タグ

2014年5月15日のブックマーク (6件)

  • 沖縄の米軍基地「多すぎる」 返還時の米高官が批判:朝日新聞デジタル

    日米間の沖縄返還交渉に米政府高官として深く関わったモートン・ハルペリン氏(75)がこのほど来日し、朝日新聞のインタビューに応じた。1972年の返還後まもなく、日米で米軍基地削減の協議が始まると考えていたといい、現状について「基地が多すぎる」と批判的な見方を示した。沖縄は15日、返還から42年を迎える。 ハルペリン氏が沖縄を初めて訪れたのは、返還交渉が格化した67年。ヘリで沖縄全土を視察した。「当時、米軍は『沖縄に基地があるのではない、沖縄そのものが基地だ。住民は基地の上に住むかわいそうな人たち』との認識だった。世界中でそんな島は他にない」と振り返る。 返還交渉では、スムーズに返還を進めることを優先し、「日米とも、将来の基地削減を話題にしなかった」。一方で「返還完了から2、3年後、自分たちの後継者が沖縄の基地削減に向けた協議を始めるだろうと想定し、期待していた」という。「返還から長年たつの

    沖縄の米軍基地「多すぎる」 返還時の米高官が批判:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    「削減を期待したのは、米軍が戦中戦後、住宅地や田畑を取りあげ、基地を建設した経緯を知っているためだ。」 ネットde真実では教えられない歴史。
  • 美味しんぼ 福島県が「容認できず」 NHKニュース

    雑誌に連載されている漫画「美味しんぼ」の12日に発売された内容の中で、登場人物が「福島県内には住むな」とか、「人が住めるようにすることはできない」などと話す場面があり、福島県は「断固容認できない」とする見解を12日朝、公表しました。 小学館の週刊ビッグコミックスピリッツに連載中の「美味しんぼ」では、先月28日の発売分で、主人公の新聞記者たちが東京電力福島第一原子力発電所を取材したあと、原因不明の鼻血を出す場面などが描かれました。 さらに12日発売の続編で、地元の双葉町の前町長や大学の准教授が実名で登場し、鼻血などの理由について「被ばくしたから」と断定し、「福島県内には住むな」とか、「福島は広域に除染して人が住めるようにすることはできない」などと語っています。 これについて福島県は12日の朝、見解をホームページで公表し、「特定の個人の見解があたかも福島の現状そのものであるような印象を与えかね

    美味しんぼ 福島県が「容認できず」 NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    [id:kmiura]さん、終わっているとはどういうことですか?貴方にとって福島県に住む200万人の人々は統計上の数字に過ぎないのですか?
  • フード左翼な美味しんぼたち - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    きちんと論を立てるほどの気はしないけれど、腹ふくるるものがあるので一言だけ。 3年前の福島第一原発のメルトダウン以来、この日で最も多量の放射線を浴び続けてきたのは、間違いなくそこで働く作業員たちだったはず。 その頃ブログでも何回か取り上げたけれど、現行の労災認定基準を超えるレベルの被曝をしつつ、我々消費者のためにしんどい作業をし続けてきた人たちだ。 だけど、マスコミネタになってリベラルとか左翼とか言われる人たちが騒ぎ立てるのはいつも、そういう話じゃなくて、セレブでロハスなフード左翼な方々の琴線に触れるようなお話ばかり。 フード左翼な美味しんぼたち。 こういう姿を見て脱力感を感じない人々のセンスは、正直どうかと思う。 それだけ。 (参考) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/11311-c83c.html(『POSSE』11

    フード左翼な美味しんぼたち - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    「セレブでロハスなフード左翼」なのがマスコミ記事になるのは自ら積極的に意見表明する人がいるからで、なぜ作業員達が強力な組合を作って劣悪な職場環境問題を外部に表明できないのか、hamachan先生は追及しないと。
  • 原野商法被害者に「必ず売れる」 4億円詐欺容疑で捜索:朝日新聞デジタル

    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    「中国の資本が日本の土地を買いたがっている。300万~500万円で必ず売れる」産経新聞の外国人敵視報道の犠牲者か。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦問題、これだけある元軍人証言をなぜ軽視するのか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「産経新聞が頑張ってくれて、慰安婦問題の質とか、(慰安婦募集の強制性を認めた)河野談話がどんなものだったのか、やっと国民にも伝わってきているんじゃないか」 日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日、記者団にこう語った。弊紙のささやかな努力を評価してくれたことに、まずは深甚なる感謝を表したい。そして、橋下氏が続けて述べた次の言葉にも賛同する。 「歴史問題は外交戦争に使われることもある。日として認めるところは認めるけれど、言うべきところは言っていかなきゃいけない。どの国だって、事実と違うことを言われた場合は異議を申し立て、抗議するのは当たり前の話だ」 ◆事実主張は当然 日の軍や官憲が嫌がる朝鮮人女性を強制連行したり、性奴隷として扱ったりした証拠は一切なく、その目撃者も誰もいないという事実を主張するのは当然だということである。 ただ、こうした事実関係を指摘すると、いつも「そうは言うが『

    【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦問題、これだけある元軍人証言をなぜ軽視するのか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    なぜ産経新聞は自社の元社長鹿内氏の証言を軽視するのか?http://alcyone.seesaa.net/article/36554172.html
  • 小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考

    コラムニストの小田嶋隆氏が、「「女性差別広告」への抗議騒動史」という記事をブログにアップした。そもそもの経緯は、小田嶋氏のツイッターでの「従軍いやん婦」発言にさかのぼる。その発言をめぐる一連の経緯はTogetter「小田嶋隆さんの”従軍いやん婦”発言をめぐるやりとり」参照。Twitterでの経緯から、小田嶋氏がこのブログ記事で言及している「フェミニズム運動にかかわっておられると思しき女性」というのは、私のことを指しているかと思われる。 ブログ記事としてアップし、追記まで加えておきながら、「以後、この問題については、議論しません」というのは、どうなのかとは思う。まあ一方で、私の側とすれば、絶版状態のの文章をブログで批判するのもどうかと思っていたのだが、アップされたことで誰でも検証できる状態になったこともあり、批判をまとめるよい機会を与えていただいたということになる。小田嶋さん、ありがとうご

    小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考
    usi4444
    usi4444 2014/05/15
    私もフェミと利害が対立することもあるけど、フェミを執拗に攻撃する連中の心理は判らない。コミュニケーションと称してOLの尻を触ったり職場にヌードカレンダーが貼ったり出来なくなったのを恨んでいるのかしらん。