ブックマーク / nonorikka.hatenablog.com (240)

  • 6月の庭 2024 - のの日和♪

    うちのNWGナチュラルワイルドガーデン:要するに荒れた庭 に ラベンダーが咲き始めました。 年々 庭の手入れがズサンになっている💦 にも かかわらず、 ちゃんと咲いてくれるラベンダーって ホントーに けなげで愛しい子です♪ マクロレンズのアップにも この通り、可憐に応えるべっぴんさん♡ そんなラベンダーの表情を マクロレンズでねらっていたら… 手の甲を 蚊に刺されました💧 かゆっ 蚊に刺された部分、 マクロレンズで 撮ってみました( ̄∇ ̄)d いらないでしょうが、痒そうな気分の おすそ分けです。笑 では、最後に 蛇足の一句をお届けして 締めくくります (๑˃̵ᴗ˂̵)ノ ふるえても 風に揺れても 刺されても スマホ構える マクロ魂🔥

    6月の庭 2024 - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/06/04
    大葉なども、何もしなくても毎年顔を出してくれますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 夢か現か幻か - のの日和♪

    くたくたのドロドロの日々を抜け、 最近は くらくらの怒涛の日々であります。 くたくたドロドロとくらくらドトー、 はてさて〜どちらがマシなのでしょう?(⌒-⌒; ←という近況は さておき。 この間、 『MEN』という作品を鑑賞しました。 www.youtube.com はてなのブロ友さん、 iBUKiさん(id:WDF)と miyakoさん(id:m421miyako)が そろって「気持ち悪い」と 書いてらっしゃったので、 気になっていた作品でした。笑 wdfmmovieusic.hatenablog.com www.421miyako.com A24 と 言えば、 近年 斬新で独創的な作品を続々と生み出し 映画ファンからの評価も高い 映画製作・配給会社です。 昨年、オスカーを獲得した A24作品『エブエブ』は 斬新で不思議で若干気持ち悪い…けど スカッとほろっとするお話でした。 一方、

    夢か現か幻か - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/20
    映画って、どんどん面白いのが出来てきますね(*´ω`*)✨✨ でも昔の映画の魅力も素敵ですね✨
  • 『スマホ写真部』5月のお題に挑戦♪ - のの日和♪

    お題「至福の休日を収めました」 はてな界の愉快な仲間たちが集うスマホ写真部 ♪ 今月のお題は〜 『至福の休日を収めました』ですって。 smartphonephoto.hatenablog.com 休日‥‥無くは ないけど。 というか、ちゃんとあるけど。 でも 大型連休が終わった現時点で、 残りの今月中に もはや "至福の"休日を過ごせる気が 全っ然 しないので。 "至福"ではなく4福♩♩♩♩ "一福"くらいの1福♩ 休日の風景をお届けします。 とある晴天の めっちゃ青が映えそうな休日☀️ "空と海と丘の瑠璃色が溶け合う"みはらしの丘がある 国営公園・・・ *画像は『観光いばらき』HPよりお借りしました(^^) ・・・の隣の、大型ショッピングモールへ 行ってきました🐾 激コミの国営公園には 行ってません❗️ しかも 自分の買い物というより、 長男のお財布がわりでしたが💦 楽しい休日を過ご

    『スマホ写真部』5月のお題に挑戦♪ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/16
    ネモフィラ、キレイですよね~(*'ω'*)✨✨ 丘一面のネモフィラ、目を奪われますね(*'ω'*)✨
  • のの家、早春のてくてく🐾  - のの日和♪

    お酒だって お肉だって チーズだって 他にもいろいろ 寝かせた方が美味しくなるモノ、 たくさんあるじゃありませんか。 ブログの記事も、同じですよね? ・・・そんな訳で単なる言い訳?💦 初夏を通り越して もはや夏? ってくらいの気候のGW中に綴る のの家 それぞれが 早春の頃 楽しんできた お出かけの記録です♪ ▷長男は北海道へ! 目的は、King Gnuのライブ♪ ついでに、北海道グルメとウイスキーも堪能。 寒いけど、 アツイ❣️体験ができたようです。 ▷のの&ダンナさんは福島へ! nonorikka.hatenablog.com 目的は、日々の疲れを癒す旅 ε-(´∀`) おはらしょうすけさんみたいに 観光して お風呂入って ごはんべて ちょっぴりお酒を嗜んで お風呂入って ごろごろして お風呂入って ごはんべて ごろごろして お風呂入って ごろごろして ごろごろして 観光して・・

    のの家、早春のてくてく🐾  - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/04/30
    そんな事もあるのですね(*'ω'*)✨✨ 復活が可能で良かったですね(*'ω'*)✨ 北海道のウィスキー、素敵ですね~✨✨
  • KAMAKURA🌸Waku Walk🐾🐾2 - のの日和♪

    半月くらい前の KAMAKURA旅の続きです🐾 nonorikka.hatenablog.com えっと〜💦 ほぼほぼ覚え書きレベルの記事であることを 最初に謝っておきます<(_ _)> 🐾  🐾  🐾 桜🌸満開 いざ、鎌倉! ってわけで、 向かった先の鎌倉駅で 長男と合流して まず お昼をべに行くことに。 年中コミコミだけど 特に桜の季節は激コミの鎌倉なので、 ランチのお店は 長男が予約しておいてくれました。 駅から歩いて 着いたお店は・・・👀ええっ‼️ や、やばっっっΣ(゚д゚lll) 高級そうなお店・・・ 若干 うろたえつつ、 ダンナさんにテレパシーを送信! → →ダ、ダイジョウブ。タブン、カードデハラエル。 目の前で ジュ〜ジュ〜されて 繰り出されるお料理に舌鼓打ちながら 長男と近況を報告しあう 至福の時間を堪能。 そして、 いざ支払いの段に。 ところが なんとなん

    KAMAKURA🌸Waku Walk🐾🐾2 - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/04/26
    長男さん、素敵ですね(*'ω'*)✨✨ 嬉しい気持ちで一杯だろうな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • KAMAKURA🌸Waku Walk🐾 - のの日和♪

    花散らしの雨の前に、 とりあえず写真だけ。 古都・鎌倉の桜を愛でながらのんびりと🐾 ランキング参加中旅行

    KAMAKURA🌸Waku Walk🐾 - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/04/09
    キレイですね(*'ω'*)✨✨ ありがとうございます🌸✨ 雨に濡れた桜は、少し色がくすんでしまう気がするのです(●´ω`●)💦
  • 『スマホ写真部』3月のお題に挑戦♪ - のの日和♪

    お題「春の息吹きをスマホに収めました」 はてな界の愉快な仲間たちが集うスマホ写真部 ♪ 今月のお題は〜 『春の息吹を捉えました』ですって。 smartphonephoto.hatenablog.com →と いうことで、 nonoの投稿する写真は こちらです ↓ ↓ 右上 ▷ なごり雪の梅 左上 ▷ こんにちは のチューリップ 右下 ▷ 群れて咲くムスカリ 左下 ▷ 肩寄せ合うようなユキヤナギ 別れがあり 出会いがあり、 仲間とともに 別れを惜しみ 出会いを喜ぶ そんな訳で、 「はてなスマホ写真部」 今月のお題 「春の息吹を捉えました」 に チャレンジしてみました。 感傷的だけど希望に満ちた お題を提案してくださった ユゥヨ部長さん(id:byte0304) ありがとうございました! ランキング参加中【誰でも参加可能♪】はてなスマホ写真部 ・・・と、ここでおしまい、 と思わせて〜 まだ あ

    『スマホ写真部』3月のお題に挑戦♪ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/29
    おっと✨ マクロレンズ、面白いですね(*'ω'*)✨✨
  • 賽の河原かよ - のの日和♪

    例えば、 薄〜い氷の張った池の上を慎重に歩いていて あと一歩で向こう岸へ着く、 といったタイミングで氷が割れた… 例えば、 高〜い梯子を何人かに支えてもらって ゆっくりゆっくり一段ずつ登っていて あと少しで頂上に到着、 といったタイミングで 梯子を支えてた人が手を離した… 例えば、 石ころだらけの河岸で 1つずつ石を積み重ね塔を作っていて いよいよ完成、 といったタイミングで鬼に崩された… → → みたいな目にあってしまいました(T ^ T) _| ̄|○     _| ̄|○    _| ̄|○ 昨年からずっと 大変大変苦労していたお仕事、 ようやく出口が見えていたのになぁ・・・ ため息、です。 *      *      * 怪獣の口の中。 ギザギザの牙だらけ。 ← ← みたいに 見えなくもない葉牡丹。

    賽の河原かよ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/20
    トランプタワーを吹き飛ばされた、的な感じなのですね😢💦
  • チョコっと - のの日和♪

    仕事相変わらず 囧rz←で ブロ活も低調ing御免(>人<;)な日々ですが… 息抜きもチョコっとは できています。 そこで、今日は 最近の【チョコっとしたコト】を つらつらと。。 ◯ テレビ 先日、 ブロ友さんのおやじ様(id:koulog)のところで 「テレビはつまらない」的な コメントをしたばかりのところ、 アレですが…(⌒-⌒; koulog.hatenadiary.com 今年、 (nonoにしては)割とがっつり 連続ドラマを観ています! 『相棒』については、 ずっと以前から続けて観ていたので 昨秋からもその流れで観ています。 それ以外は 少し面白くても 続けて見たいほどの番組はあまり無くて、 今年に入ってからも 他ドラマは全然ノーマークだったのですが、 『不適切にもほどがある!』と『光る君へ』を ブロ友のすみっこさん(id:HeDaHaDa)や お天気ママさん(id:haret

    チョコっと - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/28
    不思議なメロディで、耳に残りますよね(●´ω`●)✨✨ 歌詞も面白いし(´∀`*)ウフフ
  • 「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ - のの日和♪

    禰󠄀豆子、太陽克服❗️ そして、 VS鬼舞辻無惨 最終決戦へ 備えろ‼️ 映画を観てきました。 『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』 今春から新章がスタートする アニメ『鬼滅の刃』放映に先駆けて、 前章「刀鍛冶の里編」最終回と 次章「柱稽古編」第一話を 合体させたお話を観て 復習と予習しときましょ、 せっかくだから 大画面&高音質で、どうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ♪ 〜って映画です。 www.youtube.com 春から始まるアニメが 楽しみであります(๑˃̵ᴗ˂̵)g ランキング参加中映画

    「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/20
    オリジナルシーンあるのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 良いなあ✨ もうアニメの絵のキレイさは、タマランですばい(*'ω'*)✨
  • 哀れなるものたち - のの日和♪

    わたしは、ベラ・バクスター。 世界を回って楽しむの。 目的は成長。大人になるの。 映画を観てきました。 自ら命を絶った不幸な若き女性ベラは、天才外科医ゴッドウィンの手によって、奇跡的に蘇生する。ゴッドウィンの庇護のもと日に日に回復するベラだったが、「世界を自分の目で見たい」という強い欲望に駆られ、放蕩者の弁護士ダンカンの誘惑で、ヨーロッパ横断の旅に出る。急速に、貪欲に世界を吸収していくベラは、やがて時代の偏見から解き放たれ、自分の力で真の自由と平等とを見つけていく。そんな中、ある報せを受け取ったベラは帰郷を決意するのだがーー。 天才監督ヨルゴス・ランティモス & エマ・ストーン他超豪華キャストが未体験の驚きで世界を満たす最新作。 (公式サイトより抜粋) 『哀れなるものたち』 www.youtube.com 予告編や 何人かのブロ友さんたちのレビューを見て、 気になっていた作品。 今年のファ

    哀れなるものたち - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/11
    自殺をしたのに蘇る(^^♪ 不思議な物語なのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 春が立つ日に春を待つ - のの日和♪

    気がついたら 2024年、 もう12分の1が 終わってました(@_@) 昨年から引きずってる 仕事上のヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 状態🌀🌀 帰宅しても なかなかスイッチが切り替えられず モヤっとしがちな日もあったり…💧 でも、 やっと! ようやく!! 終わりが見えてきたような? 過ぎて行く、日を惜しみつつ、春を待つ 高浜虚子 *  *  * 母の一周忌があり、 年末年始には揃わなかった家族が 久しぶりに揃いました。 家呑みする兄弟。 ↓ビフォー ↑アフター 12〜3年の時を経て 手に持つ物が 雪の塊からグラスへ。。。 オトナになったなぁ〜(*´ー`*) *  *  * 一陽来復の御守。 今年も無事おまつりできました。 今年の恵方〜東北東を向いています。 nonorikka.hatenablog.com このところ すっかり読み逃げ御免のnonoですが、 にもかかわらず こちらを訪ね

    春が立つ日に春を待つ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/06
    子供の成長は早いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 一緒にグラスを傾けられる年……感慨深いですね(*'ω'*)✨
  • パンケーキ初め、できました♪ - のの日和♪

    前回は、 "なんちゃってパンケーキ初め"だったけど… nonorikka.hatenablog.com 改めて "ちゃんとパンケーキ初め"しよう! と 思って、行ってみたのは Pちゃん(id:hukunekox)のハニーズ旅で 気になっていたお店でした。 hukunekox.hatenadiary.jp そこは、 こちらの記事の Pちゃんのイラスト:スイーツのトコで ののはにわがべてた のの字のブルーベリーブレッド 、、、が有名だけれど、 いやいや、 ちゃんと 初志貫徹。 あえて〜のパンケーキでいきます。 はい❣️ ででーーーん✨✨✨ チョコまみれのふわふわパンケーキ♫ このお店は、 『TVチャンピオン』(テレ東の人気番組だった) の パン屋さん選手権での優勝経験もあって、 ビートルズの世界観が広がる 個性的でオシャレで美味しいパン屋さん ペニーレインお店情報 ↓ pennylane.c

    パンケーキ初め、できました♪ - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/30
    ペニーレインの那須店(∩´∀`)∩✨ はるか昔に行ったことあります✨ 素敵なお店ですよね(*´ω`*)✨
  • 青い巨人と喪失の介護と愛玩人形 - のの日和♪

    昨年、劇場で観ようかなぁ 〜と、思いつつ タイミングが合わなくて見送った映画が 何かありました。 そんな見逃し作品のレビューを ブロ友さんのところで見かけると、 "やっぱ観たーーい(๑˃̵ᴗ˂̵)"ってキモチが むくむくと湧いてきちゃいます。 そんなわけで 今回は、 はてなの破天荒ブロガーホントはジェントルでクレバーな ブロ友さんのヒロさん(id:hiro0706chang)が ブログで紹介されてた作品たちを VODで観てみました。 『BLUE GIANT』 『ロストケア』 【映画】『ロストケア』 - ヒロの棚 【映画・アニメ】『BLUE GIANT』~若きジャズマンたちの熱き魂の咆哮~ - ヒロの棚 ◯ BLUE GIANT www.youtube.com ジャズに魅了されテナーサックスを始めた主人公が、 世界一のジャズプレイヤーを目指す。 青春の情熱がほとばしる音楽アニメ。 (架

    青い巨人と喪失の介護と愛玩人形 - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/17
    空気人形、面白そうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 考えさせられそう(●´ω`●)💦
  • 2024 greetings & thanks - のの日和♪

    年末年始休み明けのお仕事は… 予感はしていたけど やっぱり "なかなか大変"ing🌀 ブログを綴ることも みなさんのところへお邪魔することも スローペースな今日この頃です(T . T) 〜とはいえ、 書きたい!キモチは うずうずしています。 ってわけで、 2024年2目〜いってみまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)v 🐾  🐾  🐾 とある新春の日。 【2024 greetings & thanks】を テーマに掲げたnonoは、 東京方面に行ってきました。 まず、訪れたのは 上野の東京国立博物館:通称トーハク。 トーハクには 国宝や重要文化財など 貴重な展示品がいっぱい✨ しっかり"お宝初め"をいたしました。 でも、でも ココで一番 お会いしたかったのは こちらの方々でした ↓  ↓  ↓ Pちゃ〜ん(id:hukunekox) ハニーズに 会ってきたよ〜( ´ ▽ ` )ノ 今年も愉快なハ

    2024 greetings & thanks - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/15
    今年もにぎやかになりそうですかね(´∀`*)ウフフ ここでハニーズ登場とは、ますます楽しい年になりそうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 少し読んで、なが〜く読んで - のの日和♪

    "いつも通り"が、 当に幸せなのだな、と。 ただただ 痛感させられました。 *  *  * 2024年。 "いつも通り"の記事で『のの日和♪』始めです。 *  *  * 普段 お酒は飲まないnonoですが、 全く飲めないわけではなくて。 でも、飲むとしたら フルーツ系スパークリング酒か ウィスキーで、 年に2〜3回くらい グラス1杯くらい、 というスペックです。 この年末年始に帰省してきた 長男の手土産は、ウィスキーの"白州"でした。 オトナになった長男は、ウィスキーに凝ってて 昨秋、憧れの白州蒸留所に行ったそうで。 "白州"はそこで手に入れたのですって。 www.youtube.com 年末年始の "家呑み" いそいそとアルコールやおつまみを ダイニングにセッティングした男衆2人。 nonoは 少し離れておこたで ゆるりとVODを鑑賞してましたが、 今回は、入手困難な"白州"と聞いて〜

    少し読んで、なが〜く読んで - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/06
    富士山、美しい🤤✨ ぜひとも、味わってみたいですね🥃✨🗻
  • さよなら2023 - のの日和♪

    今年も ブログを通じていただいた たくさんのご厚情に感謝いたします。 *  *  * 大晦日。 小雨が降ったり止んだり‥ でも 拍子抜けするほど暖かい1日でした。 次男は また異国での年越しとなってしまいましたが、 長男が 帰省しています。 ダンナさんと長男がうどんを打ち、 私は鴨汁や他の料理を作り、 夕方に次男とビデオ通話をし、 父も招いて年越しうどんを振る舞い、 こうして、ゆうるりと年が越えていきそうです。 そんなわけで、2023年〜 nono家恒例うどん打ち 長男手土産の高級ウイスキー"白州" 富士山グラス (グラス底に富士山。飲み物の色が山肌に反射して奥行きある表情になるよ〜) の4ショット写真で、 『のの日和』収めといたします。 明くる年も のんのんと朗らかに よろしくお願いします。

    さよなら2023 - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2023/12/31
    素敵な大晦日を過ごされているのですね(*'ω'*)✨✨ どうか、来年も朗らかな日々が訪れますように(●´ω`●)✨✨
  • 変! - のの日和♪

    清水寺で 毎年恒例〜年の世相を一字で表す 「今年の漢字」が 先日、発表されました。 今年は「税」だそうで。 ・・・ううむ。 税制改革、訴えといて 旧態依然の裏金疑惑、なぁぜなぁぜ? な〜んて、ね( ̄w ̄) ぶっちゃけ 今年の漢字=税 に、ピンとこなかったけど 今年の流行りモノ〜 アレ(新語流行語大賞)は 阪神優勝するまで知らなかったし かわちい(SNS流行語大賞)って 使ったことないし インフルエンザ(今、流行中)にもかかってないnono、 今年の流行に 乗り遅れまくってますぅぅぅ(⌒-⌒; 閑話休題🖐️ 今年の漢字〜私の場合は・・・ あかねさん(id:akane2020)と 理由も含めて かぶってますが ↓ akane2020.hatenablog.com 「変」 生活環境に大きな変化があったり 気候や仕事で 変だなぁ〜 と、感じることの多かったりした年でした。 ↑ 今朝、長男から送

    変! - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2023/12/17
    「増税メガネ」の方が、いいのにね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 首/怪物の木こり - のの日和♪

    サイコパス、大集合‼️ 先日、映画を観てきました。 北野 武監督の『首』と、 三池崇史監督の『怪物の木こり』 どちらも バイオレンス描写を得意とした監督作品ですが、 前者は、"能寺の変"前後の安土桃山時代が舞台で 後者は、"このミス大賞"原作の現代劇。 この2つの作品を観たnono、 バイオレンスとジャンル以外のところで 〈すっごく似てない?!〉と〈すっごく違うぞ!〉 って感想が、ののののーないで渦巻きました。 ↓ 以下、若干のネタバレ注意報発令です⚠️ 〈すっごく似てない?〉 ◎主要登場人物が、みんなサイコパス❗️ 『首』 信長・秀吉・家康 〜いわゆる戦国三英傑 が出ていますが 例えば【民のために】 あるいは【大切な人のために】 あるいは【平和のために】 天下統一を目指す"英傑"は、全く登場しません! 『怪物の木こり』 ポスターに思いっきり書いてあるけど 【サイコパス VS 連続殺人鬼

    首/怪物の木こり - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2023/12/12
    どちらも面白そうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡  亀梨君、こういう役もやられるのですね(^^♪
  • ののののーべんばー - のの日和♪

    前記事から2週間ぶりでございます〜(⌒-⌒; nonorikka.hatenablog.com ののののーないがポンコツになってる間に なんと なんと、すっかり 暦の上ではディセンバーですね。 〜なつかしのNHK朝ドラ『あまちゃん』より www.youtube.com 未だののののーないポンコツにつき⚠️ 今回は、 先月更新できなかったことを だらだらと書かせていただきます<(_ _)> ☆ハリポタ舞台、2度目まして! 『ハリーポッターと呪いの子』 次男と見てきました。 (2度目だから)ストーリーを知っているのに、 やっぱりハラハラしたりうるっとしたり。。 今回もあっという間に感じた4時間でした✨ ただ、、 前の席に座っていた趣味か職場か地域か何かの団体旅行で、メンバーの誰かの好みで組み込まれたらしきこの舞台鑑賞には明らかに興味ないけどまぁお付き合いで観劇してたっぽいおじさまが、途中でぐー

    ののののーべんばー - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2023/12/06
    おめでとうございます(●´ω`●)✨✨ 今年もあと少し✨ あーせーるー(⋈◍>◡<◍)。✧♡