タグ

2014年4月20日のブックマーク (21件)

  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    ネットで「面接で『リンゴを英語で言うと?』と聞かれたので『アップル』と答えたら『平凡ですね』と言われた。なんというべきだったのか」というネタが上がっていた。その答えは何か? 答えは「アップル」で正解です。 発音の問題で「アポー」とか「アンアンポー」とか、それもみんな正解で、そんな事は割りとどうでもいい事で、面接官も「アップル」と回答してくる、「アップル」以外の答えが無い事を分かっていて質問しているはずです。。 このネタについて、みなさん奇をてらった回答ばかりをしようとしますが、それば逆に不正解です。 奇をてらって「オレンジ」といってみたり、「ジョブズ」といってみたり、それは不正解です。 「アップル」で正しいんです。 ではなぜ面接官は「アップル」としか答えようの無い質問をして、「アップル」と答えたら「平凡ですね」と言ったのでしょうか? 問題は、「平凡ですね」と面接官が言った後に、どういう反応

    uturi
    uturi 2014/04/20
    こうやってあえて就活生を煽って従順度を見る面接をしてくる人って個人的に嫌い。言い換えると、こういう問答をしてくれるならば事前に避けることができるので、どんどんやってほしい。
  • 【株式会社ビューカード 新卒採用】|就活ならリクナビ2015 新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト

    リクナビ2024はInternet Explorerをサポートしていません。以下推奨ブラウザをご利用ください。 ■推奨環境 ブラウザ:Edge、Google Chrome、Safari

    【株式会社ビューカード 新卒採用】|就活ならリクナビ2015 新卒・既卒の就職活動・採用情報サイト
    uturi
    uturi 2014/04/20
    いつのまにか後編があった。確かに「あらゆる仕事の下積みのうちはキツい」ってのも正しいし、それを回避するために公務員目指しても大して成長は出来ないんだろうけども。
  • 同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声

    アメリカ社会の中で、リンチ(私刑)を求めるような憎しみの心が高まっているようだ。 米モジラ財団のCEO、ブレンダン・アイク氏が今月3日、自身が創設の立役者となった同財団のCEO職を辞任することを余儀なくされた。彼の罪とは一体何か?2008年にカリフォルニア州での同性結婚を禁止する州憲法修正案を支持して、1000ドルを寄付したことが問題視されたからだ(関連記事:Firefoxの「モジラ財団」CEOが同性婚問題で辞任)。 どうやら同性愛者の活動家たちは、「共生」という寛容の精神を守る気が全くないらしい。自分たちが同性婚を訴えているときには支持しているようであったが。彼らの目標としている新しい社会的秩序というのは、自分たちの性生活を肯定し、かつ普通で健全なものとして推進し、またそれに疑いを投げかける者は誰であれ不健全とみなすことなのだ。さらに言えば、彼らの目標は、新しい道徳的価値観に疑問を呈した

    同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声
    uturi
    uturi 2014/04/20
    やれやれ、この程度で言論の自由が無いと言っちゃうとは。北朝鮮へ行ってみてくださいよ。本当の言論の不自由を見せてあげますよ。
  • 消せるボールペン、不正相次ぐ 使用禁止も - 日本経済新聞

    人気文具「消せるボールペン」の不正使用が問題になり、自治体などが対応に乗り出している。書いた文字をこすると摩擦熱で消える特長を悪用し、文書を偽造する例が相次いで発覚。自治体は行政書類が改ざんされる恐れがあるとして、職員に使用禁止を指示し始めた。メーカー側も「公式な書類で使うことは控えてほしい」としている。「消せるボールペンは行政文書で使わないように」。川崎市の担当者は今月、新人職員約180人の

    消せるボールペン、不正相次ぐ 使用禁止も - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/04/20
    消せるボールペンは熱で消えるので、書類を受理する際にドライヤーを当てる作業を追加すれば解決。/個人的に消せるペンは気に入ってるので、販売停止になると困る。
  • カレーパンマンと食パンマンが、いつの間にか完全な脇役になっていた件について: 不倒城

    先に断っておくが、比較的どうでもいい話である。 ここ最近、長女と次女が非常にアンパンマン好きで、私も時折一緒にアンパンマンのアニメを観ることがある。そこで薄々と感じていたことが、 「…カレーパンマンとパンマン、すげー影が薄くなってネ?」 ということなのである。 ちょっとこの画像を見てみていただきたい。 ある屋の、アンパンマンコーナーの光景を写した写真である。 ばいきんまん、ドキンちゃんと並んで、アンパンマンの右隣に位置しているのはメロンパンナちゃんである。昔のアンパンマンしかご存知ない方はもしかすると知らないかも知れないが、彼女は「アンパンマンの妹分」という触れ込みで、近年「クリームパンダ」というチビキャラと並んで完全なメインキャラクターとなっている、アンパンマンサイドのキャラクターである。ヒロインといっていい。 で、これだけデカデカと位置しているメロンパンナちゃんに比べて、カレーパン

    uturi
    uturi 2014/04/20
    やっぱり、カレーを口から出すって攻撃方法がなー……/正義感のアンパンマン・2枚目でイケメンのしょくパンマン・お調子者のカレーパンマンってキャラ付けは分かり易いんだけど。
  • 中堅作家をまんがタイムきららはアニメ化する気がないのだろうか問題

    いやー、ごちウサアニメは大名作ですね。これは100年に一作品の作品ですわ。早くも今年の覇権で決まりでしょう。問題は私は殆ど見てないことですが。今回はちょっとアニメのお話。きららでアニメ化された作品は幾つあるでしょうか。その中でほぼ全ての作品がきららデビュー連載作品であることに気づきます。 アニメ化作品 きららで何作品目か ドージンワーク…一作目 ひだまりスケッチ…一作目 GA-芸術科アートデザインクラス-…きらら一作目(正しくは『棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜』が同年1月号で連載を開始してるが、きらら初連載とカウントして。厳密には元雑誌が潰れての移籍連載ですけど。) かなめも…二作目(一作目はスズナリ!) けいおん!…一作目 あっちこっち…一作目 Aチャンネル…一作目 キルミーベイベー…一作目 ゆゆ式…一作目 きんいろモザイク…一作目 ご注文はウサギですか?…一作目 等々ですが(まー、大体ね。

    中堅作家をまんがタイムきららはアニメ化する気がないのだろうか問題
    uturi
    uturi 2014/04/20
    個人的に、4コマ漫画は15分アニメで良いと思う。スーパーきららタイムとして15分ずつのアニメを2クール続けたらどうだろう。プリンセスチュチュや奇鋼仙女ロウランみたいに。
  • 理研、実験ノート「ラボノート」945円で発売 Amazonなら同様のノートが523円

    理化学研究所は4月19日、埼玉県和光市にある研究施設の一般公開で、「ラボノート」と呼ばれる実験ノートを販売した。青い表紙にのA4サイズで100枚つづり。価格は税抜きで875円(税込なら945円)。第三者が確認を行い、サインをする枠も付いている。 STAP論文をめぐり、小保方晴子さんの実験ノートがニュースでとりあげられていることもあり、「話題の実験ノートでーす!」という掛け声とともに売られていたという参加者のツイートもある。日刊スポーツによると、売れ行きは好調で、まとめ買いする人が多かったという。

    理研、実験ノート「ラボノート」945円で発売 Amazonなら同様のノートが523円
    uturi
    uturi 2014/04/20
    『同様の』といっても、実は安い方は機能が削られてたりするから、ちゃんと比較して欲しかったなー。
  • 「会社を辞めてブログで食べていく」とか言うと叩かれる社会へねこきっく!!!【ブログ飯】【会社員ブロガー】 | KsWorks.com│lineオープンチャット

    ネガコメに対して全部俺様が論破してやんよ! そうすけブログ 一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログでべていく」と告げました って記事のコメントがひどい。 かみじょーは思った。 さもしたり顔で、「自分の自尊心または虚栄心」のはけ口にコメントを書いてる仮称web屋? まずは君のそのご立派なサイトのURLを貼り付けて、同じ土俵に上がってから語ってほしいものだ。 それをなしに語られても君の言葉には何の信ぴょう性もない。 あるのは、ちんけな虚栄心だけだ。 とりあえず、ブロガーのおれさまはこのコメントに関して全部論破してやろうじゃないかと決意したのだった。 ※建前も関係ない。これは喧嘩だ。中途半端に口出すんならトコトン付き合ってやれ。 やるならガチだ。ガチならやるぞ! コメントを論破してくよーウフフ とおりすがりのWeb屋 より: 2014/04/16 22:36 こんばんは、通りすがりの

    「会社を辞めてブログで食べていく」とか言うと叩かれる社会へねこきっく!!!【ブログ飯】【会社員ブロガー】 | KsWorks.com│lineオープンチャット
    uturi
    uturi 2014/04/20
    好戦的でありながらも丁寧に反論するスタイル、個人的に好き。/こんなコメントがうじゃうじゃ出てきたら、そりゃブログで稼ぐのやめたくなるよな……
  • 大谷 大

    この人残念すぎる。応援したいと思ってRSS登録もしたんだけどなぁ。続けることが大事なのに。

    大谷 大
    uturi
    uturi 2014/04/20
    応援したいなら「うちに記事を転載させてくれるならN円/記事 払うよ」ぐらい言えばいいのにねー。金出さないのに文句ばかり言ってもねー。
  • ブログPV数88%激減…開設3ヶ月半、順調に伸びたPVが「ある記事」の投稿をきっかけに一瞬でなくなってしまった原因

    そもそもどんな記事? これまで僕の中では順調だったブログ運営が、なぜ急にこんなことになったかというと、全ては僕が書いた「NHK教育はクラシック「カトゥリ・カルミナ」で歌われる「お〇ぱ〇」「ち〇〇ん」連呼のちょっとお下品な歌詞をいかにして公共の電波に乗せたのか」という記事のせいだと思います。伏せ字になってる部分と、リンク先がウェブ魚拓になっているのは、勘弁してください。今回のことで、記事を僕のブログ中に置いておきたくなかったので消してしまったからです。 簡単に経緯を説明します。あるニュースをきっかけに僕は、「カトゥリ・カルミナ」という大変下品な…もとい上級者向け歌詞のクラシック曲がある事を知りました。(歌詞についてはまるでエロ小説!? なクラシックの歌詞に仰天を参照してください。)その曲の歌詞がものすごく卑猥にもかかわらず、4月13日にNHK教育「クラシック音楽館」にて放送されるというじゃあ

    ブログPV数88%激減…開設3ヶ月半、順調に伸びたPVが「ある記事」の投稿をきっかけに一瞬でなくなってしまった原因
    uturi
    uturi 2014/04/20
    コピペブログとかエロブログも伏字にしたり文字を置き換えたり(エロ→工口とか、おっぱい→おっは°いとか)して必死に誤魔化してるよなー。ここまで簡単に落ちるとは。
  • こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。

    サラ金の金利がまた元に戻ろうとしているというニュースを目にしました。 貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ 当たり前の話ですが、サラ金に勤めた人間の給料は、利用者から巻き上げた金です。 僕の両親は、サラ金の会社で職場結婚しました。 母は退職し、父はサラ金で勤め続けました。 サラ金に勤める卑しい人間どうしのDNAから僕は生まれました。 そしてその卑しいやり方で集めたお金で僕は育ちました。 親に罪があったとして、子供に罪はないといいます。 そういう言説を聞くたびに、僕は虫唾が走ります。 基、そう

    こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。
    uturi
    uturi 2014/04/20
    “僕は謝罪するつもりはありません。何か社会に贖罪しようというつもりもありません。” 別に良いと思います。/俺らだってアフリカの貧困層が育てたカカオの入ったチョコ食ってるしな。
  • ドラクエの宿屋問題 - コリログ

    2014-04-19 ドラクエの宿屋問題 日常劇場 この年になってわかったことが一つあるドラクエの宿屋はおかしい。何が嘘つきなのかというとドラゴンクエストをやった方はみんな利用したことがあるだろう宿屋。この建物の矛盾をこの年になると感じる。一人8ゴールド位払えば翌日にはHPとMPが完全回復、ドラゴンに連れ去られた姫様を連れて行けば昨日はお楽しみでしたねと去り際に余計な気遣いを見せてくれる宿屋。ドラゴンクエストの宿屋はそんな施設だ。 小学生の時は全くそのシステムの違和感に全く気がつかなかった。しかし、最近は違和感を感じるようになった。これはおかしい。具体的にどういうことがおかしいのか?僕は一晩寝るだけじゃHPもMPも殆ど回復しない歳になってしまった。下手したら回復どころか減っていることもたまにあったりなかったり。 つまり一晩寝ても疲れがとれないのだ。 歳をとったお前が悪いと言われればそれまで

    uturi
    uturi 2014/04/20
    「なんでおっさんたちは一泊で全回復しないんだよ。もうパーティにおっさんいらねぇ」ってなったら嫌だろ……/それよりも「ゆうべはおたのしみでしたね」とか余計な事言う店員の方が問題だ。
  • 「団地に若い世代を」交流施設が完成 NHKニュース

    住民の4割近くが65歳以上という横浜市内の団地に地域の若い世代を呼び込もうと空き店舗を活用した交流施設が完成し、住民向けの内覧会が開かれました。 交流施設ができたのは、横浜市旭区の「若葉台団地」です。 35年前に入居が始まったこの団地では、およそ1万5000人の住民の36%が65歳以上で、今後、高齢者どうしの世帯や1人暮らしの高齢者が増えると予想されることから地域でどう支え合っていくかが課題となっています。 このため神奈川県住宅供給公社は地域の若い世代を呼び込もうと空き店舗を活用した交流施設を作り、19日、住民たちに披露されました。 広さは230平方メートルあり、くつろぎながら会話が楽しめるようテーブルやイスが並べられ、若い世代にも来てもらおうとインターネットを無料で使える無線LANも備え付けられています。 また、神奈川県内で生産された有機野菜を使って健康に配慮した料理を提供するスペースも

    「団地に若い世代を」交流施設が完成 NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/04/20
    うっかり若者が入居すると、いろいろな雑用を押し付けられる……という未来が見える。なぜ住民の新陳代謝が進まないのか、という考察ぐらいすれば良いのに。
  • <アメ村>違法テラス満席 自治会「危ない」に店側「好評」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪・ミナミの繁華街、アメリカ村(アメ村)で、道路上にテラス席を設ける飲店が増えている。観光客らに人気がある一方、歩行者や車の通行の妨げになり、違法とされている。地元自治会は大阪府警と協力して店側に撤去を要請し始めたが、店側に応じる気配はない。 【フォト】大阪・ミナミの道頓堀ネオン看板「グリコのランナー」初代から現在までを見てみる  飲店や衣料品店など2000店以上が軒を連ねるアメリカ村。現在、15店以上の飲店が市道脇をふさぐようにテーブルや椅子、パラソルを置き、テラス席にして深夜帯も営業する。商業施設「ビッグステップ」西側、在大阪韓国総領事館の裏側に多い。 道路上に通行を妨げる看板や机を置くことは、道路法や道路交通法で禁止されている。南署によると、アメ村の市道の大半は一方通行で、幅員が約6メートルと狭い。道路脇がテラス席でふさがれた付近では、歩行者が道路中央を歩く姿が見られ、事故

    uturi
    uturi 2014/04/20
    違法だと言われても「みんなやってるから」「盛り上がるから良いじゃないか」と無視するスタンスはすごいなー。大事故→行政が強制排除→市民団体の反対運動という流れになりそうな予感。
  • 釣り師の為の釣りエサ共有(釣り師引退のため道具をおいていきます)

    学歴系釣りエサ高卒、理系、文系、旧帝大、国公立/私立、東工大、学歴ロンダ(大学院批判) 男女差別系釣りエサ男女差別、童貞、婚活年収、子育て、料理、30歳未婚、ATM夫 家庭系釣りエサ毒母、毒親、親戚の狂気、専業主婦はニート 雇用系釣りエサブラック企業、社畜、ノマド、時給、アルバイト、ニート、新卒、就活負け組 運用のコツギリギリあり得そうな範囲でけなす極論。 参照:高卒ってどこにいるの? http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140409132955 そうすると、「これはひどいwww」とかいいながら間接的に貶すために拡散するツイートやブクマがつきます。 また、馬鹿にされたヤツがイライラをぶちまけたり、そんなことないって否定してほしくて周りに拡散するツイートやブクマがつきます。

    釣り師の為の釣りエサ共有(釣り師引退のため道具をおいていきます)
  • 【悲報】横須賀海自カレー、人が来すぎてついに入場締切!2駅先まで並んでいた待機列が全滅か

    さき @saki_regina 護衛艦カレー 列が横須賀駅から汐入を超え、横須賀中央の三菱東京UFJ銀行までいき、折り返して汐入まで戻ってるwww笑えない。諦めよう。 http://t.co/55pN14NMC8 2014-04-19 09:45:33

    【悲報】横須賀海自カレー、人が来すぎてついに入場締切!2駅先まで並んでいた待機列が全滅か
    uturi
    uturi 2014/04/20
    タイトルがアフィブログ臭過ぎる
  • 「なぜ日本では運動部活動なるものがあるのか? Amazing!」――『運動部活動の戦後と現在』(中澤篤史)ほか/今週のオススメ本 / シノドス編集部 - SYNODOS

    「なぜ日では運動部活動なるものがあるのか? Amazing!」――『運動部活動の戦後と現在』(中澤篤史)ほか 今週のオススメ / シノドス編集部 情報 #synodos#シノドス#運動部活動の戦後と現在#中澤篤史#「あいつらは自分たちとは違う」という病#後藤和智#坂口恭平躁日記#坂口恭平 書のテーマはいわゆる部活。日の中高校に通ったことのある人なら、だれもが知っている運動部活動である。だがつぎのような事実はご存じだろうか? じつは運動部活動が日ほど盛んな国はほかにない。ヨーロッパや北米では運動部活動は存在するものの、地域社会のクラブのほうが規模も大きく活動も活発であるし、ドイツなどそもそも運動部活動が存在しない国もめずらしくない。中国韓国では運動部活動が中心だが、そこに参加するのは一握りのエリートだけだ。「部活動は日独特である」といわれる所以である。 ところが、教師や生徒の

    「なぜ日本では運動部活動なるものがあるのか? Amazing!」――『運動部活動の戦後と現在』(中澤篤史)ほか/今週のオススメ本 / シノドス編集部 - SYNODOS
    uturi
    uturi 2014/04/20
    地元の中学では文化部が吹奏楽しかない上に部活強制参加だったのでキツかった。ほんと、こういう文化やめて欲しい。
  • アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト

    2014年04月19日17:32 154コメント アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に イラスト ツイート シェア はてブ 共有 1: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:41:14.99 ID:HYy2487A0 新着ニュース 19: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:13.58 ID:fJ242z930 >>1 自由そうに思える2ちゃんねるでも同じだよな。 ニュースで「35歳大学生」「24歳専門学校生」とか出ると、それだけで異常に叩かれる。 人と違った生き方を許さないのがねらーを含む日人。 20: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:14.48 ID:/SaHkPod0 >>1 ジャップではよくあること 34: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:50:22.76 ID:9yGh3XXQ0 >>1

    アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト
    uturi
    uturi 2014/04/20
    脳も捨ててる当たりが秀逸/関係ないけど、コピペブログでジャップという単語で煽る場合、スレ立て≒まとめ人だよね。/元ネタは韓国か。 http://cafe.daum.net/humornara/5Y6/48974?q
  • いじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われる | スラド YRO

    米ペンシルバニア州の高校でいじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われて警察の取り調べを受けることになったそうだ(Ben Swannの記事、 Ben Swannの記事2、 Ben Swannの記事3、 WTAE Pittsburghの記事、 家/.)。 教室で繰り返しいじめにあっていた生徒は、学校での使用を許可された私物のiPadを使っていじめの様子を7分間録音したそうだ。録音を聞かされた母親が学校に連絡したところ、学校側はいじめていた生徒を注意するのではなく警察に連絡した。学校側は生徒の行為が重罪の盗聴に当たると脅し、録音を聞いた後で消去するように要求したという。生徒の罪はその後軽減されたものの、風紀びん乱罪で有罪判決を受けることになる。生徒は控訴審に備えていたが、この件に関する報道が注目を呼び、全国から支援の声が寄せられていたという。最終的にアレゲ

    uturi
    uturi 2014/04/20
    日本の場合は警察に行っても「預かっときますからね」と知らん顔、ということもあるからなー。大津市のいじめなんか、市ぐるみで隠蔽しようとしてたし。アメリカは違うと信じたかったが。
  • 日本人は(案外)怠惰である

    人は怠惰である。勤勉ではない。 効率の悪い仕事だと分かっていても、意味のない書類だと分かっていても、意味のない会議だと分かっていても、怠惰だから改善しようという努力をしない。流れに任せて、ダラダラと仕事をし、ダラダラと書類を書き、会議でぼーっとしている。 日人は怠惰である。だから、「できるための条件」ではなく、「できない理由」ばかりを思いつく。現状維持への重力に弱いのである。 仕事を効率よく進めようという努力を怠り、夜遅くまでダラッと職場に残っていても意に介さない。仕事を早く終わらせて帰宅したら、パートナーの話を聞いたり家事や育児をしなければならない。だらっと職場にいたほうが楽に決まっている。 「勤勉な」例外的日人は、例えばサッカー選手でいえば田や遠藤である。彼らは常に努力している。自分が変わるための。でも、多くの人たちは指導者のいうままに、何百回も同じようなシュート練習を繰り返

    uturi
    uturi 2014/04/20
    あらゆる現象を全て『日本人は』と引っくるめて思考停止するのが怠惰であることを表してるな。/ツッコミどころは多いが、ここまで列挙されると批判すら面倒くさい。
  • モテることよりも、ずっと楽しいこと。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    小学生の頃、そのエロに対する造詣の深さでクラスの男子から一目置かれていた子が、言っていたことを、今でもよく覚えてる。 「恋愛において大事なのは、小学生では顔、中学生ではカラダ、高校生ではココロやねんで」 なんだかすごくオトナな話を聞いたと思い、僕は彼の話を「ほおおおお」と興奮しながら心のメモにしっかりと書き残した。 しかしどうもオトナになっても、僕は高校生どころか小学生のまましばらく止まっていた気もするし、世の中、スーツを着た小学生や中学生だらけな気もする。 別に僕はそれを否定したいわけじゃない。 ただ、最近は人を好きになるってどういうことだろう、と考えることが多い。 そんな時に、ミーアさんの素敵なエントリを読んだ。 男がどうとか女がどうとか考えていたら、そりゃモテないなぁと思うんです。心惹かれる時は、男は~女は~なんて関係なく「相手にとってどんな存在になれるか」だけじゃないかと思うので

    モテることよりも、ずっと楽しいこと。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    uturi
    uturi 2014/04/20
    “あまり頻繁にやってしまうと、「この人は自分に合う」「合わない」という結論へと急ぐクセがついてしまう”