タグ

2019年4月20日のブックマーク (16件)

  • 総合科学技術・イノベーション会議(第43回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府

    1.AI戦略(人材育成関連)について 2.次期科学技術計画について 資料 資料1AI戦略(人材育成関連)(PDF形式:317KB) 資料2-1諮問第21号「科学技術計画について」(諮問)(PDF形式:69KB) 資料2-2次期科学技術計画に向けて(PDF形式:297KB) 資料2-3基計画専門調査会の設置について(案)(PDF形式:187KB) 参考資料1AI戦略(有識者案)全体俯瞰図(PDF形式:207KB) 参考資料2第41回総合科学技術・イノベーション会議議事録 (案)(PDF形式:273KB)

    総合科学技術・イノベーション会議(第43回)議事次第 - 総合科学技術・イノベーション会議 - 内閣府
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
     高専・大学の50%(=25万人/年)に「AIを応用できる」能力を求める/2025年目標/
  • 勤労統計、3つの手法で開示 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は18日、総務省統計委員会(西村清彦委員長)の会合で毎月勤労統計の調査の改善について報告し、6月から従業員500人以上の事業所をすべて調べる方針を改めて示した。そのうえで前年同月との比較を同じ事業所同士など3つの手法で開示すると明らかにした。調査への不信が高まったため、賃金の変化を複数の手法で検証できるようにする。毎勤統計では全数調査すべき東京都の500人以上の大規模事

    勤労統計、3つの手法で開示 厚労省 - 日本経済新聞
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    ”前年同月との比較を同じ事業所同士など3つの手法で開示” 前年度の成長率の下方修正や、政権獲得前の成長率の上方修正を隠す点では一貫している。
  • 除染作業「外国人材の受け入れに該当せず」山下法相 | NHKニュース

    東京電力が、福島第一原子力発電所の廃炉作業で、「特定技能」の在留資格を持つ外国人労働者を受け入れる方針について、山下法務大臣は、建設業の特定技能の場合には、主に除染の業務を行うのであれば受け入れは認められないという認識を示しました。 これに関連して、山下法務大臣は記者会見で「申請があった場合には、対象となる活動に該当するかどうかなど、関係省庁と連携して適切に審査するということになる」と述べました。 一方で、山下大臣は、建設業の特定技能を持つ外国人労働者の場合を例にあげ「除染などの業務に従事させることを主な目的としている場合は、受け入れに該当しない」と述べ、受け入れは認められないという認識を示しました。

    除染作業「外国人材の受け入れに該当せず」山下法相 | NHKニュース
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    「除染などの業務に従事させることを主な目的としている場合は、受け入れに該当しない」 主な目的
  • 在日コリアン弁護士に懲戒請求 女性に賠償命令 | NHKニュース

    インターネットのブログの呼びかけを受けて、在日コリアンの弁護士に懲戒請求を行った女性に55万円の賠償を命じる判決が言い渡されました。裁判所は懲戒請求は違法だと明確に認める判断を示しました。 このうち東京 品川区の女性を相手にした裁判では、女性が「在日コリアンの弁護士の団体に在籍したことだけでも重大な非行だ」などと主張して争いました。 判決で東京地方裁判所の田中秀幸裁判長は、「懲戒請求は法律上の根拠を欠き、請求者は不法行為をした責任を負うべきだ」と指摘して、懲戒請求は違法だという判断を明確に示しました。 そのうえで「大量の懲戒請求を短期間に集中して受けた精神的苦痛は大きい」として、女性に対し55万円の賠償を命じました。 日弁連=日弁護士連合会によりますと、弁護士に対する大量の懲戒請求は、おととし突如増えて全国でおよそ13万件に上り、日弁連では制度の趣旨にあわないとして審査しない方針を公表し

    在日コリアン弁護士に懲戒請求 女性に賠償命令 | NHKニュース
  • 安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表 2019年04月19日19時19分 政府は19日、新元号に「令和」を選定した4月1日の一連の会議の議事概要を公表した。新元号を決定する閣議直前の全閣僚会議では、閣僚から「令和は昭和とかぶる」との異論も出たが、安倍晋三首相が最終的に「新元号を令和としたい」と発言し、了承された。議事概要では「令和」以外の5案やそれぞれの考案者、発言者の氏名は明らかにされなかった。 1日は閣議での決定に先立ち、山中伸弥京都大教授ら有識者9人でつくる「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長からの意見聴取、全閣僚会議が順に行われた。 有識者懇談会では、政府側が原案の典拠などを説明し、全員が日古典(国書)を典拠とする案を推した。令和については「響きが優しくて、新しいみ代にふさわしい」などと8人が支持。1人が令和以外を挙げた。 衆参正副議長からの聴取では「いずれも良

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    現政権が富裕層を優遇してるから反政府デモをしてるわけで、当然の反応。
  • 新宿伊勢丹のフランス展で、客からバゲットが焦げてるとクレームが来て一時販売中止となる

    ❤️‍🔥 𝔐𝔞𝔬𝔎𝔬𝔪𝔞𝔱𝔰𝔲 ❤️‍🔥 @__prosciutto__ 4/17~21の期間中新宿伊勢丹でフランス展なるものがやってるらしいんですけど、地元にあるめちゃ美味しくていつも行列ができるブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチというパン屋さんが出店してるみたいなので新宿行く人は買うといいよ! isetan.mistore.jp/shinjuku/event… 2019-04-17 22:02:44 ❤️‍🔥 𝔐𝔞𝔬𝔎𝔬𝔪𝔞𝔱𝔰𝔲 ❤️‍🔥 @__prosciutto__ 新宿伊勢丹のフランス展酷すぎない?どこが焦げてるの??1人のクレームだけで100以上廃棄させたんだとしたら伊勢丹頭おかしいんじゃないの…アダチのパンめっっっちゃくちゃ美味しいのにありえない。こちとら今週はえないってのにもったいないから全部買い取って

    新宿伊勢丹のフランス展で、客からバゲットが焦げてるとクレームが来て一時販売中止となる
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    新宿伊勢丹の客層も変わってきたのかな。
  • 海賊版「アクセス警告方式」にも異論噴出 有識者検討会:朝日新聞デジタル

    漫画などの海賊版サイトによる被害防止策を話し合う総務省の有識者検討会が19日、初会合を開き、議論を始めた。同省は検討事項として、事前にユーザーに同意を得た上でインターネット接続業者が閲覧先をチェックし、海賊版サイトにつながる場合に警告画面を表示させる「アクセス警告方式」を提示した。 検討会は6月をめどに対策をとりまとめる予定だが、出席した有識者らからは「通信の秘密を侵害する」との懸念が相次ぎ、曲折がありそうだ。 海賊版サイトによる被害の防止策をめぐっては、政府の検討会議が昨年、特定サイトへの接続を遮断するサイトブロッキングの法制化を検討した。しかし、通信の秘密を侵害するおそれが問題視され、意見をまとめられなかった経緯がある。政府は今年3月、今回のアクセス警告方式などを含む幅広い対策案を示し、導入を進める意向を示していた。 アクセス警告方式では、接続業者がユーザーの同意を得て閲覧先をチェック

    海賊版「アクセス警告方式」にも異論噴出 有識者検討会:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    ”アクセス警告方式への事前同意について約款に盛り込む案” 検閲を受け入れなければプロバイダと契約させない案
  • 琉牛牛 on Twitter: "3月の消費者態度指数を構成する消費者意識指標のうち、「暮らし向き」に関して、前回「新しい判断」で消費税増税を延期した2016年5月頃よりも悪化してしまった ちなみに、安倍がいう「悪夢のような」民主党政権時代よりも(震災時を除いて… https://t.co/xRfB6Bmw6w"

    3月の消費者態度指数を構成する消費者意識指標のうち、「暮らし向き」に関して、前回「新しい判断」で消費税増税を延期した2016年5月頃よりも悪化してしまった ちなみに、安倍がいう「悪夢のような」民主党政権時代よりも(震災時を除いて… https://t.co/xRfB6Bmw6w

    琉牛牛 on Twitter: "3月の消費者態度指数を構成する消費者意識指標のうち、「暮らし向き」に関して、前回「新しい判断」で消費税増税を延期した2016年5月頃よりも悪化してしまった ちなみに、安倍がいう「悪夢のような」民主党政権時代よりも(震災時を除いて… https://t.co/xRfB6Bmw6w"
  • のん(能年玲奈)裁判判決 文春コメント全文 | 文春オンライン

    『週刊文春』(2015年5月7・14日号)に掲載された記事「衝撃スクープ 国民的アイドル女優はなぜ消えたのか? 能年玲奈誌直撃に悲痛な叫び『私は仕事がしたい』」等が事実に反するとして、能年玲奈氏(現在はのん)の元所属事務所・レプロエンタテインメントおよび同社社長の間憲氏が、発行元の文藝春秋に対し、計1億3200万円の損害賠償を求めていた裁判。4月19日に東京地裁判決が下った(中園浩一郎裁判長)。判決は文藝春秋に対し、レプロエンタテインメントへ550万円、間氏に対し110万円の支払いを命じるもので、文藝春秋は即日控訴した。以下は週刊文春編集部のコメント全文。 「件記事は、能年玲奈さんご自身の告発に基づき、掲載されたものであることを、裁判の場で明らかにしています。当時21歳だった彼女は、所属事務所レプロエンタテインメントおよび間憲社長との関係が悪化し、仕事を入れてもらえず、メディアか

    のん(能年玲奈)裁判判決 文春コメント全文 | 文春オンライン
  • 投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ:朝日新聞デジタル

    朝鮮学校への補助金交付を求める声明などを出した各地の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、東京弁護士会所属の佐々木亮弁護士が大阪市のサーバー管理会社に対し、ブログで懲戒請求を呼びかけた投稿者の発信者情報を開示するよう求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であり、大須賀寛之裁判長は請求を棄却した。佐々木弁護士は控訴する方針。 判決によると、投稿者は2017年5月、佐々木弁護士が朝鮮学校への補助金停止に反対する日弁護士連合会の会長声明に賛同しているとして、ブログに懲戒請求を呼びかける投稿をした。佐々木弁護士は同年10月までに少なくとも1千件の懲戒請求を受けた。 判決は、懲戒請求は請求者の意思に基づくもので、投稿は佐々木弁護士の権利を侵害したとは認められないなどと指摘。投稿内容も、補助金の支給に向けた活動をすることは弁護士の懲戒請求の対象にならないことは明らかで、一般の読者が読めば佐々木弁護

    投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    ”投稿内容も、補助金の支給に向けた活動をすることは弁護士の懲戒請求の対象にならないことは明らかで” それじゃ根拠のない扇動は不問にされることになってしまうが。
  • 奴隷が回してる謎の棒って何なんだ?

    奴隷が謎の棒を回しているシーンがあるだろう。中央に軸があって、それを4人くらいでグルグル回すのだ。 元々のイメージは古代ローマなのかもしれないが、元ネタがはっきり思い出せない謎の労働である。 奴隷は嫌だが、あの棒は回してみたい。あれ、一体何なんだろう?

    奴隷が回してる謎の棒って何なんだ?
  • 「令和」の考案者は中西進氏 複数の政府関係者が認める:朝日新聞デジタル

    政府は19日、新元号「令和」の選考過程で1日に開いた有識者懇談会、衆参両院正副議長への意見聴取、全閣僚会議の議事概要を公表した。「令和」以外の最終案やそれらの考案者は明らかにしなかった。だが、朝日新聞の取材に対し、複数の政府関係者が「令和」を考案したのは国文学者で、万葉集研究第一人者の中西進氏(89)だったことを認めた。 中西氏は1970年に著書「万葉集の比較文学的研究」などで日学士院賞を受賞。94年には宮中行事「歌会始」で天皇陛下に招かれて歌を詠む「召人(めしうど)」を務めた。2011年から富山市の「高志の国文学館」の館長。安倍政権下の13年に文化勲章を受章した。政府が新元号の典拠とした万葉集の研究で第一人者として知られているため、中西氏は元号発表直後から考案したと有力視されてきたが、取材では認めていない。 政府は今年3月14日付で国文、漢文、日史、東洋史の学者に元号の考案を委嘱。1

    「令和」の考案者は中西進氏 複数の政府関係者が認める:朝日新聞デジタル
  • NHKが「皇室の祖先は天照大神」と報道→「現人神宣言か」と疑問の声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    NHKが「皇室の祖先は天照大神」と報道→「現人神宣言か」と疑問の声
  • 新元号 複数の閣僚が別案を推す 最後は総理一任 議事概要公表 | NHKニュース

    新元号「令和」の決定を前に開かれた全閣僚会議などの議事概要が公表されました。全閣僚会議では、発言した10人のうち9人が、典拠、いわゆる出典を日の古典とすることが望ましいと発言し、このうち4人が「令和」を推す一方、複数の閣僚が、中国の古典が出典のものを含む、ほかの原案を推していたことが明らかになりました。 このうち「元号に関する懇談会」では、9人のメンバー全員が国書=日の古典を典拠、いわゆる出典とするのが望ましいという考えを示していました。 また「令和」について、8人が「響きが優しい」などと推したのに対し、1人が別の原案が好ましいと発言していたことが分かりました。 続く衆参両院の正副議長からの意見聴取では「わが国のよき伝統と未来への希望を託せる新元号が望ましい。提示された原案はいずれもこれにかなっている」という意見の一方、「特定の季節を指すものはどうか」と、「令和」に難色を示す意見も出さ

    新元号 複数の閣僚が別案を推す 最後は総理一任 議事概要公表 | NHKニュース
  • http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/masa/q05-1.htm

    urashimasan
    urashimasan 2019/04/20
    起電力がイオン化傾向の差に比例 ”はボルタの電池タイプには通用しません。これはダニエル電池タイプの電池にのみ通用するのです。だから新しい教科書では、ボルタの電池を外し、ダニエル電池を中心に説明して”