ブックマーク / soredoko.jp (9)

  • 夏に水着を着るために、家でできる筋トレ・食事管理・ストレッチを1カ月続けてみた - ソレドコ

    もうすぐ夏! 海でバーベキューをしながら友達と遊んだり、プールサイドでお酒を飲みながらまったりしたり、ビアガーデンやルーフトップバーでワイワイしたり。 そんな妄想をしつつ、毎年夏が近付くと思うことがあります。 「あ、痩せないと」 薄着になる機会が増えるどころか、衣服を脱いで水着になる機会まである夏。毎年ギリギリになって慌てる自分にムチを打つため、今回は、 「1カ月で水着(ビキニ)が似合うカラダを作るために、今日からできる3つのこと」 と題して、人体実験という名の体作りをしてみようと思います。 ▲▼▲ 自己紹介が遅れました、@mami_y09 です。27歳、筋トレと日々の世界のことをブログに書いています。 『それどこ』でも「おうち筋トレ」の記事を書いています。 https://soredoko.jp/entry/2018/02/21/110000 なお、体作りは大好きですが、紹介する筋トレメ

    夏に水着を着るために、家でできる筋トレ・食事管理・ストレッチを1カ月続けてみた - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2019/06/23
    なんか「痩せないと着てはいけないなんておかしい」が星を集めてるけど、拒絶反応だし過ぎじゃね?キレイになりたい人に訴求する記事やぞ
  • ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ

    はじめまして! オドンガー大佐と申します。会社員として働く傍ら、2016年ごろからダンボール工作を始め、TwitterやInstagramで作品を発表しているほか、最近ではギャラリーなどで展示も行っているダンボール工作おじさんです。 もともと工作は好きでしたが、ここまでのめり込むようになったきっかけは、二人の息子の存在。最初は僕が作ったダンボール工作を喜んでいるだけだったのですが、徐々に高度な要求をしてくるようになり、それに応えようと意地を張っているうちに、気付けばドラゴンなど複雑なものまで作るようになっていました。 今回、せっかく執筆の機会をいただけたので、読者の皆さんにダンボール工作の魅力をお届けできればと思います。とはいえ、いきなりダンボール工作と言われても取っ付きにくいと感じる人もいるでしょうから、「Nintendo Labo」と組み合わせたダンボール工作に挑戦したいと思います。後

    ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/12/25
    なにをどうしたらそうなるんだ
  • 2020年のプログラミング教育必修化を見据え、子供と一緒に知育玩具「ローリーズ・ストーリー・キューブス」で遊んでみた - それどこ

    お世話になっております。兼業ライターの赤祖父と申します。 今まで幾つか「子供と遊ぶこと」をテーマに寄稿させていただいております。 https://soredoko.jp/archive/category/%E8%B5%A4%E7%A5%96%E7%88%B6soredoko.jp 今回は4歳半になる私の息子と、それどこ編集部の皆さまにご協力いただき、4歳児vs大人で論理的思考力を競って遊んでみている。 その玩具はコレ。 このサイコロのようなもの、「ローリーズ・ストーリー・キューブス」という。 【楽天市場】 ローリーズ・ストーリー・キューブスの検索結果 9つのキューブ6面にそれぞれイラストやマークが描かれ、合計54のイラストで構成されている。キューブを転がし、出た面に描かれているイラストを組み合わせ、即興でストーリーを作っていく……というのが基的な遊び方。 例えば…… あなたなら、この4コ

    2020年のプログラミング教育必修化を見据え、子供と一緒に知育玩具「ローリーズ・ストーリー・キューブス」で遊んでみた - それどこ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/12/05
    ボケ防止に効きそう
  • 室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ

    こんにちは、マンガ家のタナカカツキと申します。 日サウナ・スパ協会の公式大使に任命いただき、『サ道』『はじめてのサウナ』などの著書を持つ私ですが、今回はサウナの話ではございません。 世界水草レイアウトコンテスト2013出品作品 制作者:タナカカツキ © AQUA DESIGN AMANO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 「水草水槽」、です。 あまりにも面白過ぎるので、皆さまにご紹介したいと思います。 水草水槽は、生きた絵画である 水草水槽とは、「生態系」を水槽内に作り、レイアウトを楽しむものです。水草のみで楽しむこともありますが、多くの場合、熱帯魚も泳がせます。 一般的に水槽を使った趣味と言えば、魚を泳がせることをメインにした「飼育」が想起されるかと思いますが、水草水槽の場合は、水草をメインに、その育成と「レイアウト」を楽しみます。さながら水槽をキャンバスと

    室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/08/05
    日淡はじめて夏期のエアコン代に苦しみだしてからが本番
  • アウトドア好きブロガーが集合! それどこ的「アウトドアがもっと楽しくなる」アイデア5選 - ソレドコ

    Photo by Kitty Terwolbeck 年中楽しめるアウトドア。今回はアウトドアがもっと楽しくなるアイデアを、これまでに『それどこ』で紹介した中からピックアップしました。山や海、川など野外でのレジャーを満喫しましょう! * アウトドア好きのブロガーが、自己流のアウトドアの楽しみ方を教えます! キャンプの際にあると便利な道具やおすすめレシピ、安全に登山するための基装備、アウトドア料理をさらにおいしくする調理器具などなど、アウトドアがより楽しくなるヒントがたくさん。楽しみ方を、アウトドアグッズにフォーカスして紹介します! 初心者の方も、興味のあることから始めてみるといいかもしれませんよ! みんなでアウトドアを楽しみましょう。 アウトドアを満喫するためにあると便利なキャンプ道具はこれ! アウトドアの定番といえば、何といってもキャンプ。料理とキャンプが趣味というtrick-specさ

    アウトドア好きブロガーが集合! それどこ的「アウトドアがもっと楽しくなる」アイデア5選 - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/07/31
    燃料の入手、管理方法とか書いてないのにガソリンバーナーを薦めるとかアホやろ
  • わが家の家庭内プレゼンを通過した、「費用対効果がいい」育児回りのお役立ちグッズ - ソレドコ

    はじめまして。いまがわと申します。 普段は『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 突然ですが、わが家の買い物事情はちょっと変わっています。友人に話すと驚かれることもしばしば。なぜなら、わが家では家の物を買うにあたり、家庭内でプレゼンして承認を得る必要があるからです。 もちろん必需品はプレゼンなしに購入しますが、他の物で代用できたり、高かったり、なくても差し迫って困らないかも……という物についてはプレゼンの対象になります。 また2017年に子供が生まれ、1DKのわが家は以前に増して物で溢れかえるようになりました。そのため場所を取る物については、とくに議論がヒートアップ。 最近は育児グッズについて、私→夫にプレゼンすることが多いです。が、夫は「すべての荷物はスーツケースに収まる程度にしたい」「費用対効果を見込める物を取り入れたい」という思考の持ち主のため

    わが家の家庭内プレゼンを通過した、「費用対効果がいい」育児回りのお役立ちグッズ - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/04/17
    金の妬みは恐ろしいを体現したブコメがついてるな
  • 1万円で地球上の森羅万象が学べる 『地球博物学大図鑑』で、憧れの魔女を目指そう(寄稿:ぬまがさワタリ) - ソレドコ

    突然ですが森羅万象を知りたくはありませんか? 生きとし生けるもの、別に生きているわけではないもの、それらをひっくるめたこの世の全て……それが森羅万象です。知りたいですよね。私は知りたいです。 そしてさらに突然ですが「魔女」って憧れませんか? ホウキで空を飛んだり、様々な書物を読んだり、使い魔と戯れたり、怪しい薬を作ったり、魔女学校に通ったり……すごく楽しそうですよね。「できることなら魔女になりたい」と願いながら生きている人は多いと思います。なりたいですよね。いや自分は別に……という声も聞こえてきますが、私はなりたいです。 「森羅万象を知りたい」「魔女になりたい」……そんな人として当然(当然ですよね?)の2つの欲求。それらを同時に満たす書物がたった1万円で買えるとしたら……? § § § ご挨拶が遅れました。『図解 なんかへんな生きもの』の著者・ぬまがさワタリです。 こういうなんかへんなテン

    1万円で地球上の森羅万象が学べる 『地球博物学大図鑑』で、憧れの魔女を目指そう(寄稿:ぬまがさワタリ) - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/04/05
    やはり図鑑は電子書籍より紙がええなー こう、パラパラ適当に見る楽しさがある
  • 息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ

    23歳の長男と15歳の次男を持つ、42歳の父親。そして「お父さんの日記」というブログを書いております、かあいがもんです。 今日は息子との旅を記録するためにカメラを買った話をしようと思います。 息子から旅のお誘い ある日「父さん、一緒に旅に行こうよ」と長男が言ってきた。 高校生の時まではどちらかというとインドア派だった記憶があるのだけど、数年前に次男と行った海外の旅がきっかけとなり、急に行動的になった。 そんな長男が、わたくしと旅をしたいと言ってきた。 わたくし:旅に一緒に行くのはいいのだけど、海外とかは父さん仕事の都合で急には難しいかなぁ。 長男:いや、国内でいいんだよ。特に行き先とか決めないで、その日の朝の気分で決めるみたいな旅。で、その様子を動画にしたい。 なるほど、旅行ではなく旅。 旅行はあらかじめ行き先やスケジュールを決めるイメージがあるけど、その日の気分で決めるって、冒険要素の詰

    息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2017/10/19
    大学の先輩後輩って感じが良い。
  • ~新年ダライアス会~ 料理室で死ぬほど魚を食べた会 - ソレドコ

    こんにちは。barzamと申します。 魚をべたらうますぎたというブログを書いたところ 「予算出してあげるからああいうこともっかいやって」 と言われたので二つ返事で快諾しまして、今こういうことになっています。 よろしくお願いいたします。 「オモチャ買ってもいいですか?」と聞いたら 「い物い物い物」と圧をかけられたのでべ物を買いました。ご覧ください。 さて、問題は何を買おうか、ということです。 せっかくだから美味しくて珍しいものがいいよな。 でも珍しいものってなんだろう……。 と悩みながらセガサターンで遊んでいたところ、ビジョンが浮かんできました。 そうだ、ダライアスだ。ダライアスをおう。 酉年だしダライアスは去年で30周年を迎えたしちょうどいいじゃないか……。 E・E・G 今年は酉年だからダライアスをおう 我々に用意できる精一杯のダライアスのイメージ画像 ダライアス、知ってます

    ~新年ダライアス会~ 料理室で死ぬほど魚を食べた会 - ソレドコ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2017/01/26
    次回はアコーディオン ハザードやリスクストレージを再現してほしい
  • 1