タグ

2010年1月30日のブックマーク (5件)

  • Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

    ツイートのログを自動的に記録 自分のツイートを日毎にまとめ自動的に記録することができ、過去のツイートも簡単に見ることができます。課金プラン(月額300円)なら、ツイートの無制限に自動で保存し続けることができます。(無料プランの場合は、手動更新のみで月に2500ツイートまでの取得制限があります。) 見やすいブログ形式で表示 日付ごとに自動的に振り分けられて保存されるのはもちろん、月単位でチェックすることもできます。1年前はどんなことをツイートしていたのかをブログ形式で簡単に振り返ることが可能です。 過去のツイートを検索 ハッシュタグやユーザ名はもちろん、あらゆるキーワードで過去のツイートを検索することができます。さらに、画像付きやRTのみなど、多彩なフィルター機能でツイートを絞り込むことも可能です。

    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
  • hashtagsjp - Twitterのハッシュタグ検索・分析 -

  • エンジニアたちの「勉強会」奮闘記:わたしの愛するエンジニアライフ:エンジニアライフ

    音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、編集部の独断と偏愛によって選んだコラムをテーマ別に紹介していく。今回のテーマは「エンジニアと勉強会」。エンジニアにとって、勉強会はすっかり身近なものとなった。エンジニアライフのコラムの中から、勉強会にまつわる考察や、実際の勉強会レポートをピックアップする。 「教えない」「考えさせる」勉強会の作り方 『ソフトウェア開発に幸せな未来はあるのか』のにゃん太郎氏は、「勉強会を開催するときのポイント」をまとめている。そこには、「勉強会は教わるところではない」という筆者の思想が込められている。 にゃん太郎氏が自社や派遣先で開催する勉強会は、「教えない」「考えよう」を基的なスタンスとしている。用意する資料は図ばかりで、文字をほとんど使用しない。文章にしてしまうと、

    エンジニアたちの「勉強会」奮闘記:わたしの愛するエンジニアライフ:エンジニアライフ
  • ヒューマンエラーは裁けるか

    仕事上の「ミス」は、「罪」として罰せられるのだろうか? そのミスが、ただ一つの「原因→結果」として直結しているなら分かりやすいが、現実としてありえるのか。ミスを事故に至らしめた連鎖や、それを生み出した土壌を無視し、ミスを起こした「個人」を糾弾することは、公正なのか?「重大な過失」という判断は、誰が、何を基準になされるべきか?被害を受けた人や遺族の感情や補償は、どうケアされるのか?書は、医療や航空の現場で実際に起きた事例を用い、こうした疑問に応えることで、議論の場をつくりだしている。 たとえば、誤薬により業務上過失致死罪を受けたスウェーデンの看護師の事例。 1. PCによる処方箋の作成の手間を厭って読みにくい手書きのメモを書いた医師 2. メモを「見せる」だけで口頭で引継ぎ指示した夜勤の担当(後にメモは消失) 3. シリンジの薬剤とバイアルの薬剤の箱を取り違えた看護師 4. ダブルチェック

    ヒューマンエラーは裁けるか
  • 芦屋広太オススメ文章本 - 本郷人間塾幹事長 芦屋広太のヒューマンな日記

    ツイッターでやりとりさせていただいている読者の方からオススメ文章をおしえて欲しいとのご要望がありましたので、あげておきます。20冊というオーダーだったのですが、これくらいでよいかと。皆、大好きな文章デス。自分のもありますが、あしからず御了承下さい。では、多いですがどうぞ!論理的に書く方法―説得力ある文章表現が身につく作者: 小野田博一出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 1997/06メディア: 単行クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る弁護士が書いた究極の文章術―誤解なく読み手に伝える書き方のヒント28作者: 木山泰嗣出版社/メーカー: 法学書院発売日: 2009/03メディア: 単行購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (10件) を見る伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書)作者: 山田ズーニー出版社/メーカー: PHP研究所発売日