2023年11月27日のブックマーク (10件)

  • ITに強いはずのハイテク企業で、1億人超の個人情報が流出…… 「新技術こそ優れている」という思い込みが招いた大規模事件

    連日さまざまなサイバーセキュリティ犯罪のニュースが報じられる中、いまだに日セキュリティレベルは高いとは言えない状況にあります。一方で、企業がサイバーセキュリティ対策を進める上では、人材不足や経営層の意識・関心、コスト、導入による利便性の低下など、さまざまな壁が立ちはだかっています。 そこで今回は、株式会社網屋が主催する「Security BLAZE 2023」より、サイバーセキュリティのエキスパートによる講演をお届けします。記事では、米金融大手で1億人以上の個人情報が漏えいした事件の背景をひもときながら、問題点とセキュリティ対策のポイントを解説します。 Webセキュリティの第一人者が語る、個人情報流出事件の裏側 徳丸浩氏:ただいまご紹介いただきました、EGセキュアソリューションズの徳丸でございます。日は「米国金融機関を襲った個人情報大規模流出事件の真相」というテーマでお話をさせてい

    ITに強いはずのハイテク企業で、1億人超の個人情報が流出…… 「新技術こそ優れている」という思い込みが招いた大規模事件
    urandom
    urandom 2023/11/27
    正しく使えばsecure by designであるはずのOSSを選定したのにクラウドサービス含めブラックボックスとして過信して結局古き悪しきobscurity志向になってるのは皮肉というかなんというか。
  • Ciscoがウクライナに無償提供した対ロシア改造イーサネットスイッチはどんな仕組みなのか?

    by Brandon Leon 2022年2月下旬にロシアウクライナへの侵攻を開始して以来、ウクライナのエネルギーインフラストラクチャはロシアからのサイバー攻撃の被害をたびたび受けています。大手コンピューターネットワーク機器開発会社のCiscoはウクライナの国営電力会社「Ukrenergo」に対し、ロシアのサイバー攻撃に耐えられるような改造イーサネットスイッチを出荷しています。 Modded Cisco switch stymies Russian electricity grid attacks • The Register https://www.theregister.com/2023/11/22/cisco_modded_switch_ukraine/ Cisco aids Ukraine in cyber defense with modified switches to co

    Ciscoがウクライナに無償提供した対ロシア改造イーサネットスイッチはどんな仕組みなのか?
    urandom
    urandom 2023/11/27
    PTPも結局はGPSだからね。まあこれも多分偽信号の誘導を検出できたり間隔が伸びてもズレを減らせる程度でGPS信号が不要になるわけではないと思うけど、GMC全部原子時計にするわけにもいかないし意義はありそう。
  • アングル:イタリアで続く若いシェフの流出、長時間・低賃金労働に嫌気

    11月25日、地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。ニューヨークで22日撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [ローマ 25日 ロイター] - 地中海に浮かぶイタリア南部の島サルディーニャで育った多くの若者と同じように、ダビデ・サンナさん(25)もイタリア料理が大好きで、シェフとしての成功を望んでいた。しかし、そのためには米ニューヨークに移り住まなければならなかった。 サンナさんは19歳でキャリアをスタート。サルディーニャ島と北イタリアの厨房で4年間働いた。しかし、週60時間労働で手取りはわずか月1800ユーロ(1963.26ドル)。夏の繁忙期には2カ月間、休みなく毎日コンロに向かうこともあった。そんな時、仲間のシェフからニューヨークのレストラ

    アングル:イタリアで続く若いシェフの流出、長時間・低賃金労働に嫌気
    urandom
    urandom 2023/11/27
    なんかアニメーター問題を彷彿とさせる。海外に脱出できるだけマシか。
  • 旅券の窓口担当者、外国籍認めず 窃盗事件受け外務省方針

    外務省がパスポート発給窓口の担当者を、日国籍を持つ人に限定するよう47都道府県の担当部署に通知を出したことが27日、同省関係者への取材で分かった。東京都の池袋パスポートセンターで窓口担当だった中国籍の女性が、個人情報が記載された付箋紙を盗んだとして窃盗容疑で警視庁公安部に書類送検された事件を受けた対応という。都の担当者は「通知の詳細を確認し、対応したい」と話した。 外務省関係者によると、通知は書類送検があった24日に出した。外務公務員法は、外国籍を持つ人は大使や外務省職員などの「外務公務員」になれないと定める。一般旅券の発給業務は外務省が都道府県に委託。都道府県が民間企業に業務を委託しているケースもある。窓口担当者は外務公務員に当たらず、国籍による制限もなかった。 都は窓口業務を「エースシステム」(東京都足立区)に委託し、書類送検された女性は契約社員として令和2年5月~今年3月に窓口業務

    旅券の窓口担当者、外国籍認めず 窃盗事件受け外務省方針
    urandom
    urandom 2023/11/27
    管理体制が杜撰だから発生した問題への対策としてまずこの発想が出てくるの、なるべくしてこの現状があるんだなと納得感ある。
  • 万博中止「絶対ない」 馬場維新代表:時事ドットコム

    万博中止「絶対ない」 馬場維新代表 2023年11月26日16時04分 日維新の会の馬場伸幸代表 日維新の会の馬場伸幸代表は26日のインターネット番組で、2025年大阪・関西万博について、「絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」と語った。 補正賛成は「苦渋の決断」 維新・馬場代表 万博は会場建設費が当初予定より増え、批判が出ている。馬場氏は関連経費がさらに膨らむ可能性について「なかなか認められない」と指摘。万博中止となれば「日が世界を巻き込むイベントに名乗りを上げることは未来永劫(えいごう)できなくなる」とも述べた。 馬場伸幸 政治 コメントをする

    万博中止「絶対ない」 馬場維新代表:時事ドットコム
    urandom
    urandom 2023/11/27
    どちらかというと、アルゼンチンはじめ複数の国に流れ弾を浴びせてるこの発言のほうがよっぽど「世界から信用を失う」原因になりうると思うけど……
  • 「Evernote」無料プランの上限が突如変更、ノートを新規作成できないとの報告相次ぐ/一部ユーザーに“1のノートブックと50のノート”制限のポップアップ表示【やじうまの杜】

    「Evernote」無料プランの上限が突如変更、ノートを新規作成できないとの報告相次ぐ/一部ユーザーに“1のノートブックと50のノート”制限のポップアップ表示【やじうまの杜】
    urandom
    urandom 2023/11/27
    米国ウェブサービスの歴史は過大な期待感が失われて投資家からの資金調達が難しくなって詰んでいく経過の歴史という感じ。今は縮小を加速して残る有料ユーザと維持コストが釣り合う可能性に賭けてるのかな。
  • コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/3)

    2020年以降に爆発的に増えているRISC-Vコアの数。ただし、2025年までに600億個というSemico Researchが出した資料の数字はさすがに無茶な推定だとは思う 米中貿易摩擦の結果、中国の半導体企業がRISC-Vに傾注 2016年後半あたりから、RISC-V FoundationのFoundation Memberは相次いでRISC-Vのコアの開発やRISC-V向けのソフトウェアなどの開発を手がけているが、先にRISC-Vに傾倒し始めたのは中国であった。 中国と米国は2015年頃から不協和音が出ていた。ただオバマ政権時はあまり強硬な手段を取らなかったこともあり、それほど大きな問題にはならなかった。しかし、2017年にトランプ政権に変わり、デカップリング政策を取ったことで急速に関係が悪化する。 BIS(米商務省産業安全保障局)は、特定技術を利用した製品の輸出や移転をする際に認

    コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/3)
    urandom
    urandom 2023/11/27
    MCUとしてはすっかり当たり前の選択肢になって、最近はより高い性能を求められる用途へ向けた開発が急速に進んでる感じ。
  • ChatGPTでついに「英語」が習得できるようになる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ChatGPTでついに「英語」が習得できるようになる
    urandom
    urandom 2023/11/27
    そういや英語勉強法が連日飽きずにブクマされてるのは入れ替わりに見なくなったな。「裏技」を求める心理は変わらないみたいだけど。
  • 生成AI指針、罰則盛らず 政府、開発・利用を促進:時事ドットコム

    生成AI指針、罰則盛らず 政府、開発・利用を促進 2023年11月25日07時03分 生成AI(人工知能)の開発や活用に関する国内向けガイドライン(指針)に関し、政府が事業者への罰則を設けない方向で調整していることが分かった。複数の政府・与党関係者が24日、明らかにした。個人情報漏えいなどのリスク軽減を図りつつ、生成AIの開発や利用を加速させたい考えだ。 生成AIの著作権侵害に懸念 JASRAC、政府検討会で 政府は年末までに、指針の策定を目指している。憲法の順守や人間の尊厳を尊重する「人間中心主義」、プライバシー保護、データ学習における透明性確保など10の原則を掲げる方針。利用者のAI依存対策や同意なく個人情報を第三者に提供しないよう事業者に求めることを検討している。 開発企業による個人情報保護や透明性確保を担保するため、第三者による認証制度の創設も模索。金融や医療、放送などAI活用に伴

    生成AI指針、罰則盛らず 政府、開発・利用を促進:時事ドットコム
    urandom
    urandom 2023/11/27
    まあ今後の国際的な動向を注視して足並みを揃えていってほしい。同じ失敗は何回もするもんではないので。
  • 伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..

    伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと人々の考えが変わったのはいつ頃の出来事なのだろう これらは大昔は実在していると信じられていたはずだと思うのだけど これを調べようと思ってもなかなかいいGoogle検索キーワードが思いつかない もちろん伝説の生き物それぞれでその時期は異なるだろうけれど 例えばユニコーン、イッカクやセイウチの牙がユニコーンの角として売られていた時代 獲る側売る側はともかくとして、買う側はユニコーンの実在を信じて買っていたはず 江戸時代にイッカクの牙がユニコーンの角として輸入されたとWikipediaにある じゃあだいたい1600~1900くらい……ちょっと期間が広いが 世界がだいたい探索されたくらいで人々の考えが変わったのかな~と予想していろいろぐぐっている 世界が探索されたANDその結果を人々が広く知ることが出来る時代…… 北極南極到達競

    伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..
    urandom
    urandom 2023/11/27
    同時代でも最新の知見と大衆の認識との間には何世紀分もの隔たりがあるのが普通だったわけで、あえてどこかに線を引くのであれば、この差がある程度埋まった転機である義務教育の整備なのかなあという気がする。