タグ

2015年6月1日のブックマーク (5件)

  • あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。彼氏も私も... - Yahoo!知恵袋

    あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・ 先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。 彼氏も私もお寿司が好物なので楽しみにしていました。 あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・ 先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。 彼氏も私もお寿司が好物なので楽しみにしていました。 ところがお店で彼は、お寿司の他に、回ってくる茶碗蒸しや唐揚げ、天ぷらや小うどん、挙げ句の果てにはプリンなどもべるのです。男のくせにプリンなんて恥ずかしい・・・ 私はあまりに腹が立って、怒りが頂点に達し彼に「何でお寿司屋さんでお寿司以外の物をべるの!?」と注意したら、彼が「そんなの俺の勝手だろ!」と逆ギレしてきたので、私は怒って、「お金は全額おあなたが払って!」と往復ビンタをして途中で帰りました。 そもそもお寿司屋さんはお寿司をべるところですよね?男のくせにプ

    あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。彼氏も私も... - Yahoo!知恵袋
    ustar
    ustar 2015/06/01
    そんなことよりプレ基礎英語は登場人物がすべて寿司でこないだは遊園地で皿に乗って回転するみたいな話をやっていてあたまおかしい番組になってます
  • 小林カツ代はアジテーター、栗原はるみはアイドル 「本邦初の料理研究家論」がすごい - エキサイトニュース

    料理研究家」という職業は不思議だ。レストランで腕を振るうシェフでもなく、大学で論文を書く研究者でもない。 最近ではそういう人もいるが、料理研究家と聞いてまず頭に思い浮かべるのは、テレビで上品な笑みを浮かべながら家庭料理を教えてくれる女性である。 料理研究家とは、いつから登場し、一体どんな存在なのか。これを理解するのに役立つ書籍が『小林カツ代と栗原はるみ―料理研究家とその時代』(阿古真理著、新潮社)だ。2014年に亡くなった小林カツ代や、現在も現役の栗原はるみなどを対比しながら、それぞれの活躍した時代や、求められる資質を分析する「邦初の料理研究家論」。 同じ著者の「昭和の洋 平成のカフェ飯 家庭料理の80年」は、レシピ料理マンガ、小説など各種メディアの情報から家庭料理歴史を紐解いた内容だったが、今回はぐっと料理研究家に焦点が絞られている。 昔の料理研究家はセレブリティ

    小林カツ代はアジテーター、栗原はるみはアイドル 「本邦初の料理研究家論」がすごい - エキサイトニュース
    ustar
    ustar 2015/06/01
    平野レミはテロリストとか書いてあったらどうしようかと思いつつそういえば料理番組ってジェイミーオリバーのくらいしか見てないのでよく分からない(そういえば奥村彪生さんも見てた)
  • 良曲の多いゲームあげてけ

    ってスレタイなのにいつのまにか 曲は関係なく自分の好きなゲーム投稿スレになってる現象 シリーズものを挙げる奴 4番目以降全員廊下に正座させたい id:boxmanx99 悪魔城伝説。MOTHER。ネトゲならRO、ただしサントラCDはゴミなのでマンクルポ。あ、シリーズものダメだっけ。NHK FMの「今日は一日ゲーム三昧」はよかったなあ…… シリーズものがダメなんじゃなくて、「お前、シリーズ中で当にそれが卓越してると思うか?」と正座させたくなるだけです。1番目、2番目は確かにシリーズ中でも良いってのが挙がる傾向。 因みに俺はオアシスロード(PS)の曲が好きです。

    良曲の多いゲームあげてけ
    ustar
    ustar 2015/06/01
    DDRとかポップンミュージックとか太鼓の達人とか
  • 群馬県は「グンマー国」などではない

    特に番組名は伏せますが萩上さんちのチキリンさんがやってらっしゃるラジオ番組がございますでしょう? 社会情勢に興味があるというよりは、チキさんの孕ませヴォイスが好きでよく聴かしてもらってるんですけど、 そこでですね、なんかね、個人情報の問題って大変ですねみたいな回があったんですよ。 その回のゲストの方がね、まあ弁護士の先生だったんですけど、 なんていうかね、優秀なんでしょうが、ノリが2ちゃんからそのままはみ出してきたようなお方で、 ちょっとあやういなあ、なんておもいながら聞いてたわけですよ。 そしたらその先生がね、突然なんの脈絡もなく群馬県を指して「グンマー国」と言い出したんですよ。 グンマー国。公共の電波で半笑いで、グンマー国。 しかし、そこは、はてなが誇るウルトラ気配り常識文化人チキさん、 全霊長類が孕むヴォイスで間髪入れず「群馬県ですね!!」と訂正を入れます。すさまじいリカバリスキルだ

    群馬県は「グンマー国」などではない
    ustar
    ustar 2015/06/01
    グンマー国は群馬県などではない
  • 親のことを「親という仕事」をしている人だと思っていた

    小学校低学年ぐらいの頃、「親となんで一緒に暮らしているんだろう?」と不思議に思っていた。 というか、そもそも「親」ってなんだろうと思っていた。 で、無い頭捻って出した答えは「親という仕事をしている人」という結論だった。 自分のことを育てる仕事を国から任されている人で、自分が大きくなったらこの人達の仕事は終わって「親」ではなくなるものだという結論に至った。 こんなことを思っていたのは自分だけなのかもしれないので誰にも言わずにいたのだが、昔伊集院光がラジオで「親のことを親という仕事をしている人だと思っていた」と言っていたのを聞いて、すごく嬉しかった。 訳のわからないことを思っていたのは自分だけじゃなかった、と。

    親のことを「親という仕事」をしている人だと思っていた
    ustar
    ustar 2015/06/01
    道楽じゃないと親なんてやってられないですよ