タグ

2015年5月10日のブックマーク (9件)

  • uraconエンジニアの「アナログゲームを作って思うこと」

    ゲームマーケット2015で姫将棋というゲームを販売したので、そのとき思ったことを諸々書いていきます。 簡単にまとめるとやったー仕様変更してもバグが出ないよー\(^o^)/という点に尽きるんですが、せっかくなのでもうちょっと掘り下げます。 ゲームを作り始めてもう暫くになりますが「バグを出さない最も確実な方法はコードを書かないことだ」というのを初めて実践できた気がしていて、これはアナログゲームならではのことだったと思います。 ただ、デジタルでは当然のように使えるアニメーションや効果音といったエフェクトが使えず、お客さんに何かを伝える方法が「コンポーネントの形と絵柄」と「ドキュメント」しか無いので、ここはアナログならでは辛みがありました。 あと梱包作業なんかも結構大変で、まったく同じ手作業を50回繰り返すというのはエンジニアリングの世界ではなかなか体験できないことなので、その事実に気付いたときむ

    uraconエンジニアの「アナログゲームを作って思うこと」
    uturi
    uturi 2015/05/10
    丁寧なコンポーネントだなぁ。原価率8割か。デザインの変遷が面白かった。
  • 香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「乗っ取りじゃなかったのかよ」「小学生の言い訳か」──いま、精神科医・香山リカ氏のTwitter問題が話題を集めている。 事の発端は、先月4月23日に香山氏が出演した、スカパー! プレミアムサービス 「DHCシアター」で放送中の生番組『虎ノ門ニュース8時入り!』でのこと。香山氏は芸人のサンキュータツオ氏や経済ジャーナリストの須田慎一郎氏らとの会話のなかで、木曜レギュラーの青山繁晴氏のファンのことを「まあね、信者みたいな人たちがいるし」と発言。そのあとも「宗教だから」(須田氏)、「ネトウヨもいますしね」(サンキュータツオ氏)と会話はつづいたのだが、これに青山氏が大激怒。翌週30日、青山氏が出演した木曜放送の冒頭で、番組プロデューサーである山田晃氏が滔々と謝罪を行った。 青山には熱狂的なファンが多く、なかにはネトウヨがいるのも事実だし、「信者」と呼ぶことに何の問題もない。香山氏も自身のTwit

    香山リカ問題で謝罪のDHCプロデューサーとたかじん未亡人の関係…一緒にくまモンを - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    uturi
    uturi 2015/05/10
    香山リカが全く関係なく踏み台にされてる記事。左翼メディアからも見捨てられたか。
  • https://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115

    https://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
    uturi
    uturi 2015/05/10
    原価率に言及したのは興味深い。コンポーネントは豪華な方がいいけど、価格に直接反映しちゃうからなー。
  • 某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても..

    某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても、昔は楽しく読めた。共感もした。感心もした。 けどここ最近、投稿される内容に距離を感じるようになってきた。 誰かの言葉の一部を切り取ってあげつらって、論理じみたものをふりかざし、見当違いなことを喚き散らすような記事。 一面的な正義を振りかざし、意見の合わない他者にはひどく攻撃的なレス。 その文章が何を伝えたいか、全体的に読み取ることはしないんだろうか。 なぜこうも得意気な罵倒ばかりが目につくのだろう。 なぜ相手の状況をもっと理解しよう、考えようとはしないんだろうか。 なんかこう、若い。鼻息ばかりが荒い感じのレスが目について。 コメントにも意識の隔たりを感じるようになって。 ああ、そうか。私は年を取ったんだ、と。自覚するに至った。 管理職側の投稿記事につくブクマコメントの多くは、上司のお前のやり方が悪いとって掛かるようなも

    某巨大掲示板にしてもそのアフィサイトにしても、あるいははてなにしても..
    uturi
    uturi 2015/05/10
    ネットでもおっさんばかりで多数派だから。単におっさん達の精神レベルが若者のときから成長してないだけだよ。
  • 「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会:朝日新聞デジタル

    判断力が不十分なまま、業者から高額な商品を買わされたり、お金をだまし取られたりして財産を失ってしまう認知症のお年寄りが後を絶たない。 営業電話「主人よりよっぽどやさしい」 「認知症」「ボケ」「頭ヤバ」――。高血圧や糖尿病にも効果があるなどとうたい、高齢者らに電話で勧誘していた健康品販売会社(東京)の顧客名簿には、住所、氏名、電話番号の下に、こうした走り書きが残っている。「認知?」とメモされた顧客には、3カ月間に4人の営業担当者が9回、電話をした記録もある。 消費者庁は4月、この会社に対し、うその説明をしたほか、「認知症の消費者の判断力の不足に乗じ、売買契約をさせた」などとして、3カ月の一部業務停止を命令した。認知症の人に分割払いで約8万円の健康品を売るなどしていた。顧客は31都道府県に広がり、5割以上は80歳以上のお年寄りだったという。 「団塊の世代が定年を迎える。年寄りをだまして大も

    「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/05/10
    認知症問題はこれからどんどん増えるだろうな。3ヶ月の業務停止だけならば罰則としてあまり強くないし、企業側が認知症かどうかを事前に調べる法律になるまではこのままだろうなぁ。
  • 桃井はるこがFCライブで高まりすぎた結果wwwww大炎上\(^0^)/

    たけやん @Takeyan2525 UO800に寝転ぶモモーイを撮影できる神イベまで発生したきらわんpresenceモモーイFCライブ、最高でした 2015-05-09 19:18:08

    桃井はるこがFCライブで高まりすぎた結果wwwww大炎上\(^0^)/
    uturi
    uturi 2015/05/10
    サイリウムの山か! 焚き火かフライドポテトかと思った
  • 萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル

    1980年代前半、自らの名前を冠した3のバラエティー番組がすべて視聴率30%を超えたことから「視聴率100%男」と呼ばれた萩欽一(74)。「視聴率」から「テレビのカタチ」まで幅広く「思い」を聞いた。 ――「視聴率」とはビデオリサーチ社が調べた放送中に番組をみた世帯の割合を示します。萩さんにとって、視聴率とはどういうものですか。 数字は「責任」ですね。「コント55号」をやっている時は、関係ないものだと気にしなかった。数字を知ってからは、数字を言わないでくれと頼んでいました。20(パーセント)いったり、30になったりしたら教えてくれと言っていました。「前よりいいです」「周りよりいい」「だんだんいい」と、直接は話題に触れさせないようにね。数字と戦っているのは哀れな気がしてね。人気取りにはなりたくなかったし。 数字はタレントがどんなに頑張っても20しか行かないんですね。その先はスタッフの頑張

    萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/05/10
    “責任をチャンネルが一番右端になったせいにしてればいいから気楽なはず。” ですよねー。/意外と冷静な分析だった。本人も言ってるが、現状のテレビが優先順位低くなったのが一番の原因だろうなぁ。
  • 民主・枝野氏「自民党員の首相への反抗促すのが仕事」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・民主党幹事長 (今国会で議論される安全保障法制について)日にとって日米同盟は大変重要だし、どの国も一国だけで自分の国を守れる国際情勢ではないけれども、まずは米国に泣いてすがって、「万が一のことがあったら助けてね」という、そういう国の守り方はやっぱり無責任だと思います。 まずは、我が国の自衛隊の装備とか訓練とか、まだまだやらなきゃいけないことがたくさんあるし、やっぱり抑止力としてはもっとそこのところに限られた資源を振り向けてやっていくのか。それがあるから初めて、万が一のことがあったとしても、同盟国は「何とか助けなければいけない」となるわけです。 とはいいながら、今の国会の数の力関係では、安保法制を国会だけで止めるのは事実上不可能です。ただ、国会でどれだけ数をもっていても、法律が通らないことがある。やはり国民の皆さんの世論を喚起しなければいけない。問題は「よくわからないけど、国を守

    民主・枝野氏「自民党員の首相への反抗促すのが仕事」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/05/10
    民主党がなぜ政権を続けられなかった理由がよく分かる。/この記事だけだと「どこにも頼らなくて済むように自衛隊を強化すべき」と見えるなぁ
  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
    uturi
    uturi 2015/05/10
    子どもをそっちのけで自分のことばかりしてる親がムカつくのは分かるが、だからといって子どものみを優先させると親のストレスが全て子どもに向かう可能性があるので賛同できない。