タグ

ブックマーク / ascii.jp (21)

  • iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)

    アプリや専用デバイスを使った、日語の「自動文字起こし」に関連するサービスには、近年多くの関心が集まっている。背景にはスマホやAIを活用する音声認識テクノロジーが飛躍を遂げたことや、コロナ禍の影響を受けてリモートワークが普及したことなどがある。iPhoneに対応する「UDトーク」も自動文字起こしに対応する注目のアプリだ。開発者に特徴を聞いた。 iPhone/iPadでも使える日語対応の自動文字起こしアプリ コミュニケーション支援・会話の見える化アプリをうたう「UDトーク」は、Shamrock Records(シャムロック・レコード)の代表兼エンジニアである青木秀仁氏が開発を手がけている。 モバイル版アプリはiOS/Android/Fire OSの各プラットフォームに対応する。ほかにも音声認識の結果を修正したり、事前に作成した原稿をスマホやタブレットに送信する一部機能を搭載するMac版/

    iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)
    underd
    underd 2022/05/22
    あとでよむ
  • SIMスワップ攻撃で電話番号は簡単に盗まれる

    SIMスワップ攻撃はどれほど簡単に仕掛けることができるだろうか?また、攻撃者は電話番号を乗っ取った後、何ができるのだろうか?結論から言うと、SIMスワップ攻撃を仕掛けるのは驚くほど容易で、攻撃者はあらゆることが実行可能となるのだ。 SIMスワッピングは、SIMハイジャック、あるいはSIMスワップ詐欺とも呼ばれる。これらの言葉を耳にしたことがあるかもしれない。しかし、多くの人は自分の身には起きないものだと考えてしまうだろう。実際、「自分は絶対にハッキングされない」、「なぜ自分が狙われるのかわからない」という声も聞く。しかし、悪意のある攻撃者は日々、膨大な数の攻撃を仕掛けており、私たち一般消費者もそのターゲットになっているのは事実である。これらのリスクを軽減するために、具体的な対策を講じてみてはどうだろうか。 具体的な対策方法は後述するが、まず、リスクそのものについての理解を深めるために、どの

    SIMスワップ攻撃で電話番号は簡単に盗まれる
    underd
    underd 2021/08/05
    あとでよむ
  • Windowsのディスプレイとモニター いまだ96DPIが基準

    いまだに96DPIをベースにした表示がなされるWindows Windowsでは、いまだに96DPI(Dot Per Inch)をベースにした表示が行なわれている。また、あまり目立たない場所にあるが、「設定」→「システム」→「ディスプレイ」にある「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」で倍率を変更できるようになっている。 このうち、100%は対応するモニターが96DPIであることに対応し、125%と150%は、それぞれ120DPIと144DPIに相当する。この設定は、対象のモニターのドット密度(1インチの中に何ドットあるのか)、あるいは、ドットのサイズを指定するものだ。かつてはDPI設定と呼んでいたが、Winodws 8あたりから「%」を使った表示倍率に変更になった。 この値はなんで必要なのかというと、文字の大きさの基準とするためだ。もともと紙の印刷では、活字の大きさを物理的な

    Windowsのディスプレイとモニター いまだ96DPIが基準
    underd
    underd 2020/12/20
    あとでよむ
  • 今こそNTTの光ファイバー網分離を議論すべきだ (1/4)

    11月16日、NTTによるNTTドコモ株のTOB(公開買い付け)が成立した。これにより、12月1日からドコモはNTTの完全子会社となった。ドコモがNTTの完全子会社になることで、経営基盤が安定し、菅義偉総理からの値下げ要請にも応えられるとされている。また、NTTの澤田純社長が主張するにはドコモを中心としたNTTグループにすることでGAFAと充分、戦える体制を作っていくのだという。 しかし、突然、決まったNTTによるドコモの完全子会社化に対して、通信業界内では反発も出ている。 11月11日には、電気通信業を営むKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなど28社が、趣旨に賛同する37社を代表し、武田良太総務大臣に意見書を提出している。過去には「ドコモの完全民営化」や「ドコモに対するNTT持ち株会社の出資比率の低下」が議論されていたにもかかわらず、それとは全く逆となる「完全子会社化」が急転直下で決ま

    今こそNTTの光ファイバー網分離を議論すべきだ (1/4)
    underd
    underd 2020/12/02
    あとでよむ
  • 個人なら無償 インテルMac用仮想環境アプリ「VMware Fusion Player 12」レビュー (1/6)

    Parallels Desktopと並んで、古くからMac用の仮想環境分野での人気を二分してきたソフトウェアにVMware Fusionがある。ただし近年は、業務用に主軸をシフトしてきた感が強く、一般ユーザーにとってはそれほどなじみがある製品とは感じられなくなっていたかもしれない。とはいえ、けっして一般ユーザー向けの製品がなくなってしまったわけではない。これまでもVMware Fusion Standardという比較的安価な製品も、脈々とバージョンアップを続けてきた。 そのVMware Fusion にも最新のmacOS Bis Surに対応する製品が登場した。VMware Fusion 12だ。製品のエディションとしては、Proと、Playerがある。Playerという名前から想像すると、別のアプリで作った既存の仮想マシンをインポートして実行するだけなのかと思う人もいるかもしれないが、そ

    個人なら無償 インテルMac用仮想環境アプリ「VMware Fusion Player 12」レビュー (1/6)
    underd
    underd 2020/11/21
    あとでよむ
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    underd
    underd 2020/09/01
    あとでよむ
  • アップル新型iPhone SE開発か 新特許出願で

    アップルが顔認証「Face ID」と指紋認証「Touch ID」の両センサーを搭載した端末(iPhone)の特許を出願していたことがわかった。アップル特許専門メディアPatently Appleが12月16日に報じた。 Patently Appleによると、特許はFace IDでログインに失敗したあとTouch IDで再認証ができ、さらに失敗した場合はパスコードを入力して解除するというもの。 暗い場所やベッドで横になっているときにFace IDでのログインが失敗しやすい不満を解消するものだが、それよりも資料として提出されている画像に注目して欲しい。このフォルムは完全にiPhone SEだ! アップルが液晶ディスプレイ内蔵型の指紋認証センサーを、次のiPhoneに採用するとのうわさは今のところ聞こえてきていない。ぜひとも今回の特許を採用し、新型iPhone SEの開発が再開されることを期待し

    アップル新型iPhone SE開発か 新特許出願で
    underd
    underd 2018/12/19
    この人の記事は大抵飛ばし。元記事にはパテントの事しか書いてない。でもこの人は修正が素早いのが良いところ
  • アップル iPhone SE2開発中止へ

    アップルがiPhone Xデザインの小さなサイズの「iPhone SE2」の販売計画をキャンセルした。米フォーブズが6月17日に報じた。 フォーブズはケースメーカーOlixarからのリーク情報として、今年発売されるiPhoneのサイズを取り上げている。そこにはiPhone SE2にあたる5インチサイズがなく、Olixar以外の複数のリーク情報とあわせてアップルがiPhone SE2の計画を打ち切ったと伝えている。 今年発売されるiPhoneは3種類であり、これまでのうわさどおり有機ELディスプレーモデルの5.8インチと6.5インチ、液晶ディスプレーモデルの6.1インチになる見込みだ。 なお、Olixarはリーク情報に自信を持っており、すでにケースの生産を開始しているという。

    アップル iPhone SE2開発中止へ
    underd
    underd 2018/06/20
    大型大画面はラインナップとしてアリだけど、ベゼルレスの特徴を生かせる小型大画面を出さないなんてアホだと思う。SEや8の本体サイズでベゼルレスを出してくれ
  • ニコニコ動画や生放送が「復活」する兆しが見えてきた

    株式会社ドワンゴは5月22日、同社が運営する日最大級の動画サービス「niconico」の新たなバージョン 「(く)」(読み方:クレッシェンド)を2018年6月28日(木)から開始すると発表しました。この情報は「第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会」をニコニコ生放送で実施し、そのなかで発表されたものです。 「6月28日の(く)開始時には、総合トップ・動画トップ・生放送トップページの改修を実施。今後、スマートフォンアプリの改善、ニコニコのカテゴリおよびランキングの見直しを始めるほか、VRライブコミュニケーションサービス『バーチャルキャスト』や『ニコニコ生放送』において投げ銭機能の導入を夏に予定」としています。 さらに、先に発表された「2018年3月期 通期決算」ではniconicoの運営基盤のひとつである「プレミアム会員」数の減少が続いているものの、そのプレミアム会員数は「2019

    ニコニコ動画や生放送が「復活」する兆しが見えてきた
    underd
    underd 2018/05/24
    “「2019年3月までの間にプレミアム会員数の減少の底打ち」がされ、「2019年3月末時点でのプレミアム会員数が201万人まで回復する」予測を発表” どんな根拠なんだ…
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング AI 情報整理の決定版「NotebookLM」が最高すぎる。こういうのがほしかったのよ!! トピックス 「ファミペイ」Amazonギフトカードへのチャージでも14%還元 この勢いに乗り遅れるな! 自動車 日産の軽自動車「DAYZ」に2週間乗ってわかった中古がオススメな5つの理由 自動車 スポーツ自転車界隈で近ごろ流行りの携帯用電動ポンプには気を付けたい PCパーツ 台湾ではPCの横にあるスナック菓子「乖乖」をべてはいけない! ケース 自作PCの構造改革! フロントにビデオカードを搭載するPCケースが爆誕 PC COMPUTEXで判明したZen 5以降のプロセッサー戦略 AMD CPU/GPUロードマップ iPhone アップル「iPhone 16 Pro」史上最薄ベゼル搭載か KADOKAWA、ランサムウェアなどで攻撃 ニコニコは「1から作り直すような規模の作業が必要

    ASCII.jp:
    underd
    underd 2017/11/04
    あとでよむ
  • 普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)

    一般的なブラウザーでアクセスできるウェブサイトは、通称「サーフェスウェブ」とも呼ばれている。インターネットの表面、薄皮1枚というわけだ。その下には「ディープ(深層)ウェブ」という世界が広がっている。この多くはデータベースが占めているのだが、その最下層にあるのが通称「ダーク(闇の)ウェブ」だ。 今回はダークウェブがらみの犯罪を取り締まる、警察庁の情報技術犯罪対策課に取材した。 複数サーバーを自動で経由し匿名化する「Tor」とは? ダークウェブは、たとえURLを手に入れても、IEやChromeなどのブラウザーからは、アクセスできないサイト群。しかも、そこへのアクセスは匿名化され、追跡が著しく困難になっている。当然、世界中から犯罪者が集まり、非合法コンテンツがやりとりされている。拳銃からドラッグ、コンピュータウイルス、盗んだクレジットカード番号などが、ショッピングモールに並んでいるかのようだ。

    普通のブラウザーではアクセスできない「ダークウェブ」とは? (1/3)
    underd
    underd 2016/07/11
    王様達のヴァイキングにこのあたりの話が出てくる
  • 新Xperiaはなんと「Xperia X」 5型液晶搭載で最上位機は国内発売!

    MWC初日にソニーモバイルが発表会を開催。Xperiaの新シリーズを発表した。その新しいXperiaの名称は「Xperia X」。XperiaのXシリーズは、実は過去にXperia X1、Xperia X10(国内で最初に発売されたXperiaの海外名)などあったが、それらとは関係なく“情報をクロスする”といった意味合いが込められているという。 発表されたXperia Xシリーズはいずれも5型の3モデル 国内発売予定は最上位モデル 今回発表されたのは「Xperia XA」「Xperia X」「Xperia X Performance」の3モデル。いずれも5型液晶搭載で、今夏以降の発売予定だ。このうち国内で発売されるのは最上位のXperia X Performanceのみの予定。 そのXperia X Performanceは5型フルHD液晶を搭載。後述するメインストリームのXperia X

    新Xperiaはなんと「Xperia X」 5型液晶搭載で最上位機は国内発売!
    underd
    underd 2016/02/23
    どうせお高く出てくるんだろうな
  • 実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    実際に動作する「マクスウェルの悪魔」が作られる
    underd
    underd 2016/01/14
    ラプラスの悪魔はよ
  • スマホでついつい買いたくなるECサイトのページ設計

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 スマートフォンサイトは、お客さまの利用シーンやスマートフォンの操作性を想定して作り込むことが重要です。トップページからの誘導が集中する特集ページやカテゴリーページを工夫し、写真や動画で商品の魅力を訴求します。 集客一番の特集・カテゴリーページ タッチパネル操作が主流のスマートフォンは、リンクをタップするよりもスクロール操作が簡単です。そのため、1人あたりの閲覧ページ数は少ない傾向にあります。トップページから特集ページやカテゴリーページへ集中的に誘導するとともに、特集ページの内容を充実させて滞在時間を

    スマホでついつい買いたくなるECサイトのページ設計
    underd
    underd 2015/10/19
    あとでよむ
  • 名前バレ注意! Finderの「共有」に表示されるMacの名前を変更するテク

    公共施設やカフェなど、最近ではさまざまな場所で公衆無線LANサービス経由により、インターネットに接続できるようになった。暗号化されていないWi-Fiでは機密性の高いネットバンキングなどの利用は避けたいところだが、Macで手軽に利用できる環境はありがたいものだ。 しかし公共無線LANに接続したとき、Finderのサイドバーにある「共有」項目に見知らぬ他人のコンピュータ名が表示され、ぎょっとした経験はないだろうか。 ここには同一ネットワークに接続されたデバイスが表示される。クリックしたところで、それだけで中身にアクセスできるわけではないが、もし自分がコンピュータ名に名を使っている場合は要注意だ。他人のコンピュータ名が見えるのと同じく、自分の名前が他人のFinderに表示されているかもしれない。 自分のMacがどのような名前か気になる人は、コンピュータ名をチェックしておこう。「システム環境設定

    名前バレ注意! Finderの「共有」に表示されるMacの名前を変更するテク
    underd
    underd 2015/09/21
    メモ
  • 第6の味覚「脂味」の存在が確認される

    米パデュー大学の研究者は7月23日、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味に続く第6の味覚として、脂味(脂肪味)のあることを実験で確認したと発表した。 パデュー大学・栄養学科の研究で、論文誌ケミカルセンシスに掲載された。脂肪を味覚として感じる機能があるかどうかという問題はここしばらく品研究分野での研究課題となっている。とくに脂肪の類は品にクリーミーな感(油っこさ)を与えることから、感と味覚を区別することが難しいとされている。 調査では、脂肪酸と他の5味の化合物を混合した溶液を用い、102の参加者に対して知覚テストを実施。溶液の匂いや感に関しては同一になるようにしたが、多くの参加者は他の味と脂肪酸の有無を区別できたという。また、脂肪酸は炭素数の長さによって長鎖/中鎖/短鎖脂肪酸などに分けられるが、炭素鎖の長さによっても他の味覚に与える影響は異なることが分かった。 調査結果として、脂肪酸の有

    第6の味覚「脂味」の存在が確認される
    underd
    underd 2015/07/27
    あるかどうかは別として五原味と同列なのが違和感
  • 格安SIMって何? どうして安く提供できるの? IIJが解説

    IIJ(インターネットイニシアティブ)は6月29日、メディア向けに格安SIMの仕組みと市場動向を説明する勉強会を開催した。 格安SIMや格安ケータイの浸透で、一部のデジタルに詳しい人以外にも認知度が高まっているMVNO。「どうして通信サービスを安く提供できるの?」「どういう会社が提供しているの?」など、MVNOの存在は知っていても仕組みや背景を知らないという人も多いのではないだろうか。 MVNOって何? MVNOはMobile Virtual Network Operatorの略で、日語では「仮想移動体通信事業者」となる。NTTドコモやKDDIなど、回線網を自社で持っている通信事業者をMNO(Mobile Network Operator)と呼ぶ。それに対して電波の割り当てを受けず、MNOに使用料を支払ってネットワークを借り受け、エンドユーザーに対して独自の通信サービスを提供する事業者が

    格安SIMって何? どうして安く提供できるの? IIJが解説
    underd
    underd 2015/06/30
    IIJはこういう草の根活動がうまい
  • 「VAIO Phone」効果は? - 日本通信、営業利益43.5%減

    通信は、2014年度(2014年4月〜2015年3月)の連結業績を発表した。 売上高は前年比10.1%増の51億3900万円、営業利益は43.5%減の4億800万円、経常利益は34.6%減の4億6300万円、当期純利益は62.8%減の3億2700万円となった。 期初見通しでは、売上高は62億3000万円、営業利益は12億3000万円、経常利益は12億円、当期純利益は11億3000万円としており、第4四半期に発売したVAIOとの協業による「VAIO Phone」効果によって計画達成を見込んでいたが、発売日が3月20日にずれ込んだことも影響し、計画を下回った。同社では4月2日に、2014年度の業績見通しの下方修正を発表していた。 「法人向けソリューションとVAIO Phoneを組み合わせて提供する企業向けVAIO FMC Phoneでの展開が遅れたことが業績に響いた。また、取引先からはVA

    「VAIO Phone」効果は? - 日本通信、営業利益43.5%減
    underd
    underd 2015/05/02
    "取引先からはVAIO Phoneには強い引き合いがあった"
  • Yosemiteユーザーは注意! - 「Macで確定申告」を考える (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 Yosemiteでもe-Taxは使えたが…… 先日、初めてMacで確定申告を行った。昨年も書類作成自体はMacで行ったが、ブラウザで作成したものを印刷し、それを最寄りの税務署に持参するいわば"半デジタル方式"だった。今年はいろいろ思うところあり、ついに「e-Tax」に切り替えた。データの入力から送信まですべてをMacで完結し、税務署に足を運ばずに済む"完全デジタル方式"だ。 e-Taxとは、パソコンと国税庁の受付システムがインターネットを介して申告などのデータをやり取りするシステムのことで、利用にはパソコ

    Yosemiteユーザーは注意! - 「Macで確定申告」を考える (1/2)
    underd
    underd 2015/02/27
    あとでよむ
  • 新たなベスト猫撮りカメラ!? 光学16倍ズーム搭載の「LUMIX FZ1000」 (1/2)

    じーっと伏せて顔を低くして、こっちをにらみつけてる姿がケモノっぽくてカッコいい。そんなをこちらも地面ギリギリの高さで望遠で狙ってみた(2014年9月 パナソニック DMC-FZ1000) 以前、2014年上半期のベスト撮りコンデジはオリンパスの「Stylus 1」だ、って話をしたかと思う(関連記事)。そして下半期。 もっとすごい撮りコンデジが登場したのだ。パナソニックの「LUMIX DMC-FZ1000」(実売価格10万円前後、以下FZ1000)である。 撮り向きコンデジの条件は、近くにいるときは広角、遠くにいるときは望遠、しっかり狙って撮りたいときはファインダー、目線で撮りたいときは可動式モニター、それらが揃ってて、なおかつオートフォーカスが速くて高画質なカメラ、である。 FZ1000は広角側は25mm相当、望遠側はなんと400mm相当と十二分な高倍率ズームレンズを持っていなが

    新たなベスト猫撮りカメラ!? 光学16倍ズーム搭載の「LUMIX FZ1000」 (1/2)
    underd
    underd 2014/09/06
    このシリーズの需要がわかりません。こんなデカイものにこんな金額出すなら一眼買うでしょう