urimasaruのブックマーク (19,007)

  • 秘密のガーデニング専門店で贅沢なランチを楽しむ #再訪 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は久しぶりに那須へお出かけ!こじんまりとしているけれど、小さな隠れ家的な庭・那須CoppiceGARDEN(コピスガーデン)をご紹介します。 ● 小さな秘密の庭とカフェが素敵な、苗やガーデニング用品専門店・CoppiceGARDEN(コピスガーデン)。那須にお出かけの際はちょっと立ち寄ってみてくださいね! 人気の場所には行けない… 那須のおしゃれなガーデニング専門店 念願のカフェランチ 秘密の花園 まとめ 人気の場所には行けない… 避暑地で有名な栃木県の那須。天皇の御用邸がある場所でもありますね。 そんな那須、ちょっと遠いけれど他の観光地よりは凄まじく混んでいる場所でもないので、我が家ではごくたまにお出かけします。 自閉症スペクトラムでADHD

    秘密のガーデニング専門店で贅沢なランチを楽しむ #再訪 - 発達障害だって、頑張るもん!
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/20
    ステキなお庭ですね(*'ω'*)✨✨ とても良い時間を過ごすことが出来そうですね(*'ω'*)✨
  • パートナーとのすれ違い | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    すれ違いが続くと相手との距離だけでなく自分の気持ちも見失いそうになることがあります。私どうしたいだろう?そこが問われているのかもしれません。 【目次】 ・パートナーとのすれ違いの中で感じる感情 ・相手を責めたくなるときに少し立ち止まってみる ・お互いが感じている感情の共鳴と心理 ・「私どうしたいだろう?」という軸 ・楽しさや温かさを取り戻すために ・すれ違いと向き合うためにできること パートナーとのすれ違いの中で感じる感情 パートナーとのすれ違いを感じるようなことはあるでしょうか? 顔を合わせる機会が少なくて、生活にすれ違いを感じるようなパターンもあれば、お互い興味あるものに共感できなかったり、考え方の違いですれ違うなど、そこでパートナーとの関係性にすきま風が吹いているように感じるパターンもあるかもしれません。 人によってはすれ違うことで何か寂しさのようなものを感じたり、自分はパートナーに

    パートナーとのすれ違い | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/20
    すれ違いも楽しめる関係だと良いですね(*'ω'*)✨
  • 4コマ「大村湾サイクリング」(1/4)~北上したよ - どさんこ九州に住む

    大村湾沿いサイクリング2回目の話。 この湾では、2回サイクリングをしました。 1回目のサイクリングは時津港~ガラスの砂浜。⇩ usayusadosa.hatenablog.com 2回目は前回の続きで、大村市~ハウステンボスまで走りました。 大村湾沿い、見所多いです。 サイクリング中なのでとっとと通り過ぎましたが、じっくり観光しながら訪れるのも楽しそうです。 ∞ 「スコーコーヒーパーク」 巨大温室(約300坪:参照「大村市ホームページ」)がある。レストランでは温室で栽培している長崎産100%のコーヒーを楽しめるらしい。 国産コーヒーがあるとは知らなかったです。 コーヒーの栽培だけなら日でもできるそうです。ただ、商売となると一定以上の安定した収穫量が必要。そこが難しいようです。 レストランの売店では、長崎産と輸入コーヒーをブレンドした物が売られていました。収穫時期と合ったら、100%長崎産

    4コマ「大村湾サイクリング」(1/4)~北上したよ - どさんこ九州に住む
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/20
    日本の天候や風土でコーヒー作れるのですね(*'ω'*)✨✨ 温暖化だからかな(●´ω`●)✨ 国産コーヒー、飲んでみたいですね✨✨☕
  • 寛解したよ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    順調に回復してると思っていたら 謎に1日不調だったサラ 調子が悪かったのは あの日だけで 徐々に回復してくると 薬を飲ませようとして 捕獲したら 抵抗するようになり しかも、 すごい力 む、無理だ… サラってこんなに すごい力を出せたのねー とにかく薬は飲ませないと いけないので すり潰して、 ちゅーるに混ぜる なんだか負けた気分だけど 仕方がない 薬がなくなって 2〜3日、薬なしで様子を 見ることになりましたが 調子は良さそうな感じ! +‥‥そして通院の日‥‥+ 病院に向かう途中 キャリーの中で 文句言ってるサラ またまた友に一緒に行ってもらった そうそう、前はいつも 病院行く時、怒ってたもんね。 良くなった証拠かも! そして、ドキドキの 血液検査は 寛解 年齢的に完全に治るってことは ないんだって。 療養を継続して 再発しないよう 今の状態をキープしていくように ってことでした。 【

    寛解したよ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/20
    抵抗する力が戻ってきたのですね(*'ω'*)✨✨ しかし…みんな病院は嫌いなのですね(●´ω`●)✨
  • 回復していくんだと思っていたら謎の不調に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    血液検査の数値が良くなったから 徐々に回復していくんだと 思ってたのですが +‥検査結果が良かった次の日‥+ リビングの隅っこで じっと座ってるサラ なんだか様子がおかしい 「サラ〜!」 って、声を掛けても 反応がない あれ?どうしたのかな。 近寄ってから声を掛けてみたら ゆっくり押し入れに 向かっていきました ???? そのあと リビングのラグに 水が溢れてるのに 気がついた だけど、何もニオイはしないし サラの飲み水を入れ替えた時に 私がこぼしたのかな?と 思っていました。 +‥数時間後‥+ またまたリビングで しょんぼりしてる様子のサラ 調子悪いのかな、と 思っていたら サラの居た場所が 濡れてる たまたま?濡れてるとこに 座ってたのかな、と思っていたら その後も同じことがあって なんとなくテーブルの下を 確認したら 大きい方も落ちてる! 普段、めったに 粗相をしないなんですよ。

    回復していくんだと思っていたら謎の不調に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/20
    粗相をしても、匂いがないのはなにか関係があるのでしょうかね💦 それともしたばかりだから、匂いがしないのか💦
  • 文画in弘大カフェ - 津軽カタリストだより

    先日、津軽カタリストの体験会が、弘大カフェで行われた。 桜の木の下で、コーヒーを飲みながら、声を出して太宰の作品を演じる。 上手いとか下手とか、全然気にしないで、台を一行ずつ回し読みする。 緊張でつっかえたり、笑ってしまったり、津軽弁の部分は、自分でアレンジしたり。いつも通りのゆるくて自由な時間。 そうか、こういう話だったのかと、昔、斜め読みでいい加減に読んでいた作品を、はじめて理解することもある。 声であそぶ。 代表平田は、カタリストの活動をよくそんな風に言う。 そんなあそびの時間に、今回、素晴らしい参加者が現れた。 手書き文章を絵画に。 ふらっと訪れ参加した一人の男性。 文画師/カリグラファー曽我篤氏。 現在、弘大カフェで作品展が開催されているアーティストの方で、地元青森出身ということもあり、津軽弁のセリフはさすがのうまさだ。 そのにこやかな佇まいに合った、優しく穏やかな声と素敵な語

    文画in弘大カフェ - 津軽カタリストだより
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    文画ですかぁ(●´ω`●)✨ アートですね(*'ω'*)✨ 素晴らしいです✨
  • 【書評】没入読書 渡邊康弘 サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと机の上を片づけました。机の上には、書類やが知らない間に積み上がり、作業をするスペースがどんどん狭くなっていきます。マウスが十分動かせなくて困ることも多々あります。特に、はどんどん積みあがってきます。困ったもんですね。その積読をどんどん解消できる没入読書を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 を読みたいけど、読めない。 これには原因がいろいろあると思いますが、短時間にを読むコツを知らないことも原因の1つではないでしょうか? 現在では、様々な場所で、様々な人が、読書の方法を伝授しています。 では、今回の読書法は、他の読書の方法と比べていったい何が違うのでしょうか? 【2.書のポイント】 技術変化に対応する唯一の方法が、「常に

    【書評】没入読書 渡邊康弘 サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    紙の本って良いですよね(●´ω`●)✨✨ 電子書籍は積みあがらないから便利ですが💦
  • 単身赴任の爺、投資について考える(6) - 一人暮らし、はじめますか?

    宗教と政治そして投資の三つは、職場をはじめ人に迂闊に勧めることは出来ません。しかし、これだけの物価高、日円(現金)の価値が激減していくなか、投資で自分の生活を守ることは是非考えるべきではないか、とわたしは思っています。 ※ 記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  ゴールドの投資信託を買うのをやめた 2.  ゴールドの現物を少しづつ買う 3.  現実社会では、面と向かって他人に投資を勧められないけど… ※ 記事の内容を参考に投資をされる場合、その責任はすべてご自身に帰属し、わたしはその責を一切負いませんので、この点は予めご了承ください。 1.  ゴールドの投資信託を買うのをやめた 今年2月の下旬、ほぼ1年間毎日積立をしてきたゴールドの投資信託(6種類)を全部売却し、約16%の利益になりました。 と、この先もずっと続けるつもりだったゴールドの投資信託をなぜ急に売ったのか、買う

    単身赴任の爺、投資について考える(6) - 一人暮らし、はじめますか?
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    将来の事、特にお金については心配が付きませんね(*'ω'*)💦 金利が上がってきているから、そこらへんも気になる所ですね✨ あ~穏やかな老後を過ごしたいものです💦
  • いちご、じゃがいも初収穫②/今後の植え付け/なす、きゅうり漬け - 雨 ときどき晴れ☀

    ☆じゃがいもの続き🥔 さて、じゃがいもをもらって下さった方々が意外にも喜んで下さったのと、掘った時の感動や美味しさもあって、また8月に秋じゃがを植えることに決めました。 シャドークイーン、グランドペチカ、十勝こがねなど、種芋を購入できたら植えたいと思います。 それから、勤務先で、4月から「花いっぱい運動」と称して、殺風景な各営業所回りを飾ることになりました。 私も微力ながらお手伝いをしている所です。 花もですが、夏野菜や、秋じゃがなども置くことになりました。 そこで、菌ちゃん農法で、じゃがいも仕様のコンテナを作ってみました。 ①不織布バッグを敷いて、今回は竹や杉の葉を多く底に敷き、両端にも竹を立てていきます。(糸状菌の餌になり、植物の根と結びついて栄養や水を供給する) ②野菜を育てた後の土(肥料分のないもの)をコンテナの9分目くらいまで入れます。 いつも使うもみがらくん炭と、カキ殻石灰は

    いちご、じゃがいも初収穫②/今後の植え付け/なす、きゅうり漬け - 雨 ときどき晴れ☀
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    スゴイ✨ 研究者? しかもスペシャリスト(●´ω`●)✨ 極めてますね~✨ こちらは土がつかれてきたのか、植物が元気ないです💦 難しいものですね✨
  • 大阪・関西万博🌏 ④マレーシア館/フランス館/カンボジア館/チュニジア館/コモンズD - erieriのまいにち

    前回の続き。 erixeri.hatenablog.com 会場内を走っているバスを利用してみました! EVバスと自動運転バスの2種類があり、1回400円で利用することができます。 写真はバスの車内から撮ったものです。 大屋根リングの海に迫り出した部分の下は歩くことができないので、リング越しに海が見られるのはバスならではの嬉しいポイントです💡 会場内を一気に移動したいときに便利でした♪ ★マレーシア館 グルメおすすめ度:4/5 隈研吾さんが設計し、外観に約5000の竹を使用しているマレーシア館。 マレーシアを象徴する織物ソンケットの模様を表現しているそうです。 私たちはテイクアウトグルメを購入しました。 受け取り待ちで並んでいる間、ロティーチャナイを作っているところを見ることができました。 マレーシアから来日したパフォーマーの方が、生地を回したり投げたりされていて、つい夢中になって見て

    大阪・関西万博🌏 ④マレーシア館/フランス館/カンボジア館/チュニジア館/コモンズD - erieriのまいにち
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    楽しんでますね(*'ω'*)✨✨ 知り合いは年パスで何回も訪れているとか、いないとか(●´ω`●)✨ しかし、万博ってスケールがデカいですね(*'ω'*)✨
  • みなさま、お久しぶりです。心をやられて退職したハマサンスです。 - ハマサンス コンプリートライフ

    イ~ヒヒヒ。 ハマクラシィィィくふふ~~~ん オイラだよ~~~。 ハマサンスだよおおお!! ただいま無職のハマサンスだ!! うらああ~~~!! 久しぶりだな。ハマクラシー君。 元気にしていたか? オイラはいろいろあったので、ちょっと説明をさせてくれ。 君にも話している通り、オイラは大分県の中津市内にある訪問看護ステーションに勤めていたのだよ。去年の9月にいきなり会社の重役が市内の病院に強引に2000万円で引き取らせるという暴挙にでたのだ。 所長にも話をせずに強引にそういう運びになったので、ステーションのみんなはあっけにとられていた。 とはいえ、まだオイラ達の職場は単独に存在することを許されていて、オイラ達はそれならば、あまり気にしないで働けるなと思って日々過ごしていたのだよ。 ところが、今年の4月からいきなり、病院側から「やっぱりお前たち吸収してやる。ちゃんと言うこと聞くんだぞ!こらあ!」

    みなさま、お久しぶりです。心をやられて退職したハマサンスです。 - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    医療も介護も、どこも厳しいですからね💦 自分も昨年はダーマ神殿に行ってきたりしてましたよ(●´ω`●)✨経営者や職場環境が変わったもんで✨ 早く生活が落ち着くといいですね✨ でも焦りは禁物ですね(*'ω'*)✨
  • 以前から気になってた蒙古タンメン中本を食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 こっちは昨夜から雨が降ってちょっと涼しくなったぞ。 台風5号がそっちに向かっているらしいじゃないか。 十分用心してくれよな! さて、まあ、それでも暑い日は続くよな~。 オイラ今は仕事もしていないし、気持ち的にも精が出らんのだよ。きみぃ~。 (仕事の面接はしてる。結果待ちなのだ。) ということで、いっちょ辛いもんでもべて元気出してみっかというわけだよ。 辛いべ物のレポしてやるぜ! と言ってもオイラ辛いものはまあまあ好きでも、得意ではないのである。 coco壱のカレーでも先日超久しぶりに行って、辛さ1で注文したけど、それでも死ぬくらい辛かったぞ。当に正しい基準なのか?あの店は。 まあ、今年R1優勝の友田オレさんの歌でもあるように、オイラは辛いべ物は好きだけど決して得意じゃない人に該当するわけである。 www.youtube.com さてと、じゃあ、何を

    以前から気になってた蒙古タンメン中本を食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/16
    お久しぶりです(●´ω`●)✨充電完了ですね✨ タンメン、確かに辛そうなビジュアルではありますが💦 美味しそうでもありますね(*'ω'*)✨ 食レポありがとうございます(´∀`*)ウフフ
  • ムカデが出たー!! 2025年 初めてのムカデ! - 単身赴任 自炊(^^♪

    ムカデは、5月から10月頃まで活動するようです。 しかも、 数mmの隙間があればエサを求めて屋内に侵入してくると書いてあります。 これは、防ぎようがない。 そんなムカデが とうとう、きたんです。 しかも夜に。 まぁまぁの大きさ。 畳を歩いている。 ここの宿舎は、一度退去したことがあるがトータルで5年と3ヶ月住んでいる。 毎年、2回は出るので準備しておりました。 サイクロン噴射ーーーーー やっつけました。 奴が出たということは、また出る可能性が高い。 気を付けたいと思います。 「あなた」の室内にも侵入してくるかもです。 備えあれば憂いなしです。 こんかいは、 ムカデが出たー!! 2025年 初めてのムカデ! について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    ムカデが出たー!! 2025年 初めてのムカデ! - 単身赴任 自炊(^^♪
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    寝ていたところ、手をかまれた事あります✨ 昔の話ですが(●´ω`●)✨
  • 『南丫島』謎の漢字を使う香港の離島に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!MTR港島線・荃湾線の中環(セントラル)駅にやって来たんだ! 今回はねえ!駅の近くにあるフェリー乗り場から船に乗って『南丫島』へ行くんだぞ! 刮目して見てね♡ フェリーで南丫島を目指しますの! 『南丫島』にやって来ましたの! 榕樹湾大街(メインストリート) 洪聖爺灣泳灘(ハンシンイェビーチ) 神風洞(Kamikaze Grottos) 天后宮 索罟湾(ソックー湾) 中環駅からフェリー乗り場付近までは横断歩道で繋がっているぞ! 歩道では所々にフィリピン人がたむろしていたり、カラオケしていたりするけど気にしないで進んで行くんだぞ! この埠頭にはいくつものフェリー乗り場が並んでいて、南丫島行きのフェリーは、4番フェリー乗り場から出ているんだぞ! ここで君たちにクエスチョン!? 「南丫島」はなんと読むでしょうか!? 「ラマ島」ですよね? フェリー乗り場

    『南丫島』謎の漢字を使う香港の離島に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    観光地の感じもしないし、完全に外国なのに、良く出かけられますね(*'ω'*)✨✨ 行動力が凄いですね✨
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の7月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    この写真は何なんです? 藪から棒になんだいナナたん!? それはねえ!Apple教の7月の壁紙だぞ☆ 毎月やってるんだから察してよ! そんなこと聞いてるんじゃありませんよ いつどのようにして撮ったのかと聞いてるんです! そんなのナナたんと涼(すず)たんの家の最寄り駅で下校するまでスタンバって撮ったに決まってんでしょ! そんなことより、なんでうしるきゅんが警察に取り押さえられているのさ? そんなの私たちを盗撮したからに決まってるじゃないですか え、盗撮? 人聞きが悪いなあ!君たちのナチュラルなシーンを激写するためにコッソリと撮っただけだもん! それを世間一般的には盗撮と言うんですよ! それに仮に盗撮だったとしても、コッソリと撮りたくなるような君たちの可愛らしさの犠牲者の一人でもあるんだよ いわゆる罪な女ってやつさ、君たちも同罪なんだよ? ・・・ ・・・ 詳しい話は署で聞く 早くパトカーに乗りな

    Apple製品情報サイト『Apple教』の7月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    キレイなイラストですね(*'ω'*)✨ 名古屋の文字が見えるけれど、何だか東京の私鉄みたいで良い感じの景色ですね✨
  • 『MTR東鉄線(地下鉄)』で深圳の羅湖口岸から香港へ行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!中国深圳市にあるにイミグレーション「羅湖口岸」やって来たんだ! 今回はねえ!ここから香港に入境して、MTR東鉄線で香港市街地の旺角(モンコック)を目指すぞ! 刮目して見てね♡ 『羅湖口岸』までのアクセス 罗湖駅(深圳地下鉄1号線) 人民南駅(深圳地下鉄9号線) 深圳駅(広深線) 『羅湖口岸』にやって来ましたの! 出国手続き 入国審査 羅湖駅にやって来ましたの! 旺角東駅 到着 『羅湖口岸』までのアクセス 中国深圳市と香港の間に複数箇所設けられた出入境検査場のひとつです。 中国と香港を行き来するのに一番利用されている、中国最大規模の出入境検査場です。 ここでは中国側での羅湖口岸へのアクセス方法を紹介します。 罗湖駅(深圳地下鉄1号線) 一番メジャーなアクセス方法としては、深圳地下鉄1号線の「罗湖駅(ルオフー駅)」です。 地下鉄駅から羅湖口岸へは地

    『MTR東鉄線(地下鉄)』で深圳の羅湖口岸から香港へ行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    国が大きいと、移動するのもたいへんなのですね(*'ω'*)✨✨
  • 『深圳地下鉄』の乗り方の解説と乗車レビューをしますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!深圳地下鉄の乗車方法の解説と乗車レビューをするぞ! 日の地下鉄とは乗車方法が全然違うから刮目して見るんだぞ♡ 深圳地下鉄とは 運賃 支払い方法 乗車方法(手荷物検査) 駅ホーム 地下鉄車内 駅トイレ 禁止事項 乗車レビュー 各路線の乗車レビュー 1号線(岗厦〜华强路、科学馆〜罗湖) 9号線(文锦〜红岭) 10号線(甘坑〜岗厦) まとめ 深圳地下鉄とは 深圳地下鉄は、中国広東省深圳市の都市鉄道システムで、2004年に開業しました。 現在は17路線、総延長595km超を有し、東京都内の地下鉄の路線数(13路線)も総延長(300km超)も超えています。これからも延伸計画があり総延長が伸びる予定です。 深圳地下鉄路線図を見ての通り、微妙に網の目になっておらず、東京都内の地下鉄と負けず劣らず複雑怪奇に入り組んでおり、初見殺しの仕様となっております。 つまり、駅

    『深圳地下鉄』の乗り方の解説と乗車レビューをしますの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    アイアンシート(●´ω`●)✨✨ 確かにお尻が痛そうですが、キレイでオシャレな電車内に見えますね(*'ω'*)✨ 座席は弱肉強食か💦 やはり残念な感じですね💦
  • 夜の深圳を散策しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!深圳地下鉄1号線の華強路駅( フアチャンルー駅)にやって来たんだ! 今回は夜の深圳の街を散策するぞ! まだ夕方だけど刮目して見てね♡ 華強北(フアチャンベイ)電気街 南园街道 華強北(フアチャンベイ)電気街 まずは深圳で一番有名な観光スポット?の「華強北電気街」を見学しに行くぞ! 華強北電気街は秋葉原の30倍ほどの店舗を構える超巨大な電気街なんだぞ! バイクが邪魔で出入口まで進めなんですけど・・・ うしるさん、自慢の筋肉でモーゼの滝の如く通り道を開けてくれませんかね? この台数は流石に無理!! 迂回するしかなんだぞ! 地下からも入れるようになっていたぞ! すごく・・・シャッター街です。 徳島の中心街にあるシャッター街を彷彿とさせるくらいのシャッター街。 現在進行形で中国の経済がめちゃめちゃ悪いって噂は当だったのね・・・。 え?18時で閉店しち

    夜の深圳を散策しましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    ビールが90円(●´ω`●)✨✨ お安いですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ こりゃあ、なんの心配もなくお代わりできちゃう(●´ω`●)✨
  • 日本初⁉︎下級国民アンソロジー(仮)作ります!東京文フリ41応募しました。 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は重大発表ということで、「上級国民に憧れる下級国民の会」原作者のぼくから、ご挨拶をさせていただきます。 この度、東京文フリ41の応募と「下級国民アンソロジー(仮)」の制作を発表させていただこうと思います!あ、ちなみにタイトルはまだ未定ですが。「下級国民の会アンソロジー(仮)」「上級国民に憧れる下級国民の会 会報誌(仮)」「弱者男性アンソロジー」いう案もあるんですが、これだと作者の我が強すぎる気がするので、ちょっとまだ考え中です。最終的にはアンケートとかで決めようと思います。 それでは募集要項ということで、まずメインのテーマは「弱者男性」か「格差社会」、「下級国民」と言ったものにしようと思ってます。エッセイ、小説、ノフフィクション。何でも可※自分で書いたもの限定で、AI、剽窃などは不可。文字数は1文字から2万文字まで。内容は1次創作のみ。エロは禁止です。(パロディ下ネタは可)ただ、ぼくと

    日本初⁉︎下級国民アンソロジー(仮)作ります!東京文フリ41応募しました。 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    ヤバさがキレッキレですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さすが会長です(●´ω`●)✨ ここまで読んで、センスの塊な感じが伝わってきますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 性善説、性悪説と、人間の心 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、性善説、性悪説と、人間の心、 というテーマで書いてみたいと思います (この記事の字数 約3300字) 人間の心というのは、つまるところ、 善が基になっているのだろうか。 それとも、悪が基になっているのだろうか。 そんな哲学的なことを考えたひとが、 古代中国にはいたのですね(´∀`*) 人間の心の基は善にある、という考え方を 性善説(せいぜんせつ)、と呼ぶことがあります。 いっぽうで、 人間の心の基は悪なのだ、という考え方のほうは 性悪説(せいあくせつ)、と呼ばれることがあるんですね。 まずは、古代中国において展開された この性善説と性悪説という2つの考え方についての あらましを、 GoogleAIであるGeminiに 以下で説明してもらうことにしましょう。 「性善説」と「性悪説」は、共に古代中国の儒教思想における、 人間の性(生まれつき

    性善説、性悪説と、人間の心 - この世界の不思議
    urimasaru
    urimasaru 2025/07/15
    悪だ善だというのも、人間のものさしなのかもしれませんね(*'ω'*)💦 自分だけを大事にするのか、自他ともに大事にするのか、みたいな分け方をしちゃうと、人のベースは悪なのかもしれませんね(*'ω'*)✨