タグ

2014年10月17日のブックマーク (21件)

  • グルーポン「おせち」4年ぶり復活へ、真意と覚悟は:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    グルーポン「おせち」4年ぶり復活へ、真意と覚悟は:日経ビジネスオンライン
    uturi
    uturi 2014/10/17
    震災の少し前だったなぁ。記事を見る限りでは「頑張ります! 全世界ではリピーター多いです!」という感じで、今のところそれしか言えないよね。リクルートのポンパレは強いからなー。
  • 増えるイングレス女子、そのリスクと効能は - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)の位置情報と拡張現実(AR)を利用した陣取りゲームIngress(イングレス)」。米グーグルが2012年11月にリリースしたアプリだ。今年7月にiPhone(アイフォーン)でも利用可能になり、一気に利用者が増えた。一言で説明すると、青チームと緑チームに分かれての陣取りゲームだ。スマホのGPS(全地球測位システム)機能で、世界中にある陣地(ポータル)に40メートル以内に

    増えるイングレス女子、そのリスクと効能は - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/10/17
    日経が取り上げ始めたのでingressももう終わりかなぁ。もっと早く始めてればよかった。これから電通が絡んで出会い系イベントが増えまくって一気に衰退するんだろうなぁ。残念。
  • 低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」

    若者が結婚できずに少子化が進む理由の筆頭は、どの調査をみても「経済的な理由」です。収入が不安定、子供が出来てもこの収入では育てられない、子供が出来て彼女が仕事をやめたら生活が破綻する。そういった意見が大半でしょう。 年収350万では到底、結婚・子育てはできない――たしかにそうかもしれません。そんな「気分」になるのは、とても良く分かります。 子供一人に費用3000万円?6000万円超のケースも たいがいの子育てサイトをみても「子供一人にかかる費用として3000万」といった数字がでています。たとえば、「子ども応援便りweb版」がAIU保険会社の調査を引用しています。 公立幼稚園、公立中高、国公立大学というコースですら、教育費の合計が1345万円。生活費とあわせて、2985万円とでています。そしてこれが「最低額の見積もり」なのです。 私立理系コース(中学・高校も私立)で3819万円、医学部コース

    低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “塾や習い事もなし、大学はいかないか、ネットでタダのもので学ぶ。大企業に入ることは諦める。単に子供が育てばよい。” 格差の固定化を推奨するとは、確かに発想の転換だ。
  • 田端も徳力もよくわかってない! バイラルメディアを実践してわかった、従来メディアとの具体的な違いを教えます : アルカンタラの熱い夏

    田端も徳力もよくわかってない! バイラルメディアを実践してわかった、従来メディアとの具体的な違いを教えます カテゴリ: メディア関連 via http://www.tintup.com/blog/11-types-of-viral-content-that-spread-on-the-internet/ 気がついたらずいぶんひさしぶりの更新です。こんにちは。 この記事(↓)を読んでいろいろ言いたくなったので移動中の飛行機のなかでばばっと書きました。 バイラルメディアという言葉は、いつからパクリサイトや劣化コピーメディアのことになってしまったんだろう。 http://blog.tokuriki.com/2014/10/post_817.html * 田端さんの記事は味噌とクソを練り合わせたものを田楽に塗って熱々に焼き上げたゲテモノだし、徳力さんのは長さが自慢のお徳用ソーセージパンみたいなもん

    田端も徳力もよくわかってない! バイラルメディアを実践してわかった、従来メディアとの具体的な違いを教えます : アルカンタラの熱い夏
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “ウェブのコンテンツをボット中心から人間中心に引き戻すムーブメント” というよりも、ボットと戦っているうちに人間がボット化してしまっただけだと思う。
  • はてな村奇譚52 - orangestarの雑記

    今週のお題「我が家のご馳走」 昨夜バタバタしてて、時間通り更新できませんでした。すいません。 はてなブログにすると時間指定自動更新ができるので、はてなブログに変更しようか考え中。 ただはてなブログってUIがちょっとヌルヌルしててあわないんだよな…(古い人間 Earth Wind ペンケース シロクマ ぬいぐるみ 出版社/メーカー: セキグチメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 別に、その人に向けて書いたわけではないのに、その記事が、全然関係ない人につきささってしまうことって、よくありますよね。 巻き込まれ事故。 別に狙っているわけじゃ、ないですよね? 人を巻き込む仕事のやり方 作者: 高橋浩一出版社/メーカー: ファーストプレス発売日: 2009/06/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る

    はてな村奇譚52 - orangestarの雑記
    uturi
    uturi 2014/10/17
    よーし、俺も対象を明確にせずに批判して文句言われたら「あなたのことじゃないんですけど」と開き直っちゃうぞー。
  • 作家・柳美里さんとのことについて説明します。

    柳美里さんがご自身のブログに『創』の原稿料支払いが滞っていることを指摘する記述をしています。 そこに書かれた柳さんの主張は正当です。『創』はこの何年か、赤字が累積して厳しい状況が続き、制作費がまかなえなくなっています。その雑誌の赤字を個人で補填してきたわけですが、私はもともと会社からは報酬を得ていないので、補填するにも限界があり、いろいろな人に迷惑をかけるようになってしまいました。 もちろんその状況を改善すべく努力をしてきたのですが、出版不況はそれを超える深刻さでなかなか実効性があがりませんでした。ビジネスとして考えるなら雑誌を休刊させるしかないのですが、休刊させずにがんばってほしいと言ってくれる人も多かったので、無理を重ねてきました。連載執筆者の方たちには事情を説明して、原稿料にあたる分を出資という形にしてもらい支援していただけないか、と2年前の設立30周年の時にお願いし、応じていただい

    作家・柳美里さんとのことについて説明します。
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “早急に話し合いをし、対処したいと考えています。” 報酬を支払うかどうかは明言せず、か。前半部分の「私たちだって辛いんですよ」って関係ないだろ。そんなんだから売れないんじゃないの?
  • Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは10月16日(現地時間)、10月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーに対し、それまでに設定ページでコンテンツをエクスポートするよう勧めている。 同社は9月4日、米Twitterとの商標に関する問題が解決できないため、9月25日までにサービスを終了すると発表。だが9月18日に、ある企業に買収されることがほぼ決まり、そうすればサービスを存続できると発表した。 同社のノア・エベレットCEOは更新した公式ブログで、「Twitpicの新しいホームがついに見つかったと思ったのだが、最終的な契約項目で合意できなかった。いつもなら不確実なことを発表したりしないのだが、Twitpicが生き延びられそうなことを少しでも早くユーザーに知らせたかったので、先走ってしまった」とし、「こんなことになって当に申し訳ない(し、すごく恥ずかしい)」と語った。

    Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “こんなことになって本当に申し訳ない(し、すごく恥ずかしい)” 脱ぐ前に射精しちゃう中学生かよ
  • 常岡浩介☪元容疑者 on Twitter: "今、公安外事3課から自宅に電話。タブレット端末のパスワードを教えないと、壊すぞ、という脅迫。当然、断りました。彼らはタブレットを破壊して中の情報を取り出すそうです。"

    今、公安外事3課から自宅に電話。タブレット端末のパスワードを教えないと、壊すぞ、という脅迫。当然、断りました。彼らはタブレットを破壊して中の情報を取り出すそうです。

    常岡浩介☪元容疑者 on Twitter: "今、公安外事3課から自宅に電話。タブレット端末のパスワードを教えないと、壊すぞ、という脅迫。当然、断りました。彼らはタブレットを破壊して中の情報を取り出すそうです。"
    uturi
    uturi 2014/10/17
    ケツの穴に指突っ込んで奥歯ガタガタ言わせてやる!
  • 韓国報道官「質問の自由にも限界」 産経前支局長問題:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の名誉を傷つけたとして産経新聞前ソウル支局長が在宅起訴され、前支局長に対する出国禁止措置が3カ月延長されたことについて、韓国外交省報道官は16日の記者会見で「関係当局が法令に従って通常の措置をとった」と強調した。 会見では前支局長の起訴や出国禁止など韓国政府の対応を疑問視する質問が日メディアの記者から相次いだ。報道官は「質問の自由にも限界がある。韓国政府の立場について挑戦するようで不愉快だ」と不快感をあらわにする場面もあった。(ソウル=東岡徹)

    韓国報道官「質問の自由にも限界」 産経前支局長問題:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “質問の自由にも限界がある。韓国政府の立場について挑戦するようで不愉快だ” こういう発言を引き出せるのはさすがだな。
  • トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」

    今に始まったことではないが、自動車メーカーは若者のクルマ離れに対して年々危機感を強めている。業界団体の日自動車工業会の調査でも、大学生の興味や関心の順位は、音楽やアニメ、ゲームなど個人で楽しむコンテンツが上位に来ており、自動車の順位は年々下がっている。調査は2008年のものだが、スマートフォンが人気を集める昨今、この傾向はさらに強まっていると見られる。 2014年4月、国内乗用車メーカー8社と一般財団法人自動車研究所は、共同でエンジンの基礎研究に取り組む組織(AICE)を立ち上げた。技術研究所の常務執行役員でAICEの理事長を務める大津啓司氏は、「大学を中心とする基礎研究の立ち後れや、若手人材の不足が深刻になっており、日ではエンジン開発の基盤が弱体化している」と危機感を述べている(関連記事「今やらないと、日のクルマは負ける」)。乗り手としての若者のクルマ離れだけでなく、研究者の人

    トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」
    uturi
    uturi 2014/10/17
    ランクルはカッコいいなぁと思うけど、持ちたいかどうかは別。購入費も維持費も高い上に給料上がらないからローンも怖いしね。/講演会の内容は「昔はよかった」話ばかりって感じに見える。
  • ムラサキ

    その他のブツ 敵のたぐい:ぶつかるとダメージを受けます。 回復:体力が回復します。 必殺:残り必殺が増えます。 得点:得点が増えます。敵を爆発に巻き込むと出現します。 得点(小):得点が増えます。ボスを倒した時に出現します。 得点(大):得点が増えます。ボスを必殺なしで早く倒すと出ます。 コレクション 条件を満たすと解放されるよ。音楽室も兼ねてるよ。 プレイ画面 ヒント ○ボスまで行けない つらい 単発の小さい爆発だけではなく、複数の同色を接触させてより大きな爆発を狙っていくと、楽になるかもしれません。 あとは、必殺をうまく活用しましょう(Xキーをしばらく押してから離す) ○ボスが強い つらい 単発の小さい爆発だけではなく、複数の同色を接触させてより大きな爆発を狙っていくと、楽になるかもしれません。 あとは、必殺をうまく活用しましょう(Xキーをしばらく押してから離す)

    ムラサキ
  • 世界に恥を晒した「憲法9条ノーベル平和賞」申請 戦争放棄をうたった憲法は99カ国に存在、知識欠如もほどほどに | JBpress (ジェイビープレス)

    今年のノーベル物理学賞受賞者として、青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇氏(名城大教授)、天野浩氏(名古屋大学教授)、中村修二氏(米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授)の3人が選ばれた。同じ日人として誇らしい限りであり、久しぶりに日中が沸いた。 他方、ノーベル平和賞がマララ・ユスフザイさんに決まって、ある市民団体の異様な落胆の声が聞こえた。 日国憲法第9条をノーベル平和賞に推薦した「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会とこれに賛同する人たちだ。賛同の署名が44万人も集まったというから相当な数には違いない。 今年4月、ノルウェー・オスロのノーベル委員会から「第9条をノーベル平和賞に」との推薦を受理した旨連絡があった。この際、筆者は某雑誌に次のように書いた。 「この申請には著しい誤認識がある。日人が如何に独りよがりで『井の中の蛙』であるかを世界に向けて発信しているようで恥ず

    世界に恥を晒した「憲法9条ノーベル平和賞」申請 戦争放棄をうたった憲法は99カ国に存在、知識欠如もほどほどに | JBpress (ジェイビープレス)
    uturi
    uturi 2014/10/17
    その『99カ国』がどういう条文なのかが全く提示されてないので「みんな言ってるもん!」レベル。読むだけ時間の無駄。
  • 今日 19:40に、『創』篠田博之編集長に送ったメール - 柳美里の今日のできごと

    福島県南相馬市小高区で、 「フルハウス」「Rain Theatre」を営む 小説家・柳美里の動揺する確信の日々 『創』編集部 篠田博之さま メール拝読しました。 「『創』の状況を理解した上で応援してくれていると都合よく考えてしまっていた」 という篠田さんの言葉に仰天しました。 私は、篠田さんにエッセイ連載の「仕事」を依頼され(原稿料を提示され)、納得できる条件だったので、エッセイ連載の「仕事」を受けたのです。 私は「応援」や「ボランティア」で原稿を書いたことは一度もありません。 何故なら、私は原稿を書くことだけで生計を立てているからです。 繰り返しますが、私は原稿収入だけで、家族を養っているのです。 「応援」や「ボランティア」で原稿を書く余裕は全くありません。 『創』編集長である篠田さんが「10年以上前から無報酬」だとか、一水会の鈴木邦男氏に「原稿料をそのまま出資に回していただいて株主にな

    今日 19:40に、『創』篠田博之編集長に送ったメール - 柳美里の今日のできごと
    uturi
    uturi 2014/10/17
    あー、これは訴訟まで進むパターンだ。契約書があるかどうかが論点になりそう。
  • ファイナルファイトいろいろ その1

    西谷 亮 @nin_arika 実はファイナルファイトの難易度にはラッキーパターンと不ラッキーパターンがあります。 かなり低い確率で難易度の変化が起こるんですね。 今日は調子いいんじゃね?とか、今日は体調が悪いかも…見たいなのを人工的に作ってみようかなと思ったからです。

    ファイナルファイトいろいろ その1
    uturi
    uturi 2014/10/17
    結局ポイズンは男なのか女なのかハッキリしてください! 死活問題なんですよ!
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/10/17
    “96%を切る値段の図書カードを見つけたら、狂喜乱舞して大量に買います。” 1000円のを10枚買ってもたった400円の節約か……。ポイントカードたくさん持ってても財布がかさばるんだよな。
  • 20万円かけてランサーズでロゴマークを募集してみてわかったこと - クートンブログ

    8月末ごろに、弊社運営サイトのロゴマークを、ランサーズで募集していました。 参照:【20万円】クリエイター応援、ランサーズでロゴマーク募集を開始しました 来、ロゴマークの募集相場は2万円ぐらいなのですが、その10倍の報酬を設定してみた結果、どんな感じだったのか、感想などをまとめたいと思います。 コンペ形式でロゴマークを募集してわかったこと ランサーズのコンペ形式で、報酬総額20万円でロゴマークを募集しました。その結果、いろいろなことがわかりました。 提案総数は380件 今回は、提案総数380件の応募をいただくことができました。 同じデザイナーの方からの修正デザイン、複数デザインの提案も多く、参加者ベースで見ると、209人のデザイナーが、コンペに参加してくれました。 20万円で209人の応募があったので、1件あたりの制作コストは956円になります。募集する側からすると非常に安くデザインを

    20万円かけてランサーズでロゴマークを募集してみてわかったこと - クートンブログ
    uturi
    uturi 2014/10/17
    ロゴを集めたい業者は安く集められる、作る側は「どんなに安くてもいいから実績が欲しい!」という要望を満たせて次回以降も同じ料金と思ってもらえる、お互いに得する、すばらしいさーびすですね。
  • なぜエロゲー業界でシナリオライターが不足しているのか?|鏡裕之

    不正確な表現は流言蜚語になる。 「エロゲー業界ではシナリオライターが不足している」と言うけど、当にそうなのだろうか? 純粋にシナリオライターの数だけを考えると、決して不足しているとは言えない。たとえば、今月発売予定のタイトルをげっちゅ屋で確認すると約50タイトル。9月も8月も確認してみたけど、50タイトル以上あるね。 たぶん、今でもエロゲーは年間発売タイトルが500~600じゃないかな。ラノベの1500点以上には負けるけど、500タイトルは多い。 毎月5~10は過去作の廉価版が出ているので、新作は年間400~500タイトルになるのだろうけど、それだけのタイトル数をリリースするためには、業界内にそれなりのシナリオライターが必要だ。 したがって、「数的」には、エロゲーのシナリオライターは足りていないわけではない。 不足しているのは、数ではなく、質である。恐らく、業界内ではこういう会話が交

    なぜエロゲー業界でシナリオライターが不足しているのか?|鏡裕之
    uturi
    uturi 2014/10/17
    ちゃんとしたメーカーならば無給期間が発生しないってのは確かにそうだよな。ただ、ラノベのように働きながら書くことが難しいとも言えるわけで。
  • プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times

    Photo by Emmett Tullos こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日このブログの記事で、Flappy Codeを使って、実際に弊社社員にビジュアルプログラミング学習をしてもらい、ゲームを作ってもらったということを少し書きましたが、今回はそのFlappy Codeのプレイ方法から、ゲーム作成に至るまでをお話ししていきたいと思います。 ちなみにやってもらったのは、普段は事務を担当しており、プログラミング経験は全くないという弊社女性社員ですので、初心者としては最適なプレイヤーだと思います。 ■Flappy Codeでビジュアルプログラミングを学ぼう Flappy Codeは、「米国の全ての学校にプログラミングの授業を導入しよう」とするNPO団体、Code.orgのサイトでプレイすることができます。 What will you create? | Code.org Code.

    プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times
    uturi
    uturi 2014/10/17
    たしかにプログラミング未経験でもツールを使えばゲーム作れるよね。RPGツクールとか吉里吉里とか。
  • スマートフォンサイト制作で「なんで拡大縮小できるようにしてるの?」と言われた時の対処法

    ※ この話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません スマートフォンサイトを制作していて、「サイトを自由に拡大縮小できるようにしてるのは理由あんの?」と言われた時の場合の話です。 Viewportの設定どうしてたか <meta name="viewport" content="width=device-width"> これだけ。こうするとサイトの幅=デバイスの幅になり、拡大縮小は自由にできる。 対処法1:話し合うそもそもブラウザにデフォルトで備わっている拡大縮小機能を無効にするのがおかしいなぜ拡大縮小を無効にするのか ネイティブアプリ感を出したい拡大縮小した時に表示が崩れるのを防ぎたい拡大した時に画像がボヤけるのが嫌例えば構成/デザインの上で小さな文字を使わなくてはならない場合、ユーザーはどうやってその文字を拡大するのかユーザーが拡大したいと思っても拡大が禁止されていたら、

    スマートフォンサイト制作で「なんで拡大縮小できるようにしてるの?」と言われた時の対処法
    uturi
    uturi 2014/10/17
    ハテブコメントのために本文引用しようとしたら出来なかった時のイライラ感といったら。昔は「ケータイからPCサイトが見れる!」だったのに、一気にスマホ用サイトばかりになってしまったな。
  • 御嶽山 ことしの捜索を中止に NHKニュース

    56人が死亡し、7人の行方が分からなくなっている御嶽山の噴火で、長野県の対策部は、16日でことしの捜索を中止し、来年春以降、再開する方針を決めました。 対策部は、山頂付近で5センチの積雪が確認されるなど捜索が日を追って厳しくなっていることから、16日の捜索のあと会議を開き、中止を決めました。

    御嶽山 ことしの捜索を中止に NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/10/17
    直後に台風が2週連続で来て、その後に積雪だもんなー。雪が溶けて川になって流れていき、つくしの子が恥ずかしげに顔を出す頃に再開か。白骨化してそう。/捜索隊が無事でよかった。
  • なぜ僕は、nanapiをKDDIに売ったのか

    2014/10/16 10月16日にKDDIによって発表されたネットサービス連合「Syn.(シンドット)」。16日の会見では、12社、13サービスを束ねる巨大な構想が明らかになった。中でも最大の目玉が生活に関するハウトゥーサイトを運営するnanapiを子会社化したことだ。その評価額は77億円、買収額は40億円とも言われている。2007年の創業から7年、なぜ、このタイミングでの売却に踏み切ったのか。水面下で、KDDIとどのようなやり取りがあったのかーー。 買収の裏側を聞くとともに、めまぐるしく変化するウェブメディアの未来について、nanapiの創業者であり、代表取締役を務める古川健介氏に緊急インタビューを行った。 nanapiから持ちかけた売却案 ——買収の経緯は 実は3月からKDDIと増資や事業提携レベルでの話は持ち上がっていた。だが、中途半端に組むくらいくらいなら気でやりたい、と5月に

    なぜ僕は、nanapiをKDDIに売ったのか
    uturi
    uturi 2014/10/17
    こうやってネットでそこそこ大きくなった企業が大企業に買収されるという終わり方もアリだと思う。倒産するまでジリ貧続けるよりは夢がある。