タグ

2011年9月1日のブックマーク (7件)

  • 秀才について(再録シリーズその2) - 内田樹の研究室

    東北関東大震災から二週間が経った段階でこの原稿を書いている。被害の規模はまだ確定していない。原発事故の先行きも不透明である。それでも、東電と政府の初動に問題があったことはほぼ確かとなった。「海水投入による廃炉」を初期段階から検討していたら、被害はここまで拡大しなかっただろう。国民の多くはそう思っている。なぜ、その決断ができなかったのか。私はこの「遅れ」のうちに日型秀才の陥るピットフォールを見る。 秀才は判断が遅い。ことの帰趨が定まったあとに「勝ち馬に乗る」ことで彼らは成功してきた。その成功体験が骨身にしみついているので、彼らは上位者の裁定が下る前にフライングすることを病的に恐れる。ひとたび「正解」や「勝者」が示されると、素晴らしいスピードでその責務を果たすけれども、「どうふるまっていいかわからないとき」にどうふるまうべきかは知らない。つねに正解してきたせいで、危機的局面においてさえ、秀才

    ustar
    ustar 2011/09/01
    なんだか吉田所長の話をしてる気がするんですがこの時点で出てきてましたっけ?
  • 虫缶なんて食えないよ :: デイリーポータルZ

    私はもう、当にイヤでイヤでたまらないのだ。 ここにふたつのカンヅメがある。このふたつのカンヅメは、ある人から「ネタに詰まったときに使うといいよ」といって、去年の年末に渡されたものだが、なんとか今日まで使うことなくやっていくことが出来た。 しかし、今回、諸事情により予定していたコネタをお届けできなくなってしまい、かわりに遂に日の目を浴びることになった次第である。 当は、缶詰にはこのまま日の目を浴びることなくその余生をすごしていただきたかったのだが、他にかわりになりそうなネタもない。どうやら虫をべずに済ます訳にはいかないようだ。 やれやれ。 蠅が一匹でも部屋の中を飛んでいれば、その蠅が絶命するまで殺虫剤をまき散らすこの私が、みずからの意志で虫をべることになろうとは、人生どう転ぶかまったくもって分からないものであります。 なお、これから先にある画像は、読者の方に不快感を感じさせる恐れがあ

  • 飴に虫を入れたら琥珀にしかみえないはずだ :: デイリーポータルZ

    べっこう飴はきれいだ。少しなめて口からだしたべっこう飴がとくにきれいだ。そしてべっこう飴は宝石っぽい。とくに琥珀にそっくりだ。あれだけ似てるんだから、べっこう飴の中に虫とかが入っていたら、それはもう琥珀にしかみえないのではないだろうか。 べっこう飴を琥珀にかえて偽りの富を得たいと思います。 (櫻田 智也) なにをいっているのか いきなり「べっこう飴に虫を」とかいいだしたものだから面らった方も多いかと思うのだが、琥珀というのは大昔の樹木からしみだした樹脂が化石となったもので、当時に生きた昆虫などを封じ込めた状態で化石となった「虫入り琥珀」と呼ばれるものがあるのだ。 映画『ジュラシックパーク』が公開された頃にそういった類の琥珀がけっこう話題になった。太古の虫が生きたそのままの形で保存され、みることができる虫入り琥珀。当時高校生だったぼくは琥珀に大いなるロマンを感じ、修学旅行先のひとつだった東

    ustar
    ustar 2011/09/01
  • 天使の顔にエイリアンの体を持つニンジンが収穫される – ロケットニュース24(β)

    イギリスのウェスト・サセックス州で「天使の顔、エイリアンの体を持つニンジン」が収穫され、話題を呼んでいる。 鮮やかなオレンジ色の小さいボディーには腕がなく、2の脚がプランと生えている。葉はファンキーに伸びた髪の毛のようで、丸い頭にできた線はまさに笑顔。確かに小さな宇宙人がちょこんと座ってニッコリ笑っているようにも見え、なんとも微笑ましい。 だが、評判になっているのはその形状だけではない。収穫主のイヴォンヌ・ダーネルさん(46)は鍼(はり)師として、多くの女性の不妊治療にあたってきた。過去8回の体外受精に失敗した女性をはじめ、なんと80人もの不妊に悩む女性がイヴォンヌさんの施術により子どもを授かっているというのだ。そのため「ついに自分の畑で赤ちゃんニンジンを生み出した」と話題になっている。 他にもシュロップシャー州では人の手のようなニンジン、オックスフォードシャー州では映画『トイ・ストーリ

    ustar
    ustar 2011/09/01
    人参が薬効を持つと思われているのは形が人に見えるからというのが大きい
  • 【グロ注意】生物兵器の研究開発機関・731部隊を描いた映画「黒い太陽731」(動画):ざまあみやがれい!

    2011年09月01日10:07 カテゴリ 【グロ注意】生物兵器の研究開発機関・731部隊を描いた映画「黒い太陽731」(動画) Tweet 先日のNHKスペシャル「封印された原爆報告書」(動画)の中で、原爆投下直後からの現地の調査データが、731部隊を不問に付す事と引き換えにアメリカに渡された、という事実が報じられました。 731部隊というのは生物兵器を研究製造した部隊です。その731部隊を調べていたら、映画「黒い太陽731」という映画をYouTubeで見つけましたのでご紹介します。ショッキングでかつグロテスクな内容です。 古賀茂明氏の著書「官僚の責任 (PHP新書)」 小出裕章氏の著書「原発はいらない (幻冬舎ルネッサンス新書 こ-3-1)」 児玉龍彦氏の著書「新興衰退国ニッポン (現代プレミアブック)」 ガイガーカウンターをチェック→→→「売れてるガイガーカウンターランキング」 内容

    ustar
    ustar 2011/09/01
    ミドリ十字は多くの血友病患者を救ってきたという事実も合わせて
  • ネットワークはどのようにつながるのか~「パケットの気持ちになって」考えてみたことはありますか?:新刊ピックアップ

    書籍案内 » 新刊ピックアップ » ネットワークはどのようにつながるのか~「パケットの気持ちになって」考えてみたことはありますか? ルーターは「使う」のではなく「作る」もの? 毎日メールのやりとりをしたり,ゲームをしたり,動画を見たり,インターネットはだれもが使うものとなりました。しかし,意外と仕組みについてはよく理解できていなかったりします。もちろん,インターネットの仕組みについて解説したを読めば「通信データが“⁠パケット⁠”という単位で,さまざまなネットワーク機器によって中継されて,世界が結ばれている」などと書いてあったりします。ただ,「⁠なんとなくわかった」感じにはなれても,イマイチ実感が湧かなかったり。 そこでできたのが『ルーター自作でわかるパケットの流れ ~ソースコードで体感するネットワークのしくみ』という書の特徴は,Linux上で「プログラムとして」パケットキャプチャ,

    ネットワークはどのようにつながるのか~「パケットの気持ちになって」考えてみたことはありますか?:新刊ピックアップ
  • ナメクジを食べた男性、瀕死状態に (2003年10月20日) - エキサイトニュース

    世の中には、実は昆虫をべる文化が数多く存在している。 アフリカや東南アジアでは動物性タンパク質を補うために好んで虫をべる文化が存在するが、実はそんなに驚くことでもない。 日には昔からイナゴのつくだ煮があるし、フランス料理にはエスカルゴがあるのだ。『虫をべる人びと』(平凡社)の著者で、東京農業大学応用生物科学部教授の三橋淳氏によれば、21世紀の料として「昆虫」に期待が高まっているという興味深い話もある。 しかしながら、10月20日付けのTownsville Bulletinには、『オーストラリア・メディカル・ジャーナル』誌で先頃報告された、ナメクジをべて死にかけた男性についての記事が掲載されている。シドニー在住の学生は友人とふざけ、裏庭にいたナメクジを20ドルをかけて口にしたところ、その5週間後に髄膜炎の症状が見られたというのだ。記事によれば、これまでにもカタツムリをべて死亡

    ナメクジを食べた男性、瀕死状態に (2003年10月20日) - エキサイトニュース
    ustar
    ustar 2011/09/01
    ナメクジの寄生虫から髄膜炎に感染するから生はだめというのは基礎知識だと思ってました