記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past つまるところオンラインでは直接面と向かって罵倒ができないので、いつもの作戦が使えない。ということですね

    2020/10/09 リンク

    その他
    eternal_reflection
    eternal_reflection この二人の討論会はWWEのリング上でマイクを投げ合いながらやって欲しい

    2020/10/09 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell zoomだったらいい宣伝になるけどさすがに専門のテレビクルーが行くか

    2020/10/09 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun どうなろうが早く終わって欲しいわ(内戦勃発は勘弁だが)。米国大統領選挙でここ迄日本の分断が可視化されるとは…。

    2020/10/09 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio Twitterは議論に向いてる可能性がゼロでは無いので、是非それでやってみて欲しい

    2020/10/09 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white カメラ方式はdeepfake不正やり放題だからトランプは嫌がるだろうな・・・、3dvrかつフェイストラッキング込みでやらせよう/正直副大統領の戦いが主役だから両者おろしたほうが絶対ええわな、差し違えたいのは確かそう

    2020/10/09 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker むしろこないだのがオンラインじゃなかった方にびっくり

    2020/10/09 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 共和党と自民党は卑怯さアホさがそっくりだよな

    2020/10/09 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 今更逆転も無いし諦めたのでは?

    2020/10/09 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 そらそうだろ、と思ったらトランプ拒否るのかよ……

    2020/10/09 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara サウスパークがまた予言的中してしまった(保護者会をzoomでやって口喧嘩になったのを担任がミュートして納めるシーンがある)

    2020/10/09 リンク

    その他
    kokosoko
    kokosoko あれでしょ、2人をそれぞれ等身大のモニターに映して討論して、論戦がヒートアップしてきたらバリィッ!!って2人がモニターの画面を破って現れてリアルファイト始めるんでしょ

    2020/10/09 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 感染防止できるやん。

    2020/10/09 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 恐らく参加意欲というのからトランプの虚勢、感染対策するなら参加しないとゴネて、劣勢な討論から逃避する責任転嫁狙いだろう。これで支持が減らないならどうかしてるが、誤魔化されるんだろうな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen “「バイデン氏を守るために一方的に現場での討論会をキャンセルするのはあわれな行為だ。私たちは討論会の代わりに集会を開く」”トランプ陣営ちょっとどうかしてるのでは

    2020/10/09 リンク

    その他
    ustam
    ustam トランプは口に含んだ水をバイデンの顔にぶっかけて殺す気なんだろうなぁ。そりゃオンラインじゃ困るだろうよ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow そりゃオンラインになるよね、と思ったけど拒否するのか…

    2020/10/08 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 「直にヤジを飛ばせない討論会に何の意味がある?」くらい思ってそう

    2020/10/08 リンク

    その他
    diabah_blue
    diabah_blue 司会者が候補者の不規則発言をミュートできるようになるね。

    2020/10/08 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「バイデン氏を守るために」ならオンライン討論会をやらないっていうのは、感染させる気満々ということか?

    2020/10/08 リンク

    その他
    snowte
    snowte 明らかに後遺症で肺がやられているから https://b.hatena.ne.jp/entry/4692502863121108162 せめて差し違えたいんだろうか…

    2020/10/08 リンク

    その他
    straychef
    straychef 透明な箱2つあればいい 3つかな

    2020/10/08 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki 現職治安悪すぎてひくわ

    2020/10/08 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 拒否ってのは確実にマイナスだと思うが。体調もまだ万全でもなかろうし、討論会自体を拒否したいのか? いつもの勢いが出せず万一途中で明らかに息切れとかしたら、それはそれで致命的(政治的な意味で)だし。

    2020/10/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「オンライン形式の討論会は時間のむだだ。パソコンの前に座って討論会を行うなんてばかげている」相変わらず論理のかけらもない。

    2020/10/08 リンク

    その他
    elm200
    elm200 Twitter で論戦すればよいのではw

    2020/10/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「両候補者がオンラインで参加する形式で開催すると発表」「トランプ大統領…「私はオンラインの討論会に参加するつもりはない」」←感染させないと気が済まないのか?

    2020/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ大統領選 オンライン形式の討論会めぐり両陣営が対立 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    来月に迫ったアメリカ大統領選挙に向けて重要な論戦の場となる2回目のテレビ討論会の開催を巡り、両陣営...

    ブックマークしたユーザー

    • khtokage2020/10/09 khtokage
    • quick_past2020/10/09 quick_past
    • eternal_reflection2020/10/09 eternal_reflection
    • yas-mal2020/10/09 yas-mal
    • andsoatlast2020/10/09 andsoatlast
    • rawwell2020/10/09 rawwell
    • Syunrou2020/10/09 Syunrou
    • laislanopira2020/10/09 laislanopira
    • sotonohitokun2020/10/09 sotonohitokun
    • yasuhiro12122020/10/09 yasuhiro1212
    • kamei_rio2020/10/09 kamei_rio
    • astronomy7102020/10/09 astronomy710
    • pikopikopan2020/10/09 pikopikopan
    • mmuuishikawa2020/10/09 mmuuishikawa
    • gendou2020/10/09 gendou
    • parakeetfish2020/10/09 parakeetfish
    • ookitasaburou2020/10/09 ookitasaburou
    • peppers_white2020/10/09 peppers_white
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事