2023年10月27日のブックマーク (11件)

  • 3Dモデリングでハーフエルフのアバター作った。 - たなブログのごちゃまぜ。

    2体目はハーフエルフをイメージして作ってみました。 とりあえず、2体目を作ってみました。 取り敢えず休みの日作って、操作に慣れたい。 今後の課題 ご依頼は下記ココナラで。 Vtuverアバターを動かしてみた。 まとめ 最近のおススメ商品 我が家の砂 おススメ過去記事 まとめサイトシリーズ ゲームブログ(別サイト) ココナラのご依頼説明ブログ とりあえず、2体目を作ってみました。 衣装とかは今後の課題です。 お休みに早起きして、とりあえず2体目作ってみました。 何となくエルフを作ったことも、書いたこともないので、ハーフエルフをイメージして 自分の好みのヴィジュアルで作成。ご興味あって読んで頂けると幸いです。 取り敢えず休みの日作って、操作に慣れたい。 ペンタブやマウスや細かい設定などを、日はメインに勉強・作業しました。 とりあえず、ハーフエルフをイメージして、茶色系の髪にメッシュを入れる

    3Dモデリングでハーフエルフのアバター作った。 - たなブログのごちゃまぜ。
  • 【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は息子が続けているスギ花粉症の根的な治療「舌下免疫療法」。実際はどんな風に治療していくの?という疑問をお持ちの方に、息子の体験談をお話したいと思います。 ● 長期に服用しなければならないけれど、その効果は高く評価されています。お子さんだったら、「子ども医療費助成制度」の期間を有効に使ってみて下さいね。 舌下免疫療法を始めるにあたって 息子の体験談・初診日 再度受診して増量 始めるのに適した時期がある まとめ 舌下免疫療法を始めるにあたって 舌下免疫療法を始めるにあたって、まずは「スギ花粉」のアレルギーがあるかどうかアレルギー検査をしなければなりません。そしてスギ花粉のアレルギーがあることが確定されて初めて舌下免疫療法が開始されるのです。 地域に

    【治らない花粉症を改善する】 スギ花粉の舌下免疫療法を始めたお話・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    効果がある、ならやってみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ほんと、毎年憂鬱です(´∀`*)ウフフ 内服だけなら、続けられそう✨
  • シャトレーゼ スイートポテトパイだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ スイートポテトパイだよ こちら 裏 中身 ふくすけの大好きな お芋だね もらうき まんまんだね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    シャトレーゼ スイートポテトパイだよ - ふくすけ岬村出張所
  • カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆

    カッパは川にいると言われる河童です (゚ё゚)✨ ハニーズでカッパといえばサンジさん 勝手にこちらがカッパの姿にしてしまったのですが、、、 カッパ好きなのでお許しください🙏 双子の男の子が描いた恐竜カップと 共にpちゃ撮影 カッパの日はその土地様々で、、、 カッパの日なるものがあるそうで ① 芥川龍之介が著書の「河童」から 芥川龍之介の1972年の忌日 7月24日が河童の日とされた説 (wikiより引用) ②多くのカッパ伝説がある福岡県の久留米市田主丸の河童伝説では一般社団法人日記念日協会では8月8日がカッパ記念日だそうです こちらは村おこしで駅までもが、カッパ の顔になってるようです (西日新聞meより抜粋) まぁ、記念日とは関係なく、、、 各地に河童伝説があると思います 宮城にも、色麻町という場所に河童伝説がありますが、今回は9月のとある日に岩手県遠野市のカッパ淵に行きました 何

    カッパ渕に行ってきた(゚ё゚) - しなやかに〜☆
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    カッパパフェ美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛い✨ しかし、キュウリがやはり大好物なのですかね(*'ω'*)💦💦 他にはなんも食べないのかしらん(´∀`*)ウフフ 客目線で見ると……かなり注文が多くて変(*´з`)✨
  • ”瀬戸の花嫁”はきれいでした~結婚式に出席しました(山口県防府市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    結婚式場】 親戚(新郎側)の結婚式に出席しました。“瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁にゆくの~” 美しい「瀬戸の花嫁」の歌詞のように結婚式は夕方から始まりました。結婚式場のある防府市は瀬戸内海に面した美しい街です。私も何回か訪れたことがあり、思い出の街でもあります。防府天満宮、毛利氏庭園、毛利博物館、大平山山頂公園、防府市青少年科学館「ソラール」、富海海水浴場など観光名所、施設も多数あります。【他の写真】 【結婚式場内部】 結婚式場内部はオシャレな感じでした。防府市は人口約11万人の商業・工業都市でもあります。マツダ防府工場、ブリジストン防府工場、イオンタウン、ルネサス、ゆめタウンなど多数の工場や商業施設があります。【他の写真】 【結婚式・新郎新婦入場・バージンロード】 新郎入場の後、お母様にベールダウンしてもらった新婦はお父様と共にバージンロードを歩みます。若い可憐な新婦、

    ”瀬戸の花嫁”はきれいでした~結婚式に出席しました(山口県防府市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 『AKI FOODS Sri Lankan restaurant』東浦和にあるスリランカ料理屋に行って来たわ!【埼玉県さいたま市緑区三室】 - シャルの甘美なる日々

    東武バス・国際興業バスの「西宿」バス停にやって来たわ! このバス停の近くに格スリランカ料理屋があるからって連れて来られたわ! それで、そのお店はどこにあるのかしら? 『AKI FOODS Sri Lankan restaurant(アキフーズ スリランカレストラン)』にやって来たわ! メニュー ランプライス ライス アッシュプランテンカレー ニンジンのポリヤル しめじのテルダーラ チキンカレー ほうれん草のキラタ パリップ シー二・サンボーラ フライドエッグ ワタラッパン 店舗詳細 まずは北宿通りを北浦和駅とは反対方向に進んで参ります 左手に茶色い4階建てのマンションがございます信号のある交差点を右折します 『AKI FOODS Sri Lankan restaurant(アキフーズ スリランカレストラン)』にやって来たわ! 右折して少し進むと、左手に見えて参ります『AKI FOODS

    『AKI FOODS Sri Lankan restaurant』東浦和にあるスリランカ料理屋に行って来たわ!【埼玉県さいたま市緑区三室】 - シャルの甘美なる日々
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    見たことも食べたこともないお料理(^^♪💦 しかし、きれいで明るい感じで、敷居はそんなに高くなさそうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 『見沼天然温泉 小春日和』さいたま市にある源泉かけ流しの温泉施設に入ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!埼玉高速鉄道の浦和美園駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスに乗って天然温泉に入れる日帰り入浴施設に行くんだ! 刮目してみてね♡ 『見沼天然温泉 小春日和』にやって来ましたの! お事処「倉」 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・料金・アクセス・地図 浦和美園駅西口の2番バス乗り場から国際興業バスの大宮駅東口行きのバスに乗ります さいたま市ってこんな田舎なの? 農村みたいな景色になったんだけど うんうん♪さいたま市にこんな農村みたいな景色があるとは思わなかったの 新幹線に乗ってる時の車窓は普通に大都会なのにねえ・・・ 染谷新道バス停で下車します。 ここから歩いて行くぞ! まずはバス停すぐそばにある交差点を左折します え〜、この微妙な坂道登って行くの〜? ものちろん! うしる最低・・・ 見沼天然温泉 小春日和と常泉寺の看板がある交差点を左

    『見沼天然温泉 小春日和』さいたま市にある源泉かけ流しの温泉施設に入ってきましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    いやあ、空がめっちゃ晴れてて素敵ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 夏の空、ですね✨ 露天風呂、明るくていい感じで開放的でしたね(#^^#)✨ バングラディッシュにスリランカ(*'ω'*)✨ どきどきですね✨
  • クン活するエイト。 - うちのふうふとエイトのこと。

    すっかり元気を取り戻したエイトと朝からお散歩へ。エイトの場合は歩くことよりも彼方此方の匂いを嗅ぐのが愉しいようで、壊れたルンバの様にゆっくりと、時にはくるくる廻りながら、短い距離にたっぷり時間を掛けて歩いて行きます。 犬の嗅覚は人間の100万倍から1億倍鋭いとも謂われます。人間が嗅ぎ取れる匂い分子が100万倍から1億倍小さくなっても認識出来る上、とても多くの匂いを識別可能です。犬にとって匂いを嗅ぐことは、最良の情報収集手段なのでしょう。 クン活はストレス解消になる一方で、脳に適度な疲労を生じるそうです。短い距離でも確りと満足するまで匂いを嗅いで歩いた方が、犬は疲れるのですね。 人間の場合、脳は1日に350kcalから450kcalを消費し、此れは基礎的な消費熱量の20%から25%に相当します。更に、脳が一定のストレスを感じると、消費カロリーが略1割増えるそうです。 エイトも疲れたのか、今は

    クン活するエイト。 - うちのふうふとエイトのこと。
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    クン活ですか(⋈◍>◡<◍)。✧♡ それくらいに、元気になった良かったですね✨
  • 4コマ「すあま」 - どさんこ九州に住む

    ネットで検索すると、「すあま」は東日ではよく知られている和菓子ですが、西日ではあまり出回っていないようです。 Jタウンネットによると、日アルプスあたりで認知度がくっきり分かれていました。ただ、西日でも、高知だけは知っている方が多かったようです。 北海道でも「すあま」は売ってました。スーパーでもコンビニでも手軽に買えました。かまぼこ形だけではなく、一口サイズの小さいやつもあります。 「すあま」は「すあま」にしか見えなかったのですが、言われて見ると、確かに「かまぼこ」に似てますね。 先入観無しで眺めると、見慣れたものも違って見えるのかもしれません。 ∞ 「いきなり団子」は、見るのも聞くのも初めてのべ物でした。 熊の郷土菓子のようですが、K市でも時々見ます。 「すあま」も、「いきなり団子」もおいしいです。 主張しすぎない甘さに癒やされます。 *広告 リンク リンク

    4コマ「すあま」 - どさんこ九州に住む
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    触らなければ、確かにかまぼこ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 似てますねえ✨
  • ニューススイング アマゾン川底から彫刻が浮かび上がる など - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【170】バットを振りました。 ニュース記事を読んで バットを振りました。 ヤフーニュースより。 近畿大学は、水産研究所(部:和歌山県白浜町)で、絶滅危惧種に指定されている二ホンウナギの完全養殖に成功したと発表しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/316fe595b12f7ad907b929ec1c377749bd994da4 近大、ニホンウナギの養殖に成功。 (うなぎ安くならないかな) 記録的な干ばつに見舞われているブラジルで、アマゾン川の水位が低下し、川底の岩に彫られた最大2000年前のものと推定される彫刻が浮かび上がった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/425caf1b4b1a51b0eb297b1b2881ceffcb5acae5 アマゾン川底で彫刻浮かび上がる。

    ニューススイング アマゾン川底から彫刻が浮かび上がる など - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    ウナギがたくさん、簡単に養殖できたら、お手頃に食べられるかな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 金沢市有松「福座」で期間限定の担々麺 - あぽろんのつぶやき

    福座(石川県金沢市有松) tabelog.com 予定はしてなかったのだが、急にこの日はランチに行くことになった 午前中から何をべようかずっと考えながら仕事してた 長距離運転旅から帰ってきて、肩から背中、腰までバッキバキに疲労が溜まっているこの体に染み渡るモノは何か ラーメンべたいワタクシの意思に反し、頭に思い浮かんでくるのはこよなく愛するチャンカレ チャンカレは疲労回復にもってこいの活力剤だからなぁ… しかしその誘惑を振り切ってくれたのは、ももパパさんのこの記事 ramentabeyo.com ↑あのお店で、た…担々麺だと…??Σ('◉⌓◉’) 期間限定でいつまで提供しているのかもわからない インスタを見てもその情報は載っていない ある意味博打だったが、もしなければ「豚そば」という選択肢も考慮した上で… ↑10ヶ月ぶりに行ってみたというわけだった… まだあったわ メニューに目を通す

    金沢市有松「福座」で期間限定の担々麺 - あぽろんのつぶやき
    urimasaru
    urimasaru 2023/10/27
    タンタンメンのスープに沈んだ、煮卵🤤✨ めっちゃ美味しそうです🍜✨