記事へのコメント153

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wkatu
    「コンサル」的には、貧民は搾取しやすいように「素直」(三浦朱門)であればそれでいい、ってか。/自分の中の「コンサル」への偏見がまた強化された

    その他
    Lhankor_Mhy
    そうして日本経済は「終戦直後」の状態に戻りましたとさ。めでたしめでたし。

    その他
    animist
    おま言う、というのはさておき、少子化対策をがんばりたいならおそらくまずはここ。

    その他
    shinichiroinaba
    @e_km 既視感がと思ったらこいつか

    その他
    kiku-chan
    話変わるけれど、年収500万と年収350万って、子育て世帯だと累進課税や各種生地補助の関係で、可処分所得ってあんまり変わら無い気が。。。

    その他
    kuwa-naiki
    そりゃあ生まれてくる子どものことなんて何も考えず無責任になればいくらでも子ども作れるわな

    その他
    babelap
    そこで政府に向かって学費の低減を提唱して教育の機会平等を言うのではなく、貧乏人に教育は必要ないと言うのね。すげー。衰退局面なのはわかるが一番譲っちゃいけないところを捨てろという

    その他
    hundaraban
    うーんこの

    その他
    nibo-c
    そんな風に育てられた子供が今の社会にキチンと受け入れられる?無理でしょ?言うのは簡単だわな。

    その他
    fragilee
    国や経済が衰退するというのは、こういうアンカリングポイントを多くの人が不用意に受け入れるということです。

    その他
    ngsw
    この手の「ライフハック」ってもはや搾取肯定の慰めでしかなくて、体制安定に利用される宗教さながら感がある。

    その他
    shimaguniyamato
    まぁそうなんだけど、アンタはそう育てるの?って話で。自分がやらないことを人に勧めてもな。

    その他
    cinefuk
    経営コンサルか。こんな奴の言う事を真面目に聞く経営者ばかり溢れているのが現状なら、労働者階級は永遠に豊かになれないな。

    その他
    rti7743
    ヘタな漫才師より面白かった。

    その他
    bigburn
    年収300万で暮らせと煽る森永卓郎が三宅久之に「アンタも300万で暮らしてみろよ」と突っ込まれて「できるわけないじゃないですか」と即答してたのを思い出した

    その他
    GALERIANS
    定収入子育て

    その他
    sandayuu
    ついでに高収入の方々にも何かしらの「発想の転換」をしてもらわないと、格差が開く一方ですけどね。

    その他
    Midas
    先日「若者の恋愛草食化をどうしたらいいか」の時「バブルの価値観を捨て安いデートを楽しもう」と書いてた人がいたがこのエントリは結局同じ事を言ってるにも関わらずあっちは絶賛こちらは炎上してるのが面白い

    その他
    throwS
    『奴隷身分ってそんなにダメ?発想の転換をして、ご主人様になったと過程してみて下さい』『そもそも奴隷になったとしても、最低限の衣食住は保障されています!これぞ最強のセーフティネット』とか言い出しかねない

    その他
    type-100
    親が過剰に身構えたり子に期待したりするのは良くないだろうが、子から習い事をしたい、医者になりたいと言われた時、まっとうな人間なら貧乏だからあきらめろとは言いたくないだろう。

    その他
    washburn1975
    「生き物ですから、食べ物さえあれば育ちます」その食べ物すらない子どもが増えてんだっつうの→http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index_yotei_3556.html

    その他
    FUKAMACHI
    これはひどい記事。まず自分がやってみせてくれよ。「終戦直後の感覚を取り戻すべきです」

    その他
    y-mat2006
    古市くんの商用廉価版って感じ。

    その他
    taraxacum_off
    「低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」」。これがうわさの「終戦直後の感覚」か。中絶が多かった時代だよ / 子どもや女性の福祉や権利を度外視する少子化対策はときどき出てくる

    その他
    ichigan411
    啓蒙の問題に落としこむというのは、何も提案してないに等しいのでは

    その他
    Roen-hi
    で、そうやって出来た子供を、劣悪条件でこき使う、と。子供はお前らの都合のいい道具ではない/先ず隗より始めよ、で終わる話。

    その他
    atoh
    「年収300万でも子供は育つ、大学にいかなくても子供は死なない、といったことを啓蒙するほうがはるかに有意義」戦前の小作人みたいな低賃金ではたらく日本人を量産すべきと言ってるようにしか見えん。

    その他
    yukkesan
    「作家、コンサルタント。1975年東京生まれ、慶応大学卒業後、アクセンチュアを経てネットベンチャーの創業後、現職。」の人間が言ってもなんの説得力も無い、アホか。

    その他
    asherah
    他人の幸不幸にまるきり無関心なのに「子供を持つ喜び」とか言い放つ無神経さ。「年収300万でも子供は育つ」「大学にいかなくても子供は死なない」どんな風に育つのか。死ななきゃいいのか。他人事だと思って。

    その他
    zilog80
    それでは貧困の連鎖が生まれるだけじゃないか。それならいっそ結婚などしないほうが良いという考えにもなる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」

    若者が結婚できずに少子化が進む理由の筆頭は、どの調査をみても「経済的な理由」です。収入が不安定、...

    ブックマークしたユーザー

    • nakamu_752018/09/04 nakamu_75
    • wkatu2015/10/20 wkatu
    • Lhankor_Mhy2014/12/01 Lhankor_Mhy
    • animist2014/11/28 animist
    • heatman2014/11/15 heatman
    • shinichiroinaba2014/10/27 shinichiroinaba
    • nanashino2014/10/25 nanashino
    • kiku-chan2014/10/22 kiku-chan
    • kuwa-naiki2014/10/21 kuwa-naiki
    • babelap2014/10/20 babelap
    • hundaraban2014/10/20 hundaraban
    • nibo-c2014/10/20 nibo-c
    • thousandport2014/10/20 thousandport
    • m_ono2014/10/20 m_ono
    • fragilee2014/10/20 fragilee
    • ngsw2014/10/19 ngsw
    • shimaguniyamato2014/10/19 shimaguniyamato
    • cinefuk2014/10/19 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む