タグ

2013年8月9日のブックマーク (5件)

  • 孫以降の世代にもガンを起こす

    放射線がマウスにどのようにガンを発生させるのか、 国際的な指標になる実験を行い、 世界の専門家から抜群に高く評価されている 野村大成・大阪大学名誉教授に、 フクシマと放射能による次世代への 影響についてお聞きしました。 「注意しても、しすぎることはない」と話された 野村先生の偉大な業績と考えを、 ぜひお読みください。 野村大成(のむら たいせい) 大阪大学名誉教授。 1942年-2022年、名古屋市生まれ。専門は放射線基礎医学。 1986~2005年大阪大医学部教授。元・医薬基盤研究所・野村プロジェクトプロジェクトリーダー。 聞き手:月刊『品と暮らしの安全』小若順一編集長 ●安全神話で責任感がなくなっていた 野村  原子力の安全神話?(特に省庁再編後)のもとに、安全審査の独立機能をなくした国は、 東大を除き原子力工学を廃止し、また、原子力の人体影響を研究する放射線基礎医学講座も研究費の

    孫以降の世代にもガンを起こす
    unorthodox
    unorthodox 2013/08/09
    "腐っている。日本人の魂が疑われているのです。"
  • 開城工団についてちょっと簡単に|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 開城工団の7次協議が行なわれる事になった。だが開城工団が中断される原因を作ったのはそもそもどちらだったのか。南の保守マスコミがさんざん「開城工団は北の金づるだから閉鎖出来ない」などと囃し立て、セヌリ党政権の長官もそれに同調した(実際に開城工団は北よりも南の方に金銭的利益がずっと大きかった。入居企業はほとんどが中小企業で、北の安い人件費でこれらの企業はかなり利益を上げて助かっており、だからこそ再開を強く求めていた)。その後の韓米軍事訓練では核爆撃機まで動員され、「開城工団の入居企業が人質になった時の救出作戦」とまで公言していた事は決して忘れてはならないだろう。「挑発」していたのは果たしてどちらだったのか。 6次に亘る今までの協議経過を見てると、(日からすれば)意外にも北側は南側の

    unorthodox
    unorthodox 2013/08/09
    "実際には北側こそ切実に開城工団再開を望んでいたが、南はそれを潰したがっていたというのが正しいのである。"
  • 橋下大阪市長:市立大の学長選、廃止へ- 毎日jp(毎日新聞)

    unorthodox
    unorthodox 2013/08/09
    橋下の言動は誤った民主主義の実例として社会科の副読本にそのまま載せてもいいレベルなのでは。
  • 旭日旗の使用、「マナーとして自粛すべき」という意見も

    旭日旗の使用について「国益を損ねるので正当性を訴えるべき」という賛成意見と「マナーとして使用すべきでない」というコメントが多かった。

    旭日旗の使用、「マナーとして自粛すべき」という意見も
    unorthodox
    unorthodox 2013/08/09
    ニッポン人様が寛大にも旭日旗を振るのを「マナーとして」自粛してくださると。旭日旗を振って何が悪いと真正面から居直るよりもむしろタチが悪いかも。
  • 朝日新聞デジタル:戦争、知ったかぶりやめないか 社会学者・古市憲寿さん - カルチャー

    戦争博物館について語る古市憲寿=東京都中央区、松敏之撮影真珠湾にある「アリゾナ・メモリアル」で表現されたあの戦争は、「日人の自分が知っているものとはまったく違った」という=古市さん撮影  【高久潤】もうすぐ敗戦から68年を迎える。戦争の正しい「記憶」を巡っては、今なお議論が喧(かまびす)しい。そんななか、社会学者の古市憲寿(のりとし)さん(28)は「知ったかぶりして、戦争を語るのはやめませんか?」と問いかける。この3年間で国内外50超の戦争博物館を訪れ、実感したのは戦争を知らないことの希望――。それって何ですか? ■国の意志透ける  2010年から韓国・天安の独立記念館、中国の南京大虐殺記念館、国内では広島平和記念資料館など、世界各国の戦争博物館を取材してきた。きっかけは、観光で訪れたハワイで「暇だから」足を運んだ「アリゾナ・メモリアル(アリゾナ記念館)」だ。  「犠牲者を弔い、あの戦

    unorthodox
    unorthodox 2013/08/09
    戦争を知らないことが希望だとか、なに寝惚けたこと言ってんだろ。