【大阪の高校を守る会 志摩毅 事務局長】 「公立高校の定員にはゆとりがあって当たり前であって、それを理由に募集停止・廃校にするのは道理がない。偏差値による輪切りの一番下のあたりに位置する子供たちが行く最後のとりでの学校が、定員が割れるっていうことになっているわけです」 9月20日、大阪の教職員たちで作る団体が会見を開き、教育委員会の見解に異論を唱えました。
メールのやりとりを一発で終わらせられる人と何度も往復させる人の違いは何か。企業で業務改善のコンサルティングを行う岡田充弘さんは「メールを何度も往復させる人は、相手の疲弊に気づいていません。結果、口頭でやりとりしたほうが早かったということになりかねません」という――。 メールの書き方は誰も教えてくれない 仕事でLINEやチャットを使われる機会が増えてきたとはいえ、依然として多くの職場ではメールが併用されています。 エンジニアやIT関係者など一部の専門職をのぞけば、まだまだメールのやりとりの方が、非同期コミュニケーションにおける主流なのかもしれません。 一方で、メールの書き方について会社が懇切丁寧に教えてくれるケースは少なく、個人の裁量に委ねられている場合が実際のところではないでしょうか。 会社としてのメールの運用方針やテンプレートなどが無い場合には、当然ながら使う言葉や文章構成なども人それぞ
英国のエリザベス女王の国葬が19日午前11時(日本時間同午後7時)にロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われ、各国、YouTubeなどでライブ配信を行い、世界中の人々が女王を見送った。 日本でも日本テレビや、TBSなどの地上波メディアが、YouTubeチャンネルを通じて、女王の国葬をライブ配信していたが、中でも力を入れていたのが、NHKだ。 総合テレビでは、『NHKニュース7』(午後7時~)を45分拡大し、国葬を生中継するだけでなく、その後『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』(午後8時15分~8時55分)を放送。女王の生涯を振り返るとともに、現地の様子を伝え、さらに同日、総合テレビ『ニュースウオッチ9』(午後9時~)でも国葬や現地での追悼の模様を伝えるという熱の入れようだった。 《厳かで、これが本物の国葬かと圧倒される》《流石の中継力だな》と肯定的な意見ももちろんあっ
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 9月20日(火)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.53.0、Androidバージョン5.60.0)より、ミュート機能(β)への機能追加を含む2件の機能改善を行いましたのでお知らせいたします。 ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように ミュートの設定方法 「サイトをミュートする」という仕様についての補足 ホーム画面のカテゴリーのデフォルト並び順を変更 iOSアプリのカテゴリー並び順 Androidアプリのカテゴリー並び順 カテゴリーの並び替え設定について iOSアプリ Androidアプリ ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように 先日
『角川の競合を排除「私は絶対認めない」森喜朗「天の声」音声』(週刊文春 9月15日号) 《組織委員会の会長だった森喜朗氏(85)が、KADOKAWAの競合相手だった講談社について「絶対認めない」などと発言していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。取材に応じた音声データが残っていた。》(週刊文春スクープ速報9月7日) 読んでみたら想像以上。自分のことを「週刊現代」「FRIDAY」などであれこれ書く講談社の五輪スポンサー入りは「絶対認めない」と確かに発言していた。「『俺はこんなものを認めるなら辞めようと思う』と言ったら、みんなビックリして」とも。 森喜朗の「功績」とは? 完全に森喜朗の私怨ではないか。こういう権力の使い方ってアウトなんじゃないの? とも思うが、一方ではこんなニュースも。 『森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」』(朝日新聞デジタル9月7日) 森喜朗
[Noah Smith, “Thoughts on the origins of wokeness,” Noahpinion, September 10, 2022] 昔ながらのアメリカの宗教としての意識高い系 「待て、これはみんな、会衆派の奴隷反対運動家たちか?」 「お前は知りすぎた」 美しい百合の中 海の向こうで 主は生まれた 主の懐で 栄光と共に あなた方と私は変容する 主の死による贖罪の如く 我らも自由のために死なん 神は進み続ける ――ジュリア・ウォード・ハウ「リパブリック賛歌」 [1]訳注:歌詞は以下のサイトの和訳を使用した。https://www.worldfolksong.com/songbook/usa/battle.htm ここからは、意識高い系(2010年代中盤あたりからアメリカで注目されるようになってきた、社会正義の運動、議論、態度)について考察しようとしているシリ
フィクションを百も承知で、1980年代に、得体も知れぬ異世界から来訪した「女王」と会談し、「君臨すれども統治せず」の禁忌を破り、ヨーロッパ統一戦線の結成に尽力された、エリザベス女王…。 「尊き道を目指す者」として政治家や軍人に任せておけないと…。 改めて動画を観て泣いてしまった…、ありがとうございました、女王陛下。
I made a playable Pokémon overworld. It looks (mostly) like a normal video game, and you can try it in your web browser here: Although this looks like a video game, I did not write any game code. This program is actually a neural network mimicking a video game. Program? Game? Neural network? Programs: sequences of instructions that transform input→output A human could run through these instruction
加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 0. そもそも適切な眠りとは?まずは大前提から。 そもそも適切な眠りとはどういう状態か、イメージできていますでしょうか。 結論、睡眠には5つの指標があり、それぞれ次のようになっていれば眠りが適切だとされています。 睡眠時間:適切な長さ(人それぞれ)入眠時間:10~15分で眠れる睡眠の持続性:夜中や早朝に目覚めない起床時の睡眠感:スッキリ熟睡感がある日中の調子:眠気や疲れがないこの状態がゴールです。 とはいえ、加齢に応じて夜間に目覚めるようになってしまったり、早朝に目が覚めるようになるのは仕方がないことです。
「春ゆきてレトロチカ」(公式サイト)が本当に良すぎた……! スクウェア・エニックスから実写アドベンチャーゲームが出ると知ったときは驚きました。すごく昔に実写アドベンチャーの「アナザー・マインド」(1998年発売の超名作)とかありましたけど、今になってまさかこのジャンルを出してくるとは……! ドラクエとかファイナルファンタジーとか、ヴァルキリープロファイルとか、スターオーシャンとか出している会社ですよ。 「春ゆきてレトロチカ」紹介映像 実写アドベンチャーゲームというと、ゲームの中ではメジャーなジャンルではないものの、過去には「街 ~運命の交差点~」や「428 ~封鎖された渋谷で~」といった大傑作が発売され、こうした作品はいまだ色あせない存在感を放っています(筆者もこれらの作品が大好きです)。しかし、スクウェア・エニックスが今発売する実写アドベンチャーは、こうした傑作に並び立つものになるのだろ
とりごえまきお🍄 @makio_drums きのこが好きな人。ビデオグラファーとドラマーやってます。東京と屋久島2拠点生活中。 shannonsのドラマー/合同会社Kinoko inc.代表 linktr.ee/makiotorigoe とりごえまきお🍄 @makio_drums 緊急速報が不快だという内容がトレンドに入ってますが、昔聴覚心理の授業に緊急地震速報の音を作った人のゲスト講義があって、 「この音を一度上げることでで一気に気分悪くなりますよね」 とニッコニコで楽しそうに話していて、世の中いろんなオタクによって出来上がってるんだなと感心しました。 2022-09-18 11:59:06 とりごえまきお🍄 @makio_drums なんか誤解されそうなので補いますが、僕も専攻は聴覚心理でかつミュージシャンでもあるので、研究者かつそれをしっかりとクリエイションに落とし込んだことを
長州力さん(以下・長州) 別にそんなことないですよ。きっと若い人は、とぼけたじいさんだなって思っているだけじゃないですか。みんな笑って喜んでくれれば別に、うん。まあ誰にどう思われようが関係ないけど(笑)。それに自分ではタレントとは思っていないんだよなあ。まあ、そう呼ばれてもしょうがないんだけど。 ――『相席食堂』や『人志松本の酒のツマミになる話』といった番組では、長州さんの魅力が炸裂していました。 長州 ただ正直言えば、僕自身、(テレビに出る)面白さっていうのはないんですよ。やったことのない場所に行って、いろんなことをやらされるから。逆に自分のことで迷惑をかけているのかなあ、どこか気遣いの怖さというのを感じるんですよね。 ©佐藤亘/文藝春秋 ――どういうことでしょうか? 長州 やっぱり慣れない。なにをどうしても慣れない。周りの人たちと噛み合っていくのが、すごく。だからそこは無視して、自分の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く