タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (7)

  • 私と資本論 - 「しんぶん赤旗」

    マルクス自身の研究の発展史を反映した『新版 資論』の第1分冊、第2分冊(全12分冊、新日出版社)が昨年(2019年)発売され、今年も隔月で刊行されます。「私と資論」をテーマに識者に『資論』についての思い出をつづってもらいました。 新版『資論』の紹介 書籍の申し込み 特集・新版『資論』 経済だけでなく社会変革実践書 読売新聞特別編集委員 橋五郎さん 〝ぶれない目〟獲得できる 明治大学教授 野中郁江さん 近代経済学以上に近代的 京都大学名誉教授 間宮陽介さん 自由に読み、語れる言論環境 フランス文学者・神戸女学院大学名誉教授 内田 樹さん 生活で直面する苦痛の源示す 政治学者・京都精華大学専任講師 白井 聡さん マルクスを広く市民の教養に 神戸女学院大学教授 石川康宏さん 経済学界のピカソ、すてきだ 同志社大学教授 浜 矩子さん ブラックバイト告発そのもの 和光大学名誉教授・ジャ

    私と資本論 - 「しんぶん赤旗」
    userinjapan
    userinjapan 2022/02/14
    新版 資本論 全12分冊 新日本出版社 2019年
  • 事件リポート/県営住宅強制退去日に母子心中図る/救える道はなかったか/千葉・銚子

    千葉県銚子市の県営住宅に住む母子世帯の母親=当時(43)=が昨年9月、無理心中を図って長女=同(13)=を殺害しました。家賃滞納を理由に県が強制退去を執行する日の出来事でした。二度と悲劇を生まないようにとの調査のなかで、県や市の対応に問題があることが浮き彫りになってきました。(岩井亜紀) 調査にあたったのは、自由法曹団、全国生活と健康を守る会連合会(全生連)、中央社会保障推進協議会などによって結成された現地調査団(団長・井上英夫金沢大学名誉教授)です。 機械的な手続き 「入居許可の取り消しを受けながらも、母親は家賃滞納分を支払う意思があった。県はこのことを適切に把握せず、機械的に事務手続きを行っていたことが大きな問題だ」―。井上団長は、こう指摘します。 調査団に協力した日共産党の丸山慎一県議の県への聞き取りで、母親が入居許可の取り消し処分(2013年3月31日)後の同年4月12日、2カ月

    事件リポート/県営住宅強制退去日に母子心中図る/救える道はなかったか/千葉・銚子
  • 日立 ⇒ 三菱UFJ銀 偽装請負/告発の労働者 報復解雇 証言もとに大門氏追及

    日立製作所が請負契約を装って三菱東京UFJ銀行に労働者を派遣する「偽装請負」を行っていたことが26日、明らかになりました。職業安定法が禁じる労働者供給事業にあたるとして日立、三菱東京UFJともに厚生労働省が是正指導しました。同日の参院消費者特別委員会で日共産党の大門実紀史議員が、偽装請負で働いた女性の証言をもとに告発しました。 (関連記事) 問題の偽装請負は、日立が派遣先の三菱東京UFJと請負契約を結び、日立の子会社が社員を派遣させる形態です。請負契約としながら労働者への指揮命令は三菱東京UFJが行っています。 偽装請負などの労働者供給事業は、人身売買や強制労働、中間搾取などの弊害があるとして原則禁じられています。 厚労省東京労働局は昨年7月、日立の子会社に雇用されて三菱東京UFJ店で働く女性の訴えを受けて派遣元の日立と派遣先の三菱銀を職安法44条違反(労働者供給事業の禁止)で是正指導

    日立 ⇒ 三菱UFJ銀 偽装請負/告発の労働者 報復解雇 証言もとに大門氏追及
  • メガバンクのフロア丸ごと偽装請負/三菱UFJ銀の監督 金融庁に徹底求める/大門議員

    共産党の大門実紀史議員は26日の参院消費者特別委員会で、三菱東京UFJ銀行が「偽装請負」で日立製作所から子会社を通じて労働者を派遣させている問題を告発し、金融庁が同行の違法行為を改めるよう監督の徹底を求めました。 大門氏は三菱東京UFJと日立の偽装請負を厚生労働省東京労働局が職業安定法違反で是正指導したことを暴露。東京・大手町の三菱東京UFJ店で偽装請負で働き、東京労働局に内部告発した日立子会社の女性の訴えをもとに「メガバンクの最先端の職場のフロア丸ごとが、偽装請負で成り立っている」と違法行為の一端を紹介しました。 こうした不祥事について、銀行法53条は30日以内に金融庁に報告するよう銀行に求めています。大門氏は「偽装請負を改善しますということも含めて、報告はあったのか」と金融庁に尋ねました。 金融庁監督局の池田唯一審議官は、三菱東京UFJが是正指導を受けた事実を認め、「昨年8月に改

    メガバンクのフロア丸ごと偽装請負/三菱UFJ銀の監督 金融庁に徹底求める/大門議員
  • オスプレイ 高い事故率/米情報で判明 晴天弱風でも墜落

    防衛省は26日、今年4月と6月に発生した米軍の新型垂直離着陸機オスプレイの墜落事故について米側から提供を受けた情報を公表しました。この中で6月に米フロリダ州で墜落した米空軍のCV22オスプレイの事故率(10万飛行時間当たり)は13・47で、事故率の高さが問題にされてきた米海兵隊の垂直離着陸機AV8Bハリアーの6・76の約2倍にも上ることが明らかになりました。 最終的な事故調査は、4月の事故については7月下旬、6月の事故については8月末までに完了が見込まれるとしています。防衛省の発表によると、6月のCV22の墜落事故は、13日の日中、通常の空対地射撃訓練を実施するため、転換モード(両翼のプロペラを斜め前方に傾けている状態)で低高度を飛行中に発生しました。天候は晴れで弱い風が吹いていたとされます。パイロットはオスプレイでの飛行時間が554時間になる経験者。機体は飛行前に整備されていました。 事

    オスプレイ 高い事故率/米情報で判明 晴天弱風でも墜落
  • 低所得者に国保料増/計算方式全国一本化 負担1.8倍も - しんぶん赤旗

    政府が国民健康保険(国保)の保険料(税)の計算方式を、低所得者に負担が重くなる方式に全国的に一化するため、地方税法や国保法施行令を改定する方針を固めたことが19日までにわかりました。2013年度からの実施をめざして、地方税法改定案は24日に始まる通常国会に提出し、国保法施行令は今年度中に改定する意向です。(3面に関連記事、解説) 市町村ごとに運営される国保の保険料の所得割額の計算には、主に「住民税方式」と「旧ただし書き方式」があります。政府は今回、「旧ただし書き方式」に統一することを打ち出しました。 「住民税方式」と違い「旧ただし書き方式」では扶養控除などの各種控除が適用されないため、控除を受けている低・中所得世帯や障害者、家族人数の多い世帯の負担が重くなります。住民税非課税であっても所得割を課される世帯が出ます。 東京23区は今年4月に同様の計算方式の変更を予定しています。豊島区では年

    userinjapan
    userinjapan 2011/01/20
    んんん?この記事おかしくないかい?
  • 大反響「現代こころ模様・葬儀考」/しんぶん赤旗

    「現代こころ模様・葬儀考」 第4部「『墓』と人生」 いずれ誰もがかかわる「お墓」をどう考える。連載続行中の第4部「『墓』と人生」に、自分のお墓の相談、共同墓のとりくみと取材依頼、質問、要望などが殺到しています。各地のお墓を探索し、「酒樽の上に、墓石が乗せた墓をみつけました」という情報の提供や、「自分の所有地にタダでお墓を作る方法」の提案などが、たくさん寄せらています。 最近のシリーズでは、よくいわれる「墓相とたたり」「水子霊」の問題をとりあげ、この背後には「占い師」、テレビなどのメディア、石材会社などが連携した“仕掛け”があることを詳しくリポートし、大きな反響が寄せられています。このシリーズ(第24回「お墓と“たたり”」から第29回「『水子霊』の仕掛け人」までの6回)を紹介します。 引き続き読者のみなさんとともに、お墓の問題を突っ込んで探求していきます。 この連載「現代こころ模様・葬儀考」

    userinjapan
    userinjapan 2009/02/09
    細木数子 霊感商法 墓石商法
  • 1