タグ

ブックマーク / gigazine.net (62)

  • 著作管理団体、活躍しすぎて罰金刑を受ける

    以前「チャリティーイベントでサンタの代わりに著作権団体がやって来た」でお伝えしたように各国の著作権管理団体は日々大活躍を繰り広げているわけですが、スペインでは活躍しすぎて罰金刑を受けてしまったようです。 詳細は以下。 Secret wedding video ruling is music to ears of privacy groups - Times Online 2005年のスペインのセヴィリヤ近郊で、著作権管理団体SGAEに雇われた私立探偵が結婚式のカメラマンとして著作権利用料逃れをしているレストランを内偵、結婚式を撮影したビデオを証拠としてレストランを訴えました。当然ながら結婚式はむちゃくちゃになってしまったわけですが、そんなことは関係なしに裁判所はレストランに対し約4万ユーロ(約500万円)の罰金を課しました。 SGAEはこのような私立探偵を使った内偵を以前から行っており、最

    著作管理団体、活躍しすぎて罰金刑を受ける
    underthemoon
    underthemoon 2008/12/21
    "SGAEはこのような私立探偵を使った内偵を以前から行っており、最近ますますその動きが活発になってきている"
  • 初音ミクとプロ歌手の歌唱を混ぜ合わせた「v.morish」のデモムービーがすごい

    高品質音声分析変換合成方式「STRAIGHT」により得られたパラメタを「歌い回し」「声質」に分離、2歌手の歌声についてそれぞれの独立した比率でリアルタイム混合することで再生中でもマウスによりモーフィング率を変えることができるというのがこの「v.morish」です。開発したのは関西学院大学理工学部 情報科学科 片寄晴弘研究室の森勢将雅研究員。 実際にどのような歌声になるのか、実際のムービーを見て、歌声を聞いてみると非常に良く理解できます。既存のさまざまな類似技術とはまた違う次元のものだという事が理解できるのではないかと。 プロ歌手と初音ミクの歌声を混ぜ合わせて作り出した歌声の再生は以下から。 デモムービーその1(WMV形式:3.77MB、ニコニコ動画にもなぜかある) ※2008/09/20 15:05現在、関西学院大学のサーバにつながりにくくなっています。 説明によると「プロ歌手と初音ミクの

    初音ミクとプロ歌手の歌唱を混ぜ合わせた「v.morish」のデモムービーがすごい
    underthemoon
    underthemoon 2008/09/20
    音声合成とモーフィング "高品質音声分析変換合成方式「STRAIGHT」により得られたパラメタを「歌い回し」「声質」に分離、2歌手の歌声についてそれぞれの独立した比率でリアルタイム混合"
  • 難聴の少年のために教室に導入されたテニスボール

    遺伝で先天的な難聴である4歳のLuc Bordierくんにとって、テニスボールは犬と遊ぶための道具というだけではなく、幼稚園の教室で最高の勉強環境を作り出す装置になっているそうで、机やイスにテニスボールが設置されたそうです。 詳細は以下から。wcbstv.com - Deaf Child Helped Out In School By...Tennis Balls! Lucくんは補聴器を使うことで周囲の音を聞く事ができるのですが、ノイズが少ない状態で最高の効果を出せるそうです。そこで取り入れられたのがテニスボールで、全ての机とイスの脚にボールが取り付けられました。これによってイスを引きずったときなどのノイズが軽減され、Lucくんが先生の声に集中できるようになったとのこと。 教室にセッティングされたテニスボールの様子が見られるムービー。 wcbstv.com - Video Library

    難聴の少年のために教室に導入されたテニスボール
  • 総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ

    読売新聞社の報道によると、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるための新たな取り組みとして、総務省はインターネット上に著作権料などを気にせず既存の映像や音楽を自由に加工・編集できる空間を創設する方針だそうです。 すでに角川グループがYouTubeと提携して「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などの映像作品を用いた自主制作ムービーの投稿を認めることを開始していますが、どうやら政府もそのような取り組みが必要であると判断した模様。 詳細は以下の通り。 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省は情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるために、新事業の創出を支援する取り組みを来年度から実施するそうです。 具体的にはインターネット上に特定の参加者しか入れない空間を設置した上で、著作

    総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ
  • 9月後半にAppleから定額で音楽がダウンロードし放題の「iTunes Unlimited」登場か

    あくまでも「ウワサ」ですが、9月後半にアップルが月額定額で音楽をダウンロードし放題という極めつけのサービス「iTunes Unlimited」の開始を予定しているらしい。確かにもうここまで来たら次の一手としては十分考えられるわけですが、当に実現可能なのでしょうか? 気になるサービスの内容は以下から。 The Rumor Room: iTunes Unlimited - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) 匿名希望のタレコミ人(アップルで働いているわけではないがなぜか情報を知っている)によると、9月後半ぐらいにあるイベントをアップルが開催し、そこでいくつかの重要なアイテム(商品)を発表するとのこと。 気になる価格は129.99ドル(約1万4000円)で、音質は256kbps。これで1年間無制限でアクセス可能になるとのこと。さらにMobileMeというサービ

    9月後半にAppleから定額で音楽がダウンロードし放題の「iTunes Unlimited」登場か
  • 4つの耳を持つ神秘的なネコ

    ネコの耳の数といえば、人間と同じく2つあるわけですが、世界には珍しい4つの耳を持つネコがいるそうです。毛並みもキレイなこともあり、非常に神秘的な外見で、思わず見とれてしまいそうです。また耳が4つあることから、聴覚が通常のネコよりもよく聞こえるのか気になります。 詳細は以下より。Meet Yoda the cat with FOUR ears | Mail Online このネコの名前はヨーダ。スターウォーズのヨーダをイメージして名付けられたようです。特に聴覚に異常は無く、外見以外は通常のネコと変わらないとのこと。 スターウォーズのヨーダと見比べてみても、似ているとは思えない。 飼い主のValerieさんは、20年以上飼い続けていたネコが死に、二度とネコを飼わないと思っていたそうですが、シカゴにあるバーで見かけたヨーダの神秘的な外見にひかれ、引き取ることにしたようです。 ヨーダとValeri

    4つの耳を持つ神秘的なネコ
    underthemoon
    underthemoon 2008/08/20
    4つの耳介があるネコ
  • レーザー光線を観客の目に照射、30人超が失明か

    ロシアのテクノ・コンサートであるAkvamarinフェスティバルにて、7月6日に30人超の観客が目にレーザー光線を浴びて傷を負い、失明する恐れがあるとのこと。既に数人は視力を80%失っており、医者によると、回復することはできないそうです。 また、現場にいたほかの観客によると、持っていたカメラやビデオカメラも破損しているとのこと。かなり強力なレーザー光線だったようです。 一体何が起きたらこんな事になるのか、詳細は以下から。 Blinded by the Light at Techno Concert - Kommersant Moscow もともとこのコンサートはファンのウェブサイト上で告知され、約1000人ほどが集まったとのこと。前日の7月5日の夜に大雨があったため、テントがダンスフロア上に張られており、レーザー光線は会場の空の部分から観客に向かって何回か照射されたとのこと。 参加者の一人

    レーザー光線を観客の目に照射、30人超が失明か
    underthemoon
    underthemoon 2008/07/15
    ロシアのレイヴで
  • 地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました

    朝日新聞の取材の結果、地デジで有名なあの「B-CAS」社の財務状況が明らかになりました。上に示したのがその売上高をグラフ化したものです。 今回公表された財務状況ですが、今まで公開していなかったということはやはり何か「見せたくない」だけの理由があるはず。ということで、税理士さんに見てもらい、どこがおかしいのかを鑑定してもらいました。 注目の鑑定結果は以下から。 財務状況のデータが公開されているのは以下のページです。 B-CAS*会社概要* http://www.b-cas.co.jp/company.html コピーされたりインターネットの検索に引っかかりたくないのか、データはすべて画像ファイルになっていますね……。PDF版もありますが、キャプチャした画像を貼り付けただけの手抜き仕様で、やはり検索できなくなっています。 公表されたデータは直近5期分となっており、最新になる第9期の売上高は98

    地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
  • 隕石から作られた世界で最も高価なギターピック

    通常はプラスチックやセルロイドで作られる安価なギターピックですが、素材が違うとやはり高価になるようで、隕石で作られたギターピックは価格が約49万円するそうです。 このピックを使えば宇宙的な音が出せるのでしょうか。 ピックの画像は以下から。Starpics Australia - Meteorite Plectrums. 隕石を素材に使ったギターピック。買うと隕石の証明書も一緒についてくるそうです。 このギターピックを作成したのはオーストラリアのStarpics社で価格は5000豪ドル(約49万円)。アーティストが使用してプレミアのついたピックならこれより高いものもありそうですが、通常のピックだと宝石でも散りばめないとこれより高価にするのは難しそうです。 ちなみに隕石のギターピックを売っているのはStarpics社だけではなく、比較的安価なものもあります。 Meteorite Guitar

    隕石から作られた世界で最も高価なギターピック
    underthemoon
    underthemoon 2008/05/28
    5000豪ドル(約49万円)
  • 2008年JASRAC賞発表、改めて海外での日本アニメの強さを浮き彫りに

    5月15日、日音楽著作権協会「JASRAC」が前年度の著作物使用料の分配額が多かった国内作品ベスト10を発表しました。その中で突出しているのは、海外からの入金があった作品ベスト10はすべてアニメのBGMであったということです。 詳細は以下より。JASRAC | 2008年JASRAC賞 このサイトによれば国内作品の外国入金分配額ベスト10は以下の通り 1位:ドラゴンボールZ 2位:東京ミュウミュウ 3位:鋼の錬金術師 4位:ポケットモンスター 5位:名探偵コナン 6位:ドラゴンボール 7位:聖闘士星矢 8位:デジモンアドベンチャー 9位:キャプテン翼 10位:美少女戦士セーラームーン 1位はドラゴンボールZでした。2位に東京ミュウミュウがランクインしているのが意外です。改めて海外での日アニメの強さを実感します。 ちなみに国内作品分配額ベスト10は以下の通り 1位:Flavor Of L

    2008年JASRAC賞発表、改めて海外での日本アニメの強さを浮き彫りに
    underthemoon
    underthemoon 2008/05/19
    アニメが強いのではなくポップスが見向きもされていないだけ
  • 警察庁も参加する「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」をJASRACが設立

    先週末にShareでアニメを放流して共有していた職人たちが逮捕されていましたが、ついに著作権団体と電気通信事業者が連携して侵害防止策を検討・実施するため、「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」というのを設立することを決めたそうです。 オブザーバとして警察庁・総務省・文化庁が名を連ねており、今まで以上にファイル共有ソフトによる著作権侵害をビシビシ取り締まっていくらしい。 活動内容の詳細は以下の通り。 ■ 「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」の設立について ~著作権団体と電気通信事業者が連携して侵害防止策を検討・実施へ~ リリースによると、「Winny」などのファイル共有ソフトを用いた無許諾送信による著作権侵害行為が横行しているため、6時間で100億円に相当する被害があると推計しているとのこと。また、「ファイル交換ソフト利用実態調査」によれば、ファイル共有ソフトの

    警察庁も参加する「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会」をJASRACが設立
  • 音楽業界が「iPod税」の導入を要望

    以前GIGAZINEiTunes storeなどでコンテンツを購入した場合に「ダウンロード税」を課そうという動きがあることをお伝えしましたが、今度は音楽業界が「iPod税」を導入することを要望していることが明らかになりました。 詳細は以下から。 UK music industry demands an iPod tax | OUT-LAW.COM この記事によると、イギリスでは自分が持っているCDをiPodなどのMP3プレーヤーに転送する私的複製が認められていないそうです。そしてイギリス政府が私的複製を認めるように法改正しようとしたところ、音楽業界から私的複製を認める代わりにMP3プレーヤーに対して課税する、いわゆる「iPod税」の導入を要望されたとのこと。 ちなみにイギリスが加盟するEU(欧州連合)では録音機器に私的録音の補償金が上乗せされる私的録音録画補償金制度を導入した上で私的複製

    音楽業界が「iPod税」の導入を要望
    underthemoon
    underthemoon 2008/04/18
    "イギリスでは自分が持っているCDをiPodなどのMP3プレーヤーに転送する私的複製が認められていない"
  • 税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました

    iTunes storeなどで音楽や映像といったコンテンツを購入した場合、8%ほどの「ダウンロード税」が課されるようになるかもしれないそうです。 これは税収不足を受けてのことで、賛同する議員も多いとのこと。 詳細は以下から。 Plan would tax music downloads - San Jose Mercury News この記事によると、アメリカのカリフォルニア州で、税収不足を理由にオンラインで音楽コンテンツを販売しているiTunes storeなどのユーザーを対象にして「ダウンロード税」を課することを検討しているそうです。 また、「ダウンロード税」として課税する方法とは別に、有形物を購入した場合に適用される売上税についての法改正を行い、オンラインで購入したデジタルコンテンツなどの無形物に対して課税する方法も提案されているとのこと。 ちなみに実際に「ダウンロード税」が導入され

    税収不足を理由に「ダウンロード税」の検討が開始されました
    underthemoon
    underthemoon 2008/04/10
    アメリカ iTunes Store等を対象
  • 文化庁、映像や音楽などの私的複製に対して回数に応じた課金を導入へ

    文化庁が映像や音楽コンテンツの私的複製に対する制度を抜的に見直し、複製回数に応じた課金方式を導入することを決定しました。 新しい課金方式が導入されると、コンテンツを私的複製する人だけが著作権料を負担するようになるため、現在著作権料が上乗せされている録音機器や記録メディアなどが安価になる可能性も考えられます。 詳細は以下から。 ネット配信の音楽や映像、私的複製の課金見直し・文化庁 この記事によると、文化庁は2009年度にも、音楽や映像などの私的デジタルコピーに課金する制度を抜的に見直すことにしたそうです。 具体的には著作権料をMDやCD-R、DVD-Rなどの記録メディアや、それらの記録機器などの価格に上乗せしている現行の「私的録音録画補償金制度」を縮小し、インターネットで配信されている著作物については、利用者が複製回数に応じて個別に料金を支払う方法に改めるとのこと。 これにより消費者がネ

    文化庁、映像や音楽などの私的複製に対して回数に応じた課金を導入へ
    underthemoon
    underthemoon 2008/04/04
    iTunesで買った曲をiPodに「私的複製」するのにも金がかかるようになるという意味か
  • 騒音を99%カットするソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」体験レポート

    以前GIGAZINEでお伝えした、4月21日発売予定の世界で初めて周囲の騒音を約99%カットすることができるソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」を借りることができたので、さっそく体験レポートをお届けします。 周囲の騒音をデジタル処理で自動判別して、最適なノイズキャンセリングモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載しているほか、臨場感のある高音質再生を実現する「デジタルイコライザー」によって高音質再生を実現しているという高性能なヘッドホンですが、装着感を含めて、使用感はなかなかのものでした。 詳細は以下から。 箱の裏面はこんな感じ。 開けると取扱説明書などが入っています。 取扱説明書とスタートアップガイド、ベルト、キャリングケースが入っています。 これがキャリングケース。 開けたところ。体だけでなく、ケーブルやACアダプタなども収納可能。 左か

    騒音を99%カットするソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」体験レポート
  • ギターに改造されてしまったゲーム機たち

    古いゲームハードを見るとギターに改造したくなる気分になるのかどうかはわかりませんが、ファミコンやメガドライブ・ドリームキャストなどが楽器にされています。 音の良さにはあまり期待できないかもしれませんが、ビジュアル面のインパクトはものすごいです。 詳細は以下から。セガ最後のコンシューマーゲーム機ドリームキャストのギター。 弦は3のみ。 日のmitsumatsu氏によって作成されたファミコンギター。ヘッド部分にはコントローラーを使うという徹底ぶり。 バンドチーム「MEGA DRIVER」のnino氏が使用している、メガドライブギター。 実際に弾いているムービーもあります。 YouTube - MegaDriver - Genesis Guitar

    ギターに改造されてしまったゲーム機たち
  • ソニー、周囲の騒音を99%カットする世界初のノイズキャンセリングヘッドホンを発売

    ソニーが世界で初めて周囲の騒音を99%カットすることができるノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」を発売するそうです。 従来のノイズキャンセリングヘッドホンは騒音を約1/4程度に抑えることしかできませんでしたが、新たな騒音処理機能を搭載したことで大幅に性能が向上したほか、再生音を補正することで高音質な音楽再生を実現したとのこと。 詳細は以下から。 デジタル信号処理で騒音を低減、ノイズキャンセリングヘッドホン発売 | プレスリリース | 会社情報 | ソニーマーケティング株式会社 このリリースによると、ソニーは、世界で初めて周囲の騒音を約99%低減できるノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」を4月21日に発売するそうです。 これは従来、アナログ信号処理で行われていたノイズキャンセリング機能を、新たに開発された騒音をデジタル信号化して高速処理する「DNC(デジタ

    ソニー、周囲の騒音を99%カットする世界初のノイズキャンセリングヘッドホンを発売
    underthemoon
    underthemoon 2008/03/15
    エネルギー換算上の99% dB値で言えば-20dB
  • マイクロソフトが主要製品の技術情報を原則無償公開、互換ソフトの開発が自由に

    経済新聞社の報道によると、マイクロソフトがWindowsやOfficeといった主要製品の技術情報を原則的に無償で公開することを決定したそうです。 これにより他社が互換性を持つソフトを自由に開発できるようになるとのこと。 詳細は以下から。 米マイクロソフト、主要ソフト技術情報を原則無償で公開 この記事によると、マイクロソフトはWindowsなど主要製品の技術情報を原則として無償公開することを発表したそうです。これは1975年の創業以来続けてきた自社ソフトを知的財産として囲い込んだ上で、競争力の源泉とする経営戦略を転換するもので、これにより他社は互換性のあるソフトを自由に開発できるようになるとのこと。 なお、この背景としてマイクロソフトは2007年10月、EUの独禁法違反を巡って欧州委員会から受けた是正命令を完全順守で合意しており、その際に競合するソフト会社への技術情報の提供や、特許料を大

    マイクロソフトが主要製品の技術情報を原則無償公開、互換ソフトの開発が自由に
  • Windowsの技術情報などを非商用目的のオープンソース開発者に無料で公開 - GIGAZINE

    先ほど「マイクロソフトが主要製品の技術情報を原則無償公開、互換ソフトの開発が自由に」というニュースが出てきましたが、その続報です。 マイクロソフトが発表したところによると、契約した顧客にだけWindowsソースコード閲覧を許す「Windows シェアード ソース ライセンシング プログラム」とはまた別に、ライセンス購入の必要が無く、アクセスするためにロイヤリティを払う必要もない、真の無料で訴訟のリスクが無く利用できるシステムとでも言うべき相互運用性の原則と施策を非商用目的に限って導入するとのこと。 第一弾としてはWindows Serverと通信するための各種プロトコルなどを公開するとしており、順次、Windows Vista、.NET Framework、Windows Server 2008、SQL Server 2008、Office 2007、Exchange Server 200

    Windowsの技術情報などを非商用目的のオープンソース開発者に無料で公開 - GIGAZINE
  • コピー機で出版物をコピーすると、自動的に著作権使用料を課金されるシステムが登場

    産経新聞社の報道によると、日立製作所などが出版物をコピーすると自動的に著作権使用料が課金されるシステムの実証実験に成功したそうです。 この技術を導入することにより著作権使用料の公正な分配ができることから、「著作権管理に革命を起こすシステム」としています。 詳細は以下から。 「著作権管理に革命!コピー機に自動的課金システム」IT‐インターネットニュース:イザ! この記事によると、日立製作所や日立システム九州、リコー、ゼンリンの4社が、新聞や出版物といった著作物をコピーする際に自動で著作権使用料を課金できる新システムの実証実験に成功したそうです。 実証実験に成功したシステムは、個体識別が可能な無線ICタグを装着した著作物をICチップ読み取り機能を搭載したコピー機でコピーすると、自動的に著作権管理センターに使用料が課金される仕組みで、複写物には特殊な透かしが入り、二次的複写の際にも課金されるほか

    コピー機で出版物をコピーすると、自動的に著作権使用料を課金されるシステムが登場
    underthemoon
    underthemoon 2008/02/19
    そのうち音楽CDを読み込むだけで警告されるCDドライブが登場するかも