このところ暖かくなってきて、畑の野菜の成長が早いです。 ですか。 ついこの前まで、12月に慌てて種蒔きした三太郎大根も、葉っぱは生えてるものの、成長してるのか留まってるのかよくわからない状況で、それでも少しずつ育ち続けているのが分かりやすいのがほうれん草でした。 とうもろこし、がんばれ!! 一昨年もそうでした。春蒔きの種蒔きや種じゃがいもを植えたのは、もう少し時期があとだったのですが、1週間も経つと雑草がどんどん生えてきて、至る所草まみれになっていたのです。仲間うちで種蒔きなどしたのはよかったのですが、1週間毎に草刈りに行くメンバーはうちだけでした。というか、2、3日おきには足を運んでいましたが…。 それまで、市民農園に度々通っていると、野菜を育てるのには、日々の観察が大事なことは理解できたので、隣町畑で野菜を育てるのには、それプラス雑草対策が大事になることが分かったのです。 ですが、自然
