タグ

2017年10月3日のブックマーク (7件)

  • 21億円調達の『FOLIO』デザイン責任者が吠えた夜。金融に「デザイン」で革命を! 広野萌の熱き思い | キャリアハック(CAREER HACK)

    デザインの力で金融に革命を起こす!『FOLIO』広野萌さん 創業からβ版リリース前までに、合計21億円の資金調達を行なった『FOLIO』。FinTechスタートアップだ。 展開しているのは10万円から投資ができるオンライン証券サービス。「ドローン」「宇宙開発」「人工知能」などテーマごとに興味によって「投資したい先」を選択できるのもユニークなポイント。若い世代から、投資が身近に感じられると支持を集める。 今回、ご紹介するのが、そんな『FOLIO』で働くCDO(Cheif Design Officer)の広野萌さん(25歳)。彼はFinTech×デザインに並々ならぬ情熱を注ぐ。 「デザインの力で金融革命を起こす!」 ドラマチックなプレゼン、熱のこもったトークで会場を圧倒。難しいイメージの金融をわかりやすく伝え、金融の在り方そのものを変えていく。白熱のプレゼン、彼がデザイナーたちに届けたいメッセ

    21億円調達の『FOLIO』デザイン責任者が吠えた夜。金融に「デザイン」で革命を! 広野萌の熱き思い | キャリアハック(CAREER HACK)
    upamune
    upamune 2017/10/03
  • ioドメイン障害を理解するため、DNSの仕組みについて勉強した - $shibayu36->blog;

    先日、ioドメインの障害があったのだけど、自分がDNSの仕組みをよく分かっていないせいで、いまいちどういうことが起こっていたのか把握できなかった。そこで、DNSの仕組みについて軽く勉強したので、そのメモを残しておく。内容は間違っているかもしれないので、その場合は指摘してください。 DNSについて学んだこと Software Design 2015/4のDNSの教科書が非常に勉強になった。また、 インターネット10分講座:DNSキャッシュ - JPNICも参考になる。 権威サーバとフルリゾルバ まず、DNSサーバには権威サーバとフルリゾルバの二つの種類が存在する。 権威サーバ ドメインの情報を管理し、自分の管理しているゾーンの情報を提供するだけのサーバ 問い合わせたドメインが自分のゾーンの管理下ではない場合、別の権威サーバへ委任するという情報を返す コンテンツサーバとも言われる? 例) co

    ioドメイン障害を理解するため、DNSの仕組みについて勉強した - $shibayu36->blog;
    upamune
    upamune 2017/10/03
  • パスピエ|アルキタ

    楽曲もアートワークもパフォーマンスも、独特の世界観を持つ人気バンド「パスピエ」。キーボードの成田ハネダさんとボーカルの大胡田なつきさんがアルバイト経験から“素顔”をのぞかせた。 緻密に組み立てられたサウンドと、一度聴いたら忘れられない不思議な魅力に満ちた女性ボーカルの歌声。音楽シーンの中でも際立ったオリジナリティーを発揮する5人組バンド「パスピエ」。北海道はライブやプロモーション活動でこれまで7、8回程訪れているそうで、「当に素敵な気候。空気も全然違いますね」と印象を語る大胡田さんの笑顔が取材スタートの合図となった。 笑顔…というと気になるのが〝素顔〟。「パスピエ」はこれまでメディアに出る時には顔の一部を隠し、謎めいたベールをまとってきた。ところが、この7月にリリースした両A面シングル『永すぎた春/ハイパーリアリスト』からはミュージックビデオを筆頭に“顔出し”を解禁している。一体なぜ?

    パスピエ|アルキタ
    upamune
    upamune 2017/10/03
    焼肉屋でバイトは意外すぎる...
  • 急成長のメルカリ社長、子会社社長がダブルで育休取得へ | BUSINESS INSIDER JAPAN

    フリマアプリのベンチャー、メルカリの小泉文明社長(37)と子会社ソウゾウの松龍祐社長(36)が、いずれも約2カ月間の育児休暇を取得することが分かった。 メルカリは2014年のアメリカ進出を皮切りにグローバル事業拡大を目指し、ユーザー数は日米合算7500万ダウンロードと急成長をみせている。時価総額は1000億円超とみられ、一部メディアで年内上場の見込みも報じられるなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。 そもそも経営トップが育休を取得すること自体が日では珍しいが、それが今もっとも成長している企業で、となればなおさらだ。 メルカリの小泉社長は第2子を迎えるに当たって10月半ばから育休に入る予定。Business Insider Japanの取材に対し、「1人目で(の)大変さを目の当たりにし、長女も2歳になったばかりで、微力ながら協力したいと考えた」と語る。 ソウゾウの松社長は第1子誕生に合わ

    急成長のメルカリ社長、子会社社長がダブルで育休取得へ | BUSINESS INSIDER JAPAN
    upamune
    upamune 2017/10/03
  • エンジニアと立ち話。Vol.8 @deeeet(SRE) ちょっとお話いいですか? | mercan (メルカン)

    ソフトウェアエンジニアの@kajikenがメルカリで働くエンジニアたちを捕まえて、ちょこっとお話を聞いていくシリーズ。第8回はメルカリ SRE(Site Reliability Engineering)チームメンバーの中島大一さん(@deeeet)です。 @kajiken:@deeeetさん、ちょっといいですか。 @deeeet:ちょっと待ってください今goroutineをcancelします。はい。どうぞ。 @kajiken:入社日と職種を教えてください。 @deeeet:2017年の1月に入社しました。SRE(Site Reliability Engineering)チームメンバーとして働いています。 @kajiken:これまでの経歴を教えてください。 @deeeet:大学の研究室ではNLPを、大学院に入ってからはロボットや音声対話の研究をしていました。新卒で楽天に入社して、最初はko

    upamune
    upamune 2017/10/03
  • bashヒストリのダイエット。bash履歴活用まとめ - それマグで!

    Bashのヒストリをダイエットしました。ダイエットして減った分、よりたくさんのコマンド履歴が確保出来ました。 履歴を確保するとタイプ量が減って仕事早くなるッス。 重複する履歴を保存しない 重複するコマンドは最新一件に限定する。重複は保存しない ~/.bashrc #重複履歴を無視 export HISTCONTROL=ignoredups Ubuntuなら最初から設定してあったように思える。 空白から始めたコマンドを保存しない 履歴に保存したくないコマンドは空白から記述する ~/.bashrc #空白から始めたコマンドを無視 export HISTCONTROL=ignorespace コマンド例 $ □cat /etc/passwd|grep takuya #↑空白入れることで保存されない。 空白を履歴に追記しない、重複履歴を保存しない ignorespaceとignoredupsを同時

    bashヒストリのダイエット。bash履歴活用まとめ - それマグで!
    upamune
    upamune 2017/10/03
  • クラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    総合 テクノロジー• ガジェット フード・飲店 プロダクト ファッション 音楽 ゲーム• サービス開発 映像・映画 スポーツ まちづくり• 地域活性化

    クラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    upamune
    upamune 2017/10/03