タグ

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (830)

  • 米住宅購入者が高齢化、年齢中央値は56歳に-独身女性の割合拡大

    典型的な米住宅購入者の年齢は56歳と、過去最高に上昇したことが調査で分かった。多くの若者が住宅市場が締め出される一方で、年齢の高い世代は累積したホームエクイティーを活用し、現金で住宅を購入したり、多額の頭金を用意している。 全米不動産業者協会(NAR)がまとめた2024年の住宅購入・売却に関する報告によれば、初回購入者が住宅購入者の全体に占める比率は24%と、1981年以降のデータで最低だった。初回購入者の年齢中央値は38歳と最も高く、80年代と比べて約10歳遅い。 Median Age of US Homebuyers Typical first-time buyer is 38, up from 33 before the pandemic

    米住宅購入者が高齢化、年齢中央値は56歳に-独身女性の割合拡大
    urtz
    urtz 2024/11/05
  • トルコのインフレ率、10月は予想ほど鈍化せず-年内の利下げ観測後退

    トルコの10月のインフレ率は予想よりやや小幅な鈍化にとどまった。エコノミストの間で年内の利下げは検討されないとの見方が強まる可能性が高い。 トルコ統計局が4日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比48.6%上昇。9月は49.4%上昇だった。ブルームバーグのエコノミスト調査では、48.3%上昇が見込まれていた。 10月のCPIは前月比では2.88%上昇と、9月の2.97%から伸びが鈍化した。 トルコ中央銀行はディスインフレのペースに懸念を表明しており、予想より悪い9月の数値を受けてタカ派姿勢を強めざるを得なかった。物価抑制が遅々として進まないことから、アナリストは年内の利下げ予測を後退させている。中銀は3月以来、政策金利を50%に据え置いている。 原題:Turkish Inflation Eased Less Than Expected Last Month(抜粋)

    トルコのインフレ率、10月は予想ほど鈍化せず-年内の利下げ観測後退
    urtz
    urtz 2024/11/04
  • GPIFの運用収益率マイナス3.57%-9兆1277億円の赤字

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2024年度7-9月(第2四半期)の運用収益率がマイナス3.57%だったと発表した。収益率のマイナスは2020年1-3月(マイナス10.71%)以来の大きさ。外国株式・債券の運用収益が円高により相殺されたほか、国内株の下落が影響した。 発表資料によると、資産別の収益率では、国内債がプラス1.42%となったものの、外国債がマイナス5.51%、国内株がマイナス4.92%、外国株がマイナス5.35%と不振だった。同四半期の運用損は9兆1277億円で赤字は4四半期ぶり。9月末の運用資産額は248兆2274億円となった。 GPIFは世界最大規模の年金基金。国内外の株式や債券に幅広く投資しており、収益動向は市場参加者の関心を集める。運用成果は厚生・国民年金の給付財源の一部にもなる。

    GPIFの運用収益率マイナス3.57%-9兆1277億円の赤字
  • 米インテル株急伸、1株利益見通しが市場予想上回る-楽観論広がる

    米インテルが10月31日に示した10-12月(第4四半期)の売上高見通しは市場予想をわずかに上回った。これを受け、失った市場シェアを一部回復できるのではないかとの楽観的見方が広がり、株価は時価外取引で上昇した。 発表資料によると、10-12月期売上高は133億-143億ドル(約2兆200億-2兆1700億円)の見通し。アナリスト予想平均は136億ドルだった。1株利益は12セントを見込む。市場予想は6セント。 インテルの株価は通常取引終了後の時間外取引で一時9.2%高となった。今年これまでに57%下落していた。 かつてコンピューター用半導体業界のリーダーだったインテルは現在、事業てこ入れ計画向けの資金確保で手元資金温存に取り組んでいる。この計画についてパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は、企業史上「最も大胆な再建プラン」だとブルームバーグとのインタビューで語った。 7-9月(第3四

    米インテル株急伸、1株利益見通しが市場予想上回る-楽観論広がる
    urtz
    urtz 2024/11/01
  • アーム株急落、バーンスタインが売り推奨-上値余地乏しいと指摘

    31日序盤の米国株式市場で、ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計会社アーム・ホールディングスの米国預託証券(ADR)が7%近く急落。バーンスタインが投資判断を「マーケットパフォーム」から売り相当となる「アンダーパフォーム」に引き下げたことが嫌気されている。 目標株価は100ドルと、前日終値から35%余りの値下がりを見込んだ水準に設定した。 バーンスタインのアナリスト、サラ・ルッソ氏は投資判断を引き下げについて「長期的な株式のストーリーはなお極めて魅力的だ」としながらも、年初来の大幅な値上がりを踏まえると「さらなる上値余地を見いだすのは難しい」と述べた。 アーム株価は今年、人工知能(AI)ブームの追い風を受けて倍以上に上昇しており、30日終値時点でナスダック100指数構成銘柄の値上がり率で第3位となっている。 バーンスタインは「AI関連について大半が依然順調であることはよく理解されている」

    アーム株急落、バーンスタインが売り推奨-上値余地乏しいと指摘
  • 米スーパー・マイクロ・コンピューター、監査法人が辞任-株価急落

    米会計事務所アーンスト・ アンド・ヤング(EY)は、経営難のサーバーメーカー、米スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)の監査法人を辞任した。SMCIのガバナンスと透明性に懸念があることが理由だという。これを受け、SMCIの株価は6年ぶりの大幅安となった。 30日公表されたSMCIの届け出によると、同社の誠実さと倫理に対するコミットメントにEYは疑問を提起した。EYは辞任について、「最近われわれの知るところとなった情報により、経営陣と監査委員会の主張をもはや信頼できなくなったためだ」と説明している。 SMCIが会計規則に違反したとする元従業員の告発を受け、米司法省が調査を開始したと米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先月報道。SMCIはその1カ月前、年次財務報告書の提出を延期するとともに、特別委員会が財務報告を巡る内部統制について調査していると明らかにしていた。同社は30日

    米スーパー・マイクロ・コンピューター、監査法人が辞任-株価急落
    urtz
    urtz 2024/10/31
  • 「AAA」債がデフォルト、米オフィス市場の底知れぬ落とし穴

    ウォール街の金融関係者にとって、ブロードウェイ1407番地のビルは、考え得る限り最も盤石な資産だった。ニューヨーク市マンハッタンの歴史あるガーメントディストリクトの中心に位置する43階建てのビルは、リッチな企業テナントが尽きることのない収益を生み出すマシンだった。 そのため、2019年の賃貸収入を担保に3億5000万ドル(約540億円)相当の債券が発行された時、その大半は格付け会社から最上級の「AAA」相当の信用格付けを得た。 世界の金融市場の指標となる米国債でさえ、これほど安全とは見なされていない。ブロードウェイ1407番地は景気循環の影響を受けないため、デフォルト(債務不履行)はあり得ない、そんなことは5000年に一度の異常事態だ、と考えられていた。 債券発行から4年と212日後の今年6月17日、AAA格付け債の保有者たちは、その月に支払われるべき100万ドルの利息が満額は支払われない

    「AAA」債がデフォルト、米オフィス市場の底知れぬ落とし穴
    urtz
    urtz 2024/10/31
    リモートワークの普及でオフィス需要が減ったが、一等地までそうなるとは思わなかった人達(格付け会社等)がいて、リスク分散がなされていない債券が一部焦げついたと。3000億ドル規模の市場なので一定の影響力があ
  • 自民党甘利氏が落選、ラピダスなど半導体支援のトーンダウン懸念も

    自民党甘利氏が落選、ラピダスなど半導体支援のトーンダウン懸念も Mayumi Negishi、古川有希 自民党の甘利明元幹事長が27日に投開票された衆議院選挙で落選した。半導体戦略推進議員連盟の会長を務め、半導体産業振興の旗振り役となってきた同氏が不在になることで、資金調達が課題となっているラピダスを含め半導体支援政策がトーンダウンする懸念もある。 経済産業相も務めた甘利氏は、半導体産業向けの補助金投入を推進してきた。2023年1月のブルームバーグのインタビューでは、官民合わせて10年間で10兆円程度は投資しないと勝ちきれないと述べ、次世代半導体の量産を目指すラピダスについては「日の半導体戦略の中心になる会社」として、十分な官民投資が確保されるべきだとの考えを示していた。 自民・公明の与党は今回の衆院選で09年以来初めて過半数を下回り、政策面で野党と妥協せざるを得なくなる可能性が高い。石

    自民党甘利氏が落選、ラピダスなど半導体支援のトーンダウン懸念も
    urtz
    urtz 2024/10/30
    ラピダスは事実上国営企業になるしかない。国から予算を出し続けるしか存続の道は無い。なので、旗振り役は必要だと思うが
  • 中国人民銀行、流動性管理に新たな政策手段を導入

    中国人民銀行(中央銀行)は、金融システム内の流動性をより適切に管理し、経済を微調整する手段を増やすため、金融政策手段を拡大する。 人民銀は28日、プライマリーディーラーとの間で最長1年間の期間を対象にいわゆる「アウトライト・リバースレポ(RRP)取引」を毎月実施する計画を発表した。同措置は銀行システムにおける適度な流動性の維持と金融政策のツールキットの充実を目的としたものだと説明した。 RRPは、有価証券を担保として資金を借り入れる短期の貸借取引。人民銀によると、有価証券には国債、地方債、社債が含まれる。 人民銀は世界の主要中銀と同様の業務を行い、市場の借り入れコストに効果的に影響を与えることができるように、政策枠組みの改革を進めている。7日物レポ金利を主要政策手段として使用しより明確なシグナルを発信する一方、中期貸出制度(MLF)の役割を低下させている。今回の新しい業務は、恐らくこの2つ

    中国人民銀行、流動性管理に新たな政策手段を導入
  • クアルコム、独自設計CPU採用のスマホ向け高性能チップを発表

    米クアルコムは21日、スマートフォンにノートパソコン(PC)並みの性能をもたらす高性能チップセット(SoC)を発表した。このSoCを搭載したスマホは新たな人工知能(AI)ツールを活用できるようになる。 クアルコムはハワイで開催したイベントで、SoC「Snapdragon(スナップドラゴン)」シリーズの最新バージョンには独自に設計した「Oryon(オライオン)」CPUを採用すると説明。最新のSnapdragonは従来モデルよりも処理速度が45%速く、消費電力も削減されるとした。 クアルコムのSoCはアンドロイド・モバイル端末市場を独占している。このため同社の技術上のアップデートは、世界の多くのスマホメーカーがアップルと競合する上で重要な意味を持つ。 クアルコムが独自のCPUに回帰したのは、クリスティアーノ・アモン最高経営責任者(CEO)氏が推し進める自社技術への投資強化の一環。スマホ向けSn

    クアルコム、独自設計CPU採用のスマホ向け高性能チップを発表
  • ニデック社長、エヌビディアGPU向け製品の生産準備「整っている」

    ニデックの岸田光哉社長は24日の決算説明会で、米エヌビディア製の次世代GPU「ブラックウェル」の出荷が遅れていることに関連して、「新しいGPUもチップセットも必ず出てくる」と述べ、人工知能(AI)サーバー用水冷モジュールを供給するための生産準備は整っていると強調した。 ニデックはサーバーを冷却するための水冷モジュールを生産するIR担当によると、7-9月期の水冷モジュールの売り上げは約50億円だったが、10-12月期は一段階上がり、2025年1-3月期やそれ以降はさらに大きく需要が増加する見込みだという備考:米デル・テクノロジーはブラックウェル搭載サーバーを11月から特定顧客向けに出荷する予定関連記事:デル、エヌビディア製「ブラックウェル」搭載サーバー来月出荷開始へ関連記事:ニデックのAIサーバー向け水冷モジュール、今期収益は想定の倍増も

    ニデック社長、エヌビディアGPU向け製品の生産準備「整っている」
    urtz
    urtz 2024/10/25
  • アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ-対立激化

    英半導体設計会社アーム・ホールディングスは、長年のパートナーである米クアルコムにアームの知的財産をチップ設計で使用することを認めていたライセンスを取り消す方向だ。重要なスマートフォン技術を巡る争いがエスカレートしている。 ブルームバーグが確認した文書によると、アームはクアルコムに対し、いわゆるアーキテクチュラルライセンス契約の解除を巡り義務付けられている60日前の通告を実施した。この契約により、クアルコムはアームが保有する標準に基づいて自前のチップを開発することが可能となっていた。 両社の対立は、スマホやパソコン(PC)市場を揺るがすだけでなく、半導体業界で大きな影響力を持つ2社の財務や業務を妨げる恐れがある。 クアルコムは「アンドロイド」スマホの多くに使われている技術であるプロセッサーを年間で数億個販売している。契約解除が発効すれば、同社は約390億ドル(約5兆9000億円)規模の売上高

    アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ-対立激化
    urtz
    urtz 2024/10/23
  • 半導体業界で広がるAI格差、ASMLショックで鮮明-二極化続くか

    半導体業界で広がるAI格差、ASMLショックで鮮明-二極化続くか Jeran Wittenstein、Ryan Vlastelica 5300億ドル(約79兆2500億円)規模に上る半導体業界では、人工知能(AI)ブームの波に乗れるかどうかで、格差が広がっている。決算シーズン序盤の動向を踏まえると、その溝はさらに深まりそうだ。 オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングのクリストフ・フーケ最高経営責任者(CEO)は7-9月(第3四半期)決算の電話会見で、「AIがなければ、市場は極めて悲惨だろう」と述べた。ASMLはAI以外の分野で需要が低迷しているとして、2025年の売上高見通しを下方修正。株価の急落を招いた。 ASMLの決算を受けて、パソコンや自動車といった主要事業の不振が足かせとなっている半導体業界の健全性を巡り懸念が再燃。米国による半導体の対中規制強化など、米中間で地政学的な

    半導体業界で広がるAI格差、ASMLショックで鮮明-二極化続くか
    urtz
    urtz 2024/10/22
  • 10年物米国債利回りは6カ月以内に5%に達する可能性-ティー・ロウ

    インフレ期待の高まりと米国の財政支出への懸念を背景に、10年物米国債利回りはまもなく重要な水準に達する可能性があると、ティー・ロウ・プライスが予想した。 約1800億ドル(約27兆円)を運用する債券部門の最高投資責任者(CIO)、アリフ・フセイン氏はリポートで「今後6カ月内に10年物米国債利回りは5%の節目を試すことになり、イールドカーブはスティープ化するだろう」との見通しを示した。5%に達するのが最も早いのは「米当局の利下げが小幅なシナリオ」だと分析した。 米連邦準備制度理事会(FRB)が先月4年ぶりに金利を引き下げた後、市場は利回り低下を予想している。対照的なティー・ロウの見方は、利下げのペースについて債券市場で議論が高まっていることを浮き彫りにする。 10年物米国債の利回りが直近で5%に達したのは昨年10月。高金利の長期化に対する懸念が市場を覆い、利回りは2007年以来の高水準に達し

    10年物米国債利回りは6カ月以内に5%に達する可能性-ティー・ロウ
    urtz
    urtz 2024/10/22
  • S&P500種の大幅上昇の10年は終わった-ゴールドマン

    投資家がより高いリターンを求めて債券など他の資産に目を向ける中で、米国株が過去10年のような平均を上回るパフォーマンスを維持することは難しいだろう。 ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストがこのような見方を示した。 デービッド・コスティン氏を含むゴールドマンのストラテジストの分析によると、S&P500種株価指数の今後10年で年率名目トータルリターンは3%にとどまる見込み。過去10年は13%、長期平均は11%となっている。 また、S&P500種のリターンが米国債を下回る可能性は約72%、2034年までのインフレ率を下回る可能性は33%とストラテジストらは試算している。 関連記事:10年物米国債利回りは6カ月以内に5%に達する可能性-ティー・ロウ 18日付のリポートによると「投資家は、今後10年の株式リターンが、典型的なパフォーマンス分布の下限付近になることを覚悟しておくべきだ」とい

    S&P500種の大幅上昇の10年は終わった-ゴールドマン
  • モルドバがEU加盟方針を国民投票で承認、予想外の僅差で

    モルドバで欧州連合(EU)加盟方針の是非を問う国民投票が行われ、加盟賛成が過半数を占めたものの、差はわずかだった。 EU加盟支持が圧倒的な在外投票の結果が大きく寄与し、加盟賛成が反対を6000票足らず上回った。モルドバの中央選挙管理委員会が集計した暫定結果によると、約50.2%が賛成だった。 投票前の世論調査では賛成が常に過半数だっただけに、結果は予想外の僅差で、サンドゥ大統領がEU加盟を導くに当たり困難があることを浮き彫りにした。旧ソ連のモルドバは、数十年にわたるロシア支配からの脱却を目指している。 同時に行われた大統領選挙の第1回投票では、サンドゥ氏が首位で決選投票に進出した。同氏は選挙にロシアの干渉があったと非難し、「わが国の自由と民主主義が前例のない攻撃」を受けたと述べた。

    モルドバがEU加盟方針を国民投票で承認、予想外の僅差で
  • 【コラム】パウエル氏、FRB議長として最悪のミス-シュレーガー

    【コラム】パウエル氏、FRB議長として最悪のミス-シュレーガー コラムニスト:Allison Schrager パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、米経済のソフトランディングを導いたとしても、歴史上最も偉大なセントラルバンカーとして名を残すには値しないだろう。 リセッション(景気後退)を引き起こさずにインフレを鈍化させるには、セントラルバンカーの手腕と同じくらいに運が重要だということが、その理由ではない。金融当局が2021年に犯した過ちが今後何年にもわたって米経済に悪影響を及ぼすという理由からだ。その点を考慮しただけでも、パウエル氏は偉大なセントラルバンカー候補から外れる。パウエル氏が手腕と運をそれぞれどの程度持ち合わせていたかについては、エコノミストが今後何年も議論していくことになるだろう。 世界が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)でパニックに陥り、米経済が急降下

    【コラム】パウエル氏、FRB議長として最悪のミス-シュレーガー
  • 世界的な株式への楽観、「売りシグナル」が点灯-BofA調査

    株式に対する投資家の見方は非常に強気で、世界的に株式を売却するタイミングとなっている可能性があると、バンク・オブ・アメリカ(BofA)が実施した投資家調査で示された。 マイケル・ハートネット氏率いるストラテジストが15日まとめたリポートによれば、株式への資産配分が拡大した一方で、債券へのエクスポージャーは縮小。現金の資産配分比率は10月に3.9%と、前月の4.2%から縮小し、世界の株式の「売りシグナル」が点灯した。 ハートネット氏らは、10月の調査によれば「米利下げや中国刺激策、ソフトランディングに対する投資家の楽観は2020年6月以降で最も上昇した」と指摘。株式の資産配分は前月から約3倍増。差し引き31%のオーバーウエートだった。債券の配分はネット15%のアンダーウエートだった。 2011年以降、同様の売りシグナルは11回発生。世界の株式はシグナルから1カ月で平均2.5%、3カ月で0.8

    世界的な株式への楽観、「売りシグナル」が点灯-BofA調査
  • 中国が超富裕層への課税に動く、海外投資利益を対象に-関係者

    中国当局は、国内の超富裕層による海外投資利益への課税を始めた。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者によると、主要都市の一部の富裕層はここ数カ月で、税務当局から自己申告を行うよう求められたり、過去の未納分を含む納税の可能性を判断する会合に呼び出されたりした。 土地の売却が落ち込み、景気も鈍化する中、中国政府内で税収源の拡大が差し迫った課題であることが浮き彫りとなっている。また、習近平国家主席が唱える格差是正を目的とした「共同富裕」の取り組みにも合致する。 関係者によれば、対象者は投資利益に対して最大20%の課税に直面し、一部は延滞で罰せられる可能性もある。最終的な納税額については交渉の余地もあるという。

    中国が超富裕層への課税に動く、海外投資利益を対象に-関係者
    urtz
    urtz 2024/10/15
    “投資利益に対し最大20%課税”な、なんて重税なんだ…!可哀想!
  • テスラの人型ロボット、イベント中に従業員が遠隔操作-関係者

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラが先週10日にロサンゼルス近郊で開催したイベント「ウィー、ロボット(We, Robot)」で、テスラの従業員が人型ロボット「オプティマス」の試作品の一部機能を遠隔操作していたと、事情に詳しい関係者が匿名で述べた。 関係者によると、同イベントでの参加者とオプティマスとのやり取りの多くを従業員が別の場所から監視していたという。一方、オプティマスの試作品は人工知能(AI)を使用して外部から操作されることなく歩行することはできたとした。 テスラの担当者は今のところコメント要請に応じていない。 一部の参加者はイベント後、ソーシャルメディア上でロボットがアシストを受けていたと明かした。イベントで撮影されたとみられる、オンライン上に投稿された少なくとも1の動画では、バーテンダーを務めているオプティマスが「人間にアシストされている」ことを認めている。しかし、ウェブキャ

    テスラの人型ロボット、イベント中に従業員が遠隔操作-関係者