ブックマーク / www.fukuikeita21.com (11)

  • 【書評】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力  いしかわゆき クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「マイベスト家電」 マイベスト家電はiPadです。最近は、みなさんご承知の通り、iPadの手書き文字の認識力が向上しています。普段、紙に書いた自分が書いた文字が読めない私の文字でも、少し丁寧に書けば読めるレベルに認識してくれます。そして、その手書き文字をテキスト化してくれたりします。さらに、自分の手書き文字からも検索してくれるんです!ちょっと驚きです!そんなことで、今回は書くことを習慣にすると人生が変わるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.なんと著者より】 【1.書の紹介】 書いてみたいけど、書くことが苦手だと思っている人は多いと思います。 そして、書いたものを人に見られるのは、恥ずかしいと思っている人も多いと思います。 そんな人達に対して、大丈夫だよ!と言ってくれているのがこのです。

    【書評】書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力  いしかわゆき クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/07/08
    ブログは学校の必修科目にしてもイイかもしれませんね(●´ω`●)✨✨ 書く事もそうですが、色々学べることがありそうです✨✨
  • 【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近、寿命が延びて、100年人生なんてことも言われています。 100年人生を生きるためには、80歳の壁を超える必要があります。 この80歳の壁を超えるには、どんな心構えが必要なのでしょうか? そして、80歳の世界には、どんな世界が待っているのでしょうか? 【2.書のポイント】 八十歳を過ぎたら 我慢をしない。 我慢を強いられてのストレスフルな生活より、好きなことをして気楽に生きる生活の方が、免疫力が高まることが分かっています。 新しいことや 好きなことをすると、脳は刺激を受け、活発化します。これによって、認知症の発症を遅らせることは可能だと考えられます。 医者の話をうのみにしない。 やや肥満な人が長生きする。 次の3つはすぐにでもやめたほうがいい ①薬の我慢 ②事の我慢 ③ 興味

    【書評】80歳の壁  和田秀樹  幻冬舎新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/06/29
    やはり好きなことをするのが良さそうですね✨
  • 【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「わたしのドメイン」 ドメインは、名前そのものです。何か気の利いたドメインがあればそれにしたいのですが、これを考えるのもまた、骨が折れますね。最近は、ネットの世界でも、いろんなものが簡単にできるようになりました。はてなブログも簡単にブログが始められます。その点はとてもありがたく感じています。しかし、あえて少し苦労して行うことで、そのプロセスを体験する益を得ましょうというすんごい題名が長いを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 世の中は、便利になり過ぎて、実は来、我々が感じることができるはずの嬉しさを奪われてしまっている可能性があります。 それを再認識するのが、この不便益という考え方になります。 例えば、何か制約があると窮屈さを感じますが、実は、そのおかげで嬉しさが増したりすることがあるよ

    【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/06/20
    車検に車を出していると、その便利さに驚きますね(^^♪✨ 漢字はどんどん忘れています((((;゚Д゚))))
  • 【書評】4021の研究データが導き出す 科学的な適職 最高の職業の選び方  鈴木祐 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「棚の中身」 こちらのをとってみました。こちらは、職業の選び方のですが、一般に言われていることが間違っているという事を言っているすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 みなさんは、ご自身にとって最適なお仕事が選べているでしょうか? これについては、いろいろ言いたいことはあると思います。(笑) 最新の研究データによると、仕事の選び方に関して、我々がふだん思っているようなことが全く逆だったりするようです。 さて、適職を見つけるにはどうしたら良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 職業選択にありがちな7つの大罪 大罪1:好きを仕事にする 大罪2:給料の多さで選ぶ 大罪3:業界や職種で選ぶ 大罪4:仕事の楽さで選ぶ 大罪5:性格テストで選ぶ 大罪6:直感で選ぶ 大罪7:適正にあっ

    【書評】4021の研究データが導き出す 科学的な適職 最高の職業の選び方  鈴木祐 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/06/12
    じっくり考えて職種を選んだわけでは無いですが、興味を持てるものを選んだ感じはありました(*´ω`*)✨
  • 【書評】SIGNAL 10億分の1 の自分の才能を見つけ出す方法 チョン・ジュヨン 文響社  - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夏物出し」 もう夏ですね。そろそろ冬にお世話になったコートをクリーニングに出さなきゃと思っています。夏の服は場所をとらず、軽くていいですね。さて今回は、冬服から夏服にチェンジするように頭を、気持ちを整理することで人生が大きく変わるというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 みなさん、みなさんの当たり前や常識は、当に間違っていないでしょうか? 親がやれという事、先生がやれという事、上司がやれという事、これはすべて正しいのでしょうか? 今、自分がやれという立場の場合を考えると、間違っていることもあるなーなんて思いませんか。(笑) そうです、私たちは様々な人から、様々なことを言われますが、それは、正解ばかりではないのです。 その間違った一言で、人生を狂わされることもあるんです。 さて、そんな間違いに足を引っ張られないようにするためには、いったいどうしたらよいのでしょうか?

    【書評】SIGNAL 10億分の1 の自分の才能を見つけ出す方法 チョン・ジュヨン 文響社  - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/06/06
    そうそう✨ 好きじゃないと、突き進めないですよね💦 迷ったり、脇道にそれたり💦
  • 【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「人生で一番高い買い物」 家ですね。ローンを組んで80歳まで支払い続けます。長生きしないけませんね。(笑)と言うことで、今回は死ぬときに後悔しない方法を教えてくれるという、すんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.読者の方から感想頂きました】 【1.書の紹介】 みなさんは、いつか死ぬという事実をご存知でしたでしょうか? おそらく、すっかり忘れてしまっていると思います。(笑) 毎日忙しいですからね。 忘れていても、全く問題はありませんが、意識しておくと良い事があるようです。 さて、死に向き合い、考えに考えぬいた哲学者は、どうのように死をとらえたのでしょうか? 【2.書のポイント】 徳に欠けた生き方をするくらいなら、死を選ぶ方が良い、というのが、セネカの基的な考え方であった。 セネカにとっては「

    【書評】2000年前からローマの哲人は知っていた 死ぬときに後悔しない方法  セネカ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/29
    もし今日が最後なら、会社休んで釣りにいってきまーーーす(^^♪ 終わりが訪れた時、後悔しない自分に出会いたい✨
  • 【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「何して遊んだ?」 以前は公園で遊んだり、ゲームをしたりということを遊びととらえていましたが、最近は、サウナに入ることが自分の遊びとなっています。年を重ねるごとに、遊びと感じることも変わっていくんだなと思う今日この頃です。日は、未来を現実のものとするマーケティングの事例を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.な、なんと!著者の会社と著者からコメント!】 【1.書の紹介】 皆さま、SDGsってご存知でしょうか? 最近は、あちらこちらで見たり聞いたりされていると思います。 SDGsが流行っていますので、最近は特にSDGsもたくさん出ています。 今回ご紹介するも、実はSDGsに関連した書籍だと言えますが、一般的なSDGsと異なるのは、SDGs17の目標をマーケティングで解決

    【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/23
    SDG's、最初に聞いた頃より、かなり難しいものなのだな、と感じています(●´ω`●)💦 ビジネスがらみのSDG'sは、的外れな気がしますし💦
  • 【書評】アイディアは図で考えろ!   アーロン・ズー  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ホーム画面」 昔は、PCのホーム画面は知らないうちにフォルダでいっぱいになりましたが、最近は増殖しないように気を付けていますので、シンプルなままをキープしています。今回は、アイデアを出すために図を使うことで発想が生まれるというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 何かを説明する時、絵や図を使うことて説明を受ける側も直感的に理解でき、言葉よりもイメージしやすいということで、図解がジワジワと流行言葉になりつつあります。 例えば、ポンチ絵と言って、どこかで見て来たものや、自分の頭の中でイメージしたものを簡単な形で表現する絵がありますが、あのポンチ絵があるのとないのでは、議論の進み方は違ってきます。 なぜならば、言葉でははっきりと伝えきれない部分を補ってくれるからです。 さて、アイデアを発想するに

    【書評】アイディアは図で考えろ!   アーロン・ズー  クロスメディア・パブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/15
    見える化、というものですかね(^^♪✨
  • 【書評】スタンフォードのストレスを力に変える教科書  ケリー・マクゴニカル  大和書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    もしも英語が使えたら、このの著者とお話をしてみたいです。研究成果から得られた知見についてお話を聞くことは、日語で聞いても理解が難しいと思いますが、英語で1つでも質問ができたら格好いいですよね。今回は、ストレスが力になるという驚くようなお話をしてくれるすんごいを紹介します。(笑) #もしも英語が使えたら by クリムゾンインタラクティブ・ジャパン 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【3.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 現代社会は、ストレス社会だと言われています。 もし、当にそうならば、このの題名を通りに実行することで、日中の人々がはつらつとした元気いっぱいの社会に変わるはずです! いまのところ現代社会は、はつらつとした人が多い印象がありません。 と言う事は、ストレスに対する受け止め方が間違っているのかもしれません。 では、どうすれば、ストレスを

    【書評】スタンフォードのストレスを力に変える教科書  ケリー・マクゴニカル  大和書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/13
    写真の人が書いたんですかね(●´ω`●)💦 天は二物を与えた((((;゚Д゚))))
  • 【書評】フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか  堀内都喜子 ポプラ社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【0.御礼】 この度初出版しました「げらげらグチる。」が「常識マナー部門」「ビジネスコミュニケーション」部門で1位になりました!皆さん、ご購読頂きましてありがとうございました! 引き続き下記で今だけ99円!で販売しています! 明日からの仕事を前にブルーな気持ちになっている方、元気になれるかもしれませんよ! げらげらグチる。楽しい働き方に効くグチ学 ←こちらからどうぞ! 【0.御礼】 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.今週のお題】 【1.書の紹介】 フィンランドといえば、何を思い浮かべますか? わたしは、サウナです。(笑) これほど、サウナが愛されている国を他に知りません。 そして、日が照らない、そして寒さの厳しい冬の存在ですね。 以前仕事で、冬に東北地方を回って感じたことですが、雪が積もって移動が不自由な状態になると、人はお互いに相手

    【書評】フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか  堀内都喜子 ポプラ社 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/09
    18時過ぎに帰ってくる父は、家庭を大事にしない父親失格の人 ーーーΣ(゚Д゚) フィンランドの方、日本へ出張などできたら、大変でしょうね(●´ω`●)💦
  • 【書評】 夜と霧   ビクトール・E・フランクル  みすず書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「好きな街」 好きな街は、歩いていてイイと感じる街ですね。街並みが、歩いている人が、空が、緑がすべてにおいて五感が心地よく感じる場所ですね。今回は、そんな好きな街とは正反対の、第二次世界大戦のユダヤ人迫害に伴う悪名高き強制収容所の体験談で有名になったすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 書は、強制収容所といういわば絶望的な場所から、奇跡的に生還した心理学者の記録です。 これまでの戦争で、日人も加害者にも被害者にもなりさまざな記録が残されています。その中から、極限状態にある人間がいかに非人道的な行動をするものかを学んだ方も多いと思います。 書では、強制収容所での記録ですから、とても厳しい環境体験については、もちろん記載されています。しかし、その極限の環境の中においても、どのような人

    【書評】 夜と霧   ビクトール・E・フランクル  みすず書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    urimasaru
    urimasaru 2022/05/06
    「なぜ生きるかを知っている者は、どのように生きることにも耐える」良い言葉ですね(●´ω`●)✨✨✨✨
  • 1