タグ

ブックマーク / www.ipsj.or.jp (6)

  • 情報産業のグローバル化に対応した上級資格制度-情報処理学会

    一般社団法人情報処理学会(会長:古川一夫)は、情報技術者を対象とする上級資格制度の創設を検討して参りましたが、このほど制度案がまとまりましたので、公表いたします。 情報システムは現代社会の基的なインフラとなっており、それを支える情報技術者は高度の能力を有するプロフェッショナルであることが望まれます。ところが、我が国においては情報技術者のプロフェッションが確立しておらず、プロフェッショナルとしての能力を可視化する適当な手段もないのが実情です。そこで、学会では「認定情報技術者制度」を創設することにいたしました。この制度は、高度の専門知識と豊富な業務実績を有する情報技術者に資格を付与することにより、その能力を可視化するとともに、資格を有する情報技術者からなるプロフェッショナルコミュニティを構築していくことを目的としています。 学会では、世界50余ヶ国の情報処理関連団体が加盟するIFIP(情

    情報産業のグローバル化に対応した上級資格制度-情報処理学会
  • 論文誌「地域貢献・復興」特集 論文募集-情報処理学会

    我が国が持続的に発展していくためには、大都市圏だけではなく、幅広く日全体が発展することが重要です。企業においては、企業の社会的責任(CSR)の一環として、地域社会に貢献し共栄していくことが求められています。大学においても、学校教育法において、果たすべき役割として学術研究・人材育成に加えて教育研究の成果を広く社会へ提供することが示されており、教育研究を通じて社会や地域の発展に寄与することがますます重要になっています。また、先の東日大震災で被災した地域の復興をより着実なものとするためにも、地域に根差した丁寧な支援が欠かせません。そこで論文誌編集委員会では、「地域貢献・復興」をテーマとした特集号を企画いたしました。具体的な論題としては、研究成果や知的資源の地域社会への還元、地域発の情報技術開発、地域を支える人材の育成などさまざまなものが考えられます。特集号は、情報処理学会の取り扱う研究分野

    論文誌「地域貢献・復興」特集 論文募集-情報処理学会
  • ワークショップのご案内|情報処理学会 第75回全国大会

    utaq-999
    utaq-999 2013/03/03
    (すでに受付は終了しているのですが、こういう行事が宮城でありますよ というご紹介) 「減災・復興と情報ライフライン」→
  • 震災復興デザインコンテスト募集要領:締切延長1月10日-情報処理学会

    情報処理学会では、今回の東日大震災からの早い復興を心から願い、震災復興デザインコンテストを企画いたしました。ITは、震災復旧において大きな役割を果たしてきていますが、大きな被害を受けた地域の復興過程および復興後の新たな社会において、重要な役割を果たすのは間違いないと思います。 そこで、このコンテストでは、若いIT技術者あるいはIT技術者を目指す学生の皆様に、期待できる今後のITの発達・普及を前提として、ITが支える新しい地域や社会のあり方についてのアイデアを募集いたします。実現可能と考えられるITを駆使して、どのような夢のある社会が実現できるかについて論じてください。 応募された論文の中から最優秀賞1件、優秀賞数件を選定し、第74回全国大会(2012年3月6日(火)~8日(木)、名古屋工業大学)で表彰いたします。なお、選定された論文の内容については、学会Webサイトで広く周知するとともに

    震災復興デザインコンテスト募集要領:締切延長1月10日-情報処理学会
    utaq-999
    utaq-999 2011/10/14
    #fukkou #jishin 「期待できる今後のITの発達・普及を前提として、ITが支える新しい地域や社会のあり方についてのアイデアを募集いたします/応募資格:2012年3月末現在で30歳未満(非会員も可)→
  • 情報処理学会が日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状 - 情報処理学会

    社団法人情報処理学会(会長:白鳥則郎)は、コンピュータ将棋でトッププロ棋士との公開対局を望むべく、社団法人日将棋連盟に対し挑戦状を送りました。 対戦は今秋から順次実施予定であり、具体的な日時・対戦場所は決定次第広報いたします。 ●件に関するFAQ 挑戦状 社団法人 日将棋連盟 会長 米長 邦雄 殿 コンピュータ将棋を作り始めてから 苦節三十五年 修行に継ぐ修行 研鑚に継ぐ研鑚を行い 漸くにして名人に伍する力ありと 情報処理学会が認める迄に強い コンピューター将棋を完成致しました 茲に社団法人 日将棋連盟殿に 挑戦するものであります 平成ニ十ニ年四月二日 社団法人 情報処理学会 会 長  白鳥 則郎 社団法人 情報処理学会 会長 白鳥 則郎 殿 挑戦状確かに承りました いい度胸をしていると その不遜な態度に感服仕った次第 女流棋士会も誕生して三十五年 奇しくも同年であります 今回は初

    utaq-999
    utaq-999 2010/04/06
    あー・・・情報処理学会員かつ羽生ファンの私は、メカとヒトの、どっちを応援すべきだろーかー、悩ましーぞーお(笑)
  • カタカナ語末尾の長音符号に対する情報処理学会の対応について

    標記について情報処理学会として対応を検討してきましたが、その結果、 (1)当面は現行通りの対応(3音節以上はのばさない)とする (2)世の中の推移を注意深く見守り、今後必要に応じて再検討する ことに決まりましたのでお知らせいたします。 使用例:コンピュータ、プリンタ

  • 1