タグ

2008年10月30日のブックマーク (4件)

  • ページ紹介その3 濱野智史さんインタビュー「擬似同期化するファッションの世界」 - 生活のためのマーク

    こんにちは。 最近、同人誌の宣伝をするためにmixiの「egg」の読者コミュニティに入って、 いろいろ書き込みをしてみたんですが、 正直、浮きまくっていて…大丈夫か?状態のやずやです。 さて、日は、同人誌のページのページ紹介の第3段ということで、 先日、「アーキテクチャーの生態系」を上梓され、 今、話題沸騰中の濱野智史さんのインタビューから抜粋して掲載させていただきます。 しかし、今回同人誌で伺った内容は、 アーキテクチャーやニコ動の話ではなく「ファッション」についてです。 濱野さんには、今年9月に銀座にH&Mが上陸したことをうけて、 ZARAやGAP、UNIQLOなど、グローバルに展開している大型ファッションブランドが この情報社会といかに関わっているのか、というお話を伺ってきました。 実際、流行の「同期」「非同期」「擬似同期」に注目して 社会学的に分析してみた時、そこにはいろいろな面

    ページ紹介その3 濱野智史さんインタビュー「擬似同期化するファッションの世界」 - 生活のためのマーク
    uta-2007
    uta-2007 2008/10/30
  • ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中

    PCパーツの大手ショップ、九十九電機が10月30日(木)、民事再生を申し立てたことが明らかになった。 なお、現在、ショップは通常通り営業中。ショップの説明によると、「ポイントカードの扱いを含め、営業体制に変更はない」という。 (以下、取材中) □九十九電機 http://shop.tsukumo.co.jp/

    uta-2007
    uta-2007 2008/10/30
    えー
  • 「オープンソースDRM」の不可能性について | OSDN Magazine

    ここで話題になっているMarlinは2005年、Intertrust、Panasonic、Philips、Samsung、Sonyの5社が立ち上げたもので、私が知る限りオープンソースでもなんでもなかったからである。改めて見直してみたが、少なくとも現時点のライセンス(このページの下のほうに「MARLIN DEVELOPER COMMUNITY COPYRIGHT LICENSE」というのがある)は、明らかにオープンソースではない。第1項に「非商用の内部評価目的でのみ利用可」とあるからだ。今後オープンソースになるということなのだろうか。元記事を読んでも話が一向に見えてこないのである。まあ、おそらくインタビューに答えた人があまりよく分かっていなかったんでしょうが…。 今回のMarlinの他にも、自称「オープンソースDRM」はいくつか存在する。著名なものとして、一時期SunがプッシュしていたDRe

    「オープンソースDRM」の不可能性について | OSDN Magazine
    uta-2007
    uta-2007 2008/10/30
    "暗号通信の肝というのは結局復号に要する鍵が正当な受け手以外の攻撃者に渡らないということなのだが、DRMの場合は言ってみれば正当な受け手がすなわち攻撃者なので"
  • Ruby 1.9.1で1.9系安定版へ、10カ月を経てプレビュー公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ruby - A Programmer's Best Friend 28日、Ruby 1.9系初の安定版リリースになるとみられるRuby 1.9.1へ向けたプレビュー版が公開された。Rubyはオブジェクト指向のスクリプト言語。文字列処理機能が優れているほか、クロージャ、イテレータ、ガベージコレクタ、例外処理、演算子オーバーロードなどの機能が実現されている。プレビュー版で公開されている配布物は次のとおり。 ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.1-preview1.tar.bz2 ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.1-preview1.tar.gz ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.1-preview1.zip Ruby 1

    uta-2007
    uta-2007 2008/10/30