タグ

メディアに関するunikovのブックマーク (3)

  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka
  • 「拡散希望」には注意!Twitterに広まるデマを見抜く方法

    東北地方太平洋沖地震では電話・ラジオ・テレビなどのライフラインが繋がらない半面Twitter等での情報交換が盛んになってきている。しかし半面、その膨大な情報量の中には嘘の情報、つまり『デマ』も存在することを忘れてはならない。善意の為に動いた結果デマであったり、デマの情報を真に受け、不安になったりするユーザも多い。今回はTwitterで流れている怪しいデマ情報をまとめたので今後の情報整理に役立ててほしい。 メディアでは、デマに注意!と盛んに警告しているが、そもそも『どれがデマ』なのかは見当がつきにくいものが多い。 また、デマかもしれないし、当かもしれないという理由でとりあえずリツイートしてしまうユーザも 多いはずで、結局デマを流布していることになり、やるせない気持ちだ。 ということで、現在デマではないかと言われている情報をまとめてみました。 基的に、明日XXXに巨大地震が来るというのは根

    「拡散希望」には注意!Twitterに広まるデマを見抜く方法
  • 【24時間テレビ #24htv 】はるな愛の扱いについて

    島田 暁 @Akira_Shimada 24時間テレビ、はるな愛さんのスタート場面が、ほろ苦かった。スタート直前にサプライズで父親と弟が応援に出てきて、父親は背中に大きく「賢示」と書いた野球のユニフォームを差し出し「これを着て走って」と言った。しかし、はるな愛は拒否。そりゃそうだろう。父の思いの一方的な押し付けだ。 2010-08-28 19:26:11 島田 暁 @Akira_Shimada 24時間テレビ、はるな愛さんのスタート場面で父親が「いい男になった」と言ったのだが、はるな愛さんは真顔で「女やで」と言い返した。そして「女になってから関係が疎遠になってたけど、こうして来てくれて嬉しい」と、チクリ。家族のほろ苦い関係性がそのまま生放送された意義は大きい。 2010-08-28 19:26:45 島田 暁 @Akira_Shimada トランスジェンダー当事者と家族。その間にある一筋縄

    【24時間テレビ #24htv 】はるな愛の扱いについて
  • 1