タグ

2007年3月13日のブックマーク (13件)

  • benli: 著作権法の問題でないとするとなおさら問題だ

    wikipediaの記載を前提に話を進める(だって、「演歌」って私が好んで聴くジャンルではありませんから)と、「おふくろさん」がリリースされたのは1971年とのことですから、森進一さんが「30年以上前から」例の「語り」を付けて唄っていたのだとすると、「おふくろさん」のリリースから程なくして「語り」が付けられていたということになります。で、森進一さんのナベプロからの独立が1979年ということですから、この「語り」はおそらくナベプロ在籍時代に作られたのではないかと考えられます。「1973年、最愛の母親が50代を目前にして自殺」とのことですから、事務所がその辺を配慮して「森進一の『おふくろさん』」にしてあげたのかも知れません。 それはともかくとして、この騒動は著作権法の問題ではないのだとする方々がおられるようです。だとすると、むしろ由々しき事態です。日は未だに、「大御所」が「あいつには俺の歌は

    underthemoon
    underthemoon 2007/03/13
    おふくろさん
  • ダフトパンクの映画『DAFT PUNK'S ELECTROMA』、4月28日よりレイトショー公開 | doops! - music blog

    12Mar2007ダフトパンクの映画『DAFT PUNK'S ELECTROMA』、4月28日よりレイトショー公開 Yamada | 2007/03/12 01:08 PM 2006年カンヌ映画祭に出品され話題となったダフト・パンク監督による映画『DAFT PUNK'S ELECTROMA』が4月28日より、渋谷シネマライズ、大阪テアトル梅田などで公開されます。 「『イージー・ライダー』と『2001年 宇宙の旅』を混在させたような作品」と人たちが語っているこの作品、人間になることを夢見て、旅に出るロボット2体の物語を映像と音楽のみで描かれ、数々の映画的引用によって展開される作品だそう。 製作は、彼等のPVや昨年のサマソニでのライブのビジュアルなどを担当している、ダフト・パンクの2人を中心に結成された〈ダフト・アーツ〉によるもの。ロボット2体に入って演技しているのは、このプロダクションのア

    underthemoon
    underthemoon 2007/03/13
    びっくり
  • MusicIDでタグ情報の取得

    カセットテープ、MD等から録音したWAVファイルをMP3ファイルに変換した場合、タグ情報を一曲ずつ入力しなければなりませんが、エディタ等を使用してもとても手間が掛かります。 これを解決するのには「Quintessential Media Player」で「MusicID」を使って、CDDBのように音楽情報を取得します。 「MusicID」は曲の波形データを分析し、CDDBのデータベースと照合することで曲情報を取得します。 但し、全ての音楽ファイルを正確に認識できるわけでは有りません。 Quintessential Player http://www.quinnware.com/version_history.php 「qmpxxx.exe」をダウンロードしてインストールします。 http://www.quinnware.com/development.php 「I have re

  • ACCS - 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会

    2024-03-12 著作権教育Eネットワークにおける2023年度の活動について 2024-02-05 発売5日前に入手、雑誌のデジタルデータを海賊版サイトに提供か、会社経営者ら逮捕 2023-09-26 啓発リーフレット「子ども達がゲームを安全に楽しむため 保護者の皆様に知っていただきたいこと 著作権編」の配布を開始 2023-06-22 2023年度定時総会を開催 2023-06-22 3,000万円を売上か、偽コスチューム衣装の販売目的所持で法人ら摘発 2023-06-15 3DS体に海賊版ゲームソフトを記録し販売、男性逮捕 2023-05-30 紙幣を模した偽キャラクターグッズを販売、商標法違反で摘発 2023-05-15 偽キャラクターグッズの譲渡及び所持、商標法違反で女性を逮捕 2023-04-20 漫画の表紙が無断複製されたポスターを販売、男性を摘発 2023-04-19

    underthemoon
    underthemoon 2007/03/13
    Association of Copyright for Computer Software ; ACCS
  • Video explains the world's most important 6-sec drum loop - YouTube

    This fascinating, brilliant 20-minute video narrates the history of the "Amen Break," a six-second drum sample from the b-side of a chart-topping single from 1969. This sample was used extensively in early hiphop and sample-based music, and became the basis for drum-and-bass and jungle music -- a six-second clip that spawned several entire subcultures. Nate Harrison's 2004 video is a meditation on

    Video explains the world's most important 6-sec drum loop - YouTube
    underthemoon
    underthemoon 2007/03/13
    アーメンブレイクの歴史
  • http://blog.so-net.ne.jp/haru_one_of_a_kind/2007-03-09

  • ガムランのループシーケンサー : Gamelan Mecanique - 音楽方丈記

  • http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/event/abletonlive/

  • The Sound Guy - Backwards Machine v1.0

  • MTVロック検定 | MTVJAPAN.com : SPECIAL

    全国のロックファンの知識を試すという挑戦的な企画で大好評を博した「MTVロック検定」。 多くのファンの要望にこたえ、第2回の開催が決定。 昨年は5都市での開催だったが、今年は広島と仙台を追加した7都市での開催にパワーアップ! さらに自信に満ちた上級者お待ちかねの情報がある。 昨年は3級と2級のみの開催だったが、今年から1級の試験も開始されることが決定したのだ! 数多くの脱落者を出したあの2級よりも高いハードルの1級がさらなる挑戦者を待ち受ける。 前作より5年ぶりとなるニュー・アルバム『DEATH MAGNETIC』を9月12日にリリースするメタリカのロゴがフロントに、そしてMTVロック検定のロゴがバックにプリントされたコラボTシャツは、プレミア感にあふれ、多くのロックファンの垂涎の品であると確信しております。このコラボTシャツを、3・2・1級の試験の成績上位者各23名(合計69名

  • MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応本格DAWシーケンサー

    MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応格DAWシーケンサー2007.03.09 08:00 「音楽を作ってみたい!」と、専門誌を買ってみたら、機材やら関連ソフトやらの値段のあまりの高さにすっかりヒいてしまった方。かなり多いんじゃないでしょうか。 特に製作に欠かせないのが、昨今のメイン作曲ツールとなっている「シーケンサー」。これが各種の演奏情報をプログラミングするという、いわば音楽制作の司令塔なんであります。 21世紀以前のシーケンサーはMIDIのみを扱うソフトでしたが、この「LUNA」はMIDIとオーディオを統合して扱える、進化形シーケンサー(DAW=デジタル・オーディオ・ワークステーション)。この技術革新に対応しながらもフリー版が用意されていて、かつ、マック・ウインドウズに両対応。インターフェイスもこれまたクール! かなり魅力的です(VSTiだって使えます!)。 音楽

  • 200万曲を無料でフル配信するSNS「finetune」 : 小心者の杖日記

    finetuneを「くらやみのスキャナー - FINETUNE!」で知り、すっかり夢中になったのでご紹介します。 一応ソーシャル・ネットワーキング・サービスのfinetuneですが、すごいのは無料で200万曲をフル配信しているところ。洋楽は有名どころからマイナーなところまであり、旧作が多いのかと思うとJohnny Cashの昨年のアルバムが聴けたりします。 そして妙に日のアーティストがあるのも特徴。最初こそピチカート・ファイヴ、コーネリアス、嶺川貴子、坂龍一あたりを見て納得していたのですが、モーニング娘。、サザンオールスターズ、aiko、安室奈美恵、Kinki Kidsなどもあります。Pre YMOがあるのも驚きました。 また、アフリカ、アラブ、ヨーロッパ、ラテンなどのワールド・ミュージック系もけっこうあります。 このfinetuneはどういう権利処理をしているのかと思ったのですが、「

  • 本日の一品 お手軽価格のスーパー耳栓! ソニー「MDR-NC22」

    色はiPodに合わせて白を選択 最近、周囲でノイズキャンセリングヘッドホンが流行っている。上司友人が購入したものを試させて貰ったが、価格の高さがネックとなり自分では手が出なかった。そこでお手ごろな価格のものを捜してみたところ、ソニー製の「MDR-NC22」が大分お安くなっていたので購入してみた。 MDR-NC22はケーブルの途中に電池ボックス兼リモコンが付いた、スタンダード? なノイズキャンセリングヘッドホンだ。電源をONにするとイヤホン部から拾った騒音に逆位相の音を送り込んで、ノイズを抑えてくれる。それ故に、深夜の自室で初めて使用した際には「サー」というノイズが少々気になった。 活躍するのはやはり屋外である。特に電車内では、評判通りの効果を発揮してくれた。しかし少々問題を感じたのは、歩きながら使用していると自動車が接近するエンジン音などに気づきにくいという点だ。電源をOFFにしておけば

    underthemoon
    underthemoon 2007/03/13
    消音のみ