タグ

2020年10月8日のブックマーク (12件)

  • アメリカ大統領選 オンライン形式の討論会めぐり両陣営が対立 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    来月に迫ったアメリカ大統領選挙に向けて重要な論戦の場となる2回目のテレビ討論会の開催を巡り、両陣営が激しくせめぎ合う異例の事態となっています。トランプ陣営は感染防止対策のためのオンラインでの開催に反対し延期を主張したのに対し、バイデン陣営は日程の変更には応じないとして対立しています。 これに対しトランプ大統領は電話で出演していたFOXテレビの番組で「受け入れられない。オンライン形式の討論会は時間のむだだ。パソコンの前に座って討論会を行うなんてばかげている」と述べて、オンラインでの開催は受け入れない考えを示しました。 さらにトランプ陣営は声明で「国民が両候補の話に直接、耳を傾けられるようにすべきだ」として、2回目と3回目のテレビ討論会をそれぞれ1週間先送りして、直接、対話する形式で実施するよう求めました。 これに対してバイデン陣営は声明で「トランプ大統領が新型コロナウイルスや経済政策に関する

    アメリカ大統領選 オンライン形式の討論会めぐり両陣営が対立 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/10/08
    トランプは口に含んだ水をバイデンの顔にぶっかけて殺す気なんだろうなぁ。そりゃオンラインじゃ困るだろうよ。
  • 2020年ノーベル物理学賞受賞者が語る「ビッグバン以前の宇宙」とは?

    宇宙物理学においてさまざまな功績を修めた権威、ロジャー・ペンローズ氏は「ブラックホールの形成が一般相対性理論の裏付けとなること」を明らかにして2020年のノーベル物理学賞を受賞したほか、ペンローズの三角形・ペンローズの階段のような不可能図形の考案でも知られる人物。ペンローズ氏は「ビッグバン以前にも別の宇宙が存在し、今でも観測することができます」と語っています。 An earlier universe existed before the Big Bang, and can still be observed today, says Nobel winner https://news.yahoo.com/earlier-universe-existed-big-bang-174323840.html ビッグバンは宇宙の始まりのように捉えられていますが、ビッグバンが発生する前にも別の宇宙が存在

    2020年ノーベル物理学賞受賞者が語る「ビッグバン以前の宇宙」とは?
    ustam
    ustam 2020/10/08
    超弦理論によれば、計算上、宇宙は10の500乗個ほど存在するそうなので、僕らの周りのそこかしこに宇宙は生まれて消えてるんじゃないの? 時間と空間は自由に伸張するので、大きさについて語ることは無意味だし。
  • 自民 はんこ文化を守る議連 要請書を官房長官に渡し申し入れ | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅内閣が行政手続きでの押印廃止を進める中、はんこ文化を守ることを目指す自民党の議員連盟は、高齢者やデジタル化に対応できない人たちにも配慮し、国民の理解を得ながら改革に取り組むよう求める要請書をまとめ、政府に申し入れました。 この中では「デジタル化は時代の流れであり全面的に支持するが、あまりにも拙速で行き過ぎた『脱ハンコ化』によって、押印に対する国民の信頼が大きく揺らいでいる。長年貢献してきた業界の人々に多大な被害が生じている」と指摘しています。 また、口座からの不正な引き出しなどが相次いでいることを踏まえ、「はんこは人確認などのための極めて有効な手段で、廃止は現時点ではありえない」と強調しています。 そのうえで「高齢者をはじめデジタル化に十分対応できない人にも『弱者切り捨てではないか』と動揺が広がっている」として、国民の理解を得ながら改革に取り組むよう求めています。 このあと議員連盟のメ

    自民 はんこ文化を守る議連 要請書を官房長官に渡し申し入れ | 菅内閣発足 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/10/08
    文字が読めない人に対応するためにイラスト判の実印登録も認めよう。そんな感じのことが言いたいのかな? あと、「高齢者がデジタルに対応できない」とか、高齢者はそろそろキレた方がいい。
  • 原文ママ←差別だよな

    パパはどうしたんだ?

    原文ママ←差別だよな
    ustam
    ustam 2020/10/08
    蓮ちゃんママ
  • 「学術会議、中国に協力的」 参院内閣委で自民・山谷氏が指摘

    参院内閣委員会は8日午前、閉会中審査を開き、日学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉(すが・よしひで)首相が見送ったことについて審議した。自民党の山谷えり子氏は、学術会議が平成27年に中国科学技術協会との協力促進を図る覚書を交わしたことを踏まえ「中国に対して協力的だ。考え直す議論はなかったのか」などと学術会議の組織のあり方をただした。 山谷氏は「学術会議は内輪で人事を回すなど、非常に閉鎖的で透明性がないという声が研究者の間から上がっている」とも指摘した。 立憲民主党の杉尾秀哉氏は平成30年に内閣府が作成した内部文書と、昭和58年の政府答弁との整合性を追及する。同党の岸真紀子氏らも学術会議人事を取り上げる。 首相は1日、学術会議が推薦した会員候補のうち99人を任命したが、6人は見送った。7日の衆院内閣委で野党は「学問の自由の侵害」「違法行為」などと主張したが、政府側は「首相が学術会

    「学術会議、中国に協力的」 参院内閣委で自民・山谷氏が指摘
    ustam
    ustam 2020/10/08
    で、6人の任命を拒否した具体的な理由は? とりあえず聞きたいのはそれだけなんで。リクエストに対して頓珍漢なレスポンスしか返ってこないようでは、デジタル庁なんて5万年早いぞ
  • 緑色の会社って言ったらどこ?

    コーポレートカラーとか、ロゴとかの印象で。

    緑色の会社って言ったらどこ?
    ustam
    ustam 2020/10/08
    東京都
  • 日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学術会議任命拒否に関するツイッター上の反応の分類日学術会議が推薦した会員のうち6名を菅総理が任命しなかったことによって割と騒ぎになっているようです. では,ツイッター上ではどのような意見があったのかクラスタリングしてみます.2020年09月24日~2020年10月07日19:30まで,「学術会議,任命,学問の自由,学士院」等を含む3,426,543ツイートを収集して分類してみました.なお,クラスタリングの手法についてはこちらの論文をご参照ください. 日学術会議に関するツイートのクラスタ(著者作成)この図を見るとわかる通り,意見は大きく二つに分割されています.ざっくり言えば,菅総理の任命拒否を非難するツイート群と,日学術会議を非難するツイート群ですね. ・菅総理の任命拒否を非難するツイート群は,72,647アカウントによって339,107回リツイートされ,偏りは1.7でした. ・日

    日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2020/10/08
    「ツイートを分析する」という時間の無駄遣い。
  • GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2020/10/08
    トラベルもそうだけど、貧乏人が普段利用しないサービスに手を出す仕組みは後に続かないカンフル剤にしかならず、制度終了後は死体の山だぞ。やってることはグルーポンと同じだし。
  • 彼氏がいつも回転してる

    落ち着きがない 人として恥ずかしいのでやめてほしい

    彼氏がいつも回転してる
    ustam
    ustam 2020/10/08
    牛山さんに投げられたの?
  • 米新興EVニコラに詐欺疑惑 「空の器」上場に危うさ - 日本経済新聞

    新興の電気自動車(EV)メーカーとして脚光を浴びた米ニコラが詐欺疑惑に揺れている。誇示していた技術の多くがウソだったとの告発を受け株価が急落、創業者が辞任した。クルマを1台も売ったことのない企業が市場から一時2兆円もの評価を得た背景には、「空の器」と呼ばれる上場スキームの流行もある。「ウソの海で米最大の自動車メーカーと提携する方法」。9月10日、辛辣な言葉が並ぶ報告書を公表したのは、ニコラに空

    米新興EVニコラに詐欺疑惑 「空の器」上場に危うさ - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2020/10/08
    社名で気づこう。
  • 生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?

    生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?

    生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?
    ustam
    ustam 2020/10/08
    生ビールの「生」は生クリームじゃないよ。生糸こんにゃくだよ。
  • 「出産は命がけ」って"嘘"だよね?

    まぁ?たしかに出産で死亡する人もいますから? 「交通事故で死亡するかもしれないから、コンビニ行くのも命がけ」 っていうレベルの「命がけ()」と同レベルでの意味合いなら「命がけ()」かもしれまんせけど? 女さんはどんなレベルで『命がけ』って言葉使ってんのかね。 なんか女さんの主張見てると妊婦の5人に1人が出産で死亡してるぐらいの勢いだよな。 ちゃんとデータ見てますか?

    「出産は命がけ」って"嘘"だよね?
    ustam
    ustam 2020/10/08
    トランプ大統領みたいなこと言ってるな。