タグ

ブックマーク / news.ameba.jp (10)

  • 『モーニング』編集長 島田英二郎さんの本との付き合い方 - Ameba News [アメーバニュース]

    utaq-999
    utaq-999 2011/07/31
    「男の人がフィクションを読まなくなって..フィクションを吸収しなくなると、人間の強さと面白さが失われ.面白くない世の中になってしまう..ジャンルは問わず、物語からモノを吸収することは重要じゃないの?と」
  • 渋谷で讃岐うどん戦争 若者のネギ離れ食い止めるか - Ameba News [アメーバニュース]

    渋谷で讃岐うどん戦争 若者のネギ離れい止めるか 5月20日 16時00分 コメント コメントする 写真を拡大 5月17日、渋谷ハチ公前交差点から道玄坂を登ってすぐの場所に、うどんチェーン大手である丸亀製麺の新店舗が開店した。開店当日は研修を兼ね、カウンター内に10名を越える従業員がひしめきあっていた。 セルフうどんチェーンとして有名な、あのはなまるうどんよりも店舗数が多く、いまもっとも勢いのあるうどんチェーンと言える。 道玄坂では以前から小麦房という讃岐うどん店が存在しており、50メートルと離れていない距離に丸亀製麺ができたわけだ。利用者はどちらを選んだらいいのだろうか。同日に両店をべ比べ、爪楊枝を口にくわえて出てきた無職の鈴木さん(43)に感想を聞いてみた。 ――ふたつの店の違いは? 「小麦房のほうが営業時間が長くて深夜もやってるしうれしいんだけど、かけうどんやぶっかけうどんは

  • 上手に会話を続ける方法を皆で真剣に議論する - Ameba News [アメーバニュース]

    上手に会話を続ける方法を皆で真剣に議論する 3月01日 08時28分 コメント コメントする 2ちゃんねるのまとめサイト「ニュー速クオリティ」で、「どうしたら会話が続くのか?」が議論されている。元ネタは「ガジェット通信」の記事で、執筆者はコミュニケーション・ストラテジーを勉強しているといい、会話を続けるために必要なこととして、以下の4つのことを挙げている。 1. 相手が知らない言葉、専門用語を連発していないか 2. 相手の言いたいことをつかめているか 3. 相手の言いたいことをちゃんとつかめていなくて自分がズレた反応をしていないか 4. ネガティブな反応をしていないか そして、会話を続けるにあたり、「会話を続けるスキルというのは一日や二日で身につくものではない」「ある程度の場数や経験は必要」「雑誌的な情報、雑学みたいなものは知らないよりは知っていた方がいい」という。 これに対し

    utaq-999
    utaq-999 2010/03/01
    これは同意→ 「初めて会う相手とはお互いに結構しゃべれるもんだが 二度目に会ったときが一番の難所」
  • 朝に弱い人に朗報!の薬が生まれる可能性も - Ameba News [アメーバニュース]

    朝が弱いという人、明日はどうしても遅刻できない、という人にぴったりの薬ができるかもしれない。 血中のコレステロールや中性脂肪濃度を減らす高脂血症治療薬フィブレートに、生物の体内時計を調節する働きがあることが産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と早稲田大の研究チームによって確認された。これはどういうことかというと、高脂血症治療薬を餌に混ぜてマウスに与えると、「早寝早起き」になったというものだ。マウスは元々夜行性だから不思議な感じがする。厳密に言うと、マウスの活動時間帯は通常、夜間に限られているのだが、フィブレートを餌に混ぜて与えると活動時間帯が約3時間前倒しされ、明るい時間帯から活動を始めるようになったという。 生物には時計遺伝子と呼ばれる一連の遺伝子群があり、その働きによって約24時間周期の体内リズムが保たれている。時計遺伝子が壊れ、活動開始時間が通常よりも遅い睡眠障害マウスにこのフィ

  • 無料ダイヤモンドに5000人行列 業界関係者が分析 - Ameba News [アメーバニュース]

    utaq-999
    utaq-999 2009/06/04
    「『グランサンク』と呼ばれるパリ5大宝飾店の1つで・・・ヘタな石を配るようなことはしないはず・・・品は『VS1~2(=VERY Slightly Included;小さな内包物が見られる)』・・・5000個となると、仕入れ値は1000~1500万円」
  • のだめ作者 手根管症候群で手が痺れていた - Ameba News [アメーバニュース]

    のだめ作者 手根管症候群で手が痺れていた 1月21日 13時25分 コメント コメントする 『のだめカンタービレ』作者の漫画家・二ノ宮知子(39)が、「手根管症候群」であることを自身のブログで明らかにした。手根管症候群は、手首の酷使が原因であることが多い。 二ノ宮の状況としては、「産後一ヶ月あたりから字を書いたりすると手が痺れてきて、段々なにをやっていても両手が痺れるようになり、朝起きると手が握れないほどのしびれ、むくみ感」というものだった。 知り合いから「手根管症候群」を指摘され、専門医に診てもらってもやはり「手根管症候群」であることが明らかになった。この症状は妊娠した人がよくなるものだそうで、10月24日に出産をした二ノ宮にも当てはまる。 医師から注射を両手首に打ってもらったところ、痺れがなくなった。だが、医師からは「漫画家って・・プロなの?」と聞かれるオチがついた。どうやら趣味

  • 「松屋」の人気定食メニュー50円引き ただし北海道限定 - Ameba News [アメーバニュース]

  • 22年前発行の本が突然メチャ売れしている - Ameba News [アメーバニュース]

    22年前に初版が発行されたが売れに売れている。英文学者で言語学者の外山滋比古の『思考の整理学』(ちくま文庫)だ。莫大な情報量の中で生活する現代人に“忘却する努力をせよ”と、忘れることの重要性を説き、資料の分類法などを詳しく説明している書籍だがなぜ今売れているのか? 答えは“帯”にあった。 「“もっと若い時に読んでいれば…”そう思わずにはいられませんでした」と記した帯を付けたところ、一年余りで約30万部を増刷、累計で46万部となったというのだ。 片山恭一の『世界の中心で、愛を叫ぶ』(小学館)の初版は8000部だったが、女優で歌手の柴咲コウのコメント「泣きながら一気に読みました。私もこれからこんな恋愛をしてみたいなって思いました」が帯になったことにより一気に売り上げが伸びた。 村上春樹の『ノルウェイの森』(講談社)は、内容や村上の作品であるということはもちろんのこと、村上自身が装丁を

    utaq-999
    utaq-999 2008/05/26
    コピーライティング次第ということか
  • 略称も立派な“ブランド”!? - Ameba News [アメーバニュース]

    マック(マクド)、スタバ、ココイチ・・・など、消費者に略称で呼ばれて親しまれているものは多い。 2008年5月15日から、国内最大の弁当店チェーン「ほっかほっか亭」のうち、プレナスが運営する店舗の一部が、新ブランド「ほっともっと」に変わったが、このお弁当もこれまで長いこと「ほか弁」の略称で親しまれてきた。 実際に、kizasi.jpで「ほっかほっか亭」と「ほか弁」の過去1年間のブログでの書き込み推移を見てみると、通常「ほか弁」の書き込みが「ほっかほっか亭」の約3倍ほどあり、ブロガーにもすっかり「ほか弁」として定着していることがわかる。 新ブランド、「ほっともっと」についてブログで盛んに語られている話題は、なんと言っても『「ほっともっと」をどんな略称で呼ぶか?』について。2ちゃんねるなどでも既にかなり話題になっていたようだが、そのテーマがブログの話題にも飛び火した格好だ。 2月の新ブ

  • 11ヶ月前の納豆を発見 そのひどさに悶絶する - Ameba News [アメーバニュース]

    大掃除をしていたら、ひどいものを見つけてしまった。「賞味期限2007.2.22」と書かれた納豆である。春、夏、秋を乗り越え、この冬ようやくこの納豆はキッチンの片隅で発見された。 パック越しには納豆特有のにおいはあまりしない。念のためマスクを装着し、恐る恐る開封作業を行うことにした。まずパックのふたをとる。上に被せられたシート、その上に置かれたカラシとタレの袋、その隙間から、一年弱の間眠っていた納豆の姿を覗くことができた。 …すでに色がおかしい。あの納豆来のテカテカした茶色ではない、黒っぽいのである。正直なところもうこのまま捨てたい衝動に駆られたが、覚悟を決め、カラシとタレの袋を取り除き、シートを外した。 そうか、これは納豆ではなくおせち料理用の黒豆だったのね…、そう見間違えるほど納豆は黒く変色していた。しかも水分は失われすっかり干からびている。箸でつついてみると…、ただただ硬くほぐ

  • 1