タグ

2013年5月15日のブックマーク (10件)

  • えっ、稲田朋美が「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」って? - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201305140102.html 閣僚ら橋下氏発言を批判 維新幹部は参院選へ影響懸念 戦時中の旧日軍慰安婦について「必要」などと述べた日維新の会の橋下徹共同代表の一連の発言に対し、閣僚や与野党幹部から14日、批判が相次いだ。 菅義偉官房長官は午前の記者会見で、慰安婦問題について「政府の立場は、筆舌に尽くしがたいつらい思いをした方々の思いに心が痛むというものだ。安倍内閣も歴代内閣と同様の認識だ」と述べたうえで、沖縄の米軍司令官に「風俗業の活用」を進言したという橋下氏の発言に「私はくみすることはしない」と不快感を示した。稲田朋美行革相は「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」と指摘し、谷垣禎一法相は「今の時点で(慰安婦の)必要性を強調する必要があるのか」と疑問を投げかけた。 また、下村博文文部科学相

    えっ、稲田朋美が「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だ」って? - kojitakenの日記
  • 科学の興亡「ネイチャー」VS.「サイエンス」 | Nature について| Nature | Nature Portfolio

    第八回「ネイチャー」大解剖 — 科学の興亡「ネイチャー」VS.「サイエンス」 新潮45 2011年1月号 竹内薫・科学作家 「新潮45」2011年1月号、竹内薫氏による連載「科学の興亡」にて、「ネイチャー」VS.「サイエンス」として、Nature、Nature ダイジェスト について取り上げられました。その全文をご紹介します。 ネイチャー・ジャパン事始め この連載も折り返し点を過ぎた。今回は、改めて「内側から見たネイチャー」というテーマでネイチャー誌の質を問い直してみたい(ライバル関係にあるサイエンス誌は次回の予定)。幸運にもネイチャー日支社の設立メンバーの一人、ネイチャー・パブリッシング・グループの中村康一氏のインタビューが取れたので、ネイチャーの「日部隊」から見た内部事情をふんだんにご紹介しよう。 ネイチャー誌の日進出は1984年。この年、アラン・アンダーソン氏がネイチャー誌の

    urashimasan
    urashimasan 2013/05/15
    査読者がダメ出ししても通しちゃうのか。雑誌の格と論文の話題性は相関するけど、信頼性はそうでないことの理由がかいま見える。
  • なぜ飯島氏訪朝か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮への国際的な包囲網が強まるなかで、飯島勲内閣官房参与が突然、訪朝したのは、膠着状態が続く拉致問題の局面打開を図ろうとしたといえる。拉致問題の解決を「私の使命」とする安倍晋三首相の意向を踏まえた行動とみられ、「特使的な位置づけで首相訪朝に向けた地ならしではないか」(政府関係者)との見方もある。 政府内では先週末から、飯島氏が今週中国入りするとの情報が流れていたが、ある政府関係者が「平壌入りするところまではつかめていなかった」ともらしたように、菅義偉官房長官らごく一部の高官を除き秘密裏に計画を進めていたようだ。 「特命担当」として政権入りした飯島氏は当初から北朝鮮問題に関心を示し、小泉純一郎元首相の秘書官時代からのパイプを生かし、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)側とも接触していたと言われる。 北朝鮮と極秘交渉をしていた外務省の田中均アジア大洋州局長(当時)は、小泉氏と頻繁に会談していたこ

    urashimasan
    urashimasan 2013/05/15
    "米国のデービース北朝鮮担当特別代表は記者団に、日本側から事前に飯島氏の訪朝の連絡を受けていなかったことを示唆"
  • ところで「脱原発」ってどうなったの?:日経ビジネスオンライン

    平沼:そうですね。民主党政権時代には、「(エネルギーの)ベストミックス」という話が出ましたが、今の政権は具体的な言葉や政策をあまり出していません。 安倍晋三政権は、民主党時代に比べると「脱原発」には消極的に見えます。 平沼:ただ、自公連立政権合意文書では、「原発の再稼働については、国際基準に沿って安全第一主義を徹底した原子力規制委員会の専門的知見の判断による」としています。また、「省エネルギー、再生可能エネルギーの加速的な導入や火力発電の高効率化等の推進によって、可能な限り原発依存度を減らす」という内容もあります。両党で合意している事項なので、この方向は簡単には変わらないでしょう。 確かに文章を見る限り、民主党政権時代からほとんど変わっていないことになります。 平沼:文字上はそう読めます。でも、原発を可能な限り減らすということと、民主党政権が打ち出していた「脱原発」と、イコールなのかどうか

    ところで「脱原発」ってどうなったの?:日経ビジネスオンライン
  • 超低燃費ガソリン車を生んだ「逆転の発想」 -マツダ・デミオ

    最初は見間違いかと思った。 「ただいまの燃費30キロ/リットル」 カーシェアリングで借り出したクルマの燃費インジケーターが驚くような数値を示したからだ。 1.3リットルのガソリンエンジンを搭載した、ごくふつうの小型車である。マツダ・デミオの最新車種「スカイアクティブG」という。 カタログ燃費にしろ、30キロ/リットル台の低燃費を誇るのはトヨタ・プリウス、ホンダ・フィット ハイブリッドなどのハイブリッド車のほかは、車体の軽い一部の軽自動車に限られる。この低燃費はただごとではない。 いまやプリウスを筆頭に、国内販売ランキングの上位をハイブリッド車が占める時代である。日人の多くが「これからの主役はハイブリッド車、やがては電気自動車に移行する」と思い込んでいる。 そんななか、デミオ・スカイアクティブGは、わざわざ重たいバッテリーやモーターを積まなくても、エンジンの性能を上げればハイブリッドなみの

    超低燃費ガソリン車を生んだ「逆転の発想」 -マツダ・デミオ
  • よいこの盗作問題入門(aikoマラソンは一回お休み) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「前回、774さんより、「戻れない明日」パクリ疑惑について教えていただいた。とりあえず「aiko パクリ 盗作」など検索ワードでググってみると、主に2chあたりでは「戻れない明日」がビル・ウィザーズ「Lean on Me」、「ひまわりになったら」がサザンオールスターズ「当たって砕けろ」の盗作ではないかと囁かれている。まとめるとこんな感じの議論だ。 アンチaiko「「戻れない明日」って「Lean on Me」のイントロのモロパクじゃん。ホント、ガッカリ」(注・・・ただし、頭の2小節のオルガンのフレーズのみ)。そんで、デビューのきっかけとなったコンテスト出場曲「ひまわりになったら」はサザンの「当たって砕けろ」と冒頭のメロディが同じ。(筆者……注これもAメロの頭、3小節のみ) aikoってパクリまくりじゃん」 aikoヲタ「そんなのたまたま似てただけ! aikoさんが盗作とかするわけ

    よいこの盗作問題入門(aikoマラソンは一回お休み) - kenzee観光第二レジャービル
  • 少子化の究極の原因 - 経済を良くするって、どうすれば

    少子化は深刻な状況にある。その原因は何だろうか。日では、結婚した人の大方は子供をもうけるので、結婚しない人の割合が増えたことが「直接」の原因である。では、なぜ結婚しないのか。代表的な調査である「第14回出生動向基調査(独身者)」を見ると、結婚できない最多の理由は、「適当な相手にめぐり会わないから」である。ハードなエビデンスで言うなら、こういうことになる。 ここから導かれる少子化対策は、「出会いの機会を作りましょう」となるのだろうか。もし、少子化対策の定義を、直接の原因に対処するための政策とするなら、保育所の増設なども少子化対策にならないことになる。まあ、そこまで極端なことを言う人は少なかろう。ほとんどの人は、ここから更に踏み込んで、「適当な相手」の中身を考えることになる。 結論から言えば、この「適当な相手」とは、実もフタもないが、お金の稼げる人と考えられている。不況の世の中だから

    少子化の究極の原因 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 橋下氏 慰安婦必要の認識を重ねて示す NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表は、13日夜、大阪市で記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦問題について、「いいか悪いかは別にして、軍の規律を維持するために当時は必要だった」と述べ、当時としては慰安婦の制度が必要だったという認識を重ねて示しました。 この中で橋下共同代表は、いわゆる従軍慰安婦問題について、「いいか悪いかは別にして、軍の規律を維持するために当時は必要だった。戦争に勝った側が、負けた側を乱暴するという事実は山ほどあり、そういうものを抑えるためにも、慰安婦のような制度が必要だったのは厳然たる事実だ」と述べ、当時としては、慰安婦の制度が必要だったという認識を重ねて示しました。 一方で橋下氏は、「慰安婦制度を、すべて否定するとかすべて正当化するのはだめだ。戦争の悲劇で生まれたものだから、意に反して慰安婦となった方には配慮を持って接しなければならない。政府が、拉致して暴行脅迫で無理やりそういう仕事

  • 待機者にもなれません - 紙屋研究所

    ぼくの娘はなぜ「待機児童」になれなかったか きょう(2013年4月3日付)の朝日新聞に「待機児童 数え方変だよね」という記事があった。 朝日新聞デジタル:(くらし時々?)待機児童、数え方変だよね 育休延長も認可外利用も含まず - ニュース 保育園の待機児童というのは、保育園に入れない子どものことだろう、という人がいると思うが、そんなに単純な話ではないのだ。いや、単純にしてほしいんだけどさ。 たとえば、ぼくは子どもが生まれて3カ月たって、近くの認可保育園(カンタンにいうと国の基準に合ったと認められた保育園)に入れないか探したのだが、どこにも空きがなかった。それで育児休暇を8カ月もとるハメになったのだが、そのときぼくの娘は「待機児童」だったのか。え? 待機児童だったに決まってるって? ブッブー。答は「待機児童ではなかった」。 なぜなら、「空いたら入れてほしい」というふうに申し込んでいなかったか

    待機者にもなれません - 紙屋研究所
    urashimasan
    urashimasan 2013/05/15
     ”杉並区の場合は、ベビーホテルに補助(保育料の一部)が出ているので、待機児童にはカウントされないそう”
  • 朝日新聞デジタル: 増殖原子炉 もんじゅ、無期限の停止命令へ 機器1万個の点検放置で - 社会

    「もんじゅ」をめぐる主な出来事  【室矢英樹】原子力規制委員会は近く、日原子力研究開発機構に対し、原子炉等規制法に基づき、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の使用停止を命じる方針を固めた。内規に違反し、1万個近い機器の点検を怠っていた問題を重くみた。期限はつけず、安全管理体制を全面的に見直すまで運転再開を認めない。  もんじゅは2010年8月に核燃料交換装置が落下したトラブル以降、再開しないままになっている。使用停止処分は長期化するとみられ、同機構が目指す今年度中の運転再開は不可能となり、核燃料サイクル政策に与える影響は大きい。  もんじゅをめぐっては1997年9月、ナトリウム漏れ事故の虚偽報告で国が1年間の運転停止を命じているが、使用停止命令に踏み込むのは初めて。これにより、運転の前段階となる原子炉起動に必要な核燃料の交換や制御棒の動作、格納容器の密閉性などの確認作業が禁じられ

    urashimasan
    urashimasan 2013/05/15
    「事故を経験しているからこそ教訓が反映され、結果的に事故のリスクを小さくできる」のが理解できない人はバカ、みたいなこと言ってる技術者をこないだ見た。