タグ

2016年4月1日のブックマーク (7件)

  • 日本人はなぜ絵やアート作品を買わない? 電子美術館 現代美術の質問回答Q&A

    ――日人は、めったなことでは美術を買いませんね? 日で絵を買う人が少ない原因は、住宅が狭いせいだとも言われてきました。要するに家に壁がないという問題。壁はあるにはあるのですが、タンスや棚で埋まってしまうから、絵を飾るスペースが残っていないという説明でした。 ――その説明は、原因として当なのですか? たぶん迷信です。絵を買わない理由は、単純に絵がわからないからだと考えるべきでしょう。その根拠のひとつは、日の画廊が扱っている絵のほとんどが小品で、しかも号数ひとけた台のミニ作品に力を入れている点です。狭い家への対応は画廊がもうやっています。F3号以下はA4版の雑誌よりも面積が小さいので、買わない原因は展示スペースではないでしょう。 ――要するに、無教養だということですか? まあ、そこには裏があります。例えば、美術をわかるような人は何かおかしいという、ばくぜんとした空気が日にあるでしょ

    uturi
    uturi 2016/04/01
    なかなか興味深い話。欧米だとバザーみたいな感覚で公募コンテストがあるのか。確かに上に従えばいい、という価値観の人は多そう。
  • ソシャゲのキャラが過剰装飾すぎるのでプレイする気にならない - MIKINOTE

    先日のことなのだけど、電車に乗っていると、とあるゲームの広告が目に入りました。いわゆるソシャゲと呼ばれるタイプのゲームの広告です。 なんかね・・・そう言う感じの広告を見るたびに、すごく微妙な気持ちになっちゃうんですよね。ゲームという娯楽が好きなはずなのに、引いてる自分がいるんです。 最近の流行りのゲームの見た目的な部分がどうにも受け入れ難いのです。ソーシャルゲームのキャラクター?って、「かわいい女の子が、過剰装飾すぎる武装をしているビジュアルのもの」が多いじゃないですか。いや、まあ女の子キャラとは限らないのかもしれないけど・・・ これが、どうにもよくわからない。 僕には、どうしても厨二病的な欲求の権化のような存在に感じてしまって、そういうのを見るたびに冷めてしまうのです。以前はゲームの広告とか見ると、ワクワクして、プレイしたくなったものなのですけどね。まあ、単純な話、僕も年をとったというこ

    ソシャゲのキャラが過剰装飾すぎるのでプレイする気にならない - MIKINOTE
    uturi
    uturi 2016/04/01
    ドラゴンボールのフリーザが『最終形態が一番シンプル』でインパクトある表現だなと気付かされる。
  • 日揮が敗北した掃部山公園の場所取り合戦でラスボス感漂う清水建設が見せた“本気の花見” : 市況かぶ全力2階建

    AIと反原発、反AIの旗振り役の木目百二さんと反原発活動家の鴨下全生さんのせいで相性良く結びついてしまう

    日揮が敗北した掃部山公園の場所取り合戦でラスボス感漂う清水建設が見せた“本気の花見” : 市況かぶ全力2階建
    uturi
    uturi 2016/04/01
    資本主義で公共のものを全力で使用するとこうなるってことか。ここまでの人数だと公園管理者側では対処しきれないだろう。花見税とか作れば解決するんじゃないか?
  • 縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?

    縄文時代には、暴力による死亡率は1.8%と極めて低かった――そんな研究成果を、山口大学と岡山大学の研究グループが3月30日に発表した。「戦争は人間の能である」という国際的な主張の再考を促し、考古学・人類学の視点から、戦争の原因を探る可能性を示唆している。 約1万年に及ぶ縄文時代の人骨を全国242カ所から2582点収集し、暴力による死亡率を数量的に算出した。傷を受けた痕跡があるものは23点で、暴力による死亡率は約1.8%となった。他国や他時代の暴力死亡率と比べると、5分の1以下と極めて低いことが判明した。 「いつから人間は戦争を行っていたのか」という問題は、これまでもさまざまな観点で研究、議論が進んできた。ヨーロッパを中心に狩猟採集民時代の大量虐殺を示唆する人骨が発掘されるなど、先史時代から「戦争は人間の能である」とする主張も根強い。同研究グループは、これらの主張はあくまで欧米やアフリカ

    縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?
    uturi
    uturi 2016/04/01
    242箇所か。単に暴力で争う余裕がなかっただけじゃないかなぁ。
  • 任天堂がローカライズで炎上した女性スタッフを解雇したことが判明

    海外ゲームを日で発売するとき、または日ゲーム海外で発売する時に、現地の言葉や文化にあわせて翻訳やゲーム内の表現を変更する作業のことをローカライズと呼びます。原作の表現をそのまま落とし込んだようなローカライズがあれば、描写やセリフを大幅に改変するローカライズもあるわけで、それはゲームによって賛否両論があるところなのですが、ローカライズが原因でインターネットで炎上してしまった任天堂の社員であるアリソン・ラップさんが、会社から解雇されたとツイートして話題になっています。 Nintendo Employee 'Terminated' After Smear Campaign Over Censorship, Company Denies Harassment Was Factor [UPDATED] http://kotaku.com/nintendo-employee-terminat

    任天堂がローカライズで炎上した女性スタッフを解雇したことが判明
    uturi
    uturi 2016/04/01
    ローカライズされる際に女性キャラの表現を規制する部分に関わっていたから炎上してしまった、ということか。この女性がどの程度の権力を持っていたか分からないが、1人の権限でそこまで改変できるもんなのか。
  • れそ氏自身が語るRMT(リアルマネートレード)業の説明と、ゲーマーの方々とのやりとり #dq10 - Togetterまとめ

    れそ @reso_puyo 気で好きで好きでたまらない。 このゲームが。 そこにいる人達が。 それを知ったか知らないか、同じ境遇立場じゃない人に理解してくれ共感してくれと言うつもりはないが、せめて軽い言葉で踏みにじらないで頂きたい。 ぷよ界にはぷよ通に想いと時間を20年弱かけてる人達が沢山いるんだよ。 2016-03-31 16:24:34 れそ @reso_puyo このMagical Stoneはそんな俺たちの十数年間に及ぶ想いが、夢が、情熱が、振り向いて貰えなかった悔しさ、悲しさ、喜怒哀楽その全てが、これでもか!ってぐらいギュウギュウに詰まってる。 何も知らない奴に軽い言葉で貶され、踏み躙られる程安くねぇんだよ。 2016-03-31 16:30:33

    れそ氏自身が語るRMT(リアルマネートレード)業の説明と、ゲーマーの方々とのやりとり #dq10 - Togetterまとめ
    uturi
    uturi 2016/04/01
    義賊気取りなあたり、無断転載で宣伝する人や振り込め詐欺業者と似たような心理だな。これさえなければ、ぷよぷよクローンに対する印象も良かっただろうに。
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    uturi
    uturi 2016/04/01
    すごいな。住職はお経読むだけでOK、死亡後は全て遺族だけで行うという手順ならこの価格か。とはいえ、全て真似するのはなかなか難しそう。葬儀って遺族の心を落ち着かせる意味もあるし。