タグ

2014年4月21日のブックマーク (14件)

  • “政治的中立への配慮”が相次ぐ NHKニュース

    憲法や原発など国民の間で議論が分かれているテーマを取り上げた講演会や展示会などについて、各地の自治体が「政治的中立を保つ」として内容の変更を求めたり、後援の申請を断ったりするケースが相次いでいることがNHKの取材で分かりました。 これは、NHKが全国の都道府県と県庁所在地の市、東京23区、それに政令指定都市の合わせて121自治体を対象に調査した結果、分かったものです。 それによりますと、昨年度開かれた講演会や展示会などについて「政治的中立を保つ」として、施設の貸し出しを断った自治体が1つで合わせて2件、内容の変更を求めた自治体が5つで合わせて6件、後援の申請を断った自治体が14で合わせて22件となりました。 さらに、これらとは別に「県の政策と一致しない」として催し物の後援を断った自治体も1つあります。 これらをテーマ別に見ますと、憲法に関するものが11件、原発に関するものが7件と全体の6割

    uturi
    uturi 2014/04/21
    日本での中立って「責任取りたくないから議論しない」ということなんだなー。まぁ、役所が事なかれ主義ってのは今に始まったことじゃないが。あと、阿倍政権は関係ないだろ。
  • 文字コード地獄秘話 第1話:Unicodeにおける全角・半角 - ALBERT Engineering Blog

    ごあいさつ 皆様はじめまして、文字コードおじさんです。細々とカメラ屋を営んでおりましたが、エンジニアとしての技量を評価され、ALBERTのシステム開発・コンサルティング部で働くことを許されました。特技はサーバーの統廃合です。 今回は最初ということですが、Unicodeにおける全角・半角の取り扱いについて触れてみようと思います。なお、さも連載するかのように第1話と銘打っていますが、上層部の無慈悲な裁決によっては1話打ち切りもありえますので、その際はご容赦ください。 固定観念を捨てよう 「全角50文字、半角100文字まで」といったような文言を見かけたことがあると思います。 特にUnicode以前のレガシーな処理系では全角文字に2バイト、それ以外は1バイトという割り当てが慣習となっていました。 このため、「全角=2バイト文字、半角=1バイト文字」という観念が世間に定着しているのが現状です。 しか

    文字コード地獄秘話 第1話:Unicodeにおける全角・半角 - ALBERT Engineering Blog
    uturi
    uturi 2014/04/21
    Unicodeなんてあるから争いが起きるんだ! みんなS-JISに統一すれば良いんだ!
  • 韓国メディア、相次ぎ謝罪 不明者家族に配慮ない取材 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国南西部・珍島(チンド)付近で起きた旅客船の沈没事故をめぐり、不適切な報道を謝罪する韓国メディアが相次いでいる。背景には安否不明者の家族らが募らせる怒りと、社会に広がったメディア不信がある。 KBS(韓国放送公社)は20日、「記者が接触した家族の大部分はインタビューのお願いに応じず、一部は敵対感を隠さなかった」と伝えた。不信は深い。 テレビ局JTBCは事故当日の16日、救助された女子高校生にインタビューし、友人の死について知っているかと質問した。突然知らされた形の高校生が泣き出す場面が放映され、不適切だと非難が集中。局の看板アンカーが番組で「どんな弁明もない。深く謝罪する」と頭を下げた。

    uturi
    uturi 2014/04/21
    『日本の新聞社にとっては謝罪することがありえないこと』だからこそニュースになるのかな、と邪推。容疑者の段階で実名報道してるしなぁ……
  • 「公営住宅をもっとつくれ」という奇妙な理屈をふりかざすひとたち 週刊プレイボーイ連載(143) – 橘玲 公式BLOG

    低所得者向けの公営住宅で抽選倍率が100倍を超え、希望者が入居できない事態になっています。都営住宅はとりわけ人気が高く、1500戸に4万3000人が応募し(平均倍率28.5倍)、場所によってはさらに倍率が上がるためです。 このことを報じた新聞記事では「自治体の財政難で公営住宅が増設できない」と書かれていましたが、これが問題の質なのでしょうか? 日はこれから人口減少社会へと向かい、民間アパートの空室率も高くなっています。そんななかで自治体が住宅を大量供給するのでは民業圧迫そのものです。社会全体で住宅が余っているのだから、公営住宅は減らしていくべきです。 公営住宅の供給に対して需要が極端に大きいのは家賃が安すぎるからです。そのため入居者を抽選で決めようとすると、民間アパートの家賃を払えるひとまでが大挙して申し込んできます。財布はひとつなので、家賃を節約できればその分をほかのことに使えます。

    「公営住宅をもっとつくれ」という奇妙な理屈をふりかざすひとたち 週刊プレイボーイ連載(143) – 橘玲 公式BLOG
    uturi
    uturi 2014/04/21
    “ほんとうに必要としているひと” 我々が認定した弱者以外は弱者じゃない、という左翼にありがちな選民思想なので読む価値なし。
  • 日本人は『ドラクエ』から色んなこと学びすぎだろ!

    「ドラクエから学ぶ」で検索すると、すごい数のブログが出てくることを発見した。当に日人は『ドラクエ』大好きだよね(笑 もちろん何かから何かを学ぶことは良いことだ。でも中には「あんた、ドラクエ言いたいだけとちゃうんかい!」っていう奴もいるから注意が必要である。なるべくそういうのは省いたつもりだけど、いくつか概略付でピックアップしてみよう。 <恋愛> ・ドラクエから学ぶ恋愛術 (あん) 【恋愛はレベル上げである】 <人生> ・古賀洋吉氏(@yokichi)のドラクエ人生論 (Togetter) ・その町から出られないのは、ふつうは仕事や家族の問題ではなく、自分のレベルが低いからだ。 ・戦わないやつに改心の一撃は出せない。 ・快適な生活を送ってるのは、スライムばっかり倒してるからだろ。 ・もし強い敵にやられても、教会からやりなおすだけだ。お金はなくなるが、経験は残っている。 ・悪い魔物を倒して

    日本人は『ドラクエ』から色んなこと学びすぎだろ!
    uturi
    uturi 2014/04/21
    それだけドラクエの知名度が高いってことなんだろうなー。クリアしてなくても世界観とシステムだけならかなりの人が知ってるだろうし。
  • IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞

    情報社会を支えるシステムエンジニア(SE)不足が深刻になってきた。数万人規模とされる人手不足は「2020年問題」とも呼ばれ、システム統合でこれ以上失敗が許されないみずほ銀行などを脅かす。クラウド時代の到来で、大量のシステムエンジニアが余剰人員になるといわれていたのに、なぜなのか。「新人でもいいですから」東京都内にオフィスを置く中堅ソフトウエア開発会社。経営幹部の1人は、ある取引先からの依頼に

    IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/04/21
    奴隷解放宣言のせいで奴隷商人が路頭に迷う、みたいな。/こんなデカくてぐちゃぐちゃな案件、ゼロから作らせた方が安くなるんじゃないの?
  • いつまで会議やってんだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう状況はだいたい分かっているし、後は段取りつけて実行するだけの状態なんじゃないですかね…。 企業の収益力向上の方策 取りまとめへ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140421/k10013887711000.html [引用] 日の「稼ぐ力」の低下が指摘されていることから、経済産業省は、ことし6月にも予定されている政府の新たな成長戦略の策定に向けて、研究会を作り、企業の収益力を高める方策を取りまとめることになりました。 新たな成長戦略って… 国内経済のてこ入れですか? それとも円安を活用した輸出促進ですか? どっちもいままで頑張って取り組んできたように思うんですよ。強靭化とかクールジャパンとかお題目はいろいろありましたけれども、あれは何だったんでしょうか。 一年間取り組んできたことの決算と評価をしながら、当初掲げた戦略の軌道修正をするのであれば分かり

    いつまで会議やってんだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    uturi
    uturi 2014/04/21
    『会議をする』のが仕事になってて、会議の結果をどうこうすることには興味ない人たちなんだろうな。会議の結果が悪くても金が貰えるんだから羨ましい限り。
  • 「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、ねつ造などの不正行為があったと認定した調査委員会の報告に対し、改めて正しい画像が存在するのでねつ造ではないなどと主張する文書を理化学研究所に提出しました。 STAP細胞の論文を巡っては、理化学研究所の調査委員会がデータのねつ造と改ざんに当たる不正行為を小保方リーダーが行ったと認定したのに対し、小保方リーダーは今月8日、調査のやり直しを求める不服申し立てを行いました。 今回提出された文書は、不服申し立ての内容を補充するもので不正があったと認定された画像について、悪意はないなどとして改めて改ざんやねつ造には当たらないとしています。 このうち「ねつ造」と認定された画像については、来掲載すべきだった画像が実際に存在するので、存在しないものを作り出すねつ造には当たらないと主張しています。 そのうえで調査委員会が、実験ノートな

    「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/04/21
    “「実験が実際に行われ、本物の画像があるというのであれば、事実を裏付けるデータや実験ノートなど誰もが納得する一次資料を示すべきだ」としています。” 言いたいことは全て言われた。
  • 日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン

    フランスを代表する知識人、エマニュエル・トッド氏は、前回のインタビューで、「ユーロを生みだしたフランス経済は、ユーロによって破壊された」と述べた。経済だけでなく、政治的にもドイツに頭が上がらない。 だが、唯一、うまくいっている分野がある。出生率だ。フランスでは政府の教育費無料化などの施策によって所得階層のすべてで出生率が上昇している。フランスと対照的なのが日歴史人口学者として、きつい警告を日政府に発する。 (聞き手は黒沢正俊=出版局編集委員) エマニュエル・トッド氏 フランス国立人口統計学研究所(INED)の研究員。歴史人口学者、家族人類学者。1951年生まれ。祖父は作家のポール・ニザン。1976年に出版した処女作『最後の転落』でソ連崩壊を予言して衝撃を与える。2002年の『帝国以後』で米国の衰退を予言、世界25カ国に翻訳されるベストセラーとなった。他の著書に『世界の多様性』、『新ヨ

    日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン
    uturi
    uturi 2014/04/21
    教育と育児に手厚い支援をしてるのは見習いたいところ。日本の場合は高齢化が進み過ぎて、「若者や次世代なんかどうでもいいから俺たちをなんとかしろ」って高齢者が権力を持ってるからなぁ。
  • 続・映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼

    フィクションにおけるナイフ格闘のリアリティとリアルおまけ 映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼から随分経って材料も増えたので、再び映画のアクションシーンに登場する優れたナイフ格闘について紹介、解説する。 例によって映画のネタバレ、流血シーンを含むので注意。できれば動画だけでなく映画編も見てほしい。 あまり知られていない映画からそこそこ有名な映画まで、公開年順に書いていく。 『Antikiller』(2002年 ロシア) この映画ロシアの警察特殊部隊を中心とした映画で、後にシリーズ化している。 日未公開。日で発売されたDVD『アンティ・キラー』はこの映画の続編『Antikiller 2』なので注意。紛らわしすぎる。 相手の脚を切る攻撃、帽子を使った牽制など、変則的な技術も使って攻撃を当てている点が見所。 真正面から戦うだけがナイフ格闘ではないという良い例。 なお、ロシアもの

    続・映画の優れたナイフ格闘シーン紹介 - 火薬と鋼
  • 中国、商船三井の船舶差し押さえ 徴用船賠償めぐり - MSN産経ニュース

    日中戦争勃発前年の1936年に日の海運会社に船舶を貸し出した中国の会社経営者の親族が未払いの賃貸料を含む賠償を求めた訴訟に絡み、上海海事法院は19日、海運会社の流れをくむ商船三井が賠償に応じていないとして浙江省の港で同社が所有する船舶を差し押さえた。 上海市当局が20日、明らかにした。 戦後賠償をめぐる訴訟で日企業の資産が差し押さえられるのは初めてとみられる。中国では現在、日中戦争中の強制連行被害者らが日企業に損害賠償を求めて提訴する動きが相次いでおり、原告勝訴の場合、今回と同様に中国国内の資産が差し押さえられる可能性が出てきた。(共同)

    uturi
    uturi 2014/04/21
    ニュース読むだけだと日本側が悪いように見えるんだけど、賠償請求に期限とかあるんだっけ?
  • 「お宅は本でなくて、偏見を売っているんですか?」についての屋代聡氏とカワイ韓愈ドロップ氏のやりとり

    屋代 聡 @yashirosatoru 今日、街の書店に立ち寄った。売り場のお薦めコーナー1段が「嫌韓」「反中」関連の書籍。 レジの女性に、アレ何とかなりませんか?と尋ねたが、はぁ・・でも売れ筋なのでと曖昧に笑う。後で店長が困った顔していたので、少し大きい声で言った。 「お宅はでなくて、偏見を売っているんですか?」 2014-04-11 09:51:38 カワイ韓愈 @kawai_kanyu .@yashirosatoru いえいえ、を売ってるんですよ。あなたの間違いです。もう何十年も前から、そして今も。○でガンが治る、ノストラダムス他のアホな予言も。偏見を売ってるんじゃなくて売れるを売ってるんですよ。クソみてえなネトウヨも数年前の韓流スターも、売れるから。 2014-04-11 20:18:58

    「お宅は本でなくて、偏見を売っているんですか?」についての屋代聡氏とカワイ韓愈ドロップ氏のやりとり
    uturi
    uturi 2014/04/21
    『自分は本屋の経営に重要な人間である』という傲慢さに加えて、『具体的な意見に対して反論せずに人格否定で逃げる』というのは左翼の運動家にありがちなパターンなので、「ああ、またか」としか。
  • 「2ちゃんねる」の開設者・西村博之氏「入籍いたしました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「2ちゃんねる」の開設者・西村博之氏「入籍いたしました」

    「2ちゃんねる」の開設者・西村博之氏「入籍いたしました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    uturi
    uturi 2014/04/21
    2ch騒動の責任が嫁さんにも降りかかるようになるのかな?
  • 返したくても返せない奨学金。その背景にある若者の雇用の問題などなど。(4/13集会まとめ)

    4月13日に開催された奨学金問題対策全国会議設立1周年シンポ「若者と夢を希望を応援!?『奨学金≒学資ローン』を許さない!」の中継ツイートまとめです。 【登壇者】 基調講演:竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授) 「見つめよう!~困難な時代を生きる若者たち~」 基調報告:大内裕和(中京大学教授・奨学金問題対策全国会議共同代表) 続きを読む

    返したくても返せない奨学金。その背景にある若者の雇用の問題などなど。(4/13集会まとめ)
    uturi
    uturi 2014/04/21
    借金は返さないといけないが、借金しないと大学に行けないし、大学に行かないと就職ができない……と考えると、高卒でも就職しやすければ全部解決しそうなんだよなー。就職のために借金が必要というのがキツイ。