タグ

2019年9月20日のブックマーク (4件)

  • クソリプを隠せる Twitterが「リプライ非表示機能」を日本でテスト

    Twitterは、自分のツイートへのリプライを非表示にできる機能のテストを日と米国で開始しました。 非表示にしたいリプライの右上にあるマークをクリックして「返信を非表示にする」を選択すると非表示にできます。他のユーザーは、元ツイートのドロップダウンアイコンをクリックして、「ツイートへの返信の非表示を解除する」を選択すると、非表示にされたリプライを見られます。 非表示にする方法 非表示を解除する方法 この機能は6月からカナダでテストしており、「利用者は大抵の場合、無関係、攻撃的もしくは意味のわからない返信を非表示にしている。この機能を試した方は、キーワードのミュート機能と同じように、会話の管理に役立つと考えている」「自身のツイートを非表示にされた経験がある人は、やり取りについて再考する傾向がある。ツイートを非表示にされたうちの約27%の人は、相手とどのようにやり取りすべきか考え直すと回答」

    クソリプを隠せる Twitterが「リプライ非表示機能」を日本でテスト
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鍋もオーブンもホワイトソースも使いません。グラタンはもっと簡単にヘルシーにつくれるよ|キッチンにひと工夫 料理家・松日奈さんの連載「キッチンにひと工夫」。今回ご紹介するのは、ホワイトソースを使わないでつくるグラタンレシピ。時短でヘルシーなので、覚えておくと便利です。今回の主役は秋の味覚「さつまいも」。焼くのは数分でいいので、トースターで手軽にできちゃいますよ。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • 猫なんでひとのベットで「俺のベットだ」みたいな顔すんの

    なんで「はやく来いよ」って顔すんの ベッド入ったら入ったで「やれやれ」って顔すんの、なんで なんで毎回「しゃーねーな一緒に寝てやる」って顔してんの あとさベットいかないとにゃーにゃー鳴くくせに ベット行ったら「寝てるとこ邪魔すんなよ」って顔するよね あれもなんでなの あと、そのベット私のだよ

    猫なんでひとのベットで「俺のベットだ」みたいな顔すんの
    usa02
    usa02 2019/09/20
  • 逆腹筋のやり方!体を反ってウエスト-7.5cm減【林先生の初耳学】 | by myself 〜今日の気になる気になる記〜

    9月1日(日)放送の「林先生の初耳学」では、ぽっこりお腹を解消する新しい腹筋「逆腹筋」のやり方を教えてくれました! なんと「体を反る」という通常とは全く逆の腹筋で2週間でウエストが-7.5cmもダウンした、その驚きの逆腹筋のやり方を早速チェック! 両足を肩幅に開いて立ちます。 足の指先を、床から浮かせます。 両手で頭の後ろを支え、お腹が出ないように上体を反らします。 そのまま「5秒」キープします。 息を吐きながら、元の体勢に戻します。 これを10回1セットとして、1日3セット行いましょう! この逆腹筋を2週間行うと、ウエストが驚くほど減少するという結果でした。これは驚きですね。 そして実際にやってみると、これは普通の腹筋よりもはるかに楽に感じるので、これを1日30回やるのは続けられるような気がします。 しかしなぜ、この逆腹筋でウエストに効果があるのでしょうか? 逆腹筋でやせる理由 通常の腹

    usa02
    usa02 2019/09/20