タグ

ブックマーク / userinjapan.hatenablog.com (10)

  • SearchWPの表示ズレ対処法 - userinjapan's diary

    以下、2009-01-10の日記を記録のため全文転載 - Firefox アドオン SearchWP を入れて、検索窓に日本語入力すると、文字を入れた途端に、ツールバーがほんの少し太くなって、下の画面がずれる。どうやら、文字が入力されたときに表示されるSearchWPのアイコンが大きくて、そうなるらしい。 元々15x15ピクセルだったが、12x12に縮小したアイコンを自作して入れてやると、検索語句を入れても、表示がずれなくなった。 アイコン入れ替え手順 D:\Application Data\Firefox\Profiles\default\extensions\{3e270ac3-8936-43fb-ad20-b4685172a83d}\chrome\searchwp.jar jarファイルの実体はzipなので、アーカイバで開く。 すると、searchwp\skin\classic に、

    userinjapan
    userinjapan 2011/01/24
    はてダ [software]SearchWPの表示ズレ対処法 →
  • DX sku.47418 - userinjapan's diary

    DXで買ったシリコングリースが届いた。注文から20日位かな?同時注文で先に別便発送された分が動かない。この辺は香港ポストで埋もれてるのだと諦めるしかない。 "NexTORCH Silicone Grease for Flashlight Maintenance" $2.60(あれ?値下がりした?) Item No.SL6 パッケージ表面。写真は電球色で照明しているので黄色がかっている。実際は非常に美しいパッケージだった。 NexTORCH製フラッシュライト向けの純正品という位置付けらしい。 パッケージ裏面。Oリングとかスクリュー(ネジ部)を滑らかにしてライトをベストコンディションにするよって。 シリコングリース。容器一杯にたっぷり入っている。粘度はかなり高い。フラッシュライトの手入れにはごく少量でいいだろう。ちょんと指先に付けてしっかり塗り込みお茶パックで拭き取った。 DXの商品ページには

    DX sku.47418 - userinjapan's diary
    userinjapan
    userinjapan 2010/12/21
    お買い物 DX sku.47418 diary id:userinjapan
  • 生レバーと生食用レバーの違い - userinjapan's diary

    レバ刺しに関する記事がはてブで話題になっていたので、以前ちょっとした事件の際に、飲店における生レバーの提供について調べたことを思い出した。当時まとめた資料は手元にないので適当にググって該当するリンクを示す。もっと正確で最新の情報もあるかもしれないが、今回は大意が汲めれば良しとする。 肉による中毒予防ポイント 島根県 : 生肉 松山市ホームページ>肉やレバーの生について 鶏肉・牛レバーによるカンピロバクター中毒 どれも大体同じようなことが書いてあって、要するに生でって良いとされているのは基準に適合した屠畜場から出荷され「生用」と明記されたものだけである。ところがこれは実際ほとんど出回っていない。平成20年度において、生用レバーの出荷実績のある屠畜場は全国に4箇所のみ。そして全て馬レバーであった。つまり牛や豚のレバーは全く出荷されなかったことになる。 これについては昔か

    生レバーと生食用レバーの違い - userinjapan's diary
    userinjapan
    userinjapan 2009/11/22
    セルクマ
  • Amazonで大幅値引き特価商品を見付けるブックマークレット - userinjapan's diary

    Amazonで特価商品を探すフィルタが紹介されていたので、自分なりにブックマークレット化してみた(くっつけただけ)。 ※これは技術的に未熟な者が習作として書いたもので、実際に利用する上では危険性や不具合等が生じる可能性がある。ご利用の際はソースの内容を確認してから自己責任でどうぞ。 javascript:(function(){location.href=location.href+'&pct-off=90-'})(); これで90パーセント引き商品をフィルタリング出来る・・・筈なんだけど、実際はAmazonの参考価格がとんでもすぎてアレだったり。 &pct-off=50-70 とかにしてもいいみたい。 この記事を書くきっかけになったページ及び参考にしたページ アマゾンの90%OFFなどの特価商品を簡単に探す方法 - ひとぅブログ Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける

    Amazonで大幅値引き特価商品を見付けるブックマークレット - userinjapan's diary
  • 短縮URLを復元するブックマークレット - userinjapan's diary

    TinyURL や bit.ly などで短縮されたURLを元のURLに戻してくれる Untiny 。 Untinyは現在224の短縮URLサービスに対応しているようだ(トップページの"Supported Tiny Services"による)。 ページ中の短縮URLをこのUntinyで展開(?)するブックマークレットを自作したのでメモ。 ※これは技術的に未熟な者が習作として書いたもので、実際に利用する上では危険性や不具合等が生じる可能性がある。ご利用の際はソースの内容を確認してから自己責任でどうぞ。 javascript:(function(){d=document;var%20tx=d.selection?d.selection.createRange().text:window.getSelection();void(window.open('http://untiny.me?url='

    短縮URLを復元するブックマークレット - userinjapan's diary
    userinjapan
    userinjapan 2009/11/18
    セルクマ。ページ中の短縮URLをこのUntinyで展開(?)するブックマークレット。
  • そそられない一覧表とそそられるレビュー記事 - userinjapan's diary

    その分野について俯瞰して大まかに捉えるということもあって良いのかもしれないし、それにはそれの用途という物があるのは分かるが、具体的なアクションに結びつきにくい分、やはりそういった記事には大きな魅力は感じられないだろう。 例えば、Firefoxのアドオンを紹介する記事なら、何十個もずらずら並べて、小さなスクリーンショットと分かったような分からないような短い紹介を添えるよりも、実際に使っている人(5人程度)が使っている物だけを紹介するといった記事の方がずっと参考になる。 実際に使っている人間は様々な価値観に基づいて取捨選択している。多分、日々それなりに使用している大方のユーザーが知りたいのは、アドオンの大まかな機能ではなくて、取捨選択のポイント・視点だと思う。惹かれる機能はあるが切り捨てた理由、余り気は進まないが使い続けている理由などはかえって参考になる。

    そそられない一覧表とそそられるレビュー記事 - userinjapan's diary
    userinjapan
    userinjapan 2009/05/07
    セルクマ
  • はてブのコメントを新しいウィンドウで開くブックマークレット - userinjapan's diary

    はてブのコメントを新しいウィンドウで開くブックマークレット javascript:void(window.open('http://b.hatena.ne.jp/entry/'+escape(location.href)));

    はてブのコメントを新しいウィンドウで開くブックマークレット - userinjapan's diary
  • 日本の主な信用情報機関 - userinjapan's diary

    信用情報機関について、少し話題になっていた*1ので、公式サイトにある情報をまとめてみた。前々から、略称と正式な商号をリストにしたいと思っていたこともあって。 KSC 全国銀行個人信用情報センター 略称の由来の記述は無いようだが「Kojin Sinyo-joho Center」か 全国銀行協会(全銀協)が運営 銀行等の金融機関・政府関係金融機関・信用保証協会などが加盟 ↑ センター会員一覧|全国銀行協会 平成20年3月末現在 会員数 1,425 保有情報量 12,857万件 ↑ 各種データ|全国銀行協会 人開示の手続について|全国銀行協会 全国銀行個人信用情報センター|全国銀行協会 CIC (CREDIT INFORMATION CENTER CORP.) 株式会社シー・アイ・シー 主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業(信販会社,クレジット会社)を会員とする ↑ CIC 会社案内・加盟

    日本の主な信用情報機関 - userinjapan's diary
  • ウェブページのキャッシュを残すBackupUrl.comを使うブックマークレット - userinjapan's diary

    ウェブ魚拓と同じ感覚でウェブページのキャッシュを残せるBackupUrl.com。 キャッシュにアクセスすると、そのページからのリンク先も書き換えられているが、これはリンクをクリックする都度読み込むということで、最初にサイト全体をキャッシュしてくれる訳ではないと思う。多分。 日語だと文字化けすることが多いので、はっきり言って魚拓より面倒だが、refererのチェックがない。あとURLが短縮URLっぽくなったり、ログインして使うと履歴が残る。大きな違いは多分それくらい。これで文字化けしなかったらメモ帳代わりに気軽にクリップ出来るんだがなぁ。 このBackupUrl.comをうまく使えるブックマークレットはないのかなとちょっとだけ探したが、Firefoxのアドオン(BackupURL :: Firefox Add-ons)しか見つからなかったので、作ってみることにした。 大昔にバッチファイル

    ウェブページのキャッシュを残すBackupUrl.comを使うブックマークレット - userinjapan's diary
  • diary id:userinjapan

    IDFの褐色作業衣はPMSCのオペレーターっぽい。 "Collins Cobuild Pocket English Grammar"はコンパクトで安くて良さげ。 人間はその思考・思想といった脳内で起きていることも含めて全て物質的・物理的存在だ。 従って、その解明が為されればあとは技術的問題をクリアするだけで機械によって同じ働きをトレース出来る。 やがては脳科学が電子工学そのものとなるだろう。 コンピュータに出来ることは計算だけで、人間の感情や芸術は真似ることが出来ないかのように描かれることが多かったが、それら創造的活動も神経伝達物質のやり取りや電気信号によるものだから、原理的にはコンピュータによって再現することは可能だということ。 但し、創造的活動の源とも言える一見不条理・非論理的(それらも心に繋がる全てのパラメータを解析することが出来るなら単なる不合理でないことは判るはずだが)な思考をア

    diary id:userinjapan
  • 1