タグ

2021年2月5日のブックマーク (18件)

  • 自民党本部、公明・斉藤氏の支援を伝達 衆院広島3区:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民党本部、公明・斉藤氏の支援を伝達 衆院広島3区:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    ”県連側が同区での擁立を求めていた広島県議の石橋林太郎氏は、比例中国ブロックの「実質1位」で処遇する” 岸田派・「美しい日本の憲法をつくる国民の会」「親学」
  • 歴史教科書採択をめぐる学校への卑劣圧力、背後に日本会議の存在か! NHKクロ現に首謀者が登場し開き直り (2017年9月8日) - エキサイトニュース

    学校の教科書採択を巡り波紋が広がっている。「学び舎」という出版社がつくる歴史教科書を採択した全国の私立学校に対し、「反日極左の教科書」「採択を即刻中止にすることを望みます」などという"抗議ハガキ"が大量に送りつけられるという、教育現場に対する圧力問題の件だ。 学び舎教科書は、国の検定を合格した教科書で唯一、河野洋平談話を紹介するかたちで慰安婦問題について触れていた。 サイトでも先日、学び舎教科書を採択した私立灘中学校・灘高等学校(神戸市)の和田孫博校長が、自民党の県議や国会議員から「なぜあの教科書を採用したのか」と詰問され、その後の大量の"抗議ハガキ"について文書で告白していたことを紹介したが、9月6日放送のNHK『クローズアップ現代+』でもこの問題が取り上げられた。 NHKの独自調査では、学び舎教科書を採択したことで抗議を受けた私立中学校は、全国で29校に上ったという。そのなかで、番組

    歴史教科書採択をめぐる学校への卑劣圧力、背後に日本会議の存在か! NHKクロ現に首謀者が登場し開き直り (2017年9月8日) - エキサイトニュース
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    石橋林太郎 岸田派・「美しい日本の憲法をつくる国民の会」「親学」
  • ナバリヌイ氏の毒殺未遂で治療担当のロシア人医師が急死

    (CNN) ロシアの反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏が昨年8月に毒を盛られたとされる事件で、直後にナバリヌイ氏の治療にあたったロシアの病院の医師が急死した。55歳だった。病院が4日に明らかにした。 死亡したのはオムスク救急病院の副医長だったセルゲイ・マキシミーシン医師。病院の発表によると、「突然の」死亡だった。死因は明らかにしていない。 ナバリヌイ氏は昨年8月20日、化学神経剤のノビチョクを盛られてシベリアからモスクワへ向かう機内で倒れ、オムスク救急病院の急性中毒病棟に運ばれていた。 麻酔・蘇生科の副医長だったマキシミーシン医師は、同病院でトップ級の幹部だったが、ナバリヌイ氏の入院に関する記者会見は行っていなかった。 ナバリヌイ氏はドイツの首都ベルリンの病院で治療を受けて回復。ロシアに帰国後、過去に有罪判決を受けた事件で執行猶予の条件を守らなかった罪に問われて、今月2日にモスクワの裁判

    ナバリヌイ氏の毒殺未遂で治療担当のロシア人医師が急死
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    ”同病院でトップ級の幹部だったが、ナバリヌイ氏の入院に関する記者会見は行っていなかった”
  • 松井優征の漫画が好きになれないという話 : 九段新報文化面

    コメント一覧 (39) 1. KKRD 2021年02月04日 01:52 松井優征氏がどういう人物か、私は 「ひらめき教室 『弱者』のための仕事論」(集英社新書)松井優征 , 佐藤オオキ 著 という対談で知りました。 松井氏は、頭がよく、読者を意識し、自作を客観視し、計算して描ける、ある種の優秀な方だとの全体を読んで思いました。 読者を意識という点では、下記の記述で明言されています。 *引用開始* ーーー 佐藤 (中略) ちなみに漫画家の場合、読者というエンドユーザーをどこまで意識しながら描いているんですかね。 松井 読者はもちろん意識していて、読者しか意識していない、と言ってもいいぐらいです(笑)。間違いなく客商売だし、買っていただく人あっての仕事だから、「みなさんが求めているものを描きました」という姿勢で取り組みたい。 ーーー *引用終わり* 上記のや、松井氏の過去の作品から、

    松井優征の漫画が好きになれないという話 : 九段新報文化面
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    ”まったくそう描く必要のないところで、稚拙な悪魔化・こうした描写は結局のところ、「これくらいで読者は満足するんだろ?」という作者の下心込みで不愉快なのだと思います”
  • 菅首相、長男の総務省幹部接待問題で苦境 関係者「誘われたら断れない」 | 毎日新聞

    放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が、放送事業の許認可権を握る総務省幹部を接待した問題で、首相は苦境に立たされている。自身を「直撃」する案件であり、4日の衆院予算委員会では野党の追及を受け、釈明に追われた。 「公的立場にない、一民間人に関するものだ。プライバシーに関わることであり、来このような場でお答えすべきことではない」。首相は予算委で接待問題の事実関係を問われると、こう突っぱねて詳細な説明を避けた。 立憲民主党の黒岩宇洋氏はこの答弁に対して「この疑念、疑惑は私人にかけられたものではなくて、菅政権そのものの疑念、疑惑だ」と批判。長男と総務省幹部との関係性を明らかにするよう迫ったが、首相は「普段ほとんど会っていない。完全に別人格だ。そこはご理解いただきたい」と語気を強め、自身との切り離しを図った。首相は報道を受けて長男と電話したが「調査が入ったら協力するように」とだけ伝え、

    菅首相、長男の総務省幹部接待問題で苦境 関係者「誘われたら断れない」 | 毎日新聞
  • 森喜朗さんの逆ギレ会見がなぜ許されるのか(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あの逆ギレ会見がなぜ許されるのか。「いや、私は許していない」という人も多いだろうが、そのような世論が高まったところで結局は何が変わるでもない様をこれまで見てきた。 民意よりもその政治家とその周囲の意向が優先され、問題発言をした張人は、怒りの声を上げる側が疲れ果てるのを待てば良いだけ。「女性はいくらでも嘘」発言も「セクハラ罪はない」発言もそうだった。 ◆ 森喜朗さん(東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会長)の「謝罪」会見を見て、つくづく羨ましいと思った。 森さんは、「世界にはどんな風に説明していきたいとお考えですか」と質問する女性記者の言葉を途中で遮るようにして、喋り始めた。質問への回答は長く、要領を得ずわかりづらかった。 男性記者に「森会長の方からIOCに説明される意思はありますか」と聞かれ、不機嫌そうに「それは必要ないでしょう、ここで話しているんだから」と答えた。 また別の記

    森喜朗さんの逆ギレ会見がなぜ許されるのか(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    "私が羨ましいと感じるのは、森さんがこのような逆ギレ会見をぶち上げたところで、「男は感情的」とは言われないことだ。「男の話は要領を得ない」とも「男はすぐ逆ギレする」とも「男はまともに質問に答えられな…
  • アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞

    米アップルが電気自動車(EV)を巡り、日を含む複数の自動車メーカーに生産を打診しているもようだ。3日、米CNBCは韓国・現代自動車傘下の起亜との交渉が合意に近づいていると報じた。サプライヤー幹部は「少なくとも6社くらいで交渉が進んでいる」と指摘する。自動車各社は設計・開発と生産を分担する「水平分業」モデルを受け入れるかどうかの難しい判断を迫られている。「韓国メーカーで決まるかは分からない。(

    アップル、日本勢にEV生産打診か 水平分業の決断迫る  - 日本経済新聞
  • House Republicans vote to keep Liz Cheney in leadership after she defends her impeachment vote | CNN Politics

    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    下院共和党の30%が弾劾に賛成したLiz Cheneyの降格に賛成 The vote was 145 to keep her in her position as House Republican Conference chair, and 61 to remove her, plus one member who voted present, according to several people in the room.
  • House Removes Rep. Marjorie Taylor Greene From Her Committee Assignments

  • 米下院、Qアノン信奉議員に懲戒処分

    米連邦議会議事堂の執務室から出た共和党のマージョリー・テイラー・グリーン議員(2021年2月4日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【2月5日 AFP】米下院は4日、米極右陰謀論「Qアノン(QAnon)」を広めたマージョリー・テイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)下院議員を懲戒処分とすることを決議した。 民主党が過半数を占める下院は、230票対199票でグリーン氏への懲戒処分を可決した。ここ数週間、同議員の極端な発言は所属する共和党内に亀裂を生んでおり、採決では共和党からも賛成に回る議員がいた。 昨年の連邦議会選挙でジョージア州から初選出されたグリーン氏はドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の熱烈な支持者で、極右陰謀論「Qアノン」の信奉者として知られてきた。だが、自らに対する懲戒処分をめぐる採決の数時間前、下院での演説で誤情報

    米下院、Qアノン信奉議員に懲戒処分
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    2年ほど前には民主党重鎮を処刑しろ的なことを言ってた人。今もすごい勢いで個人献金を集めているらしい。
  • GOP base rewards Trump loyalists with campaign cash and media appearances | CNN Politics

    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    トランプに従って大統領選の無効を訴えた共和党議員は、騒乱のあとで個人献金を多く集めている。Marjorie Taylor Greene が$1.6 million集めたと主張
  • りんごの会社と仕事をした

    10年以上も前だがリンゴと仕事をした もちろん個人ではなく会社として受けた仕事である あともう私はそこに所属していないし、国内メーカーではない ある部品を受けたのだが、すごく厳しかった まずリンゴの名は一切の外部に公表をするなと言われた 今はサプライチェーン一覧として取引先が出してあるが当時は秘密であった 部屋が隣の部署にも秘密である リンゴのことはエデンと呼ばれていた まぁリンゴだし 毎週のようにアジア担当の社員が来て、品質と進捗を詰めてくる そして、問題があると上に報告されるのだが、 エデンの権限を持つ上級担当まで間にわずか2人しか間にいないと聞いた 今は知らないが、とても返事が早い、そしてその社員にはかなりの裁量を任されている 契約は私は担当ではなかったので知らないが、部品の品質に関してはすごく厳しかった しかもその品質に厳しい部品を、数千万個と頼んでいくのである 会社としては数千万

    りんごの会社と仕事をした
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    ”現場は死にそうになった ただそれをやり遂げたあとは確かにエデンのクソ出来る社員のおかげでプロセスは改善されたし、至る所が改善された(人権も。。)”
  • Google、オーストラリアでも「News Showcase」を開始 首相は「建設的に話し合った」

    Googleは2月4日(オーストラリア東部標準時)、昨年10月に発表した「News Showcase」をオーストラリアでも開始したと発表した。オーストラリア政府とGoogleはメディアへの支払い義務付けを巡って対立していたが、解決したようだ。 オーストラリア政府とGoogleは、プラットフォーマーがコンテンツへのリンクを表示する際に対価を支払うことを義務付ける法案をめぐって対立していた。Googleは、法案を修正しなければGoogleサービスをオーストラリアから引き上げざるを得ないとまで表明していた。 だが、オーストラリアのスコット・モリソン首相は4日、Googleのスンダー・ピチャイCEOとのオンライン会議で「建設的な話し合い」を行ったと語った。オーストラリア側もGoogleの提案を検討したとみられ、12日には法案の修正案が公開される見込みだ。 News Showcaseは「高品質のコ

    Google、オーストラリアでも「News Showcase」を開始 首相は「建設的に話し合った」
  • 差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁 2021年02月05日18時27分 名誉毀損(きそん)訴訟で勝訴し、記者会見する山崎雅弘氏(中央)=5日午後、東京都千代田区 ツイッターで「差別主義者」などと指摘されたのは名誉毀損(きそん)に当たるとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏を相手取り、550万円の賠償などを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。前沢達朗裁判長は投稿について「公正な論評で違法性を欠く」と述べ、請求を棄却した。 強制起訴の被告が死亡 東名あおり、デマ投稿 判決によると、山崎氏は2019年11月、富山県朝日町教育委員会が、中高生らを対象とした講演会に竹田氏を講師として招くことについて、「問題なのは、公的機関が特定国やその出身者に対する差別やいじめの常習者である竹田氏を登壇させること」などとツイッターに投稿した。 竹田氏は投稿について「誹謗(ひぼう)

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/05
    竹田氏が著書で「(中華民族は)民度の低い哀れむべき方々」と記したことや、「韓国は、ゆすりたかりの名人」とツイッターに投稿したことなどに触れ、山崎氏の投稿は人権侵害や差別が広がることを懸念した公益目的が
  • ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 - BBCニュース

    中国西部・新疆ウイグル自治区の収容施設に入れられたウイグル族の女性らが、組織的なレイプ被害を受けたとBBCに証言した。この報道を受け、米英などの政府は「深く憂慮している」などと懸念を表明している。

    ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 - BBCニュース
  • 田母神俊雄 on Twitter: "森喜朗氏の発言、いいじゃないかそれぐらいというのが素直な気持ちだ。日本は本来寛容な社会のはずだ。しかしこのくらいの発言が批判され大騒ぎになる社会になってしまったのか。森氏を擁護しているのではない。何も言えない社会に向って進むことが怖いだけだ。"

    森喜朗氏の発言、いいじゃないかそれぐらいというのが素直な気持ちだ。日来寛容な社会のはずだ。しかしこのくらいの発言が批判され大騒ぎになる社会になってしまったのか。森氏を擁護しているのではない。何も言えない社会に向って進むことが怖いだけだ。

    田母神俊雄 on Twitter: "森喜朗氏の発言、いいじゃないかそれぐらいというのが素直な気持ちだ。日本は本来寛容な社会のはずだ。しかしこのくらいの発言が批判され大騒ぎになる社会になってしまったのか。森氏を擁護しているのではない。何も言えない社会に向って進むことが怖いだけだ。"
  • 新潟少女監禁事件の元受刑者は死亡していた 性犯罪事件で逮捕された「ミスター慶応」との接点(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    20年1月、新潟日報は「柏崎女性監禁事件 元受刑者が病死 2017年ごろ、出所後千葉で」の記事を掲載した。 【写真】佐藤宣行元受刑囚 *** 新潟日報は「柏崎」の地名を事件名に含めているが、全国ニュースでは「新潟少女監禁事件」と呼ばれることが多い。 小学校4年生の少女を誘拐、約9年2か月もの長きに渡って監禁した事件は、文字通り社会を震撼させた。 新潟日報の報道に話を戻すと、このスクープを他の全国紙が後追いすることはなかったようだ。そのため元受刑囚の死亡を初めて知る読者もおられるのではないだろうか。 まずは事件を振り返る。1990年、新潟県三条市で、元受刑囚は当時9歳だった少女を誘拐。柏崎市の自宅に連れ込み、2階の一室で監禁した。 元受刑囚の家庭内暴力に苦しんでいた母親が2000年、保健所などに相談。強制入院させるため職員らが自宅を訪れたところ、19歳になっていた被害者を発見した。 別姓で生

    新潟少女監禁事件の元受刑者は死亡していた 性犯罪事件で逮捕された「ミスター慶応」との接点(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル