タグ

2020年9月23日のブックマーク (24件)

  • 政治:平井大臣「ワニが好きで…」審議中の動画閲覧を謝罪 BS放送で | 毎日新聞

    平井卓也デジタル改革担当相は22日、5月の国会審議中に自身のタブレットでワニの動画を見た問題について「不用意だった。申し訳ない」と謝罪した。 平井氏は5月13日の衆院内閣委員会で、検察庁法改正案をめぐって他議員が質疑している時に、タブレットで巨大なワニが歩いたり、大蛇にかみつかれたりする動画を約5分間見続けた。その後、目をつむった状態の姿勢を長く続け、途中…

    政治:平井大臣「ワニが好きで…」審議中の動画閲覧を謝罪 BS放送で | 毎日新聞
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 株主優待おすすめランキング29選│女性に人気の安くてお得な株主優待を紹介

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

    株主優待おすすめランキング29選│女性に人気の安くてお得な株主優待を紹介
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • Microsoftが世界トップクラスの言語モデル「GPT-3」の独占的ライセンスを取得

    クラウドコンピューティング事業「Microsoft Azure」を展開するMicrosoftが、人工知能(AI)開発団体・OpenAIとの継続的なパートナーシップを拡大し、超高精度な文章生成AIGPT-3」の独占的ライセンスを取得したことを2020年9月22日に発表しました。 Microsoft teams up with OpenAI to exclusively license GPT-3 language model - The Official Microsoft Blog https://blogs.microsoft.com/blog/2020/09/22/microsoft-teams-up-with-openai-to-exclusively-license-gpt-3-language-model/ Microsoft gets exclusive license fo

    Microsoftが世界トップクラスの言語モデル「GPT-3」の独占的ライセンスを取得
    urtz
    urtz 2020/09/23
    つまり、AWSとかGCPには提供しない?でも弾くわけじゃないだろうし。
  • 米ドル/円急落の理由と「大相場シナリオ」 | 吉田恒の為替ウイークリー | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

    大手の投資情報ベンダーの編集長、社長等を歴任するとともに、著名な国際金融アナリストとしても活躍。 2000年ITバブル崩壊、2002年の円急落、2007年円安バブル崩壊、2016年トランプ・ラリーなどマーケットの大相場予測をことごとく的中させ、話題となる。 機関投資家に対するアナリストレポートを通じた情報発信はもとより、近年は一般投資家および金融機関行員向けに、金融リテラシーの向上を図るべく、「解りやすく役に立つ」事をコンセプトに精力的に講演、教育活動を行なう。 2011年からマネースクエアが主催する投資教育プロジェクト「マネースクエア アカデミア」の学長を務める。2019年11月より現職。 書籍執筆、テレビ出演、講演等の実績も多数。 <主な著書> 「投資に勝つためのニュースの見方、読み方、活かし方」(実業之日社) 「FX予測のプロフェッショナルがついに書いた!FX7つの成功法則」(ダイ

    米ドル/円急落の理由と「大相場シナリオ」 | 吉田恒の為替ウイークリー | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 連休中のビットコイン急落に2つの外部要因、イーサリアム採掘速度は過去2年最大に

    世界経済と仮想通貨市場 21日のニューヨーク株式市場で、NYダウが一時940ドル安の下げ幅となったことを受け、連休中の仮想通貨(暗号資産)市場は全面安に。相関を強めつつあるゴールド(金)相場の急落にも連れ安した。金や銀価格の急落には、逆相関を示す「米ドルインデックス」急騰も背景にある。 22日は、ハイテク株を中心に買い戻しが入り、140ドル反発するなど落ち着きを取り戻している。 英国を中心に新型コロナ感染拡大によるロックダウン懸念が高まったことによる欧州株の大幅下落が発端となったほか、FinCEN(米国金融犯罪取締ネットワーク)文書流出で、ドイツ銀行やJPモルガンなど最大手銀行で約2兆ドルに及ぶマネロンに関わる「不正取引疑惑」の対応の甘さが露呈したことも、センチメント急悪化に拍車をかけたものと見られる。 今年3月以降の金余り官製相場では、NASDAQを中心にプチバブルの様相を呈していたが、

    連休中のビットコイン急落に2つの外部要因、イーサリアム採掘速度は過去2年最大に
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 地方銀行、一部預金商品の取り扱い終了相次ぐ - 日本経済新聞

    各地の地銀で、一部の預金商品の取り扱いを終了する動きが相次いでいる。人口減少や事業所の統廃合で資金需要が伸び悩み、預金に対する貸出金の割合を示す預貸率は低下傾向が続く。店頭での説明や管理に手間がかかるにもかかわらず、取扱件数が少ない預金商品を廃止し、運営コストの適正化につなげる狙いだ。【関連記事】地銀87行、定期金利一斉下げ 20年度0.002%銀行手数料に見直し機運 送金は下げ、口座管理は上げ強まる地銀改革圧力 菅内閣、再編・規制緩和焦点にめぶきフィナンシャルグループ(FG)傘下の足利銀行は7月末から9月末にかけて、5つの定期預金の取り扱いを終える。年金や退職金を預け入れると上乗せ金利を適用しているが、預貸率が8割程度にとどまるなか「高金利で預金を集める状況ではない」

    地方銀行、一部預金商品の取り扱い終了相次ぐ - 日本経済新聞
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 依存症啓発漫画 第1話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第1話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

    urtz
    urtz 2020/09/23
  • PCIスロット搭載のASUS製microATXマザーが3製品、Ryzen向けもありこのほか、ビジネス向けMini-ITXマザーも2製品

    PCIスロット搭載のASUS製microATXマザーが3製品、Ryzen向けもありこのほか、ビジネス向けMini-ITXマザーも2製品
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • EvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなった話|のぐちひろき

    こんにちは、PM業やってます。のぐちです。 私は結構なオンラインメモ好きでして、仕事での気づきや読書メモ、気になった記事のブックマークから始まり、プライベートの旅行の計画まで何から何までオンラインでメモしています。 ホワイトボードや手書きメモもありますが、書いて一段落したらオンラインに保存します。 長年愛用していたのはEvernote。記録を見ると2010年に使い始めて、2012年には有料会員になっていました。もう10年近いですね。書き溜めたメモは5,000件くらい。 そんなのぐちがEvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなったけどちょっぴり損した話をさせてください。後半では、Notionというスタートアップのビジョンについても考察しています。 ちなみにこの記事の下書きもNotionで書きました。 Evernoteに抱いていた課題・Googleドキュメントからのペースト

    EvernoteからNotionに乗り換えたら、離れられなくなった話|のぐちひろき
    urtz
    urtz 2020/09/23
    Webノート?って結局Evernote以外は使い物にならない。表をスマホカメラで撮って正面自動補正便利だが、音が鳴るのが難点。Notion試したいが、さほど困ってないしな
  • 国連に対する評価、最も低かったのは日本 14カ国世論調査(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査によれば、新型コロナウイルスや気候変動など主要8分野で過半数が国連の対応を評価している ロンドン(CNN) 創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査で、新型コロナウイルス対策や気候変動に対する行動の呼びかけ、平和の構築といった主要8分野で過半数が国連の対応を評価していることが分かった。 ここ数年は米国の政治家による国連バッシングが続いているが、国連に対する評価が最も低かったのは米国ではなく、日だった。 この調査結果は米世論調査機関のピュー・リサーチ・センターが21日に発表した。 米国人の国連に対する評価は、トランプ政権の初期にはやや低下したが、ここ2年の間に再び上昇してオバマ前政権時代とほぼ並んだ。国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、好感を持たない米国人は3分の1程度(31%

    国連に対する評価、最も低かったのは日本 14カ国世論調査(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    urtz
    urtz 2020/09/23
    トランプの影響?ねえよ。日本人の海外への関心度の低さを甘く見ないでほしい。完全に唯一露出したテドロスさんの影響でしょ
  • SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita

    2020/9/30追記 記事は元々、「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話」というタイトルで投稿しておりました。 しかし、知見のある方からのコメントと自分でも調べてみた結果、今回紹介している順序はあくまで論理的な処理順序であり、実行順序とは別物ということがわかりました。 誤った知識を布教してしまい申し訳ございません。 2020/9/30のタイミングで、記事のタイトルを「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話」に変更させていただきました。 はじめに 「SQLといえば、エンジニアが扱うスキル」と思われがちですが、最近はマーケターや営業など、非エンジニアの方もSQLを使って、自らデータを抽出し分析する方が増えてきています。 またエンジニアの方でも、ORM任せでなんとなく理解している状態の方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方々にこそ

    SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • どーも僕です。(どもぼく) on Twitter: "Excel絶対できないおじさんが吠えてるけど、こーゆー1人のために1万件くらいの紙の申請書が郵送されて手作業で物理チェックされてる地獄が今の日本。 単純にスキルがゼロって話じゃ無くて、こーゆー老害はあらゆる人の作業効率を下げて他人… https://t.co/KQYGYMMTF0"

    Excel絶対できないおじさんが吠えてるけど、こーゆー1人のために1万件くらいの紙の申請書が郵送されて手作業で物理チェックされてる地獄が今の日。 単純にスキルがゼロって話じゃ無くて、こーゆー老害はあらゆる人の作業効率を下げて他人… https://t.co/KQYGYMMTF0

    どーも僕です。(どもぼく) on Twitter: "Excel絶対できないおじさんが吠えてるけど、こーゆー1人のために1万件くらいの紙の申請書が郵送されて手作業で物理チェックされてる地獄が今の日本。 単純にスキルがゼロって話じゃ無くて、こーゆー老害はあらゆる人の作業効率を下げて他人… https://t.co/KQYGYMMTF0"
    urtz
    urtz 2020/09/23
    政府自治体共通Webフォームを作るだけで役所も市民も手間が大幅に減るのに、今までやらなかった。名前ダサいがデジタル庁にやってもらうしかない。
  • マンション懸垂壁オナから始めるライフハック - 本しゃぶり

    人は運命のイタズラで道を踏み外すことがある。 だがその裏にはメカニズムが存在する。 感情の仕組みを理解して、人生をコントロールする術を授けよう。 高さ20mでの懸垂 こんなツイートが流れてきた。 精通が登り棒で股間を擦ったせいだったので、何故か性的快感と「高さ」が結びついてしまい、小学校3~4年の頃にマンションの7階か8階からブラ下がり、懸垂みたいな感じで壁に局部を擦りつける自慰行為をしていた。あれは一歩間違えれば死んでいたので、やはり性教育は大事だと思う。— 加藤よしき (@DAITOTETSUGEN) September 15, 2020 読んだ時、思わず笑ってしまう。この人の自慰行為が命がけだからではない。「これ、で読んだやつだ」となったからである。しかも複数のメカニズムが加藤少年に影響を及ぼしたように見受けられる。その結果、彼は性的快感を求めて命を危険に晒すようになったのだ。 人

    マンション懸垂壁オナから始めるライフハック - 本しゃぶり
    urtz
    urtz 2020/09/23
    「〜に興奮しています」という慣用表現はスピーチの効用を高めていたのか。面白い内容だったが、一番読んでほしいフェミ達はタイトルで撃退されて読めない…
  • 東京都の新型コロナ感染者、3ヶ月ぶりにゴールデンクロスを形成 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    東京都の新型コロナ感染者、3ヶ月ぶりにゴールデンクロスを形成 : 市況かぶ全力2階建
    urtz
    urtz 2020/09/23
    7日と30日移動平均がGC。冬の本格シーズン到来。GoToで感染拡大の下準備は済んでいる。ファクターXの御加護があるので、騒いで終わりだろうけど。
  • Vivo iQOO Neo 3のスペック・対応バンドまとめ!SD865で約4.1万円。こんなん買ってまうわ!

    ホーム > スマートフォン > Androidスマホ > Vivo iQOO Neo 3のスペック・対応バンドまとめ!SD865で約4.1万円。こんなん買ってまうわ! Vivo iQOO Neo 3のスペック・対応バンドまとめ!SD865で約4.1万円。こんなん買ってまうわ! 投稿日:2020年04月28日 最終更新日:2020年09月22日 Vivo スペック詳細 執筆者 : 柳生 剣之介 ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

    Vivo iQOO Neo 3のスペック・対応バンドまとめ!SD865で約4.1万円。こんなん買ってまうわ!
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 米ドルは基軸通貨を維持できるのか?

    米ドルがこのところ他通貨に対して弱含みになっていることで米ドルの覇権が揺らいでいるのではないか、という見方が一部であります。当でしょうか?少し検証してみましょう。 ドルの相場と言えばドルインデックスがその代表的指標になると思います。ドルインデックスもいろいろなものがありますがその違いは比較対象とする他国通貨の種類の数であります。代表的なインデックスの一つ、DXY指標で見ると概ね93程度。これが今年の3月に102のピークを付けてから下落しているのでドル覇権への疑問の始まりだと思います。 リーマンショックの時、ドルインデックスは71ぐらいまで下がっています。よって現在の93は決して他通貨に対して極端な弱含みではありません。リーマンショックでドルが弱くなったのは利下げと長期にわたる低金利へのコミットメントに対する市場の衝撃があったものと思われます。今回、インデックスが93まで下がているのもFR

    米ドルは基軸通貨を維持できるのか?
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 欧州銀行再編は必至-ドイツ銀とクレディS、UBSの最高幹部が一致

    欧州投資銀行大手3行の最高幹部が、業界再編は時間の問題だとの認識を示した。買収や合併を巡る協議にいっそう弾みが付きそうだ。 ドイツ銀行のイェームス・フォンモルトケ最高財務責任者(CFO)は22日、欧州銀行業界の再編が始まるなら同行は国境を越えた合併に関心があると示唆。UBSグループのセルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)とクレディ・スイスのトマス・ゴットシュタインCEOは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で再編の必要性は明確になったと口をそろえた。

    欧州銀行再編は必至-ドイツ銀とクレディS、UBSの最高幹部が一致
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 【Kindleセール】0円or55円!! 去りゆく夏のカチCOMIラストサマーフェア – きんとく

    Amazon電子書籍サービスKindleで、【AKITA電子祭り 夏の陣】第31弾 「去りゆく夏のカチCOMIラストサマーフェア!」(9/29まで)が開催中です。 ※価格などは2020/9/16 17時の情報です。

    【Kindleセール】0円or55円!! 去りゆく夏のカチCOMIラストサマーフェア – きんとく
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • ECB総裁、必要に応じ政策強化の用意と再表明-回復なお不透明

    ラガルド氏は「現在の環境が不透明なことから、中期的なインフレ見通しへの影響という点において、為替レートの動向など今後入手する情報は非常に慎重な分析が求められる」と述べ、「政策理事会は引き続き、全ての政策手段を適切に調整する用意がある」と言明した。 また1兆3500億ユーロ(約165兆円)のパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)を含むECBの刺激策は、「市場を安定させ、信用の供給を守るとともに回復を支えた」と評価し、インフレを目標値の2%弱へと戻す一助になるだろうと述べた。 ユーロ圏のインフレ率は8月に前年同月比0.2%低下と、目標値からほど遠い。ECBは来年のインフレ率を平均1%上昇、2022年は同1.3%上昇と予想している。 原題:ECB’s Lagarde Says Stimulus Can Be Ramped Up Amid Uncertainty(抜粋)

    ECB総裁、必要に応じ政策強化の用意と再表明-回復なお不透明
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • AMDの次世代CPU「Zen 3」について分かっていること : AKIBAオーバークロックCafe

    2020年中の発売が予定されているAMDの次世代CPU「Zen 3」について、現時点で明らかになっている情報を確認してみましょう。 Zen 3は現行の第3世代Ryzenおよび第3世代Ryzen APUに採用されているZen 2の後継となるCPUアーキテクチャです。現在のネーミングルールに従えば、Zen 3採用製品は第4世代Ryzenと呼ばれることになるでしょう。 AMDは2020年中にZen 3採用製品を投入予定であるとしており、その詳細については10月8日に発表すると予告しています(AMDの次期GPU「RDNA2」は10月28日に情報公開されることも発表されました)。正式な製品発表前である現時点で公開されている情報は以下の通りです。 ・7nmプロセスで製造 ・既存のCPUソケット「Socket AM4」に対応 ・AMD 500シリーズチップセット(X570/B550/A520)で利用可能

    AMDの次世代CPU「Zen 3」について分かっていること : AKIBAオーバークロックCafe
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • TechCrunch

    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 大量の未開封DVDとサーバーに埋もれて40代男性は黒い染みになった 孤独死は高齢者だけの問題ではない

    孤独死の8割以上は65歳以下の現役世代 数々の孤独死事例を取材したが、最も衝撃を受けたのは、30代、40代も含む現役世代の孤独死がより深刻だということだ。孤独死現場の遺品などを見て感じるのは、何らかの事情で人生の歯車が狂い、その場に崩れ落ちてしまった現役世代の姿である。 原状回復工事に携わって、10年以上のキャリアを持つ塩田卓也は現役世代の孤独死現場と日々向き合い葛藤している特殊清掃業者の一人だ。塩田は、特殊清掃業者、武蔵シンクタンクの代表を務め、日々清掃作業に明け暮れている。 「うちにやってくる孤独死の特殊清掃の8割以上は65歳以下なんです。65歳以上は地域の見守りがなされていて、たとえ孤独死したとしても早く見つかるケースが多い。孤独死が深刻なのは、働き盛りの現役世代なんですよ」 塩田はそう言って、少しでもそんな現状を知って欲しいと、私を数々の現場に案内してくれた。 ある日、塩田が管理会

    大量の未開封DVDとサーバーに埋もれて40代男性は黒い染みになった 孤独死は高齢者だけの問題ではない
    urtz
    urtz 2020/09/23
    独身者がゴミのように扱われる世に、塩田さんのような人がいてくれたのは一つの救いかな
  • ゴリラに育てられた4年間の話

    小学3年から6年までの間、担任がゴリラだった。 もちろん正確には人間だったんだけど、なにせガタイがよく、振る舞いもゴリラのようだったので、生徒たちには「北ゴリ」と呼ばれて親しまれていた。 北ゴリは草履を履いて生活し、機嫌がいいといつのものか分からない昭和歌謡を歌い、毎日マウンテンバイクで隣県の家から学校に訪れては、日が暮れるまで体当たりで子どもの相手をした。すべてが風変わりなゴリラだった。 北ゴリの授業は自由だった。彼はゴリラらしく、われわれ小ザルにもわかる作法で勉強を教えてくれた。 算数で体積を習った日の宿題は、いっぱいに張った風呂に頭まで浸かって、減った湯の深さから自分の体積を計算するというものだった。 比率の授業には、醤油と酢と油を持ってきて、一番おいしいドレッシングの比率を計らされた。 円周率を初めて知る日には、コンパスで引いた円に沿って糸をなるべく正確に張りつける遊びをして、その

    ゴリラに育てられた4年間の話
    urtz
    urtz 2020/09/23
  • 【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

    このテーマ、前回も紹介したけど非常に興味深い。トランスセクシュアルの性に限らない拡張型というか、ある人の当のパーソナリティとはどこに存在するものなのか。/【和訳】バーチャル異性装が日でブームに:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber|note https://t.co/AP8IlqsRB2 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 24, 2020 ⚡ ⚡ ⚡ バーチャル異性装が日でブームに 2020年9月21日 アニエス・ジアール 「リベラシオン」 日で人気のあるVTuberは、その正体が誰にも分らない漫画風の美少女キャラクターです。一般的には「中の人」は男性だったりします… しかし、その事実は彼女たちの輝きを減らすものではなく、それどころか。 2016年、Vtuber現象は「バーチャル配信」のスターであるセクシーな3次元キャラクタ

    【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
    urtz
    urtz 2020/09/23