タグ

2019年4月19日のブックマーク (3件)

  • 鳩の食べ方

    anond:20190416063126 身近な鳥なのに鳩はたべられていないようだ。 病原菌の巣窟という指摘があったが、慎重に対応すれば問題はない。 まず、鳩は寺院でつかまえるのがたやすい。 普段から豆をもらっていて警戒心が少ないうえ、 寺で殺生をする人間がよもやいるとも考えていないようだ。 鳩を足元まで豆でおびきよせたら、鳩の後ろに豆をまく、 そうすると、鳩は条件反射的に後ろを振り返るので、そこをさっと両手でつかまえる。 この時、鳩はくるっぽーと鳴き、羽をばたつかせるので、 親指と人差し指で首の付根を抑え、両掌で羽を抑えておく必要がある。 鳩をべるには血抜きをおすすめする。血を抜かないと生臭くなり、来の鳩の味が楽しめない。 生きているうちに首を切り落とせば、心臓が動いているうちに血が流れ出るので一番合理的だ。 お寺で捕まえたときは、そのままお寺のトイレを借りて成仏してもらってもいいが

    鳩の食べ方
    utibori1
    utibori1 2019/04/19
    増田が日本在住とは書いてない、と思うことにした。
  • バックナンバー – おくvillage

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    utibori1
    utibori1 2019/04/19
    運用面では今のロシアも十分独裁。
  • 10年前のピザが食べたい

    今日、久しぶりにうまいマルゲリータをべた。 みずみずしいトマトソース、濃厚なのにしつこくないモッツァレラ、ふわっと香るバジル、絶妙な焼き加減。 でも10年前べたあのピザには敵わない。 ピザ職人見習いのあの子が、はらぺこアルバイトのために作ったまかないのピザ。 クリームソースの上にシーフードが散りばめられた豪華なピザ。他にも具材が載っていたと思うが今はもう思い出せない。メニューには載っていないオリジナルのピザ。 はらぺこ達によって瞬く間にピザは無くなった。みんなでうまいうまい言いながらべた。その様子を見て、あの子はとても嬉しそうだった。 「このピザの名前は?!」 誰かが言った。このピザはメニューに加えようとも。 「じゃあ…ピッツア『海鮮○○○物語』」 そう言ってピザ職人見習いのあの子は笑った。○○○はあの子のニックネームだ。 いつも一生懸命なあの子が作ったピザ。仲のいい仲間達とべたピ

    10年前のピザが食べたい
    utibori1
    utibori1 2019/04/19
    某国の首相が「冷めたピザ」と呼ばれたのは20年前。