タグ

ブックマーク / qiita.com/gpsnmeajp (3)

  • Virtual Motion Trackerを作ったときのノウハウ - Qiita

    はじめに この記事では、バーチャルモーショントラッカーの開発時のノウハウ、ハマったことについて書いていきます。 Virtual Motion Tracker自体については、以下の記事を参照してください。 関連記事 OpenVRドライバ開発の何が辛いか お作法を文書化してくれ OpenVRドライバの開発は、当然ですがOpenVRの公式資料を当たりながら作成することになる。 公式資料はほぼこのWikiである。 ただ、このWikiの内容が絶妙に薄い。最低限のことは載ってるが、調べても細かいことが載っていないことが多発する。 そうなると何を当たるかというと、OpenVRに同梱のサンプル、ヘッダファイル、そしてネット上の試行錯誤の記録である。 サンプルの読み解きかた サンプルのコードはopenvr\samples\driver_sample に入っている。 一方、openvr\samples\bin

    Virtual Motion Trackerを作ったときのノウハウ - Qiita
    urd0401
    urd0401 2022/03/30
  • Steam VR Input System(OpenVR Action Input)についてのメモ - Qiita

    はじめに Steam VR Input Systemについての読み解きメモです。 参考になるかもしれませんし、ならないかもしれません。 調べながら書いているので、誤りが多分に含まれる可能性があります。 普通にUnityから使いたい人は関連記事をご参照ください。 こちらはどちらかというと、APIレベルの話です。 (オーバーレイアプリケーションや、その他から使う場合を想定) 関連記事 SteamVR Plugin 2.0 Input取得・入力関連スクリプト読み解き https://qiita.com/kyourikey/items/232f7810769c7727c9bd UniVRM+SteamVR+Final IKで始めるVTuber https://qiita.com/sh_akira/items/81fca69d6f34a42d261c 最近のSteamVRにおけるViveTracke

    Steam VR Input System(OpenVR Action Input)についてのメモ - Qiita
    urd0401
    urd0401 2022/02/28
  • 空間タップできるVRオーバーレイアプリケーションをUnityで作る【コーディングなし】 - Qiita

    はじめに こんなのを作ってみたい人向けの記事です。 これはVRオーバーレイアプリケーションで、すなわち現在動作しているVR空間に関係なく独立して空間に存在できるアプリです。 (特定のVRゲームに関係なく動くということです。アプリケーションのロード画面でさえ動きます。) VRMMO風メニューツールのVaNiiMenu v0.07a beta公開しました。 機能追加としては、アラーム機能と、SF風スキン、8bit風効果音が追加されました。 また、たくさんの不具合の修正と、使い勝手の向上のための改良がされています。 詳しくは更新履歴を参照してください。https://t.co/YMe6P7U6Gh pic.twitter.com/vXjeJLrKu0 — Segmentation Fault (@Seg_Faul) 2019年1月2日 記事では、VR空間内で画面をタップして操作できる2Dユーザ

    空間タップできるVRオーバーレイアプリケーションをUnityで作る【コーディングなし】 - Qiita
    urd0401
    urd0401 2022/01/20
  • 1