タグ

読み物に関するutsusemi6のブックマーク (21)

  • わいせつ石こうの村(黄金頭) - カクヨム

    カクヨムに投稿するような人たちってどういう方々かというと、作文コンクールで受賞した程度の、いささか文才に自信があって自己顕示欲をこじらせたような、ややめんどさい連中が大部分なのですが、ごくたまに、黄金頭先生のような物がまぎれこんでいて、 拙僧のごとき、へっぽこ文士の鼻っ柱を気持ち良く叩き折ってくださいます。 黄金頭先生のことを存じ上げたのは、じつは今日のこと。拙僧も恥ずかしながら競馬がいささか興味がございまして、競馬関係の記事をネット上で漁っている時にたまたま、黄金頭先生のブログでの競馬関係の文章を拝見させていただきました。これはこれはお見事。じつに味わい深い文章をお書きになる御方だなと思…続きを読む

    わいせつ石こうの村(黄金頭) - カクヨム
    utsusemi6
    utsusemi6 2018/01/17
    わいせつ石こうの村まとめ
  • 家族の思い出

    風呂掃除をしていてうっかりゾーンに入った。 タイルの目地を狂ったようにタワシで磨く行為を1時間程続けていたのだ。汗が眼に入った。脇から流れた汗がTシャツを通って腰に伝った。今日はよく晴れていて、風呂の窓からは蝉の声がシャーシャー聴こえてきた。頭の位置を変えたら酷い立ちくらみがして、大きく長い息を吐いた。 普段まったく家事をしない。必要に迫られないとしない。そして「必要に迫られている」と感じるのが人よりだいぶ遅いようで、自分でも呆れる位、家事をしない。 今日、年に何度か訪れるこのうっかりゾーンの最中、あることを思い出した。 以前、同居人がいた。2年と少しくらい一緒に暮らしていた。 同居人は家事全般、とりわけ料理が得意だった。事情があって一緒に暮らしはじめ、事情があって家事はあまり分担せず同居人が一手に引き受けていた。家事が好きだから、好きな方がやればいいじゃない、と同居人はよく言った。色んな

    家族の思い出
  • 「人類の歴史はうまくいかないことの連続。だから悲観することはない」——世界的な知の巨人エマニュエル・トッド氏にひろゆきがインタビューしてみた

    マクロン氏が勝利したフランス大統領選の決選投票から一夜明けた5月8日、パリ市内にあるエマニュエル・トッド氏の自宅で、西村ひろゆき氏によるインタビューが実現した。 トッド氏はこれまでにソビエトの崩壊や、アラブの春、イギリスのEU離脱などを次々と予言。“2050年までにアメリカの覇権が崩壊する”と予測した書籍『帝国以後』は、約30ヶ国で翻訳され、国際的なベストセラーとなっている。 そんな、世界中から発言が注目されるトッド氏は我々に何を語ったのか。フランス大統領選やヨーロッパの動向、今後の世界情勢について“知の巨人”から見解を聞いた。 大統領選?何も起こらなかったと同じひろゆき: 決選投票の結果マクロン氏が勝利しました。今回のフランス大統領選を振り返って、どのような感想をお持ちになりましたか? トッド: 何も起こらなかったと言えますね。この大統領選自体が茶番でしかなかった。オランド前政権下で経済

    「人類の歴史はうまくいかないことの連続。だから悲観することはない」——世界的な知の巨人エマニュエル・トッド氏にひろゆきがインタビューしてみた
  • 続!愛をください!

    成○山の断道場に行ってきました。 断道場中、まーじーで暇すぎて日記ばかり書いていたのでそれをピックアップしてここに掲載し、皆さんと見ていきたいと思います。 「成田山の断修行に行きます!!しばらく連絡とれません!!」 と高らかに宣言したのは2日前でしたが、割りかし早めに連絡とれてますね! なーぜだっ?(*^^*) 真相は後ほどっ!☆ では断道場当日の記述から。 <出発前 2013.8.25 早朝03:30> 『朝だ!!今日から断!!血踊り肉沸き上がる朝だぜフゥ〜!!↑↑ 今から荷物のしたくするよ!!!』 のっけからもの凄く陶しいです。なんだこのテンション。 そして04:30には家を出たいのに1時間前からしたくする余裕っぷりを見せてます。 旅行の準備は早い方なので当日の朝でいいだろフッフー↑↑と思っていたメンヘラ神ですが、当日調べたところによると成○山は持ち物検査が結構厳しいらしく

    続!愛をください!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 元増田です。

    http://anond.hatelabo.jp/20130128221907 チラ裏のつもりで書いたのが思わぬ反響を呼んでて正直ビビってる。 えと。 私が眩暈を覚えたのは、ただひたすらオットの言葉だった。 パパ歴もうすぐ1年になるのに。 忙しいとはいえ、子供と3人で出かけたこともあるのに。 その時の私の荷物準備と、大荷物を目の当たりにしてるはずなのに。 人の多いとこに子連れで行ってイライラした経験もあるのに。 なのに、一人で動くのと同じ気軽さで、 「ちょっと行って帰ってくりゃいいじゃん」 的に言い放ったのが、なんともいえない脱力感を生んだ。 悪気はないのは分かってる。だからこそタチが悪い。 たぶん、子供がいることで動きが制限されるという感覚が希薄なのかなーと。 自分は仕事帰りに飲みに行ったり遊びに行ったり、前と同じように動けてるから。 ていうか。 あの、この 「北海道行きたいなー」 これ

    元増田です。
    utsusemi6
    utsusemi6 2013/05/14
    「ただ、男の人の思考回路として 「○○したい」と言われれば、具体的解決案を出したくなるんだな。」
  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと
  • ボカロとヒトのあいだ(引っ越し先)

    平日の昼下がり、人もまばらな遊園地をオッサンが孤独にうろつく姿は不気味である。しかも同好の士と思しき者とたまにすれ違う。お互いに目を合わさない。親しみとも哀れみともつかない空気が一瞬醸し出される。コンプリート目指して無言でスタンプを捺す。後ろには先ほどすれ違った男が順番を待っている。売店をひやかす。2、3のグッズを買う。ミニライブの会場で先ほどの男と隣り合わせる。新技術によって現前した歌姫を拝み静かに盛り上がる。俺たちはまたもや歴史に立ち会ってしまった、お互いに心の中で確信し合って家路につく。そんな9月半ばの「初音ミク夏祭り2012 in 横浜・八景島シーパラダイス」。 かつてドラムとベースはポップミュージックの土台であり、ギターやキーボードなどの上物を乗せれば見えにくくなるものであった。ドラムとベースの助演なくして優れたポップミュージックは生まれないが、あくまでも主役を立てる縁の下の力持

    utsusemi6
    utsusemi6 2013/04/11
    なんかこわい
  • 元彼氏が病気だった頃の話 : ネギ速

    2012年12月06日08:01 元彼氏が病気だった頃の話 カテゴリ 語り恋愛・異性 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/11/02(金) 21:09:54.59 ID:uS0DWJ/n0 ここにいるみんな誰もがかかり得る病気だと思う これ読んで予防になればいいと思って立てた 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/11/02(金) 21:13:29.01 ID:3brDOptaP エイズzzzzzzzzzzzzzzzz 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/11/02(金) 21:13:59.84 ID:uS0DWJ/n0 元彼と出会ったのは5年前 当時私はバイトをメイン・サブ・サブの3つ掛け持ちしていて サブの内1つのバイト先の先輩だったのが元彼 ひょろくてガリで無精髭 髪はぼさぼさ決して目を合わせて話さない

    元彼氏が病気だった頃の話 : ネギ速
  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/10/15
    専門外の話題をすると、極端な例や人ばかりあげてしまうのだな、と。それより「そんなの知らないよ」という語感がすき。
  • あんたがたの精神力も体力も異常。

    ブラックというのは、悪意ある守銭奴がやってるからかと思ったりしてたんだけど、ある種の人たちは僕らとは体力も精神力も桁違いすぎるということなんじゃないだろうか。 僕らは惨めな軽自動車。 彼らは、生まれながらのモンスターカー。 彼らは気軽に「スピードが出なかったら倍踏み込めばいい。」 という。 言われたとおり踏み込んでも、エンジンが唸りをあげるばっかりで。 同じペースでついていったら吐血する。 っていうか、死ぬ。 あんたがたの精神力も体力も異常。 鈴木修スズキの売り上げを10倍にした。 娘婿健康問題で逝去、前社長が健康問題で勇退。 そんなこんなで78歳で社長に復帰。 まだ元気。 80歳を越えてなお工場に出向く。 3兆円売り上げてなお、「まだまだ中小企業」 「土曜休んで日曜も休む奴は要らない」 柳井正ユニクロ社長。 一旦社長を退くも、後任の増収減益に激怒。たった一期で更迭。 「新しいことに挑戦し

    あんたがたの精神力も体力も異常。
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/09/27
    少しほっとした自分がいた。
  • 1dentity.info

    This domain may be for sale!

    1dentity.info
  • Cerise Press › 世の外(ほか)の群れ / Communities Outside the World

    utsusemi6
    utsusemi6 2012/09/03
    シンゴー町全文
  • 「ふつうの人には夢なんて無いんだよ」 - デマこい!

    彼女の言葉に、私は絶句した。もう一人が「そうだよね」と相づちを打つ。学生時代の友人と三人で、新宿でランチべていた。彼女は念を押すように、口のなかで繰り返した。 「ふつうの人には、夢なんて無いんだよ」 隠れ房 新宿 http://r.gnavi.co.jp/g486507/ ※ランチビュッフェはお手頃価格。 彼女は独立してコンサル業を営んでいるし、もう一人は金融業界で活躍している。どちらも結婚していて、私の目にはすべてが順風満帆、夢を実現した「勝ち組」に見える。そんな彼女たちの口から「ふつうの人には夢がない」という言葉を聞くなんて、思いもよらなかった。 ――あなたの夢はなんですか? そう問われて、即答できる人は少ない。 私たちの多くは自分の夢が分からないまま生きている。およそ3万日の人生を何についやせばいいのか、決断できないまま一生を終える。それは彼女たちとて同じだ。夢のない「ふつうの人

    「ふつうの人には夢なんて無いんだよ」 - デマこい!
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/08/21
    後半が蛇足かなぁ。/みんなが好きなものを「私が誰よりも好きだ」と盲信できることがいわゆる夢をかなえる才能かと思う。
  • げんふうけい

    げんふうけい 2016 あおぞらとくもりぞら (改稿版) 2013 三日間の幸福 2012 スターティング・オーヴァー あおぞらとくもりぞら 煙の街 ひーちゃんとはーちゃんの話 1969 (二次創作) 2011 岩と縄 削除した文章について いつの間にか広告が出るようになっていたので、サイトの移設を検討中です……。 TOP

  • 西暦2037年のエロゲ

    西暦2037年、俺は退職金を切り崩しながら、細々と年金でひとり暮らしをしていた。には6年前に先立たれた。平均寿命が90年にも届こうという時代であってみれば、ずいぶんと早くに死んだものだ。不摂生の極みのような生活を送っていた俺が生き残り、日々きちんとした生活をしていたのほうが召されていくのだから、人生というのもなかなか理不尽なものだ。 そんな俺の日々の慰めといえば、エロゲしかない。もともとオタの第二世代くらいにあたる俺の世代は、二十代で鍵ゲーの洗礼を受け、その後も世代が持ち上がるのにあわせて「我々の世代」向けのメディアが常に存在していた。俺のように貯えらしきものもあまりなく、かつかつの生活を送っているものもいるだろうが、その一方で、日が名実ともに先進国だったころの最後の余慶があったのも俺たちの世代で、うまいこと逃げ切って余裕のある生活をしているものもいる。 なにより俺の世代は、趣味に金

    西暦2037年のエロゲ
  • 「中二」という病(やまい)と音楽産業

    オリコンデイリーランキング3位が693枚という時代。若者が盗んだバイクで走り出したり、支配から卒業していた時代は遠くに過ぎ去り、現代のメジャー音楽は「中二病」を取り込めていないのではないか。昨今のコンテンツ事情に詳しい作家・堀田純司さんの連載1回目は中二病と音楽産業について。(編集部) 先日、オリコンのデイリーランキングで、「1日の売上693枚のCDが3位に入った」という話題がネットに流れ「じゃあ数百枚買えば、自分の出した“オレCD”でもオリコンのランキングに入ることができるのか!」と、大いに注目を集めました。 かつてバンドブームの時期に青春を過ごし、ミュージシャンを夢見て東京に出てきた過去を持つ私にとっても、感慨はひとしおの話題です。もっとも、某拙著などはデイリーどころかオールタイムで数百部しか売れず、出版界でも稀有な黒歴史となっており、まったく笑っている場合ではありません。 私が末席を

    「中二」という病(やまい)と音楽産業
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/05/22
    サブカル好きのおっさんと酒飲みながらグダグダ喋ってる気分になる文章。
  • [piaproテキスト]【小説化してみた】 『ポンコツ天使』から『祝ってやる』へと続くお話

    こんばんは。 感動して、何度も拝読させて頂きました。 別々の楽曲、動画が1つの物語として再構築され、味付けされて、違和感なく読めるのが凄かったです。 ・ポンコツ天使=地に落ちた天使=ルシファー ・『祝ってやる』の不思議な歌詞(呪い→祝い)についての解釈 ・動画の「般若の面」の小ネタなど(笑) 作中に「ジングルベル」の作者さんのことがサラッと織り込まれていて、報われたとは言い難い人生だったことに驚きました。 余談ですが、こうやって物語として得た知識って、印象が強くて簡単に覚えられるんですよね(学校の勉強などで教科書を暗記するのと比べればよくわかりますかね)。 主人公は飄々として掴みどころがない感じですが、どこか自分の死期について悟っていたようで、切なかったです。 恵まれているとは言えない境遇にもかかわらず、最期の瞬間まで呪いも妬みも無く、手元を離れて巣立ったボーカロイドを見守り、応援すること

    [piaproテキスト]【小説化してみた】 『ポンコツ天使』から『祝ってやる』へと続くお話
  • —————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室...

    "—————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室 浅川 「科学哲学第二」のレポートは、5/31 までに1号館1階の浅川の レターボックスに提出すること。このレポートを提出しない学生 には、単位は出ません。 —————————————————————————————— 告 6/3 理学部物理学教室 浅川 期限を過ぎて提出されたレポートは、いかなる理由があろうとも 受けつけません。締切を過ぎてもまだ私のレターボックスに「科 学哲学第二」のレポートを入れる者が居ますが、5/31 の午後 5:00 以降に投函されたレポートは全て破棄しました。 —————————————————————————————— 告 6/4 理学部物理学教室 浅川 「5/31 まで」と書いたら「5/31 の午後 5:00 まで」の意味です。 こんなことは社会常識です。 ————

    —————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室...
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/04/04
    「学生は目をキラキラさせながら答える」いいね!
  • もう時間がないから俺は最強で無敵にならなければならない - 関内関外日記

    1月も早々に年度末がはじまってしまって意外な気がした。去年は3月の大地震もあってあいまいになってしまったが、それほど忙しくなかった。妙な話ではある。どこか自分の知らないところで同業他社が死んでこちらに仕事が流れてきているのか。しかし、いずれにせよ薄利で命をすり減らすだけの仕事。心臓か脳が焼き切れて死ねばいいのにと思うが死ねない。あの会社が潰れてくれれば助かるのに、という会社は生きている。 思ったより死ねそうにないというのがおそろしい。生や生活への執着というものの大きさを実感せざるをえない。おれ程度の脳の調子の悪さでなにか手をさしのべてもらおうと思うのは甘い考えにすぎないし、身体の方は非力だが悪くもないので甘えにすぎない。最後のところで努力しなくてはならないところがやってくる。俺は努力がなによりも嫌いだが、生や生活への執着から努力してしまうかもしれない。そこでいよいよ脳や心臓が焼き切れてくれ

    もう時間がないから俺は最強で無敵にならなければならない - 関内関外日記
    utsusemi6
    utsusemi6 2012/02/11
    春は腐る/「あの外注の、おしゃれな、羽振りのよさそうな、フリーのデザイナーは、週三日、早朝、牛丼屋でアルバイトをしているという。」