記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 欽ちゃんの視点はあなどれません。

    2015/05/16 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 良記事。「1番と2番の差は近いけど、2番と3番の差は結構大きいよ。」これをいった金ちゃんもスゴイが、このコメントを引き出せる記者もスゴイ。

    2015/05/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past テレビ芸と小屋での舞台芸は違ってて、テレビ芸には素人をうまくつかうって事を発明したあたりすごいクレバーさを感じる。

    2015/05/13 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 色々深いし、重い。ここまで考えて作ってる人は本当に僅かかと。

    2015/05/13 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander “昔は数字が悪くても半年は待ってくれた。数字が高くなったのは全部、開始から半年後ですね。今は3カ月しか待ってくれない” そしてアニメファンは3話しか待ってくれないのであった

    2015/05/13 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/250607119-1431142620_l.jpg CM等の時に隣のCh.に回すのはリモコンになっても昔のCh.が回転式だったときから変わらない・TVは「芸」を写さない。写すと数字が悪くなる生々しい現実の方が向いているか

    2015/05/11 リンク

    その他
    iww
    iww 『テレ朝の「5」の左隣の「4」の日本テレビが好調ですからね。』 『CMなどの時に隣のチャンネルに回すのは、リモコンになっても、昔のチャンネルが回転式だったときと変わりません。』 こんな視点なかった。

    2015/05/10 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2015/05/10 リンク

    その他
    good510
    good510 “数字は「責任」ですね。「コント55号」をやっている時は、関係ないものだと気にしなかった。数字を知ってからは、数字を言わないでくれと頼んでいました。20(パーセント)いったり、30になったりしたら教え

    2015/05/10 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 坂上二郎さんのことも触れてほしかったなぁ

    2015/05/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「テレビの前から人だかりが消え、個人個人で見るようになる一方、画面が大きくなるというのは皮肉」

    2015/05/10 リンク

    その他
    uturi
    uturi “責任をチャンネルが一番右端になったせいにしてればいいから気楽なはず。” ですよねー。/意外と冷静な分析だった。本人も言ってるが、現状のテレビが優先順位低くなったのが一番の原因だろうなぁ。

    2015/05/10 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「テレビは「芸」を写さない。写すと数字が悪いんです。だから、生々しい現実の方が向いている。「芸」をやっているとわざとらしいと思われるんですね」

    2015/05/10 リンク

    その他
    planetes
    planetes テレ朝が好調なのは日テレのおかげ説は確かにあるかも。

    2015/05/10 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 欽ちゃんの鋭いコメントからは、一時代を築いた人のきらめきが、首をひねるようなコメントからは、時代に取り残された人の的外れさが、それぞれ感じられて味わい深い

    2015/05/10 リンク

    その他
    sakatre
    sakatre 同時に1000万人以上が見るコンテンツはテレビしかない。テレビの影響力ははてブなんか相手にならないのに、はてブのホッテントリが世間の注目を集めてるかのようなコメントには恐ろしいほどの現実離れを感じる。

    2015/05/10 リンク

    その他
    mohno
    mohno そもそも昔はチャンネル少なかったから。あと「欽ちゃん走るッ!」の視聴率は4%くらいだったようだ(wikipediaより)

    2015/05/10 リンク

    その他
    nattomaki11
    nattomaki11 テレビに幻想を抱いてないんだなぁ。欽ちゃんのこういう話もっと聞きたい。

    2015/05/10 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “テレビが(娯楽の)1番じゃなくなり、2番になった気がする。録画が増えたというのもテレビが1番じゃないから。2番目だから、生ではなく録画するようになったのでは”

    2015/05/10 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 所々に老害っぽさが出ているけど、全体的には的を得ている。録画再生率の調査は遅きに失した感が否めないし、「テレビは芸を写すな」という指摘は拝聴に値する。

    2015/05/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "テレビは、何かが起きているだけじゃなくて、何かが起こりそうだってのでも人が集まる。"

    2015/05/09 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “やはり、みんなが見ているものは面白い。”

    2015/05/09 リンク

    その他
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 面白い!どの指摘も鋭く冷静でフェア。この人がこんなに思慮深い人だとは知らなかった。読めてよかった。

    2015/05/09 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 やっぱ子供が見たがる事って重要な事だよな。

    2015/05/09 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『昔は野球中継があると、うまく録画できないこともあったけど、今は録画のミスもない』昔はプロ野球よく見てたな。確認しとかないとその後の番組をうまく録画できなかったから。野球も野球選手も大嫌いだった。

    2015/05/09 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「「あさま山荘」から作るテレビをやめた」「タレントさんがたくさん出れば、それぞれのファンが見るから、10程度は出る。昔は出演者が少ないから、一人一人が責任を持っていた」

    2015/05/09 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi ところで娯楽の1番手って何なんだ? スマホか? そこが良くわからない。というか、萩本欽一自身わかって言っているのか?

    2015/05/09 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 昔は「ほぼ寡占状態の、コンテンツも自前で作れるポータルサイト」だったのに寡占状態がどんどん崩れていっているにもかかわらずコンテンツの作成もどんどん外部化していって、本当何考えてるのかわからない>>テレビ

    2015/05/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal これこそ歴史の生き証人の凄み。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というが、欽ちゃんの中では、経験がちゃんと歴史に昇華されていると感じた。

    2015/05/09 リンク

    その他
    toronei
    toronei このインタビューは面白いわ。

    2015/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル

    1980年代前半、自らの名前を冠した3のバラエティー番組がすべて視聴率30%を超えたことから「...

    ブックマークしたユーザー

    • hirotaka112015/05/24 hirotaka11
    • Mozhaiskij2015/05/16 Mozhaiskij
    • nankichi2015/05/13 nankichi
    • quick_past2015/05/13 quick_past
    • Cujo2015/05/13 Cujo
    • u-chan2015/05/13 u-chan
    • bn2islander2015/05/13 bn2islander
    • IWANORI2015/05/11 IWANORI
    • jingi4692015/05/11 jingi469
    • gogatsu262015/05/11 gogatsu26
    • takaaki1102015/05/11 takaaki110
    • wintertop2015/05/11 wintertop
    • John_Kawanishi2015/05/11 John_Kawanishi
    • sumoa2015/05/10 sumoa
    • iww2015/05/10 iww
    • astroglide2015/05/10 astroglide
    • h0714k2015/05/10 h0714k
    • lisa-rec2015/05/10 lisa-rec
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事