タグ

2015年9月9日のブックマーク (19件)

  • 福島第一原発の地下水 14日から浄化し放出へ NHKニュース

    福島第一原子力発電所で、建屋の周辺などからくみ上げた地下水を浄化して海に放出する、新たな汚染水対策について、東京電力は今月14日から放出を始めることを決めました。 東京電力は、実施に向けて地元の関係者との調整や設備の点検を進めた結果、今月14日の午前中に地下水の放出を始めることを決めました。 放出を始めるのは、去年8月以降に試験的にくみ上げた処理後の地下水およそ4000トンで、その後も地下水のくみ上げと浄化、放出を断続的に続けることにしています。 一方、福島第一原発では、地下水が海に直接流れ出すのを防ぐため、護岸沿いに「遮水壁」と呼ばれる鉄の壁を打ち込む作業が進められています。この工事は、地下水を放出するめどが立つまで中断されていましたが、10日から再開し、1か月余りかけて護岸を完全に鉄の壁で囲う予定です。 東京電力は、一連の対策で、新たに発生する汚染水の量を半分程度に減らせるほか、海の汚

    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    浄化って言葉は選んだ結果なんだろうが、現場での信心が表現されているようで興味深い。
  • リアルタイムで駒を動かす“e-Sports用チェス”こと「電撃戦 -Speed Chess-」が誕生。東京ゲームショウ2015のビジネスデイで公開へ

    リアルタイムで駒を動かす“e-Sports用チェス”こと「電撃戦 -Speed Chess-」が誕生。東京ゲームショウ2015のビジネスデイで公開へ 編集部:Gueed アプリケーション開発やエンターテインメント関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは日(2015年9月9日),ボードゲームのチェスをリデザインしたe-Sportsゲーム「電撃戦 -Speed Chess-」を,9月17日から20日まで千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2015(一般公開日は19日,20日)のビジネスデイで公開すると発表した。 電撃戦 -Speed Chess-は,“チェスをよりエキサイティングな究極のマインドスポーツに”というコンセプトのもと,バスキュール,サルボを中心とした有志プロジェクトによって生まれたゲームだ。 通常のチェスは,2人のプレイヤーが交互に駒を動かすいわゆるターン制だが,電撃

    リアルタイムで駒を動かす“e-Sports用チェス”こと「電撃戦 -Speed Chess-」が誕生。東京ゲームショウ2015のビジネスデイで公開へ
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    面白そう
  • 自販機から社長の声で「お疲れ」 しゃべる機能、企業向けに設置 - 47NEWS(よんななニュース)

    ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」

    自販機から社長の声で「お疲れ」 しゃべる機能、企業向けに設置 - 47NEWS(よんななニュース)
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    労働組合からのお知らせを入れるのがスジ。
  • 例の騒動を B’z で説明すると、上手くいくことに気づいたのでメモ by ロック大名 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)

    ShortNote は、体験談や思い出などを、 エッセイのような文章にして投稿したり、 みんなのエッセイを読める、サイトです。 とある国家イベントのテーマソングを公募。 B’z の新曲が選ばれる。 賛否両論を含めつつ、決め手となったのは分かりやすいメロディ。 ダイエーの有線放送で流しても、 テーマソングだと分かりやすいところが決め手となった。A メロがマイナーキーから始まることに「オリンピックには向いていないんじゃ?」という�声も。 ある日、ベルギーのメタルバンドから 「あれは、自分達が作った曲のパクリだ!」 と申告がある。 確かに A メロがコードメロディーともに極似しているし、サビの転調も一緒だ。 会見で「いや、たまたま似てるだけで全然違うよ。ほら、サビのメロディーも違うし、あと将来オーケストラをバックに演奏できるようアレンジしてあるんだ。ベルギーのは SoundCloud にアップし

    例の騒動を B’z で説明すると、上手くいくことに気づいたのでメモ by ロック大名 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    大体合ってるには納得だが、三波春夫のオマージュが足りない。
  • WOWOW退会時の退会引き留めトークがオタクの心を操りすぎていて辞めづらくなるレベル

    千仮 @chikarikomori WOWOWに解約の電話かけて解約理由(テニミュ特集終わったから)を答えたら、「テニスの王子様に出演されていた松岡さんが主演のNARUTOの舞台が10月に放送されるのですが、松岡さんのファンではございませんか?」って聞かれてちょっと笑いそうになった…w WOWOWすごい 2015-09-07 20:02:10

    WOWOW退会時の退会引き留めトークがオタクの心を操りすぎていて辞めづらくなるレベル
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    これをトークでやるのが素敵
  • 【日本の議論】女性誌が「戦争法案」「徴兵制」などレッテル貼りの特集記事を続々掲載 主婦層に「安保法案反対」広まった一因か(1/3ページ)

    家計や美容、芸能情報をテーマとし、子供を持つ主婦を主な読者層とする女性誌で、安全保障関連法案の特集が相次いでいる。自分の子供が将来、戦場へ送られるのでないか-という母親の懸念を背景に、誌面は「戦争をできる国にしようとする安保法案」「新たな徴兵制の可能性」など根拠なきレッテル貼りがあふれる。政府は国会審議などを通じて「法案の重要性を丁寧に説明する」(菅義偉官房長官)ことで、安保法案への理解を深めたい考えだが、法案の参院採決を控え、母親の不安をあおるような誌面が続けば、政権へのダメージにもつながりかねない。 「支持者の集まりに顔を出すと『うちの息子は兵隊にとられちゃうのか?』といわれて参った」。自民党のベテラン議員はこうぼやく。夏季休暇中、盆踊り会場を1晩に数カ所回ると、決まってこうした質問をされたという。ある中堅議員も「週末は地元で安保法案の説明に走り回るが、誤解を解くのは簡単ではない」と嘆

    【日本の議論】女性誌が「戦争法案」「徴兵制」などレッテル貼りの特集記事を続々掲載 主婦層に「安保法案反対」広まった一因か(1/3ページ)
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    議論が少なかったツケですかー
  • マイナンバー制度に反対する人が、Tポイントカードは平気で貯めている不思議 | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 国政マターですが、消費増税に関連して「軽減税率」で少し動きがあったようです。 購入情報、暗号化で厳重管理=マイナンバー活用で2%還付-軽減税率の財務省案全容 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015090700725&g=eco 私はこの軽減税率については、議員になる以前から一貫して反対の立場です。 消費者負担の軽減などのお題目で非常に「有権者ウケがいい」この政策ですが、 ・何を軽減の対象とするかで、利権の温床となる(新聞が最たる例) ・事務手続きが非常に煩雑になる(販売の現場、行政ともに) ・そもそも低所得者がそれほど恩恵を受けない などの多数の欠点は明白であり、 経済学者や税理士を始めとして多くの有識者は反対の立場です。 詳しくは私の過去記事をご参照下さい↓ 【消費増税】「軽減税率」は最

    マイナンバー制度に反対する人が、Tポイントカードは平気で貯めている不思議 | おときた駿 公式サイト
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    あかん、武藤コース。
  • 息子ができても、同じように思う?中学くらいまでは一緒にお風呂に入りた..

    息子ができても、同じように思う?中学くらいまでは一緒にお風呂に入りたい、とか。多少アホな方が可愛いとか。 個人的な感想を言わせてもらうと、「娘」と「息子」で態度を変える男親は、つまり娘に対して「異性」として期待しているんだという事を、娘自身が感じ取る。そしてそれを「気持ち悪い」と感じるようになる。思春期近くになると特に。 …と自分の経験から分析してみるんだけど、参考にしてみて。嫁との仲がよければ、そう酷いことにはならないのかもしれない。

    息子ができても、同じように思う?中学くらいまでは一緒にお風呂に入りた..
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    あーせやろなあ
  • 【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報

    消費税率を10%に引き上げにおいて、マイナンバーカードを掲示することで増税分の2%分が払い戻されるという仕組みが話題となっているが、こうした運用を円滑に行うため「軽減ポイント蓄積センター」が設置されることとなった。 外を含む「酒類を除く飲料品」の2%分を対象に、購入時にマイナンバーカードを使えば「軽減ポイント」を付与、限度額の範囲で個人口座に還付する仕組みだ。ポイント相当額を、一定の限度額の範囲内で登録された個人口座への振り込み、現金を還付する。 こうした運用を円滑に行うため、政府に「軽減ポイント蓄積センター」を設置する方針だ。政府、与党筋が明らかにした。 施行時期については、マイナンバーカードの普及や事業者の準備状況を「見極めながら検討」するとし、財務省案では明記していない。 http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/tax-idJPKCN0R

    【速報】日本政府、マイナンバーで上限4千円を還付するための管理団体「軽減ポイント蓄積センター」を設立へ : IT速報
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    んー、俺が国会前に行く理由があるとしたらコレですな。
  • 小池一夫 on Twitter: "【今日の理不尽2】「ン」がウザいと、たまにリプライがあるのだが、わざわざ打ち直している僕が一番うざいンだよ…(小池一夫)"

    【今日の理不尽2】「ン」がウザいと、たまにリプライがあるのだが、わざわざ打ち直している僕が一番うざいンだよ…(小池一夫)

    小池一夫 on Twitter: "【今日の理不尽2】「ン」がウザいと、たまにリプライがあるのだが、わざわざ打ち直している僕が一番うざいンだよ…(小池一夫)"
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    さすが
  • 【地図】地中海の難民・移民の流れ | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    シリア難民の西欧(特にドイツ)への大量流入が話題になっているが、問題自体は2011年の「アラブの春」で各国の政権が揺れたり内戦が生じたりしてすぐに発生しており、2013年頃から激化していた。 そしてこれはシリアから難民が発生しているというだけの問題ではなく、アフガニスタンやアフリカ諸国からの難民・移民が地中海南岸のアラブ諸国に到達して、そこから西欧への渡航を目指すというより大きな問題の一部です。 昨年から今年の初めまでは、むしろサブサハラ・アフリカ諸国や東アフリカからの移民が、モロッコのスペイン領飛び地のセウタとメリリャに侵入しようとする問題に焦点が当たっていた。しかしこれについてはモロッコと西欧諸国の両方の協力による取り締まり・対策強化で一定の沈静化が見られた。しかしこれはモグラ叩きの一部で、今年に入るとリビア内戦の混乱の隙をついて密航業者がリビアに多く現れ、リビアからマルタやイタリアや

    【地図】地中海の難民・移民の流れ | 中東・イスラーム学の風姿花伝
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    うへあー、難解。
  • 『エアコンをつけっぱなしにした方が電気代が安い』という噂を試してみた結果…!

    TwitterユーザーのVISUMAL中村(@n_visumal)さんが紹介した『ネットの噂を試した結果』が話題になっています。 [ada] エアコンをつけっぱなしにした方が電気代が安くなるという噂を耳にしたVISUMAL中村さん。 エアコン2台を27~28度で1ヶ月間フル稼働させてみたそうです。その結果がコチラ! ネットの噂を信じて8月から1ヶ月間、1階も2階もエアコンフル稼働させっぱなしでいた結果の電気代がこれ!!こまめに消してた去年は2万超えてたのに… pic.twitter.com/uJhpTQm830 — VISUMAL 中村 (@n_visumal) 2015, 9月 7 まさかの半額以下(*´Д`)!! それにはこんな理由がありました。 @n_visumal @ryota25 ずっとオンだとっている時でも350W 消してからつけると1200Wぐらいで4時間ぐらい動きますしね

    『エアコンをつけっぱなしにした方が電気代が安い』という噂を試してみた結果…!
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    さて、この結果と反原発を、どうむすびつけようかと
  • 冥王星に近づいた者だけに許される世界(動画あり)

    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    おーええなあ!
  • 安倍総理は「マイルドヤンキー」かもしれない(週刊現代) @gendai_biz

    思ったことをすぐ口に出す。何をやっても悪びれない。批判されても「別にいいじゃん」と気にしない。フラつきながらも、決して墜落しない安倍総理——これが「一億総ヤンキー」時代の政治家だ。 大切なのは気合と勢い 「たくさんの仲間と出会って、友情の絆を強めてください!」 夏の夕暮れに赤く照らされる、日焼けした少年少女たちの顔。「魂」や「和」と書かれたTシャツに身を包み、歓声を上げる。壇上には、笑顔で手を振る安倍総理の姿があった。EXILEのヒット曲『Rising Sun』が大音量で響き渡る。 8月2日、総理の地元・山口県で開催されたボーイスカウトの世界大会「世界スカウトジャンボリー」アリーナショーでの一幕だ。 この式典に参加するためだけに、安倍総理は安保国会の多忙をぬって日帰りで山口へ飛んだ。7月以降、都合3回も山口へ帰省した総理の行動を、番記者の間では「何かよほど理由があったのか」と訝る声すら出て

    安倍総理は「マイルドヤンキー」かもしれない(週刊現代) @gendai_biz
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    ちょっと面白かった。クルマとか凝りそうだもんなあ
  • 【司法試験問題漏洩】「女性びいきで有名だった」 青柳教授のあだ名は「ブルー卿」 - 産経ニュース

    青柳幸一教授が教え子だった20代の女性に試験問題を漏洩(ろうえい)させたことが発覚した今年の司法試験は8日、東京・霞が関の法務省前で合格発表が行われた。明大の合格率は14・6%(53人)だった。 明大法科大学院で青柳教授から講義を受けていたという20代男性は「女性をひいきすることで有名だった。特定の女性だけを事に連れて行くこともたびたびあった」と明かした。 この男性は「『学内の試験で最高評価を得るには女になるしかない』と半ば気で言われていた。正直、『やっぱりな』という感じで、過去にも漏洩があったのではないかと疑ってしまう」と語った。 別の明大の男性(22)は「面倒見がいいと思っていた」と振り返りつつも、「授業で『平等』をテーマに教えているのに」と怒りをあらわにした。 一方、司法試験では教授の主張通りに回答しないと評価されないといわれていたといい、学生の間では、そのプライドの高さを貴族に

    【司法試験問題漏洩】「女性びいきで有名だった」 青柳教授のあだ名は「ブルー卿」 - 産経ニュース
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    あーこうなるのか、やっぱり
  • 一人焼肉の最終形はこの店だ!A5等級のお肉がひと切れからオーダーできる立喰い焼肉「治郎丸」 - ぐるなび みんなのごはん

    みんな大好き焼肉。ジュージュー焼いてたくさんべるのが最高ですよね! でも悩みとしてよく聞くのが、1種類の肉の量が多くて、「たくさんべたいのにべられないーーー!!」という声。 そんなとき、1種類のお肉を1枚からべられる焼肉屋さんがあったら嬉しいと思いませんか? 実は、あるんです!西武新宿にある1枚からオーダーして焼肉ができるという焼肉屋「立喰い焼肉 治郎丸」さんに行ってきました! 立喰い焼肉 治郎丸とは 西武新宿駅前目の前にある焼肉屋さん。なんと立喰い形式の焼肉屋さんです。カウンターにあるディスプレイの中にはお肉がずらりと並んでおり、まるで魚のネタが並ぶお寿司屋さんのようです。 席にはひとり用の焼き網が備えられています。はじめて見る光景にワクワクしました!! 立喰い焼肉治郎丸のここがすごい 1種類のお肉を1枚から注文できる! 1種類のお肉を1枚からオーダーできるシステムは、たくさんお

    一人焼肉の最終形はこの店だ!A5等級のお肉がひと切れからオーダーできる立喰い焼肉「治郎丸」 - ぐるなび みんなのごはん
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    ココはないわー、というのが初見の感想。寿司じゃないんだよ。一人焼肉ってそういうことじゃないんだよなあ。背徳感とセットなんですよ。
  • めし食うの飽きた

    ここ3年くらい同じようなもんばっかっててもう飽きた。 昼飯は、外勤営業だから一人でうしだいたいおんなじようなめしになる。カレーラーメンかファミレスか。昔、「そらか族」って言葉があったけど似たようなもん。 夕飯は、コンビニなんかとっくに飽きてだいたい自炊してるけどメニューが決まってしまう。夏は豆腐か野菜炒めで冬は鍋。使う材は簡単なもんばっか。白菜、ねぎ、豚肉、ささみ、キムチ、豆腐、納豆、キャベツ…だいたいそんなもん。冬瓜とか牛肉とかアスパラとか人参とか、ハードル高くて使えないわ。 なんかこう、美味しいものがべたいわけじゃなくて、おいしくべたいんだよなぁ。 うもの決めるのめんどくせー、とかじゃなくこれをべたい!と、前向きになりたいのだけど。 一人暮らしでみんななにってんのかな?

    めし食うの飽きた
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    彼女作ること。
  • SEALDsメンバーが署名運動 「韓国に謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    SEALDsメンバーが署名運動 「韓国に謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」 1 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:49:58.37 ID:v7NMJuNk0.netの大学生、安倍政権の安保法案に反対する外国人向け署名運動に突入 日のある大学生が安倍晋三政権の安保法案を防ぐため、外国人の署名運動に突入した。日の通信社が7日、報道した。 慶応大学2学年に在学中の男性(22)は「安保関連法案に反対する外国人たちの声を集めたい」とし、8カ国語で要請文を作成し、先月末からインターネット上で署名運動を進行中だ。 日語以外に中国語、韓国語、タイ語、英語、フランス語、スペイン語、ロシア語で書かれた文章には「安保法案が自身の生活や命に直結した問題だと体感している人々がたくさんいる。そのような声を集めている」と書

    SEALDsメンバーが署名運動 「韓国に謝罪と補償もないまま強行採決された安保法案の廃止を要求する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    佐野件のように、必死になってシールズの穴を探している勢力があるのは知っているが、この程度だとミスリードがバレバレなんですよね。
  • フリーランスブロガーが会社員ブロガーより圧倒的に面白く、笑える理由 - Everything you've ever Dreamed

    僕の考えはブレブレ、かつ若年性痴呆がはじまっており、明日にも変わるかもしれないので忘れないうちに書いておくと 「フリーランスやってる人のブログは超面白くて笑える」 何が面白いか?幼稚園児にもわかるようにご説明差し上げると、全てのフリーランスな方に当てはまるわけではないけれども、フリーランスというフリーダムな立場にありながら会社的なものを仮想敵とみなすような態度を見せるのが面白い。「多様性」のひと言で終わってしまうのだけど、「人にはそれぞれの生き方がある」というスタンスでフリーランスになられているはずなのに、会社員という生き方を選んだ人を批判するのは、矛盾していて超面白い。 また、会社員ブロガーはフリーランスのブロガーほど暇じゃないのでブログに時間を割くことが出来ない。面白いものが書けるはずがない。実に残念だ。僕の場合、この記事を30分で書き上げる時間を含めて、ブログのことを考えるのは週に一

    フリーランスブロガーが会社員ブロガーより圧倒的に面白く、笑える理由 - Everything you've ever Dreamed
    usutaru
    usutaru 2015/09/09
    こういうことできる人がブロガーなのか、それともブログやってるうちにこうなるのか。何れにせよ面白すぎる。