タグ

2015年12月19日のブックマーク (3件)

  • 米爆撃機、中国の人工島付近を誤って飛行 中国が抗議:朝日新聞デジタル

    米軍の戦略爆撃機B52が今月中旬、南シナ海で中国が埋め立て、領有権を主張する人工島から12カイリ(約22キロ)内を誤って飛行したことが18日、わかった。米国防総省当局者が明らかにした。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、人工島から2カイリまで接近した。中国外務省は19日、米政府に「厳重な申し入れ」をしたと発表した。米側は調査中と応じたという。 米国防総省当局者は、今回の飛行は通常の訓練の一環だったとしつつ、「12カイリ内に入る意図はなかった」とした。領有権などをめぐる過度の主張がある場合などに行う「航行の自由作戦」ではなかったという。同紙によると、南沙(スプラトリー)諸島のクアテロン岩礁の12カイリ内に入った。悪天候が原因という。 海上では、12カイリ内の領海内でも停止や監視活動などをしなければ外国軍艦の「無害通航」が認められるが、領空には同様の概念がなく、一般的に12カイリ内は飛

    米爆撃機、中国の人工島付近を誤って飛行 中国が抗議:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2015/12/19
    [「この岩礁はフィリピンも領有権を主張。満潮時にも水面より上に出ており、国際法上はどこかの国の領空となる。」北方領土とか竹島とかの周辺領空を米軍機が無断に飛行したようなものか。
  • 名字放棄求める裁判 最高裁で弁論

    名字の使用を強制する戸籍法の規定は、憲法が定める「個人の尊厳」に違反するとして、名字の放棄・抹消と8億4千万円の損害賠償を求める訴訟で、当事者双方の意見を聞く弁論が18日、最高裁判所で開かれた。 名字使用についての規定は、全ての国民に名字を名乗ることを義務付けた1875年(明治8年)の「平民苗字必唱義務令」にさかのぼる。現在の民法や戸籍法も全国民が名字を名乗ることを前提に改姓等を定めている。 原告側は弁論で「名字を持つことを強制するのは明治期の戸籍制度を引きずったもので、ITによる情報管理が整った現状を反映していない」と主張。歴史的に見て、日人の多くが明治期まで名字を持たなかったことも合わせて指摘した。 一方、国側は「氏と名の組み合わせによって個人を識別することには合理性がある」と反論。名字放棄を認めた場合「太郎という人物が立候補した際、麻生太郎や山太郎と区別がつかなくなるなど、有権者

    名字放棄求める裁判 最高裁で弁論
    usi4444
    usi4444 2015/12/19
    家族が一体になるには夫婦同姓制程度では話にならぬ。夫婦同名制導入こそ必須。「抵抗は無意味だ。」
  • 元産経新聞記者の福島香織さんの「姑は跡取り息子が死んだ後の妻の相続について夫婦別姓なら納得いかないんじゃないか」といったTweetを読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、Twitterを見ていたら、はてなの姑ことid:kukkyさんが、元産経新聞記者で現在はフリージャーナリストの福島香織さんのtweetを紹介(RT)していました。 これを読んで、夫婦別姓反対派の人がこういう考え方だとしたら、夫婦別姓賛成派とでは確かにギャップは大きいと得心するところがありました。 以下、tweetに対して思ったことつらつらコメントいたします。かなりトメトメしいです。 ※グラフは、選択的夫婦別姓に賛成52% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタルから。高齢になればなるほど賛成は減る 夫婦別姓について、結婚していない私にあれこれ言う資格はないとはいえ、やはり反対だな。別姓を認めれば婚姻契約の強さが、すごくアンフェアな気がする。例えば、ある財産を持つ男が急性した場合、新婚3か月のと、30年息子を育てた姑の権利を比べれば新婚のが強いんだよ。— 福島香織 (@kaori051

    元産経新聞記者の福島香織さんの「姑は跡取り息子が死んだ後の妻の相続について夫婦別姓なら納得いかないんじゃないか」といったTweetを読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    usi4444
    usi4444 2015/12/19
    サザエが死んだ後の相続で磯野波平は自分とは別姓のフグ田マスオが財産の半分を持っていくのは不満に持ってはいけないのは不公平ですよね。