タグ

ブックマーク / jyoshige.livedoor.blog (7)

  • Joe's Labo : 残業チキンレースにそろそろサヨナラしよう!

    2014年04月24日19:38 by jyoshige 残業チキンレースにそろそろサヨナラしよう! カテゴリ経済一般 政府の産業競争力会議が、労働者の労働時間管理を外す規制緩和を検討中だと報じられ、「残業ゼロ法案だ」などと話題になっている。ほぼ同内容である06年の“ホワイトカラーエグゼンプション”の際もそうだったが、ほとんどの人が「残業代は必要だ」「いや、そんな悠長なことを言ってられる時代ではない」レベルの議論に終始しており、重要な論点を見落としているように見える。いい機会なので、ポイントに絞って整理しておこう。 そもそも労働時間で給料を決めること自体が時代遅れ 現在の労基法は、明治時代に作られた工場法がベースとなっている。具体的に言うと、工場で生糸とか作ってた頃の「製造ラインに立っていた分だけモノは出来ているはずだから、雇用主はきっちり払いなさい」というコンセプトだ。 でも、現代社会に

    usi4444
    usi4444 2014/04/25
    あなたは富士通で残業代目的に残っていたんだろうけど、大抵の人は「終わらない」からだよ。あなたが主張すべきことは「業務、規則を見直して無駄な仕事を減らせ」の方だ。
  • Joe's Labo : ワタミ前会長の『会社に貯金してると思いなさい』発言がまったくもって正論なわけ

    2014年01月08日19:00 by jyoshige ワタミ前会長の『会社に貯金してると思いなさい』発言がまったくもって正論なわけ カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 ワタミの前会長の渡邉美樹さんがネットの人生相談でいつもながらキャッチーな回答をしていて話題となっています。良くも悪くも注目されている立場でこういう突き刺さるフレーズを嬉々として投げるあたり、相変わらずのノーガード戦法ぶりです。 さて、この発言の是非自体は各人で判断すればいい話なのでここでどうこうは言いませんが、筆者が見ていて気になったのは、どうもこれを読んだ多くの人が、発言を“他人事”としてとらえている点です。筆者から見ると「ワタミは屁理屈言ってないできっちり従業員に給料払え!」と青筋立てて怒っている人の方がよっぽど会社に大金を預けてて、しかも会社は踏み倒す気マンマンなケースがいっぱいあるように見えま

    usi4444
    usi4444 2014/01/09
    JRA銀行やパチンコ銀行に貯金レベルのお話。
  • Joe's Labo : 雇用特区でブラック企業が生きていけないわけ

    2013年09月21日11:13 by jyoshige 雇用特区でブラック企業が生きていけないわけ カテゴリ経済一般 政府が解雇や労働時間管理を大幅に規制緩和する雇用特区の具体的な検討に 入ったとのこと。設立5年以内とか外国人従業員比率とかよくわからない基準がある のが引っかかるが、とりあえず地域限定といえど労働市場の流動化に踏み切るのは 良いことだ。政府の進めるデフレ脱却のためにも、労働市場流動化は避けては 通れない道だからだ。 とはいえ、朝日新聞や東京新聞のように 「そうそうたるブラック企業ばかりが集まるブラック特区になるのではないか」 と心配する人達も多いようなので、よくある誤解を解いておこう。 結論から言えば、特区にはむしろ優良企業の多くが集まり、逆に特区以外の ブラックぶりが際立つというのが筆者の意見だ。 仮に「従業員を過労死寸前まで、それも手当無しでサービス残業させてやろう」

    usi4444
    usi4444 2013/09/22
    個々の労働者にとって安定雇用こそが魅力ある好条件なのを無視。労働者は自由意志など持ってはならず、ケーザイ学者の決めた通りの価値判断をせよと。/[id:richest21] やったね!ブラック企業の多くは年中正社員募集!
  • Joe's Labo : 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか

    2012年12月15日19:00 by jyoshige 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか カテゴリ 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) 小泉政権の後を継いだ安倍政権から、それまで安定していた自民党はじりじりと 支持率を下げ始め、07年の参院選で敗北してねじれ状態が出現した。 そして09年、麻生政権は歴史的敗北を喫し、自民党が野に下ったのは記憶に新しい。 この一連の流れを指して一部のメディアは「有権者が小泉改革にNOを突きつけた」と評した。 ひょっとすると、今でもそう思っている人はいるのかもしれない。 だが、事実はまったく逆だ。各種データを元に、小泉政権の後継者たちがいかに 世論を読み誤っていったのかを明示したのが書である。 05年選挙で自民党に投票した人の、その後の安倍政権に対するスタンスを追跡調査 すると、全年齢層を通じて「郵政造反組の復

    usi4444
    usi4444 2012/12/16
    「その支持基盤を動かすエネルギーはバラマキでもイデオロギーでもなく、ただ“改革”への強固な意志のみだ。」大阪での橋下旋風をみたら、それはそれで怖いなあ。即物的に景気回復、収入UPを願うほうがまだ健全。
  • Joe's Labo : 共産党候補の6割超が「世代間格差は問題ない」というスタンス!

    2012年12月14日10:30 by jyoshige 共産党候補の6割超が「世代間格差は問題ない」というスタンス! カテゴリ世代間問題 先日からYahooと若者マニフェスト策定委員会が共同で衆院選候補者向け アンケートを実施しているのだが、非常に興味深い結果が出ている。 世代間格差アンケート結果 問1.世代間格差についてどう考えますか。 <参考> 内閣府の試算だと、60歳以上の世代は約5000万円の受益超過である一方、 20歳未満を含む将来世代は約5000万円の負担超過との推計がある。 という質問に対して「世代間格差は問題ない」と6割超の候補者が回答したのが なんと日共産党である。もちろんぶっちぎりのワースト第一位だ。 結論から言うと、日共産党は高齢者優遇、若者見殺し政党と言っても過言ではない。 普通「私、困ってるんです」とか言われたら、興味なくても「いやあ大変ですねぇ」 くらい言

    usi4444
    usi4444 2012/12/14
    ただの貧富の格差の問題で、高齢者のごく一部が富裕層と言うだけの話だな。大半の老人は年金の減額と病気に怯えて慎ましく生きている人々だ。ネオリベのまやかしに騙されるなよ。
  • Joe's Labo : 僕が慶應義塾長とケンカしたわけ

    2012年11月04日11:00 by jyoshige 僕が慶應義塾長とケンカしたわけ カテゴリ経済一般 先日オンエアされたNHKの「団塊スタイル」について。 お茶の間の人から見ればなんということはない普通の情報番組だったと思うが、 実は途中でごっそりカットされたシーンがある。 そういう番組ではないと分かっていたから揉める気は無かったが、その時は僕は 久し振りに気で怒ってしまった。長めに収録して番組の趣旨に沿うように編集するのは 局側の自由なので異存はないが、非常に重要なやり取りなので、ここに記しておこうと思う。 収録時には、中盤で清家篤・慶応義塾長がフリップを出すシーンがあった。 高齢者の就労比率の高い国は若年のそれも高いですよというグラフだ。 なるべく忠実に会話を紹介しよう。 城「そもそも終身雇用のない他国では、高齢者は自力で労働市場を通じて職を 得ているのであり、そういった国々と

    usi4444
    usi4444 2012/11/04
    バカだなあ。60歳からの求人なんてほとんど無いよ。転職は極めて困難。その人に扶養されている配偶者や子供がどうなってもいいわけ?進学を断念させる?世代間対立を煽って若年者を騙くらかすのは止めろ。
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    usi4444
    usi4444 2012/09/10
    粗悪品を大量に作ってノルマ達成しましたと胸を張る旧ソ連官僚みたいだな。/補助労働ばかり増えたら国民の再生産が困難になって日本の人口は激減への一本道になる。
  • 1