タグ

ブックマーク / www.asahi.com (529)

  • 首相「私や妻に問題を…」森友巡る追及問題視 党首討論:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は30日、国会で行われた党首討論で、森友学園問題について「私やにこの問題を持っていこうと考えるから質からそれていく」と首相や昭恵氏に対する追及を問題視した。立憲民主党の枝野幸男代表が森友学園の国有地取引をめぐり、昭恵氏の関与について質問したのに答えた。 枝野氏は、首相が昨年2月に「私やが(国有地売却に)関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」とした国会答弁を取り上げた。首相はこの答弁に関連し、今月28日の参院予算委員会の集中審議で、不正とは贈収賄を指すとした上で、「そういう文脈において、私は一切関わっていないと申し上げている」と発言。枝野氏は「関係していたら辞めるといったことを前提に議論してきたにもかかわらず、急に金品や贈収賄のような限定を付したとすればひきょう」と批判した。 これに対し、首相は昨年3月と今年2月、4月にも同様の答弁をしていると説明。「急

    首相「私や妻に問題を…」森友巡る追及問題視 党首討論:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/30
    良心がある人が死んで、こういう人が図太く生き残る世の中よ。しね。
  • 働き方法案、与党が採決先送り 31日の衆院通過めざす:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、衆院議院運営委員会は29日午前の理事会で、与党が同日午後にめざしていた会議採決を31日に先送りすることを決めた。与野党が協議し、30日に衆院厚生労働委員会で野党が2時間質疑することで折り合った。 法案は25日の衆院厚労委で与党が採決を強行した。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は29日午前、国会内で自民党の森山裕国対委員長と会談し、同日中の採決の見送りを要請。終了後、森山氏は「会議での採決は、できれば与野党合意のもとで決めることが一番いい」と記者団に述べ、野党の要求を受け入れる考えを示した。 政府・与党は同法案を31日に衆院を通過させ、6月1日にも参院で審議入りして会期末の6月20日までに成立させる方針。 同法案は「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」の導入が焦点の一つになっている。高プロは年収1075万円以上の一部

    働き方法案、与党が採決先送り 31日の衆院通過めざす:朝日新聞デジタル
  • 昭恵氏の関与「不正ない」 首相、金品授受に絞って否定:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は28日、衆参両院の予算委員会の集中審議に出席し、森友・加計(かけ)学園問題をめぐる質疑に答えた。新たに国会へ提出された文書をもとにした立憲民主党など野党の追及に対し、首相は自らの関与を繰り返し否定。森友学園との国有地取引に関する財務省の交渉記録に記述があった昭恵氏について「不正はしていない」と説明した。 森友問題をめぐり、首相は昨年2月、「私やが(国有地売却に)関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」と答弁。今月23日に財務省が国会に提出した森友学園との交渉記録には、昭恵氏付の政府職員が国有地取引で財務省に問い合わせたことを示す文書があった。 28日の予算委で首相は、政府職員による「制度上の問い合わせ」とし、問題はないという考えを示した。昭恵氏が不正をしていないのか問われると、「不正というのは、例えば金品を授受して行政にこういうふうに政策を変えろということだ

    昭恵氏の関与「不正ない」 首相、金品授受に絞って否定:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/29
    ネットで見かける無敵の人みたいだ。そして、実在したとは。
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/28
    ブコメに哺乳類の雄は雌を発情させるために子殺しをするって書いてあるけど、文明を持つ人間の雄は割と子殺ししないので子殺しはあんまり発生しなく不倫はそこそこ発生するんじゃ無いかなぁ。データは持ってませんが
  • 日体大、思わぬとばっちり アメフト日大と混同されて:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で、日大選手が関学大選手に悪質なタックルを見舞って負傷させた問題が、思わぬ2次「被害」を生んでいる。日大と日体育大を混同したり、勘違いしたりした一般の人から、日体大に抗議の電話などが日に数件来ているという。 日体大は24日、公式サイトに「日(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について」と題した声明を掲載。「日(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴いております。学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います。なお、学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります。」(原文ママ)としている。 日体大広報課によると、連

    日体大、思わぬとばっちり アメフト日大と混同されて:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/24
    本当は日仏大(日本フットボール大学)ですよ。
  • 首相、昭恵氏付職員の森友交渉否定 「制度の照会」強調:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の昭恵氏付の職員が、森友学園との土地取引で財務省に問い合わせたことを示す文書が明らかになり、政権はまたも大きな火種を抱えた。大阪地検による捜査と、同省による改ざん問題の調査結果公表を控え、政権運営はさらに厳しくなりそうだ。 首相は23日の衆院厚生労働委員会で、昭恵氏付の政府職員だった谷査恵子氏による照会について「値下げをしてくれということではなく、こういう制度があるのか、これは適用されるのかっていう制度上の問いをしている」と強調。交渉ではないとの認識を示した。 首相は昨年2月に「私やが(国有地売却に)関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と答弁している。財務省が交渉記録を国会中に廃棄したのは同時期からだが、「残っていないとしていた財務省の答弁と事実が異なり、誠に遺憾。答弁との関係で文書を廃棄することは不適切であり、これも誠に遺憾だ」と語った。 与野党は28

    首相、昭恵氏付職員の森友交渉否定 「制度の照会」強調:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/23
    制度の照会するのになんで、谷さんが問い合わせするの?籠池さんが直接すればいいんじゃね?文書には減額要望ってタイトルもついてるけどね。
  • 昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園をめぐる国有地の取引問題で、安倍晋三首相のの昭恵氏付の職員だった谷査恵子・在イタリア日大使館1等書記官が27日、同大使館が管轄するマルタで朝日新聞の取材に応じ、昭恵氏の指示や関与を否定した。 谷氏は2015年秋、取引について財務省に問い合わせ、学園前理事長の籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=にファクスで回答していた。回答には「件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」と記されていた。この表現について、谷氏は「(籠池前理事長が)夫人と直接やりとりされているような方だったのでそのように書いたのであり、意味はない」と説明。問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」と述べた。 こうした問い合わせが取引に影響したかについて、谷氏は「なかった」と否定。野党側が谷氏の証人喚問を求めていることに対しては「(国会に)出るかどうかは自

    昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定:朝日新聞デジタル
  • 昭恵氏付職員、森友側の希望を理財局に伝える 交渉記録:朝日新聞デジタル

    財務省は23日、森友学園との国有地取引をめぐる交渉記録を公表した。この交渉記録の中には、安倍首相の昭恵氏付の政府職員だった谷査恵子氏が15年11月、財務省理財局の担当課に学園との土地取引について問い合わせた内容もあった。 「定期借地権の減額要望について」と題され、「安倍総理夫人の知り合いの方から優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」と記され、森友学園側が国有地の貸付料の減額を希望していることを伝えていた。 国有財産業務課の担当者は「担当者不在につき折り返し連絡する」と答えたと記されている。

    昭恵氏付職員、森友側の希望を理財局に伝える 交渉記録:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/23
    首相は予算委の質疑で森友側とのやりとりは谷氏が自発的に行っていたと強調した。 https://this.kiji.is/356771637057766497 2018年4月も谷氏独断説だけど、これ以上のことでてたっけ?
  • 反則の日大選手、声を上げて泣いた 記者が見たあの試合:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大―関西学院大の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で日大の選手が悪質なタックルなど反則を繰り返して退場となった問題で22日、この選手自身が記者会見を開くことになった。辞任した内田正人前監督による反則行為の指示があったのかどうかについて、選手人が何を語るのか注目される。 あの日、私は試合会場にいた。関学オフェンスの最初のプレー。テレビなどで繰り返し流れているシーンだ。私は関学クオーターバック(QB)が投げたボールをカメラで追っていたため、日大の守備選手の反則は見ていなかった。二つ目の反則もボールと関係のない場所だったので見ていない。ただ、立て続けに最も重い15ヤード罰退(陣地の後退)の反則をした選手をベンチに下げないのは変だなと感じていた。そして三つ目。これもボールから離れたところで関学の選手に小競り合いを仕掛け、ヘルメットを殴った。5プレーで三つも

    反則の日大選手、声を上げて泣いた 記者が見たあの試合:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/22
    試合から数日後、日大の別の選手が教えてくれた。「(当該選手は)スクリメージ(試合形式の練習)にも入れてもらえなくて。それで監督に言われたんです。試合に出たいなら向こうのQBを壊してこい、って」
  • 菅氏「入邸記録破棄」 加計氏と首相の面会、確認できず:朝日新聞デジタル

    愛媛県の文書に安倍晋三首相と「加計(かけ)学園」の加計孝太郎理事長が2015年2月に面会していたと記されていることについて、菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、当時の首相官邸への入邸記録が破棄されているため、面会は確認できなかったと説明した。 菅氏は「入邸記録は業務終了後速やかに廃棄される取り扱いとなっており、残っているか調査を行ったが、確認できなかった。残っていなかった」と述べた。面会記録やスケジュール表も「ない」とした。 菅氏の会見に先立ち、首相は「ご指摘の日に加計理事長と会ったことはない。念のため、昨日、官邸の記録を調べたが、確認できなかった」と記者団に説明していたが、入邸記録はそもそも破棄されていたことになる。菅氏は、記者から「首相の記憶としても面会していないと確認しているのか」と問われ、「それは確認している」と述べた。

    菅氏「入邸記録破棄」 加計氏と首相の面会、確認できず:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/22
    出会って2分で破棄
  • 「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手が22日、東京都千代田区の日記者クラブで記者会見を開いたことを受け、日大広報部はコメントを発表した。コメントは次の通り。 ◇ 日、アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が、関西学院大学フットボール部との定期戦でルール違反のタックルをし、相手選手にけがを負わせた件につきまして、心境を吐露する会見を行いました。厳しい状況にありながら、あえて会見を行われた気持ちを察するに、心痛む思いです。学といたしまして、大変申し訳なく思います。 会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って

    「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/22
    「相手がケガをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろう」って言うのは?
  • 「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設をめぐり、2015年2月に学園の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会した、と学園側から報告を受けたとする内容を、愛媛県職員が文書に記録していたことがわかった。加計氏が学部新設を目指すことを説明し、首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたとの報告内容も記されている。愛媛県は21日、この文書を含む関連の文書計27枚を参院予算委員会に提出した。 これまで安倍首相は、加計氏について「私の地位を利用して何かをなし遂げようとしたことは一度もなく、獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」と答弁している。また、学園の学部新設計画を知ったのは、国家戦略特区諮問会議で学園が学部設置の事業者に決まった17年1月20日、とも説明していた。15年2月の段階で加計氏が話をしたとする文書の内容と、安倍首相の説明は矛盾しており、あらためて説明を求められそうだ

    「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/21
    2月25日は犬の日とかにして国民の祝日にすればいい。
  • 中国機、1万メートル上空で窓脱落 体の半分が外に:朝日新聞デジタル

    中国メディアによると、中国・重慶からチベット自治区ラサに向かっていた四川航空のエアバスA319型機(乗客・乗員計128人)が14日、成都に緊急着陸した。高度約9800メートルの上空を飛行中に操縦室の窓が突然、破損して脱落。副操縦士が外に吸い出されそうになり、操縦室内の気温も零下20~30度に急低下したという。 中国メディアの取材に応じた機長の話によると、窓が割れたのは成都まで100~150キロの地点。副操縦士の体の半分が操縦室の外に吸い出されたが、シートベルトをしていたため、転落せずに済んだ。副操縦士は顔と腰を負傷した。 当時、旅客機は時速800~900キロで飛行していた。操縦室内は大きな風の音で地上との無線通信の音が聞こえなくなったほか、自動操縦などの設備が故障。ただ視界が良かったため、機長が手動で操縦し、機体が激しく揺れながらも着陸に成功した。 操縦室と客室の間は仕切られているため、客

    中国機、1万メートル上空で窓脱落 体の半分が外に:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/15
    スタートレックでよくあるやつ。一応命は無事でよかったけど。
  • 「パイロット自らハイジャック」不明マレーシア機に新説:朝日新聞デジタル

    「航空史上最大の謎」ともされるマレーシア航空MH370便(乗員乗客239人)が2014年3月に消息を絶った理由について、「パイロットが故意にインド洋に着水させた」とする新説が登場した。カナダの航空専門家の見方を豪紙オーストラリアンが14日、「パイロットが自身の飛行機をハイジャックした」と紹介した。 新説を発表したのは、カナダの元航空事故調査官のラリー・バンス氏。墜落原因は故障ではなく、乗客を道連れにした「犯罪行為」と結論づけた。 同氏は、インド洋西部などで見つかった翼の一部に変形が見られないことや、見つかった部品や破片が20点余りしかないことに着目。自身が調査した1998年のスイス航空機のカナダ東部沖の墜落事故では、高速で急降下して海面に墜落した衝撃で機体が200万点に分解したと指摘した。 同氏は「パイロットが(クアラルンプール発北京行きだった同機を)計画的に航路を変更し、比較的低速でイン

    「パイロット自らハイジャック」不明マレーシア機に新説:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/14
    パイロット自らハイジャックしてハイジャック事件が起きたと思ったら、過去の航空機行方不明事件が、不明の航空機のパイロット自身がハイジャックしたのじゃ無いかと言う新設があると言う事か
  • 漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル

    漫画を万引きしたとして、大阪府警は11日、府警松原署地域課の巡査長、松崎忍容疑者(39)=同府八尾市=を窃盗容疑で現行犯逮捕し、発表した。 監察室によると、逮捕容疑は11日正午ごろ、大阪市阿倍野区の書店で、漫画「監獄学園(プリズンスクール)」の単行3冊を万引きしたというもの。松崎容疑者は勤務を終え、帰宅途中に店に立ち寄ったといい、行動を不審に思った店員に取り押さえられた。 所持金は7万円ほどあったが、「支払いするのがもったいなかった」と供述しているという。 山田吉之・府警監察室長は「警察官としてあるまじき行為。厳正に対処する」とのコメントを出した。

    漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/11
    シュール....
  • 【国会詳報】柳瀬氏、加計側と面会「官邸3回とBBQ」:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    【国会詳報】柳瀬氏、加計側と面会「官邸3回とBBQ」:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/05/10
    バーベキューもしたんだ!(そこかい)
  • 丸見え?シースルーのトイレ体験 外からは見えません:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    丸見え?シースルーのトイレ体験 外からは見えません:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/04/30
    真実を見つめて欲しいなら、中身こそ鏡ばりにするべきだろう!
  • 「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル

    南北首脳会談の冒頭、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領はそれぞれ、カメラの前で発言した。金氏は平壌名物の冷麺を持参したことを話題にした際、「遠いところから(持ってきた)……遠いと言ったらだめか」と笑いながら訂正。南北の距離を近付けるために来たことをにじませ、アドリブで場を和ませた。発言は以下の通り。 金正恩氏の冒頭発言 どんな気持ちで200メートルほどの短い距離を来たか。歩いてみると、とても簡単に分離線(軍事境界線)を越えられ、来ることがなぜ、こんなに大変だったのかと思いました。 今日のこのような歴史的な席には期待する方も多く、過去のようにどんなによい合意文が出て、その発表があっても、これがきちんと履行されなければ、むしろこのような出会いがあってもいい結果が出なければ、期待を抱いていた方たちをがっかりさせるのではないでしょうか。 私たちが心

    「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/04/27
    平壌冷麺とかブームになったら面白いな。そういう平和が来て欲しい。
  • 正恩氏、韓国側提供のペン使わず 椅子は要員が消毒:朝日新聞デジタル

    正恩氏が板門店の韓国側施設「平和の家」で芳名録に記帳する前に、北朝鮮要員2人が記帳場所に接近。1人が正恩氏が座る椅子や芳名録、ペンを消毒した。もう1人は近辺に爆発物がないかどうか、点検するしぐさをした。 正恩氏が記帳しようとすると、実妹の金与正氏が近づき、正恩氏にペンを渡した。正恩氏は結局、韓国側が提供したペンは使わなかった。 北朝鮮関係筋によれば、海外から訪朝した人間が金正恩氏に面会する場合、徹底的な身体検査を受けるほか、身体の消毒措置などを受けることもあるという。 北朝鮮は今回の正恩氏の板門店訪問にあたり、周辺で厳戒態勢を維持。護衛総局や党行事局が中心になって、身辺の安全に万全を期しているという。(ソウル=牧野愛博)

    正恩氏、韓国側提供のペン使わず 椅子は要員が消毒:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/04/27
    I have a pen.
  • 酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明:朝日新聞デジタル

    人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。24日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。 体内でのアルコール分解には、「ADH1B」と「ALDH2」という2種類の代謝酵素が関わる。それぞれの酵素には、働きが強いタイプと弱いタイプがあり、日人ではADH1Bの75%、ALDH2の25%が弱いタイプ。一方、欧米人などは、大半が2種類ともに強いタイプをもつことが知られている。 日人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してき

    酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2018/04/27
    全然飲めない。進化の賜物なのかー