タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (203)

  • ロボットだけで切り盛りするコーヒースタンド「Cafe X」が未来

    ロボットだけで切り盛りするコーヒースタンド「Cafe X」が未来2018.08.21 08:0013,446 岡玄介 最後に手を振ってくれる愛嬌のよさ。 ロボット技術の発達で、オートメーション化が加速しているこの時代。今度はロボット・アーム1コーヒーを淹れてくれるコーヒースタンド「Cafe X」が登場しました。 街中に現れたロボットしかいないコーヒースタンド。これだけでもう未来ですが、お客さんはスマートフォンから遠隔注文をしておき、コーヒースタンドに着いたときにはドリンクがもうできあがっている、というのが最高です。 Video: Cafe X/YouTubeこのロボットに「さじ加減」というものが存在するのか? 定かではありませんが、Instagramを見ると量は常にMAXまで入れてくれるようです。何より待ち時間ゼロで注文をカンペキにこなしますし、同じオーダーのおかわりだってタップ一発

    ロボットだけで切り盛りするコーヒースタンド「Cafe X」が未来
  • 豪邸でスリッパで握手。孫正義の投資でシリコンバレーが驚く10のこと

    豪邸でスリッパ履いて握手。孫正義の投資スタイルがシリコンバレーで話題2018.08.08 23:0068,741 satomi 当たればシリコンバレーキング、外れればバブルキング。どっちに転ぶのか。 ソフトバンクが投資部門の躍進に支えられ、6月末までの四半期営業利益が前年比49.2%も急上昇! 孫正義氏のビジョンファンドは、シリコンバレーでも存在感を増しています。 明日の命も知れないとばかりに1000億ドルを大放出し、あまりのリターンに、5月には「もう1000億ドル集める」と発表。もう配るところないんじゃないのと早くも心配されています。出資を受けた起業家に取材したCNBCによると、その投資スタイルはいろいろ異例ずくめのようです。浅~くまとめてみます。 Video: Bloomberg/YouTube1)豪邸でスリッパでプレゼンサンフランシスコとシリコンバレーを結ぶ国道101号を走っていると

    豪邸でスリッパで握手。孫正義の投資でシリコンバレーが驚く10のこと
  • いいなぁ、バーチャル出社。リアルオフィスを捨てた会社が急成長中 | ギズモード・ジャパン

    いいなぁ、バーチャル出社。リアルオフィスを捨てた会社が急成長中2018.07.12 08:10131,336 そうこ 場所に縛られずに働く、顔を合わせる必要はあっても。 eXp Realtyという会社、きいたことありますか? 今、急成長で注目を集める、北米の不動産会社です。ネタ元のSingularity Hubによれば、昨年10月以降、株価は3倍。4月の発表では、7ヶ月足らずで不動産代理店スタッフの数が2倍に急増しており、飛ぶ鳥を落とす勢いです。今年5月にはナスダックにも上場。急成長の鍵となっているのは、バーチャルリアリティ、仮想現実です。 eXp Realtyは、現実世界に(ほぼ)オフィスがなく、物理的に出社する社員もほぼゼロ。企業活動のメイン(社的な役割)となるオフィスがあるのはバーチャル世界の中です。社員の出社=ログインからのアバター出社です。 出社しなくていい会社は、近年、珍しく

    いいなぁ、バーチャル出社。リアルオフィスを捨てた会社が急成長中 | ギズモード・ジャパン
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30170,890 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,444 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
  • リンキン・パークもビックリ! 段ボールで作ったフェンダーのストラトキャスター

    リンキン・パークもビックリ! 段ボールで作ったフェンダーのストラトキャスター2015.12.05 12:306,845 渡邊徹則 今までに「これ、実は段ボールで作ったんですよ」というものは結構見てきたように思いますが、その中でも一番驚いたかもしれません。 それはなんとエレキギター。しかも、あのフェンダー社の代表モデル、ストラトキャスターなんです。 こちらの動画を公開したのは、普段は一風変わったスノーボードを製造している、アメリカ・ロサンゼルスのSignal Snowboardsという企業。ボディ部分はもちろん、ネックやヘッドなども段ボールで作られており、むしろ、エレキギターの中でどうしても金属が必要な部分以外は、すべて段ボールだと言っていいかもしれません。 もちろん見掛け倒しなんかじゃありませんよ。普段からギターに触れているショップの方や、実際にフェンダー社の職人の方に演奏をお願いしてみる

    リンキン・パークもビックリ! 段ボールで作ったフェンダーのストラトキャスター
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2015/12/05
    リンキン・パークもビックリ! 段ボールで作ったフェンダーのストラトキャスター : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • アップル愛が強すぎるXiaomi、ラップトップ開発でMac Bookに戦いを挑む!?

    アップル愛が強すぎるXiaomi、ラップトップ開発でMac Bookに戦いを挑む!?2015.09.02 16:09 高品質なスマホを出して世界中でシェアを拡大しつつ、一部ではアップルのパロディ企業とも言われているXiaomi(小米)。 何しろCEOのLei Jun氏は自他共に認める大のアップルファン(思い切り競合なんだけど)。新製品発表会でジョブズそっくりなプレゼンをしたり、iOS 7としか思えないAndriod OSを出したりと、何かと話題になっていました。 そんなXiaomiがブルームバーグによると、来年初頭に同社の製品として初めてのラップトップを発表するそうです。関係者筋によると「打倒アップル」と息巻いているという噂。これも愛でしょうか。 ですが、わずか創業5年でスマホメーカーのトップランクに上り詰めたXiaomiのこと。今回ばかりはパロディではなく、私たちがびっくりするような性能

    アップル愛が強すぎるXiaomi、ラップトップ開発でMac Bookに戦いを挑む!?
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2015/09/02
    アップル愛が強すぎるXiaomi、ラップトップ開発でMac Bookに戦いを挑む!? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 布がタッチセンサーになる。Project Jacquardにハンズオン #io15

    布がタッチセンサーになる。Project Jacquardにハンズオン #io152015.05.31 22:00 福田ミホ テーブルクロスとかパンツとかがタッチインターフェースになる。 Google I/Oのフロアで、グーグルの研究開発組織ATAPによるプロトタイプのひとつにハンズオンできました。その名もProject Jacquard、スマートフォンを操作できる布を開発しています。 Project Jacquardとは、布の中にタッチセンサーを織り込む技術です。伝導性の糸を使って、タッチスクリーンの下にあるセンサーのマトリクスみたいなメッシュを織ることができます。でも基的にただの糸なので、業務用設備で安く簡単に大量生産が可能です。上の画像ではタッチする部分がグリッド状の模様になっていますが、こういう模様がまったく見えないように作ることもできるそうです。 デモエリアでは、複数のデバイス

    布がタッチセンサーになる。Project Jacquardにハンズオン #io15
  • 6億円がパー? Indiegogo第2位の出資を集めた会社、踏み倒しで訴えられる

    6億円がパー? Indiegogo第2位の出資を集めた会社、踏み倒しで訴えられる2015.04.23 22:00 福田ミホ 詐欺だったとしても、Indiegogoは助けてくれない。 Indiegogoで資金募集していた電動自転車「Sondors」は、早めに申し込めば1台500ドル(約6万円)という手頃さがヒットして、500万ドル(約6億円)超というIndiegogoとしては過去2番目に多い出資額を集めることに成功しました。が、その考案者が今、クラウドファンディングキャンペーンを運営したPR代理店から訴えられています。 そもそもこのキャンペーンは、ちょっと危なっかしいところがありました。考案者のStorm Sondors氏はこの自転車を「電動自転車のテスラ」と称していましたが、バッテリーライフや充電所要時間、走行可能時間などのスペックがコロコロ変更されていました。中には、Sondors氏らに

    6億円がパー? Indiegogo第2位の出資を集めた会社、踏み倒しで訴えられる
  • iPhoneユーザーが知ったらあの頃には戻れないガジェット「mountie」

    なかなか便利なやつ。 例えば、カフェのの額ほどちっさい丸いテーブルにコーヒーやスマホなんて置いたらもういっぱいいっぱいで資料や雑誌を広げるのは至難のワザですよね。これから、さぁドヤるかという気持ちも萎えるというものです。 でも、待ってください。ドヤれるんです。ドヤれるガジェットがあるんです……そう、「mountie」ならね(ドヤッ。 これ、どんなものかというと、MacBookなどのノートPCのディスプレイ部にスマホやタブレットを固定できるマウントアダプターなんです。MacBookのフットプリントを変えずにサブディスプレイ化したiPhoneiPadを使える上に、卓上に余裕ができるのは当に便利。

    iPhoneユーザーが知ったらあの頃には戻れないガジェット「mountie」
  • キーボードを再発明する! 東大発キーユニット「Trickey」

    キーボードを再発明する! 東大発キーユニット「Trickey」2015.03.11 21:305,982 よりパーソナルなプロダクトへ。 キーボードのキーって、全部が全部必要なわけじゃないですよね。しかも、ソフトウェアによっては頻繁に使いたいキーが押しにくーい位置にあったりとか。 このTrickeyがそんな悩みを解決してくれそうです。Trickeyはカスタマイズ可能なキーボードユニット。ネットゲームや画像編集ツールなどでよく使うキーだけを組み合わせて、自分好みのキーボードを作れます。 従来のキーボードは、キーを押すとその位置に電気が流れます。全体から見て、どこに電気が流れたかをもとに文字を出力しています。だから、キーの位置を入れ替えても、入力できる文字は変わりません。 Trickeyは、それぞれのキー自体にマイコンがついていて、AのキーにはAという固有の情報が入っています。つまりどの位置で

    キーボードを再発明する! 東大発キーユニット「Trickey」
  • これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース

    これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース2015.03.06 16:306,738 塚直樹 YotaPhone風のアレがiPhoneでできるぞ! 背面に電子ペーパーを搭載し、天気や株価に画面のスクショをメモ的に表示できる「YotaPhone」がスマホマニアの度肝を抜いてからはや2年。OAXISというメーカーからiPhoneで同じことができる、電子ペーパー搭載iPhone用ケース「inkCase i6」が登場しました。 inkCase i6の背面には4.3インチの電子ペーパーが搭載されていて、さらにiPhoneBluetoothで連携することができます。このコンビネーションにより、iPhoneのさまざまなコンテンツや通知などを背面に表示することができます。 たとえばinkCase Nowという機能では、天気や受信メール、通知情報などをまとめて電子ペーパーに表示してくれ

    これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース
  • マイクロソフトのリアルタイム音声翻訳機能「Skype Translator」がすごい

    マイクロソフトのリアルタイム音声翻訳機能「Skype Translator」がすごい2014.12.16 17:00 塚直樹 これこそ、むかし夢見ていた未来。 マイクロソフトはリアルタイム音声翻訳機能「Skype Translator」をプレビューとして公開しました。現時点で翻訳できるのは英語スペイン語だとのことです。上の動画を見てみると、英語スペイン語を話す少女が異なる言語で自由に会話をしていますね。 Skype TranslatorはWindows 8.1やWindows 10 プレビュー版で動作します。相手の話した言語を翻訳し、テキストとして画面に表示すると同時に音声として出力することが可能です。この機能、今すぐSkypeに標準搭載して欲しいくらい良くできています。 マイクロソフトは以前、英語ドイツ語のリアルタイム翻訳機能をデモしたことがあります。今回発表されたのは英語とスペ

    マイクロソフトのリアルタイム音声翻訳機能「Skype Translator」がすごい
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2014/12/19
    マイクロソフトのリアルタイム音声翻訳機能「Skype Translator」がすごい : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 8月3日、目薬の上で初音ミクが踊る?

    うまく付き合うってむずかしいけど、これが助けてくれます。 スマホにパソコン、携帯ゲーム機。もはやデジタル機器と今の社会は、きってもきれない存在にありますが、デジタル機器の使い過ぎは控えた方がいいとされています。長時間使用することで目や体に不調が起こるVDT症候群があったり、液晶画面から出るブルーライトを過度に浴びると目や体に悪影響を及ぼすと言われていたりするからです。 でも一辺倒に「デジタル機器=悪いもの」とするのではなく、デジタルと上手に付き合っていくスタンスが大事だと思うのです。 ロート製薬から新発売になった目薬「デジアイ」にはそんな思いが込められています。スマホやパソコン、携帯ゲーム機の液晶ディスプレイなどから出るブルーライトによる目のダメージ=デジタルによる疲れ目に効く目薬なんです。なにこの僕らの味方感。 それからこのデジアイ、「Project デジアイ」と題して、なにやらおもしろ

    unyuunyuho
    unyuunyuho 2014/12/18
    8月3日、目薬の上で初音ミクが踊る? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように2014.12.04 12:00 福田ミホ モノのインターネットのハブへ。 BluetoothはWi-Fiのいとこみたいなもので、基的には近距離にある機器同士を無線でつなぐための技術です。使ってる人は使ってますが、どこかとっつきにくいところがあり、「なんか電話とかラップトップに入ってるけど、使ってない」という人も多いのではないでしょうか。でも次世代Bluetooth、ヴァージョン4.2は画期的なアップグレードで、無視できなくなるかもしれません。というのは、Wi-Fiみたいにルータなどを介するだけでBluetooth経由でインターネットにつなげられるようになるんです。 この新しいBluetoothは、たとえば家の中の設備とかガジェットをインターネットにつないでいわゆる「モノのインターネット(Internet of Thing

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2014/12/05
    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占2014.11.20 12:00 satomi ヒット探知器が羊の群れを加速。 ネットでどんな楽曲でも買える時代になったら無名のアーティストにも儲けが回ると思いきや、みんなますます知ってる曲しか買わなくなってきて、今や上位1%が楽曲売上の77%を独占しちゃってます。 デジタル音楽革命でむしろロングテールは死んだっていうのは前から言われてることで、やれ携帯のランキング表示画面がちっこいせいだとか、選択肢の幅が広すぎて嫌気がさしてるんだとか言われてますよね。 ですが、ザ・アトランティック上級エディターのDerek Thompson氏が新コラムで書いてる原因はちょっと違う。みんなどっかで聴いた曲にしか反応しない、ラジオから流れてくるのも似たような曲ばかり、レーベルもどっかで聴いたような曲しか売らない、なぜなら売る前に既に売れてる曲を

    ビッグデータが音楽を殺す? 1%のスターが楽曲売上の77%を独占
  • 2年かけてマインクラフト大都市を作った男

    正真正銘、俺の街だ。 パっと見、シムシティのスクリーンショットかなと思いますが違います。これ、マインクラフトなんです。完全マインクラフトのみで作られた大都市、使用ブロック数なんと450万個、制作期間なんと2年! 使用機材はなんとXbox 360! この角度で見てすげーなと思っている人、寄ってみるともっとすごいの。こまかいところまで完璧に作り込まれています。作ったのはDuncan Parcellsさん、まさに情熱の男。 Xbox 360で作ったので、使用されたブロックはすべて手で1つ1つ配置されたもの。最終的には、パソコンのプラットフォームに移行したので、いくつかの建物はパソコンで作られたものもあるといいます。 彼の街の名前はTitan City、まさに彼の街です。Duncanさん曰く、作り始めた時はXbox 360の環境しかなかったということですが、もし最初からパソコンが手元にあったらこの

    2年かけてマインクラフト大都市を作った男
    unyuunyuho
    unyuunyuho 2014/10/21
    2年かけてマインクラフト大都市を作った男 : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • Snapchatのクローンは、なぜ成功しないのか

    コピーは結局、メッセージのごとく自動消滅してしまうんでしょうか? ここ数ヶ月で、Snapchatの二番煎じアプリが雨後の竹の子のように登場しました。しかし、そのどれもがSnapchatが栄えた理由を理解できていません。 Snapchatが流行ったのは、一番乗りのアプリだからというだけではありません。来の人間同士のコミュニケーションとは大まかな共通点しかありませんが、それでも共通点なのは確かです。リアルタイム(っぽい)会話ができて、メッセージを追加できて、今の若者を嘆くおじいちゃん達が言うところの「会話」の非永続性を楽しむ事ができます。手っ取り早くて、適当で、真面目に考える必要がないのです。 Snapchatの成功を、他のアプリ開発者が必死に真似しようとするのは必然でしょう。しかし唯一の問題は、どれも間違った部分を真似しているのです。一番最近登場したのは、フェイスブック二度目の自動消滅メッ

  • 好きな小説からオリジナルの音楽を作れるプログラム「TransProse」

    お気に入りの小説はありますか? 小説を読んでいる時は大抵の場合、音楽をながら聴きしてることが多いです。読み終わって数年経ってもその音楽を聴くと、その物語や主人公に成りきっていた感じを思い出す感覚になることがあります。また読んでいる最中にその物語にピッタリの音楽を流して、より没入できたり。小説音楽ってかなり相性が合うと思いませんか? ニューヨークをベースにプログラマーやアーティストとして活動するHannah Davisさんとカナダ国立研究評議会の研究員であるSaif Mohammadさんにより、小説を丸ごと1曲の音楽に変換するプログラム「TransProse」が開発されました。 TransProseでは誰もが知っている「ピーターパン」や「時計仕掛けのオレンジ」、村上春樹の「ノルウェーの森」などを使って、小説の中で描かれている喜びや悲しみ、怒り、不快、心配、驚き、信頼、恐れの8つの異なる感情

  • 【噂】サムスンがVRヘッドセット開発でOculus Riftと対決かも

    VRヘッドセットがにわかに熱くなってきた? Engadgetによると、サムスンはVR(ヴァーチャル・リアリティ)ヘッドセットを今年中に発表するそうです。同様の製品ではFacebookに買収されたことで一躍話題となった「Oculus Rift」がありますが、サムスンのVRヘッドセットはこれに対抗しうる製品となるのでしょうか? 情報によると、開発者はすでに初期バージョンのVRヘッドセットを受け取っているそうです。現時点では同製品はフラッグシップのGalaxyスマートフォン(Galaxy S5やNote 3)と連携して動作するとのこと。たぶん、製品版でもGalaxyブランドのスマートフォンやタブレットとの連携が必須になりそうな予感です。 その他にもこのVRヘッドセットについては様々な情報が伝えられており、OLED(有機ELディスプレイ)を搭載してOculus Riftよりも画質がいいとか、スマホ