タグ

2011年7月21日のブックマーク (2件)

  • 頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記

    「頭が良い人だと思われたい」という願望を強固に持った人ほど、頭の良さから遠ざかってしまうのではないかと思う。「良い親だと思われたい」という願望を強固に持った親ほど、良い親から遠ざかってしまうように。 なぜなら、こういう人は「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれやすく、自分の感情的な面を認められなくなるからだ。「良い親だと思われたい」人ほど、自分の悪い面を認められなくなるように。 「頭が良い人だと思われたい」という願望は、れっきとした感情なのだ。しかし、「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、この感情を自覚できなくなる。自分の感情的な面はなかったことになり、理屈の下にある自分の感情を掘り起こすより、辻褄を合わせるために正当化の屁理屈ばかりが上手くなってしまう。 「論理的=格好良い・感情的=格好悪い」という価値観に取り付かれた人は、自分の感

    頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記
  • おしゃべりさんは要注意! 着地点が見えないまま話し始めるべからず | ライフハッカー・ジャパン

    相手が話しはじめたので耳を傾けてみたものの、つい「で、結局何がいいたいわけ?」と心の中でツッコみたくなるようなこと、ありませんか? そんなときは、人の振り見て我が振り直せ。もしかしたら、自分の話しぶりも、知らないところで他人にツッコまれているかもしれません。 Photo by Jennzebel. ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」では、話し方のコツとして「話し始める前に、話の終わりを考えておく」ことを提唱。その話を、どのように終わらせるかを自分が理解しないまま、話をスタートさせてはならないと説いています。 もちろん、聞き手の関心をひきつけ、話にメリハリをつけるために、あえて関係のないことを「前フリ」にするのはアリですが、何が言いたいのかがきちんとわかっていないまま話すことは、聞き手の期待を裏切ってしまうだけ。失笑されるか、無視されるのがオチです。話しはじめ

    おしゃべりさんは要注意! 着地点が見えないまま話し始めるべからず | ライフハッカー・ジャパン