タグ

2023年10月31日のブックマーク (20件)

  • 原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト

    単行や副読などで作品について説明することはあったが、士郎正宗がインタビューという形で『攻殻機動隊』について語ったことは、皆無に等しい。’95年の『GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊』公開時に「ヤングマガジン」誌面で押井守監督と対談をしているが、映画についての話がメインで、マンガのことは語られていない。ヤングマガジン増刊「赤BUTA」の記事も、大半がマンガ家の仕事についてのインタビューで最後にほんの少し作品に触れている程度だ。その後、フランスのGlénat社経由で依頼があったインタビューだが、表現と絵の描き方についての質疑応答なので、マンガの内容については触れられていない。 つまり士郎正宗がマンガ『攻殻機動隊』について、インタビューという形で詳しく語るのは、今回が初めてとなる。作品を描くことになったきっかけから、注目している最新技術まで、30年以上の時を経て原作者自らが『

    原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • アマゾン、報酬支払いが遅延 1カ月以上、7月セールで(共同通信) - Yahoo!ニュース

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)が7月に実施したセールに絡み、一部の配達員への報酬支払いが当初予定より1カ月以上遅れていたことが28日、分かった。複数の配達員が「アマゾンは迅速な対応を怠った」と主張。アマゾン側はシステム障害によるもので、支払いは終えたと説明している。 アマゾン配達員の負傷、労災認定 個人事業主でも補償対象と労基署 労働問題に詳しい弁護士からは「配達員は安定した収入が得づらい立場にあり、対価を所定の期日に支払うのは当然だ」との声が出ている。 アマゾンは「プライムデー」と称するセールを7月11、12日に開催。セール前後の2週間程度、通常報酬とは別の追加報酬を「アマゾンフレックス」と呼ぶ個人事業主の委託先ドライバーに支払い、注文の増加などに対応するケースがあった。 男性ドライバーによると、アマゾンから8月上旬に予定されていた追加報酬の支払いがなかったため問い合わ

    アマゾン、報酬支払いが遅延 1カ月以上、7月セールで(共同通信) - Yahoo!ニュース
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • アマゾン、報酬支払いが遅延 1カ月以上、7月セールで

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)が7月に実施したセールに絡み、一部の配達員への報酬支払いが当初予定より1カ月以上遅れていたことが28日、分かった。複数の配達員が「アマゾンは迅速な対応を怠った」と主張。アマゾン側はシステム障害によるもので、支払いは終えたと説明している。 労働問題に詳しい弁護士からは「配達員は安定した収入が得づらい立場にあり、対価を所定の期日に支払うのは当然だ」との声が出ている。 アマゾンは「プライムデー」と称するセールを7月11、12日に開催。セール前後の2週間程度、通常報酬とは別の追加報酬を「アマゾンフレックス」と呼ぶ個人事業主の委託先ドライバーに支払い、注文の増加などに対応するケースがあった。 男性ドライバーによると、アマゾンから8月上旬に予定されていた追加報酬の支払いがなかったため問い合わせると、8月下旬に「手続きが遅れている」との回答があり、9月下旬

    アマゾン、報酬支払いが遅延 1カ月以上、7月セールで
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • NVIDIAのGPU不足「ボトルネックはパッケージング」 - 日本経済新聞

    前例のない需要がある──。米エヌビディア幹部は現状のGPU(画像処理半導体)のニーズをこう説明する。生成AI人工知能)ブームで一気に需給バランスが崩れ、GPU不足が顕在化。半導体争奪戦が勃発した。同社は「増産に向けて懸命に努力している」と言うが供給は追いついていない。「AIに関わる全ての企業がプレッシャーにさらされている」。イスラエルのAIスタートアップ、AI21ラボのオリ・ゴシェン最高経営

    NVIDIAのGPU不足「ボトルネックはパッケージング」 - 日本経済新聞
  • 太陽光パネル80万トンが寿命へ。廃棄パネルはどうする? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    地球温暖化の解決策として太陽光発電の導入が進む中、その裏でさまざまな問題が発生している。 例えば、壊れた太陽光パネルがそのまま放置されている場所が全国各地にある。 パネルの寿命は約30年ほどしかなく、その後は捨てられるしかないため、2040年ごろから大量の廃棄物が発生すると予想されている。 太陽光発電はクリーンなエネルギーを生み出しつつも、将来世代にゴミを押し付けてしまっている側面があるのだ。 今回は、そんな太陽光パネルの廃棄問題の解決策になるかもしれない新技術を紹介する。 廃棄パネルから新しいパネルを作る技術 2023年9月に、太陽光発電の事業者や施工会社、産業廃棄物の処理業者などで作る一般財団法人「PVリボーン協会」が、「新見ソーラーカンパニー」と一緒に、パネル再生の一番のネックであった太陽電池セルの封止剤を電気で熱した高温の水蒸気で気化させる方法を開発した。 この技術が開発されたこと

    太陽光パネル80万トンが寿命へ。廃棄パネルはどうする? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • クレジットカードが「不便」になってきている?不正利用の誤判定で支払いできない、限度額の調整で時間を取られる、といったストレスの話

    竹内薫(サイエンス作家) @7takeuchi7 好きサイエンス作家。YES International School校長。新刊=『カタリン•カリコの物語』(絵)。連載=日経済新聞「今週の3冊」、電通育英会「IKUEI NEWS」。過去のレギュラー=サイエンスZERO、Jam the World、たけしのコマ大数学科など。ZEN大学教員就任予定。 yesinternationalschool.com 竹内薫(サイエンス作家) @7takeuchi7 クレジットカードがホントに面倒くさい。まずは以前の話。ポケットWi-Fiを新しくしただけで、なぜか一万円程度の「不払い」が発生し、弁護士から通知が来て慌てて払ったけど、ブラックリストに載せられて大変なことになった。税理士とあらゆる書類を調べたが、それまで請求書は来ておらず、いきなり最後通牒。電話で抗議すると、カード会社は「SB社が勝手に引

    クレジットカードが「不便」になってきている?不正利用の誤判定で支払いできない、限度額の調整で時間を取られる、といったストレスの話
    urtz
    urtz 2023/10/31
    アメリカではサービス全体の質が下がっている。インフレに負けない賃金を短期間に提供するには、強制的に生産性を向上、つまりサービスの質を下げるしかない。既に日本でもそうなっている。
  • 自閉症の人たちは傍観者にならず不正に対して行動できる。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    心理学の確立された理論によれば、多くの人たちは他の人がいる場合、悪い状況に対して率先して行動しようとする可能性が低くなるとされています。 これは「傍観者効果」と呼ばれるもので、職場でも見られるものです。 しかし、カナダヨーク大学の研究によれば、自閉症スペクトラム障害(ASD)のある人たちは、定型発達の人たちよりも、この社会的な伝染には影響を受けにくいという結果が示されました。 自閉症の人たちは、重大な不正行為や日常的なミスに対して沈黙する可能性が低くなっています。 これは、自閉症のポジティブな側面と、組織が発達障害の人を採用することでメリットを得られることを示唆します。 「われわれの研究によれば、何か問題があると判断した場合、その場にいる人数に関係なく、自閉症の従業員の方が行動する可能性が高くなっていました。 また、行動しないような状況においては、その理由として他者の影響を挙げる傾向が強く

    自閉症の人たちは傍観者にならず不正に対して行動できる。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』

    小市民 @Shoshiminkun 今日知り合った、日の某Big4で働いていたアメリカ人、仕事に対する日人からのフィードバックが直接的過ぎて心が折れたと話していた。 「AとBとCが駄目だから改善しろ」という指摘が無限に連続して、大変自尊心が損なわれたらしい。 2023-10-30 11:01:31 小市民 @Shoshiminkun 上司部下の関係性なら普通にありそうな話だけど、アメリカだとしこたま良かった点を褒めた上で、「強いて言うなら…」「上司である私が十分な機会を提供できていなかったと思うが…」と散々枕詞がついた上で指摘に至る為、直球で批判が飛んでくることにショックを受けた、とのこと 2023-10-30 11:04:16

    アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • 入り組んだイスラエルの歴史、その問題を、解きほぐすように解説していくノンフィクション──『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』 - 基本読書

    イスラエル 人類史上最もやっかいな問題 作者:ダニエル ソカッチNHK出版Amazon2023年の10月7日に勃発した、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。件については今なお目まぐるしく状況が動いていて日々ニュースが絶えないが、その背景には複雑な歴史や思想があって素人が理解するのは容易ではない。Web記事なども多数読んだが、まとまった情報がほしい時はやはり書籍に限る。 いくつか読んだが、中でもイスラエルの民主主義を達成させるためのNGO、「新イスラエル基金」のCEOの著者ダニエル・ソカッチによる『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』は今年(2023年)の2月に刊行されたばかりのノンフィクションで、現在の事態をフラットに、かといって事実を列挙するだけではない形でイスラエルーパレスチナ間の問題を説明していて、特におすすめの一冊だったので紹介したい。 著者は書を、ある特定の

    入り組んだイスラエルの歴史、その問題を、解きほぐすように解説していくノンフィクション──『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』 - 基本読書
  • Apple、初の3nmプロセス採用プロセッサ「M3」

    Apple、初の3nmプロセス採用プロセッサ「M3」
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • 全米自動車労働組合 GMとも暫定的合意と発表 スト収束へ | NHK

    ストライキを続けてきたアメリカのUAW=全米自動車労働組合は、GM=ゼネラル・モーターズとの間で賃上げなどで暫定的な合意に達したと発表しました。 これでUAWは、労使交渉を行っていた大手自動車メーカー3社すべてと暫定的な合意に達し、1か月以上にわたったストは、収束に向かう見通しとなりました。 UAW=全米自動車労働組合は、アメリカの大手メーカーのGMやフォード、それに、クライスラーなどのブランドを傘下に持つヨーロッパのステランティスの3社との間で労使交渉が合意できず、9月15日にストライキに突入しました。 その後、10月25日にフォードと、28日にステランティスと暫定的な合意に達していましたが、30日、残るGMとも賃上げなどで暫定的な合意に達したと発表しました。 組合側は労使交渉を始めた当初、4年間で40%の賃上げを求めていましたが、GMの経営側と4年半で25%の賃上げで合意したということ

    全米自動車労働組合 GMとも暫定的合意と発表 スト収束へ | NHK
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • 世界銀行 “原油価格が75%高騰するおそれ” 中東緊迫化で | NHK

    世界銀行は、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が激化して中東情勢が一段と緊迫化すれば最悪の場合、原油価格が75%高騰するなど、世界の商品市場は未知の領域に突入するおそれがあると警告しています。 世界銀行は30日、ウクライナ情勢に加え、イスラエルとハマスの衝突がさらに拡大した場合の原油価格など、商品市場に与える影響をまとめた報告書を公表しました。 それによりますと、衝突が拡大しなければ影響は限定的で、年末までは国際的な指標となる原油の先物価格は平均で1バレル=90ドルにとどまるとしています。 一方、報告書では3つのリスクシナリオも公表しました。 このうち衝突が激化し、中東で「中規模の混乱」が起きた場合、2003年のイラク戦争のときと同じような規模で原油供給量が減少し、原油価格は21%から35%上昇するとしています。 さらに最悪のケースである「大規模な混乱」が起きた場合、1973年のオイルシ

    世界銀行 “原油価格が75%高騰するおそれ” 中東緊迫化で | NHK
  • 英国「日本は大国だから…」 イギリスの高級紙の記者が初めての日本で受けた衝撃が話題に

    今回は、1855年に創刊されたイギリス高級紙の代表格の1つ、 デイリー・テレグラフが先日配信した記事からで、 日を旅した記者が衝撃を受けた鉄道面の違いが綴られています。 以下が要点です。 「時速320キロで地面を疾走するのは、当に奇妙だ。 景色はぼんやりと駆け抜けていき、 まるで離陸する飛行機に乗っているかのように耳が詰まる。 2063年に、イギリスの高速鉄道『HS2』が建設されたら、 このような感覚になるのだろう。 現在の混乱を見ていると、HS2はある種超近代的な事業であり、 計画など最初からなかったかのような錯覚を覚えるかもしれない。 しかし私はこの3週間、1964年に建設された、 "超近代的な事業"である新幹線に乗って、 日中を走ったばかりなのだ。 なお新幹線は、当時でも時速200キロを記録していた。 しかも、新幹線は主要な大都市だけに乗り入れているわけではない。 そしてWi-

    英国「日本は大国だから…」 イギリスの高級紙の記者が初めての日本で受けた衝撃が話題に
  • TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』第1弾PV│2024年1月放送決定

    TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』2024年1月よりTOKYO MX、関西テレビ、BS11にて放送&ABEMAにて地上波同時見放題配信決定! ■公式HP https://himesama_goumon.com ■公式X(Twitter) https://twitter.com/himesama_goumon ■放送情報 2024年1月よりTOKYO MX、関西テレビ、BS11にて放送 ■放送情報 ABEMAにて地上波同時見放題配信 【イントロダクション】 国王軍と魔王軍が衝突をはじめ、幾年月。 王女にして、国王軍第三騎士団“騎士団長”である姫は、魔王軍によって囚われの身となっていた。 「姫様“拷問”の時間です」 監禁された姫を待ち受けていたのは、身悶えるような“拷問”の数々……。 ほわほわの焼きたてトースト! 湯気がたちのぼる深夜のラーメン! 愛くるしい動物たちと遊ぶ時間!

    TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』第1弾PV│2024年1月放送決定
  • ポール・ローマー「利上げは頭がおかしい」(2023年10月26日)

    ブルームバーグ通信での「FRBは何をすべきか?」というインタビュー(ここでは記事になっている)で、私は以下のように答えた。 「利上げは頭がおかしい」 これは文字通り受け取っていただきたい。 事実はいかなる時も理論に勝る 私が最初に言及したのは、起こってきた出来事を誰も予測できなかった事実だ。インフレは、認知できる雇用の減少やGDPを低下させずに、劇的に低下した。我々が今できる最善のことは、事実に特段の注意を払いながら、暗中模索を続けることだ。最悪の対応は、事実と矛盾している教科書的分析への依存に回帰することだろう。 事実は何を示しているのか? インフレの低下水準と低下速度の両方から、インフレ率が目標水準の2%に、2、3ヶ月以内に達する可能性がある。 もし、FRBが目標水準での安定を真剣に考慮するなら、今すぐにでもインフレの低下ペースを緩める必要がある。 不確実性についてはどうだろうか? た

    ポール・ローマー「利上げは頭がおかしい」(2023年10月26日)
  • CMEのBTC先物の5300億円OI(未決済建玉)、トップのバイナンスに迫る

    CMEのBTC先物の5300億円OI(未決済建玉)、トップのバイナンスに迫る
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • バイナンスCZ氏の資産が約2兆円減少か=報道

    バイナンスCZ氏の資産が約2兆円減少か=報道
    urtz
    urtz 2023/10/31
  • 化石燃料の採掘中に発見された温暖化対策のカギ

    (CNN) 化石燃料を探し求めてフランス北東部を採掘していた2人の科学者は、自分たちが気候変動対策を加速させうる発見をするとは予想していなかった。 ジャック・ピロノン氏とフィリップ・ド・ドナート氏はフランス国立科学研究センターの研究主任。地下深部岩石層の水に溶解しているガスを分析できる「世界初」の特殊な探査機を使って、ロレーヌ鉱山盆地下層のメタン量を調査していた。 数百メートル掘り進んだところで、探査機は低濃度の水素を検知した。「これにはたいして驚かなかった」とピロノン氏はCNNに語った。掘削した穴の表面付近で少量の水素が検知されることは珍しくない。だがさらに掘り進めるにつれ、水素濃度は地下1100メートルで14%、1250メートルで20%と上がっていった。 ひょっとすると、過去最大級の「ホワイト水素」貯蔵層かもしれないとピロノン氏は言う。今回の発見で、すでに関心を集めている水素がさらに盛

    化石燃料の採掘中に発見された温暖化対策のカギ
    urtz
    urtz 2023/10/31
    持続不可能な化石燃料に変わりない
  • 広告ブロッカー「uBlock Origin」がもうすぐYouTubeの「アンチ広告ブロッカー」に白旗か、たった2人のボランティアが無知なユーザーの害悪コメントで疲弊

    YouTubeが2023年10月頃から格的に展開し始めた「アンチ広告ブロッカー」により、広告ブロッカーの「Adblock Plus」のユーザーらは混乱に陥っています。もう1つのメジャーな広告ブロッカーである「uBlock Origin」の開発陣も、技術に詳しくないユーザーの対応に追われて次々と脱落していることが、アプリ開発者によって指摘されました。 Youtube’s Anti-adblock and uBlock Origin - And a Dinosaur https://andadinosaur.com/youtube-s-anti-adblock-and-ublock-origin YouTubeの広告ブロック対策の動向を注視しているアプリ開発者のジェンイー・タン氏によると、広告ブロッカーは以下のような方法でYouTubeの広告をブロックしてきたとのこと。 まず、YouTube

    広告ブロッカー「uBlock Origin」がもうすぐYouTubeの「アンチ広告ブロッカー」に白旗か、たった2人のボランティアが無知なユーザーの害悪コメントで疲弊
    urtz
    urtz 2023/10/31
    Edgeを潰した時のGoogleのやり口も開発者泣かせだったような
  • 米株式市場、もはや暴落は不可避か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今や避けることはできない。広範かつ深刻なネガティブ要素は、危機的なレベルにまで達している。解決策は存在せず、あるとすれば、投資家たちの信念や理論的根拠、期待といったものが大きくリセットされる以外にない。 重要なのは、このリセットが「よくある」リセットではないことだ。つまり、楽観的になりすぎて、熱狂に煽られ、誰もがあぶく銭を手に望むブームのリセットという、通り一遍のものでは済まない点だ。そうではなく、これは2008年以降、実に15年にわたって、米連邦準備制度理事会(FRB)によってゆがめられてきた資市場オペレーションが、従来の姿に回帰する道のりである。これほど大規模で反資市場的な行動が、これだけ長い間続けられてきた例は、これまでなかった。 (解説しておきたいのだが「ゆがめられてきた」という表現は、最近までの市場に対する適切な表現だ。なぜなら、債券および金融市場は今になってようやく「金利を

    米株式市場、もはや暴落は不可避か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    urtz
    urtz 2023/10/31
    米当局はリセッションはないと言っているがそれは目先1年程度の話。例え来年は下がらないにしても、中長期的には大幅調整は避けられないと思う。米株の調整が終わったと思う人がいるのなら、相当に甘いと思う。