記事へのコメント353

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grandao
    こういう話を見るたびにロバート・ジョンソンのことを思い出す。

    その他
    muipla
    医療技術の発展と従事者の努力によって低く出来た数値を以てして、まるで最初からそうであったように物事を過小評価するのは「コロナはただの風邪」論者にも見える。人体そのものは万年単位でアップデートされてない

    その他
    siiko
    出産以前に、自分のお腹の中で血やら骨やらをくれてやって人間を製造してることがそもそも命がけという…

    その他
    natukusa
    これぞ正しく生存バイアスというやつ。増田もブコメも書いてる時点では全員、出産時に死ななかった方の子供か母だものな。

    その他
    seven_cz
    こういった周産期リスクを軽視する風潮が、産科医療の厳しい現状の一因になっていると思う。雑な釣りであっても許し難い。

    その他
    momizikeiko
    出産に耐えきれないことが分かっていて、出産を見送る人もいるのですが

    その他
    tick2tack
    例えば車の運転は命がけのように、こういう言い方できるよねという話を唯一の事実として他の発言を否定しようとするやりかたってあるな。言葉の意味の付替に近い手法

    その他
    pikyuuuuuun
    こんな増田も増田母が命掛けて産んでるのよなぁ。訳わからんなぁ

    その他
    nyankosenpai
    誰かが苦しんでいる・困っていることを冷笑的に見下すのって、すごいかっこ悪い

    その他
    Hamukoro
    そんなこと言ってるとアステカ式されるぞ

    その他
    cxal
    兄弟の出産で母親を亡くした人を知っているので、嘘と言われるととても悲しいです。彼は幼稚園の頃の母親が毎日書いたれんらくちょうを、とても大事にしていたので。

    その他
    arvante
    医療の恩恵が十分に得られない状態を考えよう。2000年の統計によると、アフリカ南部の妊産婦死亡率は10万件あたり960件。生涯リスクは16人あたり一人だった。まさに命がけでは。

    その他
    deep_one
    現代日本の体制で、それなりの事前検診を受けたうえでの死亡率だぞ。あと、体力的な問題としては相当命がけだぞ。母親の体力切れだと帝王切開になだれ込むし。

    その他
    pandachoco
    日本は世界に誇る世界技術で、出産時のリスクが低下しているからこそそう言える。命がけってのはほんま。出産前も出産時も出産後も。

    その他
    kaiton
    日本はこれまで産婦人科医の努力で周産期の死亡率が低いだけで、命がけなのは変わりないと思う、そのリスクを医療が補っているだけ、コウノドリの漫画でもドラマでも見ることお勧め

    その他
    cocoronia
    呼んだ?私は出産で医者に100%死ぬって言われたぜ!助かったのは私1人に対して準備された現代医療と何人もの医者とやはり多くの看護師と機材と2リットル近い血液のお陰だぜ!

    その他
    ktasaka
    最近言葉をしゃべるのをおぼえた中学生ならこういうこと言いそう。/大野病院事件の報道を読んでると「命がけって"嘘"だよね」とカッコつきの主張すら難しいような…。

    その他
    chihiyo
    出産時には全治8ヶ月の重症と同じ状態らしいよ。コンビニ行っても確実に全治8ヶ月にはならないけど、出産時に死ぬかどうかはわからんけど、重症になるのは間違いない。

    その他
    finefinethankyou
    日本では命懸けではない。十分大変なのは間違いないので、変に盛った言い方する必要ないと思う。

    その他
    k-noto3
    男よりは命懸けじゃないですか?

    その他
    yk_mobile
    その主張意味ある? 実際に奥さんが妊娠したら、前期中期後期でそれぞれ心配なことがあるし、陣痛来てからは病院に預けた後は、旦那には出来ることは基本なくて、ただただ母子共に無事であってくれと願うのみ。

    その他
    houyhnhm
    道歩いてコンビニに行く延べ時間考えると、出産での死亡は桁違いに起こってるよ。

    その他
    Dabunjin
    実態を踏まえていない釣りともとれる増田記事ではあるものの、出産にかかる医療が目指している姿の一つでもある。

    その他
    hevelo
    増田は出産エアプ過ぎ。定量的な反論は他のブコメに任すとして、俺は男だが出産に立ち会ってみて女性も赤ちゃんも命がけであることが問答無用で実感できたよ。部屋から出て子供作ってどうぞ。

    その他
    watatane
    こんなにも医学が発達してるのに出産があんまり楽になってないのは、それほど大変なことなんじゃないでしょうか?

    その他
    koonya
    出産前も出産中も出産後も死亡する可能性はそれなりに高い認識だったので、出産直後の子を抱いた写真とか顔が強張りきってたな。立ち会い出産で世界の海の動画を見ながら談笑しつつだったけど、緊張感は凄かった。

    その他
    zyzy
    「徴兵されても死ぬ確率は著しく低いんだから、男性だけ徴兵し、戦果を挙げるまで必ず無意味且つ懲罰的地獄の訓練を毎日味わわされる世界にしろ」というのならつり合いは取れるよ。太古から出産と男性の徴兵はセット

    その他
    YN0001
    本当に周産期医療のお医者さんには頭が下がる思い

    その他
    mnagi
    出産一年後の死因の多くが、産後うつからの「自殺」と知って、悲しくなっています。

    その他
    Ayrtonism
    健康な人が急に亡くなるのは怖いものだよ。って言ったら「コンビニ行くのも命がけ」って言うかもしれないけど、コンビニ行くこと自体が命がけな訳じゃないからな。あと「女さん」止めた方がいい。マジで品がない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「出産は命がけ」って"嘘"だよね?

    まぁ?たしかに出産で死亡する人もいますから? 「交通事故で死亡するかもしれないから、コンビニ行くの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/07 techtech0521
    • grandao2020/10/12 grandao
    • gggsck2020/10/12 gggsck
    • cat12282020/10/10 cat1228
    • kzmtkwn2020/10/10 kzmtkwn
    • muipla2020/10/09 muipla
    • siiko2020/10/09 siiko
    • natukusa2020/10/09 natukusa
    • seven_cz2020/10/09 seven_cz
    • momizikeiko2020/10/09 momizikeiko
    • sukishirou2020/10/09 sukishirou
    • tick2tack2020/10/09 tick2tack
    • pikyuuuuuun2020/10/08 pikyuuuuuun
    • nyankosenpai2020/10/08 nyankosenpai
    • Hamukoro2020/10/08 Hamukoro
    • cxal2020/10/08 cxal
    • arvante2020/10/08 arvante
    • deep_one2020/10/08 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む