タグ

ブックマーク / urheberrecht.cocolog-nifty.com (3)

  • Q39:100%正しい著作権の答えがほしいのですが…: ピリ辛著作権相談室

  • ピリ辛著作権相談室

    おっす!タイゾーだあ!久々だな。読者のお前らは元気にしていたか? お蔭さんで、この「ピリ辛著作権相談室」が、ついに10周年を迎えることになった!よくもまあ、サバイブしたものだぜ。 最初のタイトルは、2007年1月13日の「よろしくな!」だったぜ。 あれから10年たち、日の著作権業界では「日版フェアユース」「TPP改正」などいろいろあったが、俺様から見れば、相変わらず、世間の著作権の無知をいいことに、一部のマニア(学者、役人様、知財弁護士(と称する司法試験合格者)も含めて)が勝手放題言っていることには変わりない状況だ。 俺様の気分次第で、次のエントリーをいつ書くのかは未定だが、これからもよろしく頼むぜい! Q:大学で、日の江戸時代の歴史資料を研究している学生です。今は大学院の博士課程で、博士論文を作成している毎日です。歴史資料は、なかなか手に入ることができず、研究資料を所蔵する大学、図

    ピリ辛著作権相談室
    userinjapan
    userinjapan 2010/09/02
    著作権フリーライター・千川大蔵(タイゾー)が満を持して日本国民に捧げる、渾身の著作権格闘記
  • ピリ辛著作権相談室

    おっす!タイゾーだあ!久々だな。読者のお前らは元気にしていたか? お蔭さんで、この「ピリ辛著作権相談室」が、ついに10周年を迎えることになった!よくもまあ、サバイブしたものだぜ。 最初のタイトルは、2007年1月13日の「よろしくな!」だったぜ。 あれから10年たち、日の著作権業界では「日版フェアユース」「TPP改正」などいろいろあったが、俺様から見れば、相変わらず、世間の著作権の無知をいいことに、一部のマニア(学者、役人様、知財弁護士(と称する司法試験合格者)も含めて)が勝手放題言っていることには変わりない状況だ。 俺様の気分次第で、次のエントリーをいつ書くのかは未定だが、これからもよろしく頼むぜい! Q:大学で、日の江戸時代の歴史資料を研究している学生です。今は大学院の博士課程で、博士論文を作成している毎日です。歴史資料は、なかなか手に入ることができず、研究資料を所蔵する大学、図

    ピリ辛著作権相談室
  • 1